説明

株式会社 スズキ技研により出願された特許

31 - 36 / 36


【課題】簡便かつ確実にケーブルの接続点を浸水から保護できるクロージャを提供する。
【解決手段】酸性物質と、該酸性物質および水との接触により炭酸ガス(CO)を発生する物質とが内部に収納された炭酸ガス発生ユニット3をクロージャ1の内部中央に固定する。前記炭酸ガス(CO)を発生する物質は、炭酸塩および/または炭酸水素塩であることが好ましく、前記酸性物質は、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、これらの水素塩、リン酸水素塩およびミョウバンからなる群から選ばれる一種以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ確実にケーブルの接続点を浸水から保護できるクロージャの提供。
【解決手段】光ケーブル2a,2bが引き込まれたクロージャ1内部の底面上に、ガスボンベ36内の圧縮充填ガス放出用のガス供給口31、該ガス供給口を閉鎖状態から開放状態に切り換えてガスを放出させる開閉切り換え用の開閉用可動片310、該開閉用可動片に当接してこれを閉鎖状態に保持する当接部材33、該当接部材33に付勢力を付与して前記開閉用可動片を開放状態に切り替える第二の開放用ばね34、該第二の開放用ばねの付勢力に抗して、前記当接部材に接してこれを静止させ、開閉用可動片を閉鎖状態に保持する移動規制部材32、を具備するガス放出ユニット3を配置する。 (もっと読む)


【課題】乾燥剤を多く充填することができ、充填された乾燥剤の状態を外部より容易に視認することができて、乾燥空気を効率良く供給することができる、小型・軽量で取り扱い性に優れた乾燥空気供給装置を提供する。
【解決手段】上流側より、コンプレッサ2、レギュレータ3、エアフィルタ4、乾燥剤を充填した容器5が直列に接続され、これらを通じて前記容器よりも下流へ乾燥空気が供給可能とされている乾燥空気供給装置であって、前記容器が、透明な軟質性樹脂からなる長筒状であり、該容器が、コイル状に束ねられて該コイルの中心軸が鉛直方向に対して垂直となるように配置されていることを特徴とする乾燥空気供給装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、被保持物を適正な保持力でしっかりと保持することが可能であり、しかも、過剰な保持力によって保持物を傷める等の不都合を回避できる保持具及び光ファイバ用保持具を提供する。
【解決手段】 本発明の保持具によれば、板状の金属芯材の両面に軟質樹脂層を設けた構成としたため、局所的な被保持物への応力の集中等によるに損傷を与えることがなく、また、所望の形状を維持しながら充分に保持力を作用させ、安定して被保持物を固定することができる。さらに、板状の金属芯材の全体を覆うように軟質樹脂層を設けてやれば、金属芯材が保持具の外部に露出することがなく、被保持物である、例えば光ファイバ等の表面を金属で擦って損傷する等の事故を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高い加工精度を持ちながらも生産性が非常に良く、生産コストを大幅に削減した光ファイバアレイ用V溝基板を提供する。
【解決手段】 本発明は、光ファイバアレイのV溝基板について、上面に平行に配列されたV字型溝が複数形成されるV溝台と、光ファイバの被覆が当接する被覆受け台と、V溝台及び被覆受け台の下面に接合される基板本体とから構成し、V溝台は樹脂材料から成り、基板は光ファイバと略同一の線膨張係数を備えたガラス材料から成るものである。また、通常の樹脂射出成形金型・成形機でV溝を成形することができるものである。 (もっと読む)


【課題】 コネクタ支持ユニットと光分岐モジュールとの間隔を狭めて配置しても、規定の曲げ半径を確保する。
【解決手段】 光コネクタアダプタ8は、光モジュール108から引き出された光ファイバ191,192の光コネクタ193との接続光軸Aが、光コネクタ193が挿入される入口よりも奥側が上となるように傾斜する向きでコネクタ支持ユニット5に支持されており、光ファイバ191,192に、光ファイバ挿通口194よりも下側に撓まされた湾曲下端部191a,192aが形成されるようになっている。 (もっと読む)


31 - 36 / 36