説明

株式会社東京放送ホールディングスにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】本発明は、複数のカメラを簡易に操作させ得るカメラシステム及びその制御方法を提案する。
【解決手段】マスターカメラと、変換装置と、1又は複数の駆動装置と、1又は複数のスレーブカメラとを備え、前記マスターカメラは、動画像を撮影すると共に、外部からの操作に関する操作パラメータを検出して、前記変換装置に送信し、前記変換装置は、前記マスターカメラから送信された前記操作パラメータを、前記スレーブカメラごとの駆動パラメータに変換して、対応する1又は複数の前記スレーブカメラの駆動装置に送信し、1又は複数の前記駆動装置は、前記変換装置から送信された前記駆動パラメータに基づいて、対応する前記スレーブカメラを駆動させ、1又は複数の前記スレーブカメラは、対応する前記駆動装置における駆動に応じて動作することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 全ての放送プログラムにおいて、プログラム制作から送出まで共通の尺度をもってレベル管理を行うことを可能としたVUメータを提供する。
【解決手段】 デジタルもしくはアナログの音声信号の入力部1と、音声信号入力部1の出力側に設けられて、前記入力部1から出力された音声信号のうち、電話帯域(具体的には、300Hz〜3.4kHzの範囲)の周波数を持つ信号を通過させるバンドパスフィルタ2を有する。バンドパスフィルタ2の出力側には、バンドパスフィルタ2から入力された音声信号に基づいて、表示器を駆動させる信号を生成するための表示器駆動信号生成部3が設けられている。この表示器駆動信号生成部3は、バンドパスフィルタ2からの入力信号の300ms間の平均値を計測し、その計測値に応じて後段の表示器4の指針5を所定幅だけ振らせるための駆動信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】伝送信号の劣化状態に応じて動く受信信号レベルをモニタではっきり可視することが可能な2次元表示用信号出力方法およびデジタル伝送装置を提供する。
【解決手段】受信装置側に、受信復調した伝送信号を、X軸方向に周波数成分、Y軸方向に復調した伝送信号の各周波数における正規の信号点位置からのずれ量に相当する信号成分であって、正規の信号点位置からずれ量までの間を塗潰し表示するための信号成分を出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、双方向通信を実現する形でコンテンツを放送する場合に、高いセキュリティを実現しつつ、ユーザに対して適切なコンテンツを提供できるようにするとともに、コンテンツの差し替えや変更にも対処できるようにする技術の提供を目的とする。
【解決手段】双方向通信を実現する形でコンテンツを放送する場合に、ハイパーリンクを実現するにあたって、放送するコンテンツに、それからリンクするコンテンツのコンテンツ参照IDを埋め込んで放送する。そして、コンテンツ参照IDを指定してコンテンツの視聴要求がある場合に、RARサーバで、そのコンテンツのロケーションの解決を行うLRサーバを特定し、その特定したLRサーバで、視聴要求で指定されたコンテンツ参照IDを対応するロケーションに変換して、その変換したロケーションの指すコンテンツサーバから視聴要求元装置に対してコンテンツを配信するようにする。 (もっと読む)


【課題】 より僅かな受信電界においても受信アンテナの方向調整を可能とする伝送システムおよびそれに用いる送信装置を提供する。
【解決手段】 ガードインターバル期間を含んだOFDM信号を送信装置12で送信し、受信アンテナ21でOFDM信号を受信し、復調装置22でOFDM信号のガードインターバル期間における相関演算を行い、相関演算の結果得られる相関信号に基づき受信アンテナの方向調整用信号を生成し受信アンテナの方向調整を行う伝送システムであって、送信装置12に、OFDM信号のガードインターバル期間の信号を有効シンボル期間の信号より振幅を大きく設定する手段(61,62)を装備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 CMなどの番組に関連する情報を当該番組の視聴者に容易に視聴させることができる番組配信装置及び受信機を提供する。
【解決手段】 放送局100から本編の一部にCMを合成した番組を放送する。サーバ型受信機200においては、当該番組の視聴が選択された場合、CMの視聴を受け入れるか否かの選択を視聴者に促す。視聴者によってCMの視聴を受け入れる旨の選択が行われた場合にのみ、本編部分から合成されたCMが分離され、本編全てにおいて正常な再生が行われる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、デジタル放送により送られたコンテンツデータを視聴者が複製する場合に、該コンテンツデータに対する著作権が適正に管理されるようにすることである。
【解決手段】 本発明は、放送によって送られる非スクランブルかつ不完全状態のコンテンツデータに基づく番組を視聴者に対して提供するとともに、通信回線を介して接続される複製管理サーバ側から複製管理情報を取得した前記視聴者に対して、前記不完全状態のコンテンツデータから復元される完全状態のコンテンツデータを所定の外部記録装置に記録できるようにしたことを特徴とするデジタル放送番組の提供方法である。 (もっと読む)


【課題】 画面の輝度を落とすことなく色温度を補正することができるようにした液晶ディスプレイ等の非自発光型ディスプレイを用いた再撮用モニタ装置およびこの再撮用モニタ装置を用いた再撮システムを提供する。
【解決手段】 スタジオ内の再撮用モニタとして使用される液晶ディスプレイ10のバックライトを構成する冷陰極管11−1〜11−4の色温度を周囲の色温度に対応して設定する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8