説明

株式会社ACCESSにより出願された特許

31 - 40 / 91


【課題】デジタル放送受信装置においてデータ放送の受信再生を早める。
【解決手段】受信した番組対応テーブル(PMT)を受信チャンネル毎に記憶部に一時的に記憶しておき、特定の受信チャンネルのデータ放送受信開始時に、当該受信チャンネルについて記憶しておいた番組対応テーブルを参照して当該受信チャンネルの放送波からセクションデータを抽出して記憶部に一時的に記憶する。その後、当該放送波から番組対応テーブルを取得したとき、この番組対応テーブルを前記記憶しておいた番組対応テーブルと比較し、両番組対応テーブルが一致したとき、前記一時記憶しておいたセクションデータを有効化する。両番組対応テーブルが一致しなかったとき、前記一時記憶しておいたセクションデータを無効化し、前記取得した番組対応テーブルに基づいて新たなセクションデータを抽出する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの表示倍率をユーザの感覚的な操作によって所望の倍率に容易に変更可能にするコンテンツ表示倍率変更方法を提供すること。
【解決手段】表示画面にコンテンツが表示されているときに、所定の指標を設定する指標設定ステップと、設定された指標に対するドラッグ操作を受け付けたとき、該ドラッグ操作量に応じて該指標の表示サイズを変更する指標サイズ変更ステップと、指標の表示サイズの変更に伴い、コンテンツの表示倍率を変更するコンテンツ表示倍率変更ステップとを実行するコンテンツ表示倍率変更方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】同一ページ内における頻繁な画面遷移を有効に避けること。
【解決手段】コンテンツを第一のウィンドウに表示しているときに同一コンテンツ内の特定領域に画面遷移するためのリンクが選択されたときに、第二のウィンドウを生成する第二のウィンドウ生成ステップと、第一のウィンドウに表示されたリンクが隠れないように、生成された第二のウィンドウを画面に表示させる第二のウィンドウ表示ステップと、表示された第二のウィンドウにリンクの先となる特定領域を表示するリンク先領域表示ステップとを実行するコンテンツ表示方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】移動体端末装置にサーバ機能が備えられる場合に、移動体端末装置に対するアクセスを制御したい。
【解決手段】入力部148は、クライアントとしての処理等を実行する第1処理部と、サーバとしての処理を実行する第2処理部とを含む移動体端末装置へのデータ送信要求を受信する。取得部150は、受信したデータ送信要求が、移動体端末装置における第2処理部へのデータ送信要求である場合に、所定の位置に配置されたテーブルであって、かつ移動体端末装置の動作状況が示されたテーブルから、動作状況を取得する。決定部320は、取得した動作状況と、移動体端末装置へデータ送信要求を転送するための条件とをもとに、転送を決定する。出力部154は、転送を決定した場合に、移動体端末装置における第2処理部へデータ送信要求を転送する。 (もっと読む)


【課題】簡易な通信方法にて遠隔地からホームネットワークへのアクセスを可能としたリモートアクセスシステムを提供する。
【解決手段】端末装置は、UPnP規格に基づいて通信を行う第1UPnP部と、UPnPディスカバリメッセージをユニキャストに変換する第1メッセージ変換部を備え、ゲートウェイは、UPnP規格に基づいて通信を行う第2UPnP部と、プライベートアドレスとグローバルアドレスとを相互に変換するNAT部と、端末装置から受信したユニキャストのディスカバリメッセージを、マルチキャストのディスカバリメッセージに変換してプライベートネットワークに転送する第2メッセージ変換部と、NAT部によって変換されるデバイスを示すグローバルアドレスへ書き換える第3メッセージ変換部とを備え、端末装置は、応答メッセージに含まれるグローバルアドレスにより送信元デバイスとの通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】各情報機器に保持される映像コンテンツを自動収集し編集するのに好適な方法等を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの特徴点について評価されたコンテンツを記憶した複数の情報機器とホームネットワークを介して接続されたサーバが実行する、各情報機器のコンテンツを管理する方法であって、複数の情報機器から各コンテンツの特徴点評価を収集する特徴点評価収集ステップと、収集された特徴点評価を記憶する特徴点評価記憶ステップと、情報機器からコンテンツが要求された場合に、記憶された特徴点評価を検索して該要求に適した特徴点評価を有するコンテンツを選択するコンテンツ選択ステップと、選択されたコンテンツの所在情報を情報機器に通知するコンテンツ所在情報通知ステップとを含むコンテンツ管理方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】移動体端末装置にサーバ機能が備えられる場合であっても、利便性の悪化を抑制したい。
【解決手段】ゲートウエイサーバ20は、無線ネットワークに接続される移動体端末装置と、有線ネットワークに接続されるサーバ装置とに対する通信を制御する。入力部148は、サーバとしての処理を実行するサーバ処理部とクライアントとしての処理を実行するクライアント処理部とを含む移動体端末装置へのデータ送信要求を受信する。選択部152は、データ送信要求の宛先として、移動体端末装置に記憶されたデータの少なくとも一部を所定のタイミングにおいて複製することによって、移動体端末装置における前記サーバ処理部の処理を代行するサーバ装置あるいは移動体端末装置を選択する。出力部154は、選択したサーバ装置あるいは移動体端末装置へデータ送信要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話のように各種制限を受ける無線通信装置において、より適切に広告を表示することを目的とする。
【解決手段】 広告データをユーザに自動的に見せるための広告表示方法において、ページのヘッダ部分に表示可能なテキストからなる広告データを含む所定のタグを備えるマークアップランゲージページを受け取るステップと、マークアップランゲージページのボディ部分をディスプレイ上のコンテンツエリアに表示し、コンテンツエリア外のタイトルエリアに広告データを表示するステップと、を含むことを特徴とする広告表示方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】PC用webページなどに対応する第1マークアップ言語文書を、比較的忠実にモバイル用webページなどに対応する第2マークアップ言語文書に変換するとともに、その編集および管理を容易にする。
【解決手段】変換サーバ150は、PC用マークアップ言語(ML)文書をPC用webサーバ130から取得してレンダリングし、規定のサイズの表示画面上で描画すべき各表示要素の配置座標を確認する。確認結果に基づいてPC用ML文書を、モバイル端末の仕様に対応して表示要素の配置替えを行ったモバイル用ML文書30に変換する。編集用端末170はML文書30に対する編集操作を受け付け、その編集結果である編集手順情報を変換サーバ150へアップロードする。以後、変換サーバ150は、モバイル端末からのPC用ML文書の要求に対して、編集手順適用部190によりML文書30に編集手順情報を適用してモバイル用ML文書32を生成する。 (もっと読む)


【課題】PC用webページを比較的忠実にモバイル用webページに変換することを可能とする。
【解決手段】変換サーバ150は、モバイル端末110からPC用マークアップ言語文書のリクエストを受けると、リクエストされたPC用マークアップ言語文書をPC用webサーバ130から取得してレンダリングし、規定のサイズの表示画面上で描画すべき各表示要素の配置座標を確認する。ついで、確認された各表示要素およびその配置座標に基づいてPC用マークアップ言語文書を、前記モバイル端末の仕様に対応して表示要素の配置替えを行ったモバイル用マークアップ言語文書に変換する。 (もっと読む)


31 - 40 / 91