説明

株式会社北電子により出願された特許

131 - 140 / 348


【課題】 遊技者に、通常遊技のみならず、すべての遊技状態において、遊技意欲や期待感を持続させつつ、遊技を行わせる。
【解決手段】 数種類の図柄がその周面に連続して配列されたリールと、スタートレバー4の操作によりリールの回転を開始させるとともに、停止ボタン5の操作によりリールを停止させ、停止表示された図柄の組合せに基づいて所定の遊技価値を付与する制御手段と、所定の演出表示を行う演出表示手段(可変表示部45)と、所定の小役の内部当せんを報知する報知手段(小役図柄表示部2a)と、を備えるスロットマシン1において、演出表示手段は、遊技価値に対応して付与される得点を賭けて所定のゲームを行うゲーム手段を有し、ゲーム手段は、ゲーム結果に応じた特典を取得し、報知手段は、特典に応じて、小役の内部当せんを報知する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】多数のパチンコ玉を貯留可能で、かつ、貯留したパチンコ玉の払出速度を速めることが可能な遊技媒体計数装置を提供する。
【解決手段】遊技媒体計数装置1Aは、パチンコ玉Bを貯留する余り玉タンク6と、余り玉タンク6に貯留されたパチンコ玉Bを、遊技者に返却または貸し出す玉貯留部3と、所定の駆動手段によって回転する複数のプーリ71に張架され、外周面に複数設けられた搬送突起70で仕切られる空間に、パチンコ玉Bを余り玉投入口62から取り込んで、玉貯留部3に搬送する搬送ベルト7と、余り玉投入口62と対向して張架される部位の搬送ベルト7で形成され、パチンコ玉Bを取り込む余り玉取込部73と、を備え、余り玉取込部73を、搬送突起70が下方を向く位置に配置した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】ホッパーへの遊技媒体の投入を規制している計数禁止状態にあることを遊技者に通知する構成を、島設置型や据置型等の装置形態を問わずに実現できるようにした遊技媒体計数装置を提供する。
【解決手段】遊技媒体計数装置1Aは、遊技媒体が投入されるホッパー2Aと、ホッパー2Aを構成する一の側面部22Aに設けられ、遊技者の行動を誘導する文言が表示された表示面30Aを有し、ホッパー2Aの内部に突出して表示面30Aを露出させる開位置と、ホッパー2Aの側面部22Aに退避する閉位置との間で開閉するガイドプレート3Aを備える。 (もっと読む)


【課題】各スロットマシンから実際に払い出されたメダルの枚数や、各スロットマシンから実際に返却されたメダルの枚数を監視して、クレジット機能に係る不正を遊技状態に応じて判定する。
【解決手段】クレジット機能を有するスロットマシン1から、ゲームに賭けられたメダルの枚数を示すメダル投入信号と、ゲームの入賞に応じて払い出すべきメダルの枚数を示すメダル払出信号と、大当り状態を示す大当り信号と、を収集する遊技場管理装置5であって、スロットマシン1から実際に払い出されたメダルの枚数、及び/又は、スロットマシン1から実際に返却されたメダルの枚数を示す払出枚数カウント信号を収集し、この払出枚数カウント信号と、他の収集信号及び/又は所定の設定値にもとづいて、クレジット機能に係る不正を判定する。 (もっと読む)


【課題】異常な接客状態を判定し、いわゆるキャッチゴトを事前に防止する。
【解決手段】遊技機が配置されるとともに、複数の店員が配置される遊技場における、遊技者と接客する店員の接客異常を監視する接客異常監視システムであって、各店員の接客状態を検出する接客検出手段と、検出した各店員の接客状態にもとづいて、異常な接客状態を判定する接客異常判定手段とを備える。例えば、接客検出手段は、店員の操作に応じてインカム子機から送信される接客信号(インカムID)にもとづいて、各店員の接客状態を検出し、接客異常判定手段は、同時期における接客状態の重なりを監視し、同時期における接客状態の店員数が所定数以上のとき、異常な接客状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】 営業開始時に接続ミスを発見し、この接続ミスへの対応を早期に行って、営業開始時から適正な集計を可能とする。
【解決手段】 複数の遊技信号を入力する通信部21と、遊技信号を用いて所定の処理を実行する処理部22とを備え、営業開始時における遊技機10での遊技開始時に、処理部22が、複数の遊技信号の入力順序にもとづいて、遊技信号の種類を判断する。 (もっと読む)


【課題】 アシストタイムが発生する確率と継続する遊技区間を、遊技者の趣向に合わせて設定変更可能にする。
【解決手段】 特定の遊技タイミングを契機にして、所定の当せん確率に基づいて抽せんを行うとともに、当せんしたときに、ゲーム回数又は大当り回数で示される所定の遊技区間に亘り、小役の内部当りを報知する小役当り報知手段を備えるスロットマシンにおいて、遊技者の操作により、当せん確率と遊技区間を設定変更可能な設定変更手段を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】精算操作がされたときに、メダルが不正に払い出されるのを確実に防ぎ、不正な行為を抑制する。
【解決手段】メダル投入口から予め投入されたメダルと入賞によって獲得されたメダルとを合わせたクレジット数に応じて遊技が可能であり、所定の精算操作によって、このクレジット数のメダルを排出するスロットマシンにおいて、精算操作がされたときに、メダル投入口から投入されたメダルをホッパー7aと別体に一次的に貯留するメダル貯留筒30と、入賞によって獲得されたメダルを入賞メダル数として記憶する記憶部50aとを設け、精算操作がされたときには、メダル貯留筒30に貯留されているメダルと記憶部50aに記憶されている入賞メダル数に基づいたメダルとを合わせた数のメダルを排出する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】移動前の遊技履歴を知りたいという遊技者のニーズに応える。
【解決手段】固有の台番号を付与した複数の台設置場所1に設置される複数の遊技機2と、各台設置場所1に対応して設置され、当該台設置場所1に設置された遊技機2の遊技履歴情報を表示データとして記憶し、これを表示部に表示させる複数の遊技情報表示装置3と、ネットワーク4を介して、各遊技情報表示装置3と通信可能に接続される表示データ管理装置5と、を備え、表示データ管理装置5が、遊技機2の配置変更に際して、既設の遊技機2が他の台設置場所1に移動された場合、移動前の台設置場所1に対応する遊技情報表示装置3が記憶している表示データを、移動後の台設置場所1に対応する遊技情報表示装置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】後日、乱丁の存在が判明したときに、乱丁の原因究明作業の負担を軽減するコストパフォーマンスに優れた簡便な乱丁検査システムを提供する。
【解決手段】各乱丁検査装置20による検査結果は、照合手段22b−2により照合した適正な携帯型メモリ22b−1にそれぞれ記憶保存するが、被検査画像については基準画像との相関値が所定の相関値以下と判定されたもののみ保存する。該携帯型メモリ22b−1に記憶された該被検査画像を含む検査結果は、乱丁検査装置20とはオフラインとされている検査情報管理装置40上で読み取られ、そこで乱丁要因が分析される。 (もっと読む)


131 - 140 / 348