説明

Fターム[2B011BA12]の内容

きのこの栽培 (1,869) | 培養基 (478) | 人工培養基 (432) | 組成 (366) | 抽出物混入 (11)

Fターム[2B011BA12]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】培養基(菌床)の主原料として、コーヒー抽出滓を使用するキノコの人工栽培方法、及びマンネンタケ培養後の培養基から分離・濃縮するガノデリン酸類の製造方法の提供。
【解決手段】培養基主原料としてコーヒー抽出滓を用い、栄養素として米糠を添加し、培養基を、121℃、90分相当の高温加熱殺菌処理し、マンネンタケを40日以上培養し子実体を収穫する人工栽培方法及び子実体を収穫した後の培養基からガノデリン酸類を分離又は濃縮する製造方法。 (もっと読む)


【課題】籾殻粒子を菌茸類の培地の多孔物質類に含有させて得る、液体、顆粒、粉末の製造法は,高額な設備投資を押さえ、比較的簡単な装置を用い、常温作業、攪拌混合技術でもって大量生産することができ、諸効果のあることを特徴とした。
【解決手段】本発明は、上記諸課題を解決し、地域の天然資源の、籾殻粒子・珪藻土焼成粒・貝殻粉末等を活用することにより地域事業を育成し、さらに地域の産業開発となる。 (もっと読む)


【課題】ハナビラタケ、その他の茸栽培の培地を多孔物質に含有させて得る液体、顆粒、粉末の製造法は,高額な設備投資を押さえ、比較的簡単な装置を用い、常温作業、攪拌混合技術でもって大量生産することができ、諸効果のあることを特徴とした。
【解決手段】本発明は、上記諸課題を解決し、地域の天然資源を活用することにより地域事業を育成し、さらに地域の産業開発となる。 (もっと読む)


【課題】ヒラタケ属きのこの人工栽培において、収穫までの日数を大幅に短縮すると共に収穫量を著しく増加できるヒラタケ属きのこの人工栽培用培地を提供する。
【解決手段】培地基材と栄養材とを含有するヒラタケ属きのこの人工栽培用培地において、栄養材として、乾物換算で、ごま粕類を5〜70質量%、フスマを15〜75質量%及びコーン類を5〜35質量%(合計100質量%)の割合で含有して成るものを用いた。 (もっと読む)


【課題】きのこ中に取り込まれるゲルマニウム量を著しく高めることができる含ゲルマニウムきのこの栽培方法を提供することを目的とする。
【解決手段】水溶性有機ゲルマニウムと、豆乳を発酵して得られる発酵物から抽出された抽出液とを含有する培養基を用いて、きのこを栽培することを特徴とする含ゲルマニウムきのこの栽培方法とする。このようなきのこの栽培方法によれば、ゲルマニウムの含有量の多いきのこ、例えば、ゲルマニウムの含有量の多い霊芝を栽培することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の方法よりも安価な材料を使用して、多くの収量を得ることのできるきのこの培養基及び該培養基を使用した人工栽培方法を提供する。
【解決手段】 1種類以上のセリ科植物由来の処理物からなる基材を含有することを特徴とするきのこの人工栽培用培養基。該培養基を使用することを特徴とするきのこの人工栽培方法。該培養基を使用してきのこを栽培する工程を包含することを特徴とするきのこの製造方法。1種類以上のセリ科植物由来の処理物からなる基材を含有する培養基で人工栽培したときに、良好な子実体形成能を有することを特徴とするリオフィラム ウルマリウム菌株。該菌株を用いることを特徴とするきのこの人工栽培方法。 (もっと読む)


【課題】 マツタケの人工栽培技術に対し、永年に亘って培ってきた知見と新たな発想とを生かし、新規なマツタケ子実体の人工栽培用培地、およびそのための基本培地もしくは同追加液体培地、ならびにそれらによるマツタケ子実体の人工栽培方法を実現する。
【解決手段】 馬鈴薯の煮汁に対し,グルコースなどマツタケ菌糸の成長を促す有効成分の夫々が適量加えられた調製煮汁を吸着材に吸収、付着させられたものに、松の生葉と同生実、天然石灰石を夫々適量混入してなるものとし、それらの適量を透明栽培袋に装填、殺菌してなる基本培地と、前記調製煮汁に、フルクトースその他マツタケ菌糸から同子実体への成長を促す有効成分の夫々を適量加えた上、pH5ないし6に調製、殺菌してなる追加液体培地とからなるものとしたマツタケ子実体の人工栽培用培地である。 (もっと読む)


【課題】安心・安全な天然物由来成分を利用したキノコ栽培法及び高品質キノコを提供すること。
【解決手段】キノコ栽培方法であって、可食性キノコ子実体調製物及び/またはキノコエキスであるキノコ由来栄養材を使用してキノコを栽培する方法。 (もっと読む)


【課題】 紅茶抽出かすを経済的に効率的に再利用するとともに、コーヒー抽出かすを主原料とする培地においてエリンギを栽培する場合に生じる胞子飛散の問題を解決する食用きのこの栽培方法を提供する。
【解決手段】 コーヒー抽出かすまたはおがくずを主原料とする培地においてコーヒー抽出かすまたはおがくずを容量置換率で10〜70%紅茶抽出かすにより置換した培地に食用きのこの種菌を接種し培養する紅茶抽出かす含有培地による食用きのこの栽培方法。 (もっと読む)


【課題】 極めて経済的かつ簡便にキノコの生長促進剤、キノコの良好な菌床を提供する。
【解決手段】圧力容器内に木材を収容し、飽和水蒸気供給手段により圧力容器内に飽和水蒸気を供給して蒸煮を行う蒸煮工程と、減圧手段により前記圧力容器内を減圧する減圧工程とを経て、前記木材から抽出された液からなるキノコの生長促進剤圧力容器内に木材を収容し、飽和水蒸気供給手段により圧力容器内に飽和水蒸気を供給して蒸煮を行う蒸煮工程と、減圧手段により前記圧力容器内を減圧する減圧工程とを経て、木材から抽出された液からなるキノコの生長促進剤を得る。これをオガ粉又は木材チップを含む菌床材と混合してキノコの人工栽培用菌床とする。菌床にヒラタケの菌株を接種し、栽培してヒラタケの子実体を収穫する。 (もっと読む)


【課題】 広葉樹を原料としない茸栽培用種菌であって、植菌作業を容易にするとともに、人体安全性の高い茸栽培用種菌を提供することを目的としている。また、当該茸栽培用種菌の製造方法と、該種菌を用いた植菌方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 液体培地に増粘剤を0.2重量%〜1.5重量%添加した後、高温高圧殺菌し、該液体培地を室温まで冷却し、保存用菌株から培養して得た茸の菌糸体を前記液体培地に接種して培養することにより、ゾル状の茸栽培用種菌を製造する。また、当該ゾル状種菌を用いて、原木の長木又は短木に植菌する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11