説明

Fターム[2B104ED20]の内容

養殖 (5,230) | 養殖環境の管理(汚物の) (449) | 濾過装置 (343) | 曝気手段を設けたもの (74) | 濾過材の上流側に設けたもの (24)

Fターム[2B104ED20]の下位に属するFターム

Fターム[2B104ED20]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】水およびエネルギの浪費を防ぐことができる水処理装置および水処理方法を提供する。
【解決手段】水処理装置87は、ナノバブルを含有する養殖水が供給され、ろ過砂106および中和ろ材107が充填された急速ろ過塔60と、急速ろ過塔60でろ過された養殖水が供給され、バクテリアろ材108および中和ろ材109が充填されると共に、急速ろ過塔60よりも遅い速度でろ過する緩速ろ過槽67とを備える。これにより、急速ろ過塔60においてろ過砂106および中和ろ材107が閉塞するのをナノバブルの洗浄力で防止できると共に、緩速ろ過槽67のバクテリアろ材108および中和ろ材109が閉塞するのをナノバブルの洗浄力で防止できる。また、ナノバブルの洗浄力および酸化力によって、中和ろ材106,108の表面が洗浄酸化されるので、中和ろ材106,108からカルシウム等の鉱物を溶出させて水の中和を合理的に実施できる。 (もっと読む)


【課題】経済的に飼育水中のアンモニア性窒素濃度を低減できて、処理する水が生き物の飼育水である場合、その生き物の飼育水の浄化およびその飼育水の透明度を向上させることができる水処理方法および水処理装置を提供すること。
【解決手段】飼育水槽1内に生き物の飼育に使用する飼育水を充填した上で、飼育水槽1内に設置されたマイクロナノバブル発生機15からマイクロナノバブルを発生する。飼育水にマイクロナノバブルを含有させてなるマイクロナノバブル含有飼育水を、ひも状型ポリ塩化ビニリデン充填物20に接触させた後、濾過装置に導入する。濾過装置を通過したマイクロナノバブル含有飼育水を、飼育水槽1に再度導入する。 (もっと読む)


【課題】水の浄化能力が極めて優れており、しかも、比較的簡単な構造で製造コストが非常に安価である水槽の浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明は、水槽に取り付けられる浄化装置であって、前記浄化装置は水を循環させるポンプ部と水を浄化する導水管部とを備え、前記導水管部の内部には濾過材が充填されている。また、前記濾過材は、断面が適形状のプラスチック棒材を軸方向に小ピッチで螺旋状に切り込み、適長に切断して形成してある。さらに、前記導水管部は、折り返し構造に形成され、端部にカバーが取り付けられている。また、前記ポンプ部には吐水パイプが設けられ、前記導水管部の吸水口にはフィルターが配置されている。 (もっと読む)


【課題】水槽の砂利底に入れて、濾過器と接続して使用するフィルターの上部全面から均一に水を吸わせて、砂利による濾過効果と、砂利内で繁殖した好気性バクテリアの有機物分解効果で、水を浄化させ、砂利上の魚の糞などの浮遊物を、フィルター内に溜まらない様に濾過器へ送り、水槽内を、清らかな状態に保つようにする。
【解決手段】フィルター内全体に水流を作る為に、水路を、一筆書きが出来る様に組んだ形に作った箱6の蓋7に、水路に沿って穴3を開け、濾過器に接続する為のパイプ4と、水槽内の浮遊物を吸い込む為のパイプ5を取り付けて、フィルターを作り、使用する時に水槽に入れて、浮遊物を吸い込む為のパイプ5に、ストレーナー8を付けて、接続パイプ4に、繋ぎのパイプ11で、濾過器の吸水パイプ9に接続して、フィルターのストレーナー8が出る様に、フィルターが埋まるまで、水槽に砂利を敷いて使用する。 (もっと読む)


【課題】 展示用海水槽の濾過装置の逆洗後に濾過能力が低減することを防止し、また、ランニングコストを低減すること。
【解決手段】 展示用海水槽と濾過装置との間で前記展示用海水槽内の海水を循環させ、当該海水を前記濾過装置で濾過する海水処理設備の、前記濾過装置内の濾材を逆洗する逆洗システムにおいて、前記展示用海水槽からの排海水を貯留する貯留槽と、前記貯留槽内の排海水を浄化する浄化設備と、前記浄化設備で浄化された前記排海水を逆洗水として前記濾過装置に供給する逆洗水供給手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で汚染自然水域又は水棲動物棲息汚染水域又は自然水を入れた水槽水を効率的に浄化する。また、簡易・小型な装置を提供する。
また、水の入れ替えなしで、かつ清掃不要で長期間水棲動物を育成することができる水棲動物育成用水槽を提供する。
【解決手段】汚染自然水域から水を連続的に取水してマイクロバブル接触処理槽に導入し、同処理槽内で取水された水にマイクロバブルを接触させて生物曝気処理した後、濾過層を通してから前記自然水域水へ連続的に返送・循環する。
自然水域に棲息している微生物にマイクロバブルを接触させることによって、微生物増殖速度を高め、活性化し、アンモニア性窒素を亜硝酸化又は硝酸化する。 (もっと読む)


【課題】水槽の底部に蓄積した魚介類が食べ残した餌や糞を主成分とする有機固形物を、効率的に除去しうる魚介類の養殖装置及び養殖方法を提供すること。また、餌や糞を主成分とする有機固形物の除去と、水流の付与と、水槽への酸素の供給とを同時に達成しうる魚介類の養殖装置及び養殖方法を提供すること。また、循環ポンプの詰まりを殆ど発生させることなく養殖水槽の水の一部を循環させ、尚且つ、水槽の水の浄化が可能な魚介類の養殖装置及び養殖方法を提供すること。
【解決手段】魚介類を飼育するための水槽2と、前記水槽2内部に設けられ、水面から前記水槽底部に到達しうる長さを有する中空状のガイドチューブ3と、前記ガイドチューブ3の下端に設けられた気液混合水流発生装置4と、を備え、前記気液混合水流発生装置4は、発生する気液混合水が、前記ガイドチューブ3内を上昇するように配置されている魚介類の養殖装置。 (もっと読む)


1 - 7 / 7