説明

Fターム[2C056HA53]の内容

Fターム[2C056HA53]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】 端子数を増やす等によりコストアップすることなく、ロジック電源との電気的接続状態の確認を単独でできることが可能な素子基板を提供すること。
【解決手段】 ロジック電源入力端子の接続状態、或いは記録信号、クロック信号、駆動信号、ラッチ信号の各入力端子の接続状態に応じた信号を出力する接続状態出力回路と、該接続状態出力回路からの出力信号を出力する接続状態出力探知とを有する素子基板。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル配線回路基板を配線回路基板に電気的に接続する際に、接続部を簡単な構造で確実に封止する。
【解決手段】フレキシブル配線回路基板12に第1端子部32を形成する。配線回路基板55に第2端子部34を形成する。配線回路基板55の中心から見て第1端子部32よりも外側で、フレキシブル配線回路基板12に第1封止接合部本体61を形成する。第2端子部34よりも外側で、配線回路基板55に第2封止接合部本体62を形成する。第1端子部32と第2端子部34同士、第1封止接合部本体61と第2封止接合部本体62同士を重ね合せて、両者を無機接合部材で接合する。端子部32,34同士の接合の際に、封止接合部63が形成されるため、別途封止部を設ける必要が無くなる。無機材料からなる封止接合部63により、接着剤からなる封止部と異なり、耐久性及び耐薬品性が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は配線部材に備える電極の強度のバラツキをなくし、印刷装置の振動があっても配線部材の電極端子とバネ板電極である印刷装置の電極との接触性を向上させることを課題とし、接触不良を抑制した電極を提供することである。
【解決手段】本発明は、複数の電極部を備えた配線部材であって、前記複数の電極部の両端に位置する少なくとも一方の電極部の延長である導電部材であって、前記導電部材が幅方向に強度を向上させるように前記両端電極部を実質的に近接せしめていることを特徴とする配線部材である。 (もっと読む)


【課題】従来の回路基板及び回路基板上の電極端子が剛性であるため、プリンタの振動によるバネ板電極の押圧変動を吸収することができなく接触不良を起こし印刷できないという問題があった。
【解決手段】複数段の弾性電極端子を有する印刷装置に装着され、前記複数段電極端子に対応するマトリクス電極端子を備えた回路基板付カートリッジであって、前記回路基板は、フレキシブル回路基板であり且つ前記回路基板のマトリクス電極端子の内少なくとも複数は前記印刷装置の電極端子と接触する接触部が前記フレキシブル回路基板内で相対的に変形可能となる構成とした。これにより、バネ板電極の押圧変動(バラツキ)を吸収し、回路基板の電極端子とバネ板電極との接触状態を良好に維持した回路基板付カートリッジを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 位置精度よく電極部を筐体に固定することが可能で、更にフレキシブルケーブル内の配線がねじれたまま固定される恐れを低減することが可能である、電気的信頼性の高い液体吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】 電極部5の第三の面1cに対する固定位置において電極部5を保持しながら、フレキシブル配線部材4を第二の面1bに固定する。その後、電極部5を第三の面1cに固定する。 (もっと読む)


【課題】離間している2つの端子の位置関係にかかわらず、端子間の導通不良の発生を低減させる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】離間している2つの端子を電気的に接続する端子間接続構造は、第1の端子と、第1の端子と離間している第2の端子と、導電性を有する第1の接続部材と、導電性を有する第2の接続部材460と、容器本体に設けられた位置決め部材と、を備える。容器本体は、底面16aと、第2の端子が取り付けられた側面16dとを有し、位置決め部材は、コイル部462を挿入するための第1の突起部140a,140bと、第2の腕部464と接触し、底面16aと平行な第1の平面上での弾性変形を制限することにより、第1の腕部466と第2の腕部464との相対角度θを決定する第2の突起部120を含む。 (もっと読む)


【課題】離間している2つの端子の電気的な接続を容易に行うことで、液体収容容器の組立効率を向上させる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】離間している2つの端子を電気的に接続する端子間接続構造は、第1の端子と、第1の端子と離間している容器本16に取り付けられた第2の端子136と、導電性を有する第1の接続部材と、導電性を有する第2の接続部材460と、を備え、容器本体16は、第1の接続部材を第2の接続部材460の第1の接触部464に接触させるために、第1の接続部材に接触すべき第1の部位464pの容器本体16内部における位置を決定する位置決め部材120a,120bを有する。 (もっと読む)


【課題】輪状に曲げた配線基板に別の1枚の配線基板を接続してなる配線構造を製造するに際し、その製造を容易かつ安定的に行わせる。
【解決手段】液滴吐出装置1が、液滴を吐出する複数のノズルから液滴を吐出するための圧力を選択的に付与する圧力付与手段8を有した液滴吐出ヘッド2と、圧力付与手段8に接続され、可撓性を有する第1配線基板10と、第1配線基板10に接続される第2配線基板11とを備え、第1配線基板10は圧力付与手段8から互いに反対側に延在する一対の延在部13を有し、一対の延在部13はそれぞれの先端部同士を互いに向き合わせるようにして曲げられ、第2配線基板11はそれぞれの先端部を跨ぐようにして一対の延在部13に接続されている。液滴吐出装置1は、一対の延在部13の先端部の各々を互いに向き合う状態で位置決めし、かつ第2配線基板11を一対の延在部13に対して位置決めする位置決め手段24を更に備えている。 (もっと読む)


【課題】コストアップすることなくインクタンクなどの液体収納容器の搭載位置の特定を可能とする位置検出方法を提供する。
【解決手段】発光部を有する複数のインク収納容器が着脱可能に搭載される記録装置において、発光部からの光を受光する受光部210と、受光部による受光結果に基づいて、インク収納容器の位置を判別する判別手段とを有する。ブラックインクタンク1KのLED101を点灯させた状態でキャリッジ205を移動させ、受光部での受光量が最大となるキャリッジのポジションを探し、発光しているインクタンクの色と最大光量となるキャリッジのポジションの色が一致するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドの噴射動作に悪影響を及ぼすことなく、浮遊する有色のインクミストを確実に減らすことができる、インクジェットプリンタを提供すること。
【解決手段】インクジェットヘッド3は、有色インクを噴射するノズル23a〜23dを備え、ノズル23a〜23dから所定の領域Aに配置された印刷用紙Pに向けて前記有色インクを噴射させることで、印刷用紙Pに画像を記録する。さらに、このインクジェットヘッド3には、領域Aに印刷用紙Pが配置されているときに、印刷用紙Pの周囲に、透明な液体を放出するノズル23eが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 液体吐出ヘッドを液体吐出装置のキャリッジへ装着する時に、液体吐出ヘッドに対して電圧が印加されるような不具合が発生した場合、液体吐出ヘッドに対して、適切な順に電圧が投入されないことがあった。このような場合であっても液体吐出ヘッドの駆動回路に不具合が発生しないようにする。
【解決手段】 複数の接続端子は少なくとも、液体吐出ヘッドが回動する回動中心から、駆動回路用の接地端子、駆動素子用の電圧印加端子または記録素子用のトランジスタゲート電圧印加端子、記録素子用の電圧印加端子の順に配置する。 (もっと読む)


【課題】接点部材へ異物が付着して導通不良となることを防止する。
【解決手段】所定の電気信号を供給するCPU、およびCPUと導通して外部に面して設けられた接点部材22−4を備えたプリンタ本体10と、プリンタ本体10に対して着脱可能に設けられ、電気信号を受けて電気的動作を実行する記憶手段23−10、および記憶手段23−10と導通するとともに着脱方向と交差する方向に面して設けられてプリンタ本体10に装着されると突出した接点部材22−4と接触して電気信号を記憶手段23−10に送る電極23−8を備えたインク収容容器23と、プリンタ本体10に設けられ、インク収容容器23がプリンタ本体10に着脱される過程で接点部材22−4と接触して当該接点部材22−4に付着した異物を除去する穴部23−9cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 液体残量等の液体検出結果を直接的に液体消費装置に伝達できる簡易な構造として、部品点数を低減してコストダウンを図ることができる液体収容容器を提供すること。
【解決手段】 液体収容部120Aと、液体収容部に貯留した液体を液体消費装置211に供給する液体供給口134Aとを備え、液体消費装置の容器ホルダ200に着脱される液体収容容器である。液体収容容器の外面に露出し、液体収容容器の装着時に容器ホルダに設けられた第1の固定接点282と対向する位置に配置される接点部材140Aを設けた。接点部材140Aは、液体収容部内の圧力に応じて変位して、第1の固定接点と直接接触する導通状態と、第1の固定接点に接触しない非導通状態とに切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 液体を供給するために加圧流体を用い、その加圧/非加圧の検出結果を直接的に液体消費装置に伝達できる簡易な構造として、部品点数を低減してコストダウンを図ることができる液体収容容器を提供すること。
【解決手段】 液体収容部120Aと、液体収容部に貯留した液体を液体消費装置211に供給する液体供給口134Aと、液体消費装置から供給される加圧流体の導入口162とを備え、液体消費装置の容器ホルダ200に着脱され、かつ、加圧流体によって加圧されて液体収容部内の液体が液体供給口より前記液体消費装置に供給される液体収容容器である。液体収容容器の外面に露出し、液体収容容器の装着時に容器ホルダに設けられた第1の固定接点282と対向する位置に配置される接点部材140Aを設けた。接点部材140Aは、加圧流体の圧力に応じて変位して、第1の固定接点と直接接触する導通状態と、第1の固定接点に接触しない非導通状態とに切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 インクタンクに記憶素子および発光部を設け、記憶素子に格納されている情報を記録装置本体に通信することによって、各カートリッジの状態(カートリッジが正しい位置に装着されているか否か)の状態を発光部により報知可能にし、かつ複数のカートリッジが用いられる場合でも記録装置本体側との接続を行う信号線の数の増加を抑える。
【解決手段】 各インクタンクを特定するための記録装置からの個体情報およびコマンドの受信に応じて、記憶素子(103C)へのアクセスおよび/または発光部(101)の駆動の制御を行う制御部(103A)をインクタンクの基板(100A〜100D)に設けることで、記録装置と複数のインクタンクとの通信回線を共通化する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、安価な構成で、接点不良を防ぐことができる。
【解決手段】キャリア本体33の内部には、第1接点33aが設けられ、キャリア蓋32には、回転軸32aと、突起部32bとが設けられている。インクカートリッジ31は、キャリア本体33の内部に装着されているときに、第1接点33aと接触する第2接点31bが設けられ、上部には、湾曲突起部31aが形成されている。キャリア蓋32を閉じるとき、突起部32bは、湾曲突起部31aの一端311を押圧し、インクカートリッジ31を可動される。そして、キャリア蓋32が完全に閉じられたとき、突起部32bは、湾曲突起部31aの他端312に位置し、湾曲突起部31aに対する押圧を解除する。その結果、インクカートリッジ31は、キャリア蓋32の開閉動作に伴って往復動され、第2接点31aは、インクカートリッジ31の可動に連動して第1接点33aに対して摺動する。 (もっと読む)


【課題】密封された包装形態で物流や長期間保管された場合でも配線基板の銅配線が腐食しにくく、断線や接触不良を起こす可能性の低い構成とし、大気連通口またはインク吐出口を開放した状態で保管あるいは物流することを可能にするインクタンクおよびインクジェットカートリッジを提供する。
【解決手段】大気連通口と、インク供給口と、配線基板とが備えられているインクタンクおよびインクジェットカートリッジにおいて、前記配線基板上に形成されている電気配線は銅配線がニッケルめっき及び金めっきの順で全面覆われて形成され、かつ、前記電気配線として形成されている接点部と前記基材との界面の外縁全周上が樹脂で覆われて構成されており、前記大気連通口が開放された状態である。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンタにおいて、簡便な構成で、インクカートリッジの電気プリント基板とキャリッジのFPCとの接触不良を防止する。
【解決手段】インクカートリッジ2は、インクを吐出させる記録ヘッド21と、記録ヘッド21に給電するための接点部23aが形成された電気プリント基板23とを有する。インクカートリッジ2が脱着自在に搭載されるキャリッジ3は、接点部23aと当接することで導通される接点部33aが形成されたFPC33を有する。インクカートリッジ2に接点部23a及び記録ヘッド21を覆う保護シート24を剥離可能に貼付する。保護シート24の表面のうち、接点部33aが当接する部位には、接点部33aに付着した異物や汚れを吸着する吸着部24aが形成され、インクカートリッジ2をキャリッジ3に装着した状態で、保護シート24を引っ張り剥離することで、接点部33aに付着した異物や汚れを取り除く。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジ側に設けられた情報記憶媒体の端子と、キャリッジ側に設けられた接点との良好な接続状態を容易に形成し、更には前記良好な接続状態を確実に維持する。
【解決手段】キャリッジは、インクカートリッジを収容するインクカートリッジ収容室51aと、インクカートリッジに設けられた情報記憶媒体との接点を備えた電子基板と、インクカートリッジのインクカートリッジ収容室51a内における装着位置を規制することにより、インクカートリッジの接点63に対する位置を規制する装着位置規制部60と、記録ヘッドを有するヘッドユニット55とを有している。装着位置規制部60は、電子基板を取り付けた状態でインクカートリッジ収容室51aに対して着脱自在となる様、インクカートリッジ収容室51aから独立して構成されている。 (もっと読む)


【課題】 容器本体の外側面に装着される回路基板上の接続端子部の位置精度が高く、カートリッジ装着部に装着した際に、コネクタ端子との擦れを原因とした削りカスの発生を抑止できる液体カートリッジを提供すること。
【解決手段】 液体カートリッジ21の容器本体23の外側面23aに取り付けられる回路基板24は、容器本体23への取付穴として、カートリッジ装着部2への挿入方向先端側に位置決め用丸穴24aを形成すると共に、挿入方向基端側に長円状の誤差吸収用切り欠き穴24bを形成し、位置決め用丸穴24aを容器本体23に装備された円形ボス26に嵌合させ、誤差吸収用切り欠き穴24bを容器本体23の長円形ボス27に嵌合させ、各ボス26,27を熱加締めする。 (もっと読む)


1 - 20 / 38