説明

Fターム[2C056JA04]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | キャップ構造 (4,471) | キャップを有するもの (4,205) | キャップの移動手段 (705)

Fターム[2C056JA04]の下位に属するFターム

Fターム[2C056JA04]に分類される特許

241 - 260 / 331


【課題】記録装置の大型化を防ぎ、設置面積の縮小を図ることができる記録装置を提供すること。
【解決手段】液滴を吐出させて記録を行う記録装置において、液滴を吐出する吐出口を有する記録ヘッドと、前記記録ヘッドを上下方向に移動させる移動手段と、前記記録ヘッドの吐出口に対向する位置に設置された液滴受け部とを備え、前記液滴受け部は回転可能に支持され、前記液滴受け部を回転させたときに下面になる側面が、記録装置の設置面に対して傾斜するように構成されていることを特徴とする記録装置。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置が例えば落下時等の衝撃を受けても、キャッピング位置に配置されたキャップ内のインクが流体噴射ヘッドとの隙間から外側へ飛び散ることを防止できる流体噴射装置におけるメンテナンス装置及び流体噴射装置を提供する。
【解決手段】メンテナンス装置のキャップがキャッピング位置に配置された状態において、キャップの側面に設けられたピン69〜71(カムフォロア)は、カム溝75〜77(カム)においてその上段部78cの幅内に位置する。上段部78cの幅内に位置するピン69〜71の下端から上段部78cの下壁面78eまでの距離C、すなわちキャップが下降を許容される距離Cは、キャッピング状態にあるキャップのシール部が記録ヘッドのノズル開口面に密接して潰れた潰れ量Δh以下になるように設定されている(C≦Δh)。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置が例えば落下時等の衝撃を受けても、動力伝達手段を構成するギヤ機構の歯の破損を起きにくくすることができる流体噴射装置におけるメンテナンス装置および流体噴射装置を提供する。
【解決手段】メンテナンス装置のキャップがキャッピング位置にある状態では、スライダのラック63は同図(a)の状態でピニオン62bと噛合している。キャッピング状態で、プリンタが落下等されてその衝撃によりスライダが同図における左方向へ変位すると、同図(c)に示すように、ラック63とピニオン62bとの噛み合いが切れるようになっている。この噛み合いが切れた状態では、スライダは、大気開放弁を閉弁方向に付勢しているバネにより、ラック63とピニオン62bが再び噛み合う方向へ付勢され、その後、バネの付勢によりラック63とピニオン62bは同図(b)の状態に配置される。同図(b)の状態はスライダの基準位置になっている。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ヘッドのノズル開口から廃流体として吐出された流体を受容して貯留可能な流体受容体における流体受容能力を長期間に亘り良好に維持することができる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクを噴射する記録ヘッド21と、記録ヘッド21から吐出された廃インクを受容して貯留可能なフラッシングボックス88と、フラッシングボックス88内から廃インクを吸引してフラッシングボックス88外に排出可能な吸引ポンプと、吸引ポンプによりフラッシングボックス88内に貯留されている廃インクが吸引されて排出される場合に流通する流体排出路と、その流体排出路を常には閉塞する閉弁方向へ所定の付勢力でもって付勢される一方、該付勢力よりも前記吸引ポンプの吸引力の方が大きくなった場合には前記付勢力に抗して前記流体排出路を開放する開弁方向へ変位する弁体108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】同一の駆動源で駆動される複数の被駆動部品の動作時期が重複することがなく、駆動源を比較的小型にすることが可能である流体噴射装置におけるメンテナンス装置および流体噴射装置を提供する。
【解決手段】メンテナンス装置を構成するスライダ55は、その往復直線運動を行う過程で、位置に応じた4つの状態「状態1」〜「状態4」をとる。キャップ41は、「状態1」・「状態2」においてキャッピング位置に配置され、「状態3」・「状態4」において退避位置に配置される。ワイパ42は、「状態1」〜「状態3」において退避位置に配置され、「状態4」において払拭位置に配置される。さらに、大気開放弁58は、「状態1」において開弁位置に配置され、「状態2」〜「状態4」において閉弁位置に配置される。キャップ41とワイパ42と大気開放弁58は、同時に動作することのない排他的な動作タイミングに設定されている。 (もっと読む)


【課題】キャップ内部の乾燥を抑制することのできるメンテナンスユニット及び同メンテナンスユニットを備えた液体噴射装置を提供することにある。
【解決手段】ノズル開口からインクを噴射する記録ヘッド21を有するプリンタに備えられるメンテナンスユニット24は、記録ヘッド21に対応したキャップ開口部を有するキャップ部材27と、記録ヘッド21のノズル開口から廃液として吐出されたインクを受容可能なフラッシングボックス73とを備える。キャップ部材27は、キャップ開口部がノズル開口を囲んだ状態で記録ヘッドに当接可能な位置である当接位置と該当接位置から離間した非当接位置との間を移動自在に構成され、フラッシングボックス73は、キャップ部材27が当接位置から非当接位置へと移動した後に、キャップ部材27のキャップ開口部を覆蓋する配置態様となる。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対し、キャップユニットおよび吸引付帯ユニットを簡単に交換することができるヘッド吸引装置等を提供する。
【解決手段】機能液滴吐出ヘッドにおける全吐出ノズルから機能液の吸引を行うヘッド吸引装置において、機能液滴吐出ヘッドを封止するヘッドキャップをホルダプレートに組み込んだキャップユニットと、ヘッドキャップに接続した吸引チューブ、吸引チューブに接続され吸引源に連なる廃液タンク、吸引チューブに介設したバルブ類や支持フレームを有する吸引付帯ユニットと、キャップユニットを着脱自在に且つ昇降自在に保持し、吸引付帯ユニットを着脱自在に保持する装置本体と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でキャップを移動させることのできるキャッピング操作機構、並びに同キャッピング操作機構を備えたメンテナンスユニット及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】ノズル開口からインクを噴射する記録ヘッドと、記録ヘッドに対してノズル開口を囲んだ状態で当接可能に形成されたキャップ部材27とを有するプリンタは、キャッピング操作機構を備える。キャッピング操作機構は、キャップ部材27を、記録ヘッドから離間した非当接位置から記録ヘッドに当接可能な位置である当接位置に向かう第1方向に移動するように付勢するコイルばね40と、駆動モータ29から伝達される駆動力に基づき第1方向と交差する方向に沿って直線移動し、その直線移動の途中でキャップ部材27に干渉することにより、コイルばね40の付勢力に抗してキャップ部材27を当接位置から非当接位置に向かう第2方向に移動するように押圧する移動部材34とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノズルの密閉性に優れるキャッピング装置及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】フィルム部材54をノズル面20Aに接触させた状態で、巻付軸56を回転させてフィルム部材54を巻き出しながら、移動体52をノズル面20Aに沿って所定方向へ移動させて、インクジェット記録ヘッド20Yのノズル面20Aにフィルム部材54を付着させる。このように、フィルム部材54は、巻き出されながらノズル面20Aの一端から徐々に付着して、ノズル面20Aをキャップする。このため、フィルム部材54とノズル面20Aとの間に隙間が生じにくく、ノズルの密閉性に優れる。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化及び低コスト化を図ること。
【解決手段】KCMYの各インクジェットヘッド17〜20のメンテナンス時、搬送ベルト13を移動に応動してKCMYの各メンテナンス機構40〜43の各フック受け80〜87に対して搬送ベルト13の各フック90〜97を順次係合させ、KCMYの各メンテナンス機構40〜43を一対の保持部材44、45から順次取り出して搬送ベルト13上に載置し、かつ搬送ベルト13の移動によってKCMYの各メンテナンス機構40〜43をそれぞれKCMYの各インクジェットヘッド17〜20の真下に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドに当接して覆うように配置されるキャップ部と、このキャップ部を保持するホルダ部とを有し、キャップ部が液体により膨潤された場合でも、キャップ部内を負圧状態にして、ノズルのクリーニング動作(回復動作)を適切に行うためのキャッピングユニット及び液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】液体を吐出する液体噴射装置の液体噴射ヘッドのノズルを覆うように液体噴射ヘッドに当接するキャップ部122は、前記液体によるキャップ部122の膨潤を許容する膨張変形許容部126を備えたホルダ部121で保持されている液体噴射装置のキャッピングユニット120及び液体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】 FMヘッドのキャッピング状態から印刷までの移行時間の短縮。回復装置のチュウブ移動の排除とコストダウン。
【解決手段】 FMヘッドの昇降機構にキャップ移行機構を加え1モータで駆動する。キャップを固定化し、移動チュウブを無くす。 (もっと読む)


【課題】ウェブ状の被記録媒体に対して画像記録を行う装置において、所望のタイミングで容易にインクジェットヘッドのメンテナンスを可能にする。
【解決手段】活性エネルギーを照射してインクを硬化させる活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置100であって、インクジェットヘッド17a〜17dの直下で被記録媒体S1を搬送する記録媒体搬送手段29と、被記録媒体S1の搬送路の途中で被記録媒体S1を迂回させ、インクジェットヘッド17a〜17dの下方に被記録媒体S1で囲まれる収容空間59を形成する搬送路変更手段49と、収容空間59内に配置されインクジェットヘッド17a〜17dをメンテナンスするメンテナンスステーション65とを備え、搬送路変更手段49により被記録媒体S1を移動させることでメンテナンスステーション65をインクジェットヘッド17a〜17dの対面位置に移動自在に設けた。 (もっと読む)


【課題】複数の液体噴射ヘッドを有していても小型化を可能にする。
【解決手段】インクジェットプリンタは、2つの組に分けられた8つのインクジェットヘッド2と、メンテナンスユニット60とを有している。メンテナンスユニット60は、2つの廃液トレイ61,62と、2つの廃液トレイ61,62を副走査方向に移動させる廃液トレイ移動機構63とを含んでいる。廃液トレイ61には、インク吐出面3aに付着したインクを払拭するワイパー64が設けられている。廃液トレイ移動機構63は、2つの廃液トレイ61,62が高さ方向に並設される退避位置と、2つの廃液トレイ61,62のそれぞれが各組に属する4つのインクジェットヘッド2のインク吐出面3aと対向しつつインクジェットヘッド2から吐出されたインクを受け取るインク受容位置との間において、2つの廃液トレイ61,62を移動させる。 (もっと読む)


【課題】ブレードを容易にスクラッピング可能な、画像形成装置および駆動制御方法を提供する。
【解決手段】印刷媒体Pに画像を形成するためのプリントヘッド110を有するインクカートリッジ100と、プリントヘッドを取り囲む第1位置と、プリントヘッドから離隔される第2位置との間で移動自在なキャッピングユニット200と、印刷媒体の搬送方向Bに移動しつつ複数のプリントヘッドのノズル面をワイピングするワイピングユニット300と、キャッピングユニットに設けられ、ワイピングユニットに付着しているインクをクリーニングするクリーニングユニット400と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ヘッド保持部材、メンテナンスユニット、ドラムのそれぞれの相対位置のばらつきを低減し、印字品質と通紙性能の向上を図る画像記録装置の提供。
【解決手段】記録媒体を外周面に保持し、回転可能なドラムと、このドラムの外周面に対向配置され、かつ複数のノズルからインクを吐出して記録媒体に印字を行なう印字ヘッド52を保持するヘッド保持部材51と、このヘッド保持部材51をドラムに対して所定の位置に支持する支持部材56aと、を備え、支持部材56aは、ドラムの回転軸に係合させる。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドにおける複数種類のメンテナンスを効率良く実行することができるメンテナンスシート及び該メンテナンスシートを使用して液体噴射ヘッドのメンテナンスを容易になし得る液体噴射装置を提供する。
【解決手段】メンテナンスシート16は、対向位置において記録ヘッドのノズル形成面を払拭可能なワイパ部54と、対向面50aとノズル形成面とを相対的に接近させた場合に、ノズル形成面に当接することによりノズル形成面との間に密封空間を形成し、その当接状態において内部容積が可変とされた第1キャップ部53と備える。また、メンテナンスシート16は、第1キャップ部53の内外間を連通するための排出用孔61と、第1キャップ部53の内部容積の減少に伴い開弁動作する一方、第1キャップ部53の内部容積の増大に伴い閉弁動作する常閉弁62とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ノズル面が保湿キャップから離れている時間(デキャップ時間)を短縮することで、印字以外のインクの消費量を削減し、画像形成のランニングコストを削減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 吐出口保湿部材である保湿キャップ41はインク吐出ユニットであるキャリッジ9とともに移動可能であるので、保湿キャップ41がヘッド13の吐出口を覆った状態である保湿状態のままキャリッジ9は移動可能となり、デキャップ時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドのクリーニングに使用可能なキャッピングシート及び該キャッピングシートを使用して液体噴射ヘッドのクリーニングを容易になし得る液体噴射装置を提供する。
【解決手段】キャッピングシート16には、対向位置において対向面50aとノズル形成面14とを相対的に接近させた場合に、ノズル形成面14との間に密封空間を形成し、その当接状態において内部容積が可変とされた第1キャップ部52と、第1キャップ部52の内外間を連通するように貫通形成された排出用孔59と、排出用孔59を開閉する常閉弁60とが設けられる。常閉弁60は、第1キャップ部52内の内部容積の減少に伴い開弁する一方、第1キャップ部52内の内部容積の増大に伴い閉弁動作するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】大型化を回避してこの上下ストロークを大きく確保できるように構成されたメンテナンスユニットを備えるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】メンテナンスユニット80の上下移動機構90を、駆動モータ100の回転を水平直線運動に変換する運動変換部材90aと、ベースプレート81の下部に設けられたガイドプレート85と、運動変換部材90aと連動してガイドプレート85に形成された略水平方向に延びるガイド溝85aの内部を転動するローラ93と、一端側がローラ93に枢結されて他端側がベースプレート81に枢結されたアーム94と、ベースプレート81の上下方向の移動を許容しつつ水平方向の移動を規制する移動規制部材95,96とから構成している。 (もっと読む)


241 - 260 / 331