説明

Fターム[2C056JC06]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 不要インクの回収 (6,276) | 吸引ポンプ (598)

Fターム[2C056JC06]の下位に属するFターム

Fターム[2C056JC06]に分類される特許

121 - 140 / 346


【課題】ライン型画像形成装置における維持回復機構の構成が複雑、装置の奥行きが大型化、複数の色間の距離が長くなる。
【解決手段】液滴を吐出するライン型記録ヘッドをベース部材12に保持したヘッドユニット1と、ヘッドユニット1の記録ヘッドにインクを供給するインク供給部2と、ヘッドユニット1の記録ヘッドに対向して用紙を搬送する搬送ユニット3と、用紙Pを搬送ユニット3に給紙する給紙部4と、搬送ユニット3の用紙搬送方向下流側に配置され、ヘッドユニット1のライン型記録ヘッドの維持回復を行う維持回復ユニット5と、排紙部6と、ヘッドユニット1を用紙搬送方向に沿って搬送ユニット3に対応する位置と維持回復ユニット5に対応する位置との間で双方向に移動させるヘッド移動手段7を備えた。 (もっと読む)


【課題】気液分離用タンクから廃液タンクへ向けて廃インクを圧出する為の構成の小型化及び低コスト化を図る。
【解決手段】気液分離タンク42は気液混合体を受け入れる気液受入口43a、廃液吸収体46により分離された空気を排出する排気口43b、同様に分離された廃インクを排出する廃液排出口43cを備え、廃液排出口43cにはタンク内の液面qが所定レベルを超えると開くフロート弁48が、排気口43bにはタンク内圧力Phが所定圧を超えると開く大気開放弁50が、それぞれ設けられている。フロート弁48が閉じた状態では、タンク内圧力Phが所定圧を超えることにより大気開放弁50が開いて排気口43bから空気が排出され、フロート弁48が開いた状態では、大気開放弁50が閉じた状態でのタンク内圧力Phによってタンク内に貯留された廃インクが廃液排出口43cから圧出される。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化させることなく、別の機構に伝達されている動力がメンテナンス機構に伝達されるように切換える切換機構にインクやインクミストが付着するのを防止して、切換機構の正常な動作を確保する。
【解決手段】
別の機構に伝達されている動力がパージ機構51に伝達されるように切換える切換機構70は、パージ機構51に隣設されているので装置が大型化することがなく、また、切換機構70とパージ機構51との間、または、記録ヘッドがパージ機構51と対向するように移動したキャリッジと切換機構70との間を区画する区画部材62が備えられているので、パージ機構51側から切換機構70側にインクやインクミストが飛散したとしても、そのインクやインクミストは区画部材62に付着し、切換機構70にはインクやインクミストが付着しないので、切換機構70の正常な動作が確保される。 (もっと読む)


【課題】流体噴射ヘッドのクリーニングの終了後に吸引ポンプを逆転させたときに、ノズル内のメニスカスの破壊を抑制できる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクジェット式プリンタは、インクを吸引可能な状態で記録ヘッド19に当接したキャップ24を介して記録ヘッド19から排出されたインクを回収する廃液タンク30と、キャップ24を廃液タンク30に接続する排出流路26a〜29aと、記録ヘッド19にキャップ24が当接した状態で駆動モータ25Aが正方向に回転した場合に、キャップ24及び排出流路26a〜29aを通じてインクを吸引し、インクを廃液タンク30側に送出する吸引ポンプ25と、駆動モータ25Aの回転を正方向から逆方向に切り替えた場合に、駆動モータ25Aの正方向への回転に基づき吸引ポンプ25内に発生した正圧のインク小室24a〜24d内への移動を抑制するための切替弁装置37及び制御装置80とを備えた。 (もっと読む)


【課題】吐出液滴量や液滴速度を均一にでき、印刷品質を向上することができるとともに、メンテナンスを容易に行うことができ、かつ、装置の小型化、消費エネルギの削減を図ることができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】供給タンク120からヘッドモジュール50の各記録ヘッド50A、50B、…に供給バルブモジュール172、供給流路切替装置176を介してインクを供給する。供給流路切替装置176は、供給バルブモジュール172の各供給バルブ172A、172B、…をヘッドモジュール50の各記録ヘッド50A、50B、…に一対一で連通させる個別連通供給流路と、供給バルブモジュール172の各供給バルブ172A、172B、…をヘッドモジュール50の各記録ヘッド50A、50B、…に連通させる共通供給流路とを有しており、任意に切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】ターゲットの表面に噴射されて着弾した液体を直ちに定着させることが可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクジェット式プリンタは、上流側の巻き軸から搬送される長尺状の連続紙12に印刷を行い、印刷後の連続紙12を乾燥させて下流側の巻き取り駆動軸で巻き取るように構成されている。連続紙12の搬送経路の途中位置には、連続紙12に印刷が行われる印刷領域と、該印刷領域よりも下流側に位置するとともに印刷領域で印刷が行われた後の連続紙12を乾燥させる強制乾燥領域とが設けられている。そして、プラテン48内には、該プラテン48の熱によって印刷領域における連続紙12の裏面(非印刷面)が予備加熱されるように、該プラテン48を加熱するためのシーズヒータ101,102,103が埋設されている。 (もっと読む)


【課題】液体供給流路から気泡とともに吸引排出された液体が、吸引終了後に周囲に飛散してしまうのを防止すること。
【解決手段】サブタンク4に設けられた排気ユニット64には、サブタンク4内の鉛直流路61から分岐した連通路66と、この連通路66を開閉する開閉弁67とが設けられている。また、連通路66は常時排気キャップ78により覆われており、開閉弁67は、開閉駆動機構83によって、排気キャップ78の外側から開閉駆動される。さらに、排気キャップ78には、サブタンク4内の気泡を排気するための、チューブ79,21からなる排気流路の一端が接続されており、この排気流路の他端には吸引ポンプ14が接続されている。 (もっと読む)


【課題】噴射されてターゲットに着弾した液体を該ターゲットに十分に定着させることが可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクジェット式プリンタ11は、上流側の巻き軸18から搬送される長尺状の連続紙12に印刷を行い、印刷後の連続紙12を乾燥させて下流側の巻き取り駆動軸74で巻き取るように構成されている。連続紙12の搬送経路の途中位置には、連続紙12に印刷が行われる印刷領域Aと、該印刷領域Aよりも下流側に位置するとともに印刷領域Aで印刷が行われた後の連続紙12を乾燥させる強制乾燥領域Bとが設けられている。そして、強制乾燥領域Bには、連続紙12を巻き掛けることで、該強制乾燥領域B内における連続紙12の搬送距離を増加させるための巻き掛けローラ94が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の液体受容部から液体受容部毎の液体導入口を介して液体合流路に導入した液体(廃液)を液体吸引排出部の駆動に伴い複数ある液体受容部における所定単位毎の均等な吸引排出状態を確保しつつ液体合流路から複数の液体導出口を介して導出することができる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】吸引ポンプ33の駆動に伴い各キャップ小室32a〜32d等の複数の液体受容部から廃インクを導入して合流させた後に導出する切替弁装置41は、各液体受容部と個別対応する複数の導入口91〜96と、各導入口91〜96が並列接続される合流路47と、その合流路47に対して並列接続される複数の導出口97,98とを有し、各導出口97,98は、1つの導出口毎に各導入口91〜96が均等な口数で割り当てられる配置態様となるように、それぞれが合流路47の流路長手方向の途中に並列接続されている。 (もっと読む)


【課題】吐出した流体による電気的な変化を検出するものにおいて、流体がノズルから吐出されたか否かのノズル検査の時間をより短縮することができる。
【解決手段】プリンタ20は、インクを吐出する複数のノズル23を備えた印刷ヘッド24と、複数のノズル23から吐出されたインクを受けるように印刷ヘッド24に対して複数設けられた検査領域52,62との間に所定の電位差を発生させた状態で、複数の検査領域52,62にノズル23からインクを吐出するよう印刷ヘッド24を駆動し、インクが吐出される検査領域52,62における各々の電気的変化の検出結果に基づいて各ノズル23からインクが吐出されたか否かのノズル検査を並列的に実行する。このように、印刷ヘッド24に対して複数の検査領域52,62及び電圧検出回路54,64を設けて並列的に複数のノズル23の検査を実行するのである。 (もっと読む)


【課題】ノズルの目詰まりを生じさせることなく、液体供給流路内の増粘した液体を排出する。
【解決手段】液体供給流路を構成するインク流路47a〜47dは、気体透過膜60を介して排気流路を構成する気体室49と連通しているとともに、貫通穴58a〜58dを介して排気流路を構成する個別気体室64a〜64dと連通しており、開閉弁69により貫通穴58a〜58dと個別気体室64a〜64dとの連通及びその遮断が切り替えられる。排気流路内の気体は吸引ポンプにより吸引され、個別気体室64a〜64d内の圧力が所定の圧力以上のときには、開閉弁69により貫通穴58a〜58dと個別気体室64a〜64dとの連通が遮断されており、個別気体室64a〜64d内の圧力が所定の圧力よりも低くなると、貫通穴58a〜58dと個別気体室64a〜64dとが連通する。 (もっと読む)


【課題】液体吐出ヘッドに対して安定的なインクの供給を可能とするための吐出回復動作において、インクを循環させず、簡単な機構で気泡や異物等を除去できるようにする。
【解決手段】ヘッドチップの全てのインク液室と連通するインク流路24を形成するための共通流路部材21と、共通流路部材21に形成された供給口21aに接続され、インク流路24にインクを供給する供給ポンプ40と、共通流路部材21に形成された排出口21bに接続され、インク流路24のインクを各ノズル28以外から排出させる吸引ポンプ60と、吸引ポンプ60によって排出されたインクを貯留する廃液タンク70とを備え、インク流路24から排出されたインクは、廃液として廃液タンク70に貯留する。 (もっと読む)


【課題】吸引時の液体付着による目詰まりを解消し、気体透過膜の気体透過性能を長く維持する。
【解決手段】インクジェットプリンタは、インクジェットヘッド6に供給するインクを貯留するサブタンク7a〜7dに形成されたインク貯留部50a〜50d内に溜まった気泡を排気流路51から吸引ポンプにより吸引して排出する。このとき、インク貯留部50a〜50dと排気流路51との間には、気体透過膜57及び誘電エラストマー90が設けられている。気体透過膜57は、吸引動作時にインクを排出せず気泡のみを排出する。また、気体透過膜57は、誘電エラストマー90の伸縮変形を繰り返すことにより振動し、付着した増粘インクを振り落とす。 (もっと読む)


【課題】排出口から排出される液体を円滑に吸収して回収することができる液体回収装置およびその液体回収容器を備える液体噴射装置を提供する。
【解決手段】回収タンク25の収納容器26内に、その底面26cから順に第1、第2および第3インク吸収体27,28,29を収容し、回収空間Sの中央に導入室を形成した。しかも、第3インク吸収体29の上側に遮蔽板34と通気口35を備える蓋体31を配設し、導入室の上側をその遮蔽板34によって覆い、導入室に導入される排出インクの溶媒成分の揮発を抑制するようにした。加えて、第3インク吸収体29の上面の一部に通気口35を配設して、第3インク吸収体29の吸収したインクの溶媒成分を揮発可能にした。 (もっと読む)


【課題】気泡除去を目的としたクリーニングを行う場合に、液体噴射ヘッドのノズル開口から気泡を無駄なインク消費を抑制しつつ確実に除去することができるようにする。
【解決手段】開弁状態となった場合にインク供給流路40を大気に連通させる大気開放弁44と、大気開放弁44が開弁状態となった場合においてインク供給流路40内の大気開放弁44の介在位置よりも上流側領域のインクを重力に抗して流下規制するように保持するバルブユニット22と、ノズル開口25を介してインク供給流路40内を吸引可能であると共に、インク供給流路40内の大気開放弁44の介在位置よりも上流側からインクをノズル開口25に向けて流動させることによりノズル開口25に至るまでインク供給流路40内をインクで充填する吸引ポンプ28とを備えた。 (もっと読む)


【課題】帯電していない流体による電気的な変化により流体の噴射状態を検査するものにおいて、より簡便により精度よく流体の噴射状態を検査することができる。
【解決手段】プリンタ20は、インク滴が通過可能に配置された互いに対向する1対の電極52,52に接続された発振回路53が電気的に発振し、この発振状態を周波数検出部が検出し、インク滴を噴射しないときのゲート時間の間にカウントされたピーク数であるカウント数の所定割合(90%など)である閾値を、インク滴を噴射したときのゲート時間の間にカウントされたピーク数であるカウント数が下回るか否かによりインク滴がインク噴射装置21から正常に噴射されたか否かを検出する。このように、インク滴がコンデンサとしての電極52,52を通過するか否かにより生じる誘電率の変化により発生した発振周波数の変化を検出することによってインク滴の噴射の有無を検査する。 (もっと読む)


【課題】キャッピング時におけるキャップの液体噴射ヘッドに対する位置決めと、ワイピング時におけるワイパの液体噴射ヘッドに対する位置決めとを、共通の部品を用いて実現できる、液体噴射ヘッド用のメンテナンス装置及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】メンテナンス装置20を構成するクリーニング機構22は、載置ホルダ23の上面に載置された複数のキャップ24と、載置ホルダ23に移動可能に組み付けられた複数のワイパ25とを備えている。クリーニング機構22の最上位置に設けられたヘッドガイドユニット90には、その各辺に対応する位置に2組のガイド部91,92が上方へ向かって延出形成されている。キャップ24を記録ヘッドに当接させるキャッピング過程と、ワイパ25によるワイピング過程とにおいて、ヘッドガイドユニット90はガイド部91,92が記録ヘッドの側壁に嵌るように記録ヘッドと係合する。 (もっと読む)


【課題】水平面に対して内底面が斜状をなすように配置された液体受容体内に設けられた吸収材の液体保持能力を効果的に発揮させることにより、吸引手段にかかる負荷を低減できる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】プリンタ10は、記録ヘッド21と、記録ヘッド21から廃インクとして噴射されたインクを受容可能なフラッシングボックス111と、フラッシングボックス111内に収納され、インクを吸収して保持するための吸収材88dと、吸収材88dに保持されるインクを吸引してフラッシングボックス111外に排出させるための吸引ポンプ29とを備える。フラッシングボックス111内には、水平面に対して内底面110が斜状をなすように配置された場合、吸収材88d内の重力方向で位置が異なる複数位置に吸収材88d内の他の部分に比して相対的にインクが集まりやすい集合部分104,105が形成されるように段差部113が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の駆動源からの出力を複数の各駆動部へそれぞれ伝達する画像記録装置において、装置が大型化することがなく、かつキャリッジの負荷が増大することがない駆動伝達の切換手段を提供する。
【解決手段】プリンタ部は、記録ヘッドを搭載して画像記録領域及びメンテナンス領域を往復動するキャリッジと、2つのモータからの出力に基づいてそれぞれ回転駆動される第1切換ギヤ71及び第2切換ギヤ72と、第1切換ギヤ71又は第2切換ギヤ72のと噛合可能に並列に配置された複数の伝達ギヤ101〜103と、第1切換ギヤ71及び第2切換ギヤ72をスライド可能に支持する支軸73と、第1切換ギヤ71及び第2切換ギヤ72を複数の駆動伝達位置のいずれかに選択的に位置決めするとともに、第1切換ギヤ71及び第2切換ギヤ72の駆動伝達位置を変更する入力レバー74とを具備する。 (もっと読む)


【課題】流体噴射装置において、予備吐出用ヘッドキャップ内に吐出された流体が乾燥することを抑制可能な技術を提供する。
【解決手段】流体噴射装置1000は、所定位置に配置された処理対象物に向けて流体を吐出する有効吐出処理と、有効吐出処理とは別に流体を吐出する予備吐出処理と、を実行可能なヘッドと、ヘッドが予備吐出処理を実行する際に、ヘッドを覆ってヘッドから吐出される流体を受ける予備吐出用ヘッドキャップ装置50と、ヘッドを覆って保湿するための保湿用ヘッドキャップ装置100と、を備え、予備吐出用ヘッドキャップ装置50と保湿用ヘッドキャップ装置100とは、ヘッドが有効吐出処理と予備吐出処理とのいずれも実行していない状態において、保湿用ヘッドキャップ装置100が、ヘッドを覆うと共に予備吐出用ヘッドキャップ装置50に設けられた流体を受けるための開口を覆う積み重ね状態をとり得るように配置される。 (もっと読む)


121 - 140 / 346