説明

Fターム[2C057AG07]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | ヘッドの共通構造 (18,662) | ノズル構造 (1,077) | 表面処理されたノズル (344)

Fターム[2C057AG07]に分類される特許

41 - 60 / 344


【課題】基材を高密度に被覆することができ、アルカリ性溶液に対しても高い耐性を有する有機膜の形成方法を提供することを目的とする
【解決手段】基材100の表面にプラズマ処理を行うプラズマ処理工程と、プラズマ処理した基材100の表面を、少なくとも水を含む雰囲気下に暴露する暴露処理工程と、を含む前処理工程と、基材100の表面上にシランカップリング剤により有機膜110を形成する有機膜形成工程と、を有することを特徴とする有機膜の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】吐出口面が乾燥しやすい場合であっても、吐出口面の付着物が除去されやすい吐出口面を有し、吐出性能が良好な液体吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】液体を吐出する吐出口が設けられた部材を有する液体吐出ヘッドにおいて、前記部材の前記吐出口が開口している側の表面が、フッ素原子を有する疎水性の第1の基と、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボニル基、及びポリエーテル構造から選ばれる少なくとも1つを有する第2の基と、を有するシロキサン化合物が硬化反応したものである。 (もっと読む)


【課題】いわゆる「引き打ち」方式を採用した液滴吐出装置において、ノズル内部への撥液領域の入り込み量と駆動電圧を最適化することにより駆動効率が良い小液滴吐出を可能とする液滴吐出装置を提供すること。
【解決手段】1つのノズルから吐出される液滴のうち、大液滴が吐出する駆動電圧パルスの最小駆動電圧をV1(V)、小液滴が吐出する駆動電圧パルスの最小駆動電圧をV2(V)、としたとき、前記ノズルの内面には、前記吐出口側の一端から所定の深さで撥液面が形成されていて、|V1|>|V2|の関係にあり、前記駆動電圧パルスの駆動電圧V(V)が、小液滴のみの吐出が可能となるように下記の関係式を満足する範囲内に設定されていることを特徴とする液滴吐出装置。
|V2|≦|V|<|V1| (もっと読む)


【課題】ヘッドの構成部品を小型化し、ノズル保護部材を強固に接着することが難しい。
【解決手段】ノズル板3とノズル板3が接合され、ノズル4が連通する個別流路6を形成する流路板1と、ノズル板3の表面周縁部及びヘッド周辺部を覆うノズルカバー部材31とを有し、ノズル板3の外周部の一部となる切断代3aが流路板1のノズル板3の外周部よりも外側の表面に形成された溝部30内に填まり込み、流路板1とノズルカバー部材31とが流路板1の溝部30内に設けられた接着剤41で接合されている。 (もっと読む)


【課題】ノズル孔の縁部が吐出液に浸食されることがなく吐出液に対する耐久性に優れ、撥水膜自体も当初から強固に密着されており、ノズル孔内壁への被覆やノズル面への撥水膜形成に際して、均一な被覆、正確な塗布領域の制御が可能なシリコン製ノズル基板等を提供する。
【解決手段】液滴を吐出するためのノズル孔11を有し、ノズル孔11の液滴吐出側の面1aからノズル孔11の内壁11cまで酸化物からなる耐吐出液保護膜13を連続して形成し、耐吐出液保護膜13の上に撥水膜14を形成した。また、ノズル孔11の内壁11cから接合面1bにかけて上記の酸化物と同一材料の酸化物からなる保護膜12を連続して設け、保護膜12の上に耐吐出液保護膜13を連続して設けた。 (もっと読む)


【課題】ノズル形成部材とヘッドカバーとの間の導通を確保しつつヘッドカバーに撥液性を付与することが可能な液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び、液体吐出ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】ヘッドカバー30は、ノズル40を露出した状態でノズル形成面の周縁部を被覆するオーバーラップ部44を有し、ノズル形成面において、少なくともワイピング部材が接触する領域には撥液膜が形成されると共に、ヘッドカバーにより被覆される領域には非撥液領域39が設けられ、ヘッドカバーにおいて、少なくともワイピング部材が接触する領域には撥液膜が形成され、ヘッドユニットへの取り付け状態においてノズル形成面の非撥液領域に対向する位置には非撥液部49が設けられ、ヘッドカバーは、ノズル形成面の非撥液領域に対して非撥液部の少なくとも一部を接触させてノズルプレートと導通し、且つ、電気的に接地されている。 (もっと読む)


【課題】帯電した被印刷物の静電気がノズル基板に放電しても、ノズル基板のダメージを軽減させることが可能なノズル基板を提案する。
【解決手段】シリコン製のノズル基板1であって、ノズル基板1を貫通するノズル孔10と、ノズル基板1の液滴吐出面1aからノズル孔10の内壁まで連続する液滴保護膜11とを有したものにおいて、ノズル基板1の比抵抗が100Ωcm〜2000Ωcmであり、ノズル基板1の液滴吐出面1aに撥水膜12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】吐出液に対する保護性に優れ、且つ高いノズル孔精度を有するノズルプレートを歩留まり良く製造することが可能なノズルプレートの製造方法等を提供する。
【解決手段】シリコン基板の一方の面側からドライエッチングを行い第1ノズル部となる凹部を形成,凹部の内壁を含むシリコン基板の一方の面全体に第1耐液保護膜と撥液層とを順次形成,一方の面に支持基板を貼り合わせ、その状態でシリコン基板を他方の面側から所望の厚さまで薄板化,他方の面側から第1ノズル部となる凹部の底面が開口するまでドライエッチングを施して第1ノズル部に連通する液滴供給側の第2ノズル部を形成,第1ノズル部となる凹部の底面に相当する部分に残る第1耐液保護膜及び撥液層と、第1ノズル部の内壁に残る撥液層とを除去,第2耐液保護膜をノズル孔の内壁を含む他方の面全体に形成,シリコン基板から支持基板を剥離する。 (もっと読む)


【課題】ノズル基板の製造中に、ノズル孔内に撥インク膜やプライマー液が入り込むのを抑制して、ノズル孔内壁の親水化をより向上させる。
【解決手段】シリコン基板1をドライエッチングしてノズル孔10となる部分を形成する工程と、ノズル孔10となる部分が形成されたシリコン基板1の表面に酸化膜102を形成する工程と、ノズル孔10となる部分に溶解性樹脂201を充填する工程と、支持基板103をシリコン基板1のノズル孔10部を加工した面に貼り合せる工程と、支持基板103を貼り合せた面と反対側の面からシリコン基板1を研削及び研磨して薄板化し、ノズル孔10を貫通させる工程と、シリコン基板1の研削及び研磨した面に撥インク膜12を成膜する工程と、支持基板103を剥離し、シリコン基板1の撥インク膜12成膜面をプライマー処理する工程と、溶解性樹脂201をノズル孔10から除去する工程と、を備えたノズル基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】液体吐出装置1における吐出特性のばらつきを防止すると共に、その吐出精度の長期安定性を実現する。
【解決手段】液体吐出装置1は、圧力室6を区画する一対の側壁部32を含む圧力室形成部材3と、圧力室形成部材3に接着されて圧力室6を区画する区画プレート4と、区画プレート4に接合されるノズルプレート5と、を備える。区画プレート4には、ノズル12と圧力室6とを互い連通させる連通孔41が貫通形成され、区画プレート4のヤング率は、ノズルプレート5のヤング率以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】メニスカスが安定して良好な吐出性能が得られ、また、ノズル径精度の高いノズル基板を製造することが可能なノズル基板の製造方法等を提供する。
【解決手段】吐出方向の先端側から後端側に向けて開口断面が段階的に大きくなる2段のノズル孔11を有するノズル基板1の製造方法であって、ノズル孔11の各段毎に基板を分けた2層基板構造とし、各層基板1a,1bのそれぞれに独立して第1ノズル部11a又は第2ノズル部11bを形成すると共に、撥液膜105又は親液膜123を必要箇所に形成した後、両基板1a,1bを接合する。 (もっと読む)


【課題】ノズル板の滴吐出面側に保護シートを貼り付けてノズル内壁面の撥水層をプラズマ処理で除去するときに、保護シートの浮きによって滴吐出面の撥水層が除去される。
【解決手段】液滴を吐出するノズル4を有し、滴吐出面側に撥水層32を有するノズル板200からノズル内壁面の撥水層32を除去してノズル板2を形成するとき、ノズル板200を真空チャンバー101、102内に保持して、真空チャンバー101、102内を真空引きし、ノズル板200の滴吐出面側を液供給面側に対して陽圧に保持して、液供給面側にのみプラズマを発生させて、ノズル4の内壁面に付着した撥水層32を除去する。 (もっと読む)


【課題】撥液面及び親液面を有する樹脂成形体を簡単なプロセスで均一に処理可能にする。
【解決手段】樹脂からなる基材の少なくとも一部の面に、少なくともフッ素を含むガスによってフッ化処理を施して撥液層を形成するフッ化処理工程と、前記基材の撥液層が形成された面の一部に保護部材を形成する保護部材形成工程と、前記基材の保護部材が形成されていない面に形成された撥液層を除去すると同時に当該面の親液化を行う撥液層除去工程と、前記保護部材を除去する保護部材除去工程と、を含むことを特徴とする樹脂成形体の製造方法を提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】吐出面における吐出口を取り囲む縁部に形成された撥水膜が損傷するのを抑制する。
【解決手段】流路ユニットが、吐出口108が形成された吐出面2aに撥水膜63が形成されたノズルプレート130と、ノズルプレート130に隣接するプレート129とを含む複数のプレートが積層された積層体であり、内部に吐出口108に至る複数の個別インク流路が形成されている。プレート129には、個別インク流路の一部となる複数の貫通孔129aが形成されている。ノズルプレート130の裏面には、平面視において各吐出口108を包囲する環状の凹部131が形成されている。プレートの積層方向から見たときに、貫通孔129aのノズルプレート130側の開口が、吐出口108及び凹部131を内部に収容している。 (もっと読む)


【課題】孔部を有する基材の表面をムラなく均一に撥液処理を行う。
【解決手段】孔部を有する基材の表面に撥液性を付与する撥液処理方法であって、前記基材の表面及び孔部内壁面に有機膜を形成する有機膜形成工程と、前記基材の表面の有機膜上に保護部材を形成する保護部材形成工程と、前記基材の孔部内壁面の有機膜を除去する有機膜除去工程と、前記基材の表面の有機膜上の前記保護部材を除去する保護部材除去工程と、前記基材の表面の有機膜をフッ化処理するフッ化処理工程と、を含むことを特徴とする撥液処理方法を提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ノズル内のインクの増粘を防止できるインクジェットヘッド及びインクジェット記録方法を提供する。
【解決手段】インクジェットヘッドにインクを循環供給する場合において、非吐出時に圧力室62の容積を膨張させることにより、ノズル流路64内のインクを圧力室62内に吸引し、インクのメニスカス位置を個別回収流路74の連通位置近傍まで退避させる。これにより、ノズル部におけるインクの滞留を防止でき、ノズル60内でインクが増粘するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつも、液体の吐出時及び非吐出時のそれぞれにおいて、不要な液体を効率的に吸引し得る液体吐出ヘッド7及び液体吐出装置Aを提供する。
【解決手段】液体吐出ヘッド7は、液体を収容する圧力室11、圧力室11に連通するノズル12の先端が開口するノズル面を有するノズル板13、及び、圧力室11内の液体に圧力を印加することによって、ノズル12を通じて圧力室11内の液体を吐出する圧力印加手段14を含んで構成されるヘッド本体91と、ノズル12の開口の近傍位置に位置する吸引口18aを有すると共に、当該吸引口18aを通じて、液体の吐出時及び非吐出時のそれぞれにおいて、ノズル12開口の周囲に存在する不要な液体を吸引する吸引手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイピングに伴う弾性体ブレードの移動方向にある吐出口の縁近傍の撥インク層の摩耗を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】インクを吐出する吐出口が開口した吐出口面(ノズル面)に撥インク層が形成されたノズルを有する記録ヘッド234と、吐出口面に当接して移動し、吐出口面と摺擦し合って吐出口面に付着したインクを拭い取るワイピング動作を行う弾性体ブレード283と、を備えた画像形成装置において、前記吐出口が長孔形状であり、ワイピング動作時に弾性体ブレード283を吐出口の長軸方向に移動させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ノズルごとにばらつきが少ない段差構造を高精度に形成し、吐出安定性、メンテナンス性を向上させる。
【解決手段】孔部を有する基材上に第1プラズマ重合膜を形成する工程と、前記第1プラズマ重合膜に水素プラズマ処理を行う工程と、前記第1プラズマ重合膜上に前記第1プラズマ重合膜と同一材料で構成される第2プラズマ重合膜を形成する工程と、マスクを用いて酸化処理又はエッチング処理によって前記第2プラズマ重合膜における前記孔部の開口周辺部に対応する部分を選択的に除去し、前記孔部よりも拡径した段差構造を形成する工程と、前記段差構造が形成された前記第1及び第2プラズマ重合膜の表面に酸化処理を行う工程と、前記酸化処理が行われた前記第1及び第2プラズマ重合膜の表面に前記撥液膜を形成する工程と、を含む撥液膜形成方法を提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出ヘッドにおけるドット抜け検出を容易に行うことを可能とするシリコン製のノズル基板、このノズル基板を備えた液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】導電性を有するシリコン基板で構成され、シリコン基板において液滴吐出側となる吐出面上に、ノズル11から吐出される前の液滴をシリコン基板の表面を介して帯電させるための電圧印加に用いるドット抜け用電極12が設けられているものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 344