説明

Fターム[2C061AP07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | 複合機 (9,793)

Fターム[2C061AP07]に分類される特許

9,581 - 9,600 / 9,793


【課題】
それを利用することにより、LED,SW等がユーザにとって好ましい位置に配置されている操作パネルを備えた2仕様の複合機(或る仕様の複合機とそれよりも低機能の複合機)を、安価に製造することが可能となる操作パネル用配線板を提供する。
【解決手段】
操作パネル用配線板10を、幾つかの零抵抗素子を取り付けることにより、コントローラ基板からの操作パネル接続ケーブルが接続される操作パネル接続ケーブル用コネクタの各端子と、SWb,SWc,LEDb,LEDcとの間の接続関係が異なる2種の操作パネル基板15A,15Bを製造できるものとしておく。 (もっと読む)


【課題】搬送方向最下流側のラスタラインを補正用パターンに確実に形成する。
【解決手段】本発明の印刷システムは、(A)インクを吐出するヘッドを移動方向に移動させる移動部と、(B)搬送方向に媒体を搬送させる搬送部と、(C)前記移動方向に沿う単位領域に形成される単位画像の濃度を補正するための補正値を記憶するメモリと、(D1)複数の前記単位画像を前記媒体の前記搬送方向下流側の端部から前記搬送方向に並べて形成する際には、印刷開始位置まで前記媒体を搬送し、前記単位領域に対応する前記補正値に基づいて補正された濃度にて、各単位領域に前記単位画像を形成するコントローラであって(D2)複数の前記単位画像を前記搬送方向に並べて形成して、前記補正値を取得するための補正用パターンを前記媒体に印刷する際には、前記印刷開始位置よりも前記搬送方向下流側に前記媒体を搬送し、前記補正用パターンを構成するための前記単位画像を各単位領域に形成するコントローラと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一括出力機能を有する画像形成装置において、一括出力に伴って用紙が無駄に消費されるのを回避することにある。
【解決手段】 この画像形成装置1は、外部から送られた複数の画像データを所定のタイミングで一括して出力する一括出力機能を有する装置であって、メモリ5と、制御部7と、出力部13とを備えている。メモリ5は、外部からの画像データを順次記憶可能である。制御部7は、メモリ5に先に記憶されている第1画像データと同じファイルネームを有する第2画像データが送られた場合に、第1画像データを第2画像データの内容で上書きする。出力部13は、所定のタイミングの時点でメモリ5に記憶されている画像データを一括出力可能である。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを受付け可能な画像形成装置の利用環境に柔軟に対応した便利な環境を構築可能とする。
【解決手段】第1ジョブを含む複数のジョブを受付可能な画像形成装置を含む画像形成システムのジョブ処理方法として、第1ジョブのプリント処理を画像形成装置により実行させ、第1ジョブの後に入力される第2ジョブのプリント処理の実行を、プリント処理済の第1ジョブに関わる情報および第2ジョブに関わる情報の少なくとも何れかの情報を含む確認情報に基づいて、第2ジョブのプリント処理が画像形成装置により実行可能であっても、禁止可能とする。 (もっと読む)


【課題】プレプリント紙の品質検査を行う印刷結果検査装置において、品質検査に伴う処理負担の低減を図る。
【解決手段】プレプリント画像データに基づくプレプリント画像が予め印刷されたプレプリント紙に対して、印刷処理部10が黒トナーを用いて原稿画像データに基づく印刷を行った後に、判定部35が印刷前プレプリント紙を赤外光で読み取ることで得られるプレプリント白黒画像データに基づき、その印刷前プレプリント紙のプレプリント画像に黒トナーが使用されているか否かを判定し、照合部37が印刷済プレプリント紙を赤外光で読み取ることで白黒検査画像データを取得する。さらに判定部35が赤外吸収色材を使用していないと判定した場合、照合部37は白黒検査画像データとそれに対応する原稿画像データとを比較することで、プレプリント紙に原稿画像が正常に印刷されているか否かの品質検査を行う。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置を介して印刷装置に入力された印刷データを用いて、印刷処理の速度を低下させることなく、印刷データに含まれる機密情報に対するセキュリティを確保したまま好適に印刷処理を行うことができる印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】 着脱可能なリムーバブルメディア等の外部記憶装置に記憶された印刷データを入力し、次いで印刷装置で印刷可能な画像データに展開する。そして、展開された画像データを記録媒体上に印刷する。ここで、印刷データの画像データへの展開処理時に、外部記憶装置の記憶領域を用いて展開処理を行う第1のモードと、印刷装置内部の記憶領域を用いて展開処理を行う第2のモードとを切り替えて上記展開処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】認証結果に基づいて使用の許可/不許可を設定するのではく、認証結果を有効に活用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作者を撮影するカメラ19と、カメラにより撮影された操作者の顔を示す顔データが、予め操作者の顔を示す顔データを登録した顔データ保存部2aに登録されている顔データを検索した結果に基づいて、登録者のものであるか否かを認証する認証部181と、認証部の認証結果によって登録者で無いと判断した場合、登録者でない者が実行できる所定の機能のみを制御するCPU11及びメモリ12などからなる制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 記憶手段に記憶された出力情報を検索して出力する場合に、該出力情報を記憶する機器をホストコンピュータのユーザにより選択可能とすることで、該出力情報を検索して出力させる時の負荷を軽減できるようにすることである。
【解決手段】 ホストコンピュータ101が印刷データに基づく画像を印刷装置110で印刷させる際、当該印刷データを保存しておき後で検索して出力可能とするための保存先として複合機120のHD123を、プリンタドライバ202によって複数の中から選択し、この保存先を示す情報と印刷データとを印刷させるべく印刷装置110に送信するとともにこの印刷データを保存させるべく複合機120に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボックスに格納されているデータに関する操作性を従来よりも向上させる。
【解決手段】画像形成装置1に、画像データが含まれるファイル6を記憶するハードディスク23Hと、画像の出力処理のジョブに関するジョブ情報を記憶するアクティブジョブデータベースDB3と、いずれかのジョブをユーザに選択させるためのアクティブジョブ操作画面HG4を生成してユーザに対して出力するジョブ一覧生成部108と、ユーザがアクティブジョブ操作画面HG4で選択したジョブに関連するファイル6を、ハードディスク23Hの中から検索する、ファイル検索部105と、検索されたファイル6の一覧が含まれるファイル確認画面HG5をユーザに対して出力するファイル一覧生成部106と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 紙媒体での文書の保存量を減少するととともに、文書の電子データを容易に管理できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 管理番号を含む原稿30の情報を入力する操作表示部77と、転写紙99に予め設けられた磁気テープ94に、操作表示部77により入力された情報を書き込む磁気ヘッド92と、原稿30の画像を読取るスキャナユニット12と、画像情報を記憶するハードディスク75と、スキャナユニット12が読取った原稿30の画像を、操作表示部77により入力された情報とともにハードディスク75に記憶させるCPU71と、所望の原稿の管理番号を入力する操作表示部77と、磁気テープ94に書き込まれた情報を読取る磁気ヘッド26と、操作表示部77から入力された管理番号、または磁気ヘッド26が読取った情報に含まれる管理番号に対応する原稿の画像をハードディスク75から検索して転写紙99に出力するCPU71とを備える。 (もっと読む)


【課題】 リムーバブルメディアより読み出されたデータを用いて画像形成するにあたり、画像形成後にユーザの意思に反して該データが消去されることなく保持されることを未然に防止する。
【解決手段】 コピー機と通信可能に接続され、リムーバブルメディアより読み出したデータを、該コピー機に対して送信する情報処理装置であって、前記リムーバブルメディアに記憶されたデータが読み出し可能な状態になったことを検知し(ステップS901、S902)、画像形成に際して前記コピー機により一旦保持されるデータが、画像形成後に該コピー機によって消去されうるか否かを確認し(ステップS903)、消去されえないことが確認された場合に、画像形成を行わない旨のメッセージを前記コピー機に表示するための信号を出力する(ステップS908)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが「定型サイズ間の拡大/縮小率(最適倍率)」を予め正確に把握していなくとも、最適倍率を容易に設定することができる出力設定装置を提供する。
【解決手段】 出力設定装置10は、最適倍率を予め記憶しておく最適倍率記憶部14、「画像形成装置の入力部21から入力された原稿サイズ及び拡大/縮小率」と「定型サイズ選択部13で選択された定型サイズ」との関係が、「最適倍率記憶部14に記憶されている最適倍率」と一致するかどうかを判定する一致判定部15、及び表示部22に定型サイズ選択部で選択された定型サイズを「出力用紙サイズ」として表示させる表示制御部16を備えており、表示制御部16は一致判定部15で一致すると判定された場合にのみ、画像形成装置の表示部22に「出力用紙サイズ」を表示させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コンビニエンスストア等に設置された画像形成装置に対してもキャリブレーションの実施を合理的にできるようにした画像形成システムを提供する。
【解決手段】表示部18には、キャリブレーションの実施を促す表示がなされる。実施ボタン56を選択すると、キャリブレーションの実施を開始することができる。キャリブレーションの実施は、表示部18に表示された実施手順に従って行うことができる。キャリブレーションを行った場合は、コピー/プリント料金から返金される。 (もっと読む)


【課題】 1つのコピーJOB内で、動作モードやサイズ等の異なった別コピーJOBに切り替わっているときに、この切り替わりを判断して適切なシート処理を行うことができるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体11のプリンタ部200の制御部2からシート処理装置400のCPU1001にコピー開始信号が送られてくると、CPU1001は、1つのコピーJOB内で動作モードや画像形成サイズ等の異なった別コピーJOBに変更されているか否かのJOB変更判断処理を行い、別コピーJOBに変更されているときには、変更された別コピーJOBに対して適切なシート処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 データ提供の要求元(通信相手)に応じてデータ提供処理を変更することができるデータ提供システム及びデータ提供装置を提供する。
【解決手段】 要求されたデータを提供する複合機(データ提供装置)1と、複合機1へデータの提供を要求する携帯端末(要求装置)40とを備えるデータ提供システムにおいて、携帯端末40に、対向する通信相手へデータの提供要求を送信するI/F部11を設け、複合機1に、対向する通信相手から、提供すべきデータの情報及び通信相手の情報を受信するI/F部11を設け、制御部8により、I/F部11が受信した通信相手の情報に基づいて、データの提供処理を変更する。 (もっと読む)


【課題】 待機中の消費電力節減に関する要求仕様の変化に柔軟に対応可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 省電力モード時における待機中に,HDD基板51,FAX基板52及びネットワーク基板53の各々について電力供給を行うか否かの組合せを,パターン1〜パターン8の8パターンから選択(設定)可能であり,選択されたパターン情報である前記電力供給情報に基づいて,複数の前記基板51〜53各々に対し,待機中に電力供給を行うか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信方式の何れかを選択してデータ通信を行うことができるデータ処理システム及びデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 データを記憶する携帯端末(データ記憶装置)40と、データを処理する複合機(データ処理装置)1とを備えるデータ処理システムにおいて、複合機1に、複数の通信方式でデータ通信を行うことが可能なI/F部11を設け、前記複数の通信方式の何れかを制御部8で選択する。I/F部11は制御部8が選択した通信方式でデータ通信を行い、I/F部11が携帯端末40から受信したデータを処理、又は、処理したデータをI/F部11から携帯端末40へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 異機種間で共通するハードウェアを有する電気機器において、複数機種分の機器を保有することにより生じる在庫の問題を解消することにある。
【解決手段】 この機種判別基板51は、基板本体53と、メモリ55とを備えている。メモリ55は、基板本体53に保持され、複数の機種に共通して採用されかつ各機種に固有の機種情報に従って所定の機種として動作可能な入出力部を有する画像形成装置1に対し提供可能であるとともに所定の機種の画像形成装置1を異なる機種として動作させ得る機種情報が格納されている。 (もっと読む)


【課題】 出力処理の開始タイミングを制御することができる画像出力システム及び画像出力装置の提供。
【解決手段】 画像出力装置100との通信の接続状態を確立させた後(S15)、通信装置200は画像出力装置100に対してデータを送信する(S16)。画像出力装置100にてデータを受信した場合(S17)、モードが変更されたか否かを判断し(S18)、モードが変更されていない場合(S18:NO)、出力用の画像データを生成して(S19)、出力処理を実行する(S20)。一方、モードが変更されたと判断した場合(S18:YES)、確認画面を表示すると共に、その確認画面を通じて出力要求があるか否かを判断する。出力要求がある場合、出力用の画像データを生成して、出力処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 製造コストや開発期間の増加を抑制しつつ、特定のユーザでも操作が容易な画像形成装置、その制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 現在の動作モードとして、代替処理モードが指定されている場合には、センサステータスに変更があったセンサに対して、代替動作が設定されているか否かを判定し、代替動作が設定されている場合には、代替動作処理を実行する。たとえば、カセット#1が引き抜かれ、再度差し込まれた場合には、センサ#1のセンサステータスは変更される。そして、図5に示すように、センサ#1には、代替動作が定義されているので、該代替動作を実行する。この場合、装置は、印刷スタートの指示があったものとして、印刷をスタートさせる。 (もっと読む)


9,581 - 9,600 / 9,793