説明

Fターム[2C061AQ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字ヘッドの種類 (14,407) | ノンインパクト (14,166) | 電子写真 (7,542)

Fターム[2C061AQ06]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 7,542


【課題】2台の画像形成装置に連結された画像形成システムにおいて、ユーザーからのジョブ指令に迅速に対処するとともに、消費電力を削減して部品寿命に適切に対処する。
【解決手段】画像形成システムは第1及び第2の画像形成装置100A及び100Bを有し、第1の画像形成装置が記録シートの排出方向の上流側に位置する。両面印刷を行う際、記録シートの一面に第1の画像形成装置で画像形成を行った後、記録シートの他面に第2の画像形成装置で画像形成を行って記録シートを外部に排出する。片面印刷を行う際、記録シートの一面に第2の画像形成装置で画像形成を行って記録シートを外部に排出する。印刷を行わない場合、第1及び第2の画像形成置を、メイン制御部は、スタンバイ状態とスリープ状態とのいずれかの状態に選択的に制御し、さらに、メイン制御部は、両面印刷及び片面印刷のいずれかであるかに応じて、第1及び第2の画像形成装置の状態を選択的にスリープ状態又はスタンバイ状態にする。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に個体バラつきがある場合であっても、従来よりも簡易な方法によってより正確に紙ジャムなどの異常状態の発生を予測し、印刷の成功率を高める技術を提供する。
【解決手段】印刷装置100は、印刷条件を取得する取得部(120)と、取得された印刷条件で印刷を実行するための制御を行う印刷制御部(150など)と、印刷の成否に基づいて、印刷条件ごとの印刷失敗率を蓄積する蓄積部(130)と、印刷制御部(150など)は、印刷失敗率を用いて、取得された印刷条件での印刷について失敗の起こりやすさを予測し、失敗が起こりやすいと予測される場合には、失敗が起こりにくい他の類似する印刷条件で印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】通常は、出力原稿の大半を占めるモノクロに対応するようにし、カラー出力は真に必要なときにすることができ、これにより、不要な各色の濃度調整、位置ずれ補正を行わないようにし、不要なトナー消費、調整時間の発生を抑制するとともに、ユニット劣化を防止し、効率的にカラー画像形成が行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】モードスイッチ60は、装置電源をオフにする電源オフモード位置と、電源オン位置であるモノクロモード位置と、同じく電源オン位置であるフルカラーモード位置のいずれかに設定可能である。モノクロモードに設定されている時は、モノクロモード以外の作像に必要な部分への電力供給が遮断される。カラー作像ユニットにおける現像剤濃度センサ24、光学センサ75、光学センサ85からの検出値又は感光体・現像モータ25からの動作信号とROMに記憶された所定値とを比較し、カラー作像ユニットの故障を判断する。故障の時はモノクロモードに切り換えるように表示する。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを用いて印刷する場合のプレビューを、使用する紙の種類を考慮して表示する。
【解決手段】記録紙に透明トナーを用いて印刷する印刷手段と、印刷手段による印刷結果をプレビュー表示する表示手段と、普通紙に前記透明トナーを用いて印刷した印刷結果を表示する場合に当該透明トナーが載る領域の輝度が前記普通紙を示す画像の輝度より高く表示されるよう表示手段を制御し、光沢紙に透明トナーを載せる場合の当該透明トナーが載る領域の輝度が光沢紙を示す画像の輝度より低く表示されるよう表示手段を制御する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省電力モードへの移行を適切に実行する。
【解決手段】装置の全体に電源が供給される通常状態と、装置の一部への電源の供給を停止する省電力状態とを有する画像形成装置における省電力制御方法であって、前記通常状態から前記省電力状態に移行するか否かを判断する省電力移行判断手順と、前記省電力移行判断手順により前記省電力状態に移行すると判断した省電力移行判断後に、前記画像形成装置に対するジョブ実行リクエストがあっても応答しないリクエスト拒否手順とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】最終的な出力物イメージをより直感的にユーザに提示することが可能な画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶された画像データが印刷される印刷媒体の種類を設定する設定手段と、記憶手段に記憶された画像データの印刷結果を印刷媒体とともに表示する表示手段と、表示手段によって表示される印刷媒体を、設定手段によって設定された印刷媒体の種類に対応する撓み方で表示するように制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 作業者の負担軽減等、両面印刷に関わるユーザからの様々なニーズに柔軟に対処しつつ、POD環境にも対応可能な、便利な印刷環境を構築可能にする。
【解決手段】 印刷媒体の第1面及び第2面に対する両面印刷動作を実行可能な印刷装置を具備する印刷システムにて処理対象となる両面印刷ジョブに関わるユーザ要求を、ユーザインタフェース手段を介して、ユーザから受付可能にし、前記ユーザインタフェース手段を介して受付けた前記ユーザ要求が特定のユーザ要求である場合に、印刷媒体の第1面及び第2面のうちの何れかの面に印刷対象となるデータの印刷位置を調整する一連の両面印刷動作を、処理対象となる両面印刷ジョブにて前記印刷装置により実行可能にする。 (もっと読む)


【課題】 安価で視覚障害者に優しく、正しいエラー解除処理を誘導可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 用紙2を収容する用紙トレイ4を備える本体3内に、用紙トレイ4から取り出された用紙2を本体3の外部へ搬送する搬送手段5と、搬送手段5上に配置されて用紙2に画像を形成する画像形成手段6とが設けられ、本体3が搬送手段5を外部に開放するカバー7,8を備える画像形成装置1において、搬送手段5が用紙2を搬送する場合に生じる搬送エラーの状態を検出する搬送エラー状態検出手段21,22,23,24と、本体に設けられ、振動を発生する振動発生手段41,42,43,72と、エラー解除状態検出手段が検出した搬送エラーの解除状態が、搬送エラー状態検出手段が検出した搬送エラーの状態に対応する処理であるか否かを判断し、対応する処理であると判断した場合と、対応する処理でないと判断した場合とで、振動発生手段41,42,43,72の動作状態を異ならせる振動制御手段50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】特定のユーザのみ特定のトナーコンテナを使用可能にし、また、簡単な構成で、相反するコスト削減管理と印刷画質優先管理とを共に行えるようにする。
【解決手段】トナーコンテナに取着された電子タグにユーザIDが書き込まれ、このIDがログインユーザIDに一致する場合、ステップS1及びS4を通ってステップS5へ進み、ステップS2及びS3が処理されないので、印刷枚数の制限とは関係なく、特定のトナーコンテナを使用でき、また、該電子タグにユーザIDが書き込まれていない場合には、ステップS1からS2を通ってステップS3へ進ので、用紙やトナーの無駄な消費を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 リムーバブルメモリに記憶されたファイルを画像処理装置で処理可能か否かを判断し、ユーザに対して迅速に通知したい。
【解決手段】 画像処理装置に装着されたリムーバブルメモリに記憶されたファイルに関する情報を取得し、リムーバブルメモリに記憶されたファイルを画像処理装置が処理することができるか否かを、リムーバブルメモリ記憶されたファイルの所定サイズのデータに基づいて判定し、判定結果を表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】エンジン毎にコントローラを装備しているため、画像データ形成中コントローラ2台分の電力が消費され、画像データによっては特色の画像データが無いページが含まれる場合に効率の良い省電力制御が行われていなかった。
【解決手段】第1のエンジンの排紙部と第2のエンジンの給紙部を接続した印刷装置で、第1のコントローラは印刷対象である複数のページを有する印刷データを解析して第2のエンジンで処理すべきデータが含まれるページの有無を示す情報を生成して第2のコントローラに送信する。そして第2のコントローラがN−1ページ目を印刷する為画像処理を行う前に第2のコントローラにNページ目についての情報を取得させるよう制御する。第2のコントローラは、第2のエンジンで処理すべきデータに対して画像処理を行い、前記情報が第2のエンジンで処理すべきデータを含んでいない際には画像処理のための電力を制御して消費電力を抑制する。 (もっと読む)


【課題】外部から監視されることに対する抵抗感を緩和させること。
【解決手段】画像形成装置と監視プログラムとを有する機器管理システムであって、前記監視プログラムは、当該監視プログラムの第一の識別情報を送信する送信手順と、前記第一の識別情報を受信した前記画像形成装置より送信される該画像形成装置の第二の識別情報の受信に応じ、該第二の識別情報に基づいて該画像形成装置に関する情報を該画像形成装置より取得し、取得された前記情報をネットワークを介して遠隔監視装置に送信する通知手順とを前記画像形成装置とネットワークを介して接続するコンピュータに実行させ、前記画像形成装置は、受信された前記第一の識別情報に対応する表示部品を表示装置に表示させる表示制御手段と、前記表示部品の選択に応じ、前記第二の識別情報を前記コンピュータに送信する通信制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】相乗り印刷を実行するか否かをユーザが選択できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷実行日時特定部113bが特定した印刷実行日時に、新たに受信した印刷データNを印刷することの可否を、ユーザXに問い合わせるメッセージデータを生成し、送受信部111がこの問い合わせメッセージデータをPC2に送信する(ステップS7)。可否信号が許可信号の場合(ステップS11/YES)、印刷処理制御部113は、新たに受信した印刷データNの印刷実行日時を印刷実行日時特定部113bが特定した印刷実行日時に変更し(ステップS12)、この特定した印刷実行日時に至ると、印刷データNの印刷を実行する(ステップS14)。 (もっと読む)


【課題】印刷可能なデータを処理することができるデバイスを含んだシステムにおいて、互いに独立した複数の印刷可能なデータを結合した結合データを生成するために、ユーザにとってより優れた操作環境を提供すること。
【解決手段】互いに独立した印刷可能なデータである第1のデータと第2のデータを結合した結合データをデバイスに生成させる場合に、前記第1のデータを示す第1アイコンと前記第2のデータを示す第2アイコンを表示部に表示させ(S901〜S906)、前記表示された前記第1アイコンと前記第2アイコンの表示順に従った順番でデバイスに前記結合データを生成させる(S908〜S915)。 (もっと読む)


【課題】再印刷の手間や困難性に応じてユーザの利便を図る。
【解決手段】印刷ジョブの入力経路、再印刷処理の実行可否、あるいは印刷消耗材の残量に基づいて補正実行条件の成立し易さを変更する。これにより、補正処理の実行頻度を抑制することができ、また、ユーザが大きな手間のかかる再印刷を行う必要性を低減することができるため、ユーザの利便を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】汎用デバイスドライバーが外部機器の電源管理機能を持たない場合であっても、外部機器の省電力化を達成し、かつ、汎用デバイスドライバーを利用して外部機器を制御できるようにする。
【解決手段】制御対象のプリンター3に接続されたホストコンピューター1は、フィルタードライバー23によって、上位プログラムとしてのPOSアプリケーション21及びプリンタードライバー22の動作により生成されたコマンドが特定のコマンドである場合には、該コマンドを汎用デバイスドライバー24に中継し、特定のコマンド以外であった場合には該コマンドへのダミーの応答を上位プログラムに対して送信し、特定のコマンドが送信されない期間が所定時間以上継続した場合に電源管理モジュール26の機能によりプリンター3を省電力状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】 装置の表示部に表示させた画面遷移時の「画面ちらつき」発生防止を容易にする。
【解決手段】 機器Aにおいて、ブラウザによって画面情報を可視の第1の表示フレームと不可視の第2の表示フレームとで表示可能に形成された表示部7aにあって、第1、第2の表示フレームを表示する。表示部7aの第1の表示フレームにおける画面情報への操作指示を検出部15で検出する。操作指示の要求に基づき、画像応答制御部27が、Webアプリケーションプログラムによって当該操作指示に対応する次画面情報を第2の表示フレームに対して応答する。第2の表示フレームにおける次画面情報の描画完了をブラウザが検出したとき、表示制御部13は、第2の表示フレームの次画面情報を第1の表示フレームに入れ替えて表示部7aに可視表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における認証により、各ユーザのスケジュール調整を簡易に行い、印刷することができる印刷システム、印刷装置、制御方法、プログラム、及びプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】印刷装置101において、スケジュール調整を行うユーザのユーザ情報の入力を受け付け、受け付けたユーザ情報に対応するスケジュール情報をアプリケーションサーバ104から取得し、取得した複数ユーザのスケジュール情報から共通したスケジュールを抽出し、印刷装置101により出力する。 (もっと読む)


【課題】 汎用ファイル形式の文書情報に対して後処理の設定を行う場合に、ユーザが設定可能な後処理の位置を容易に特定できる。
【解決手段】 印刷されたシートに対して後処理を行う後処理装置に接続可能な画像形成装置であって、汎用ファイル形式の文書情報を保持する保持手段と、保持手段に保持される文書情報を解析することによって当該文書情報に対応する画像を生成する生成手段と、画像が印刷されるシートのサイズを決定する決定手段と、後処理装置の能力を取得する取得手段と、生成手段によって生成された画像の向きと、決定手段によって決定されたシートのサイズと、取得手段によって取得された後処理装置の能力とに従って、設定可能な後処理の位置を表示部に表示する制御手段とを備えることを特徴とする (もっと読む)


【課題】ジョブをサーバに保存後に、外部から印刷開始を指示することができるシステムにおいて、ジェネリックドライバで生成されたジョブはそのドライバ名によって、印刷可能なプリンタを特定することができない。
【解決手段】複数のデバイスタイプのプリンタに対応するジェネリックドライバにより生成されたジョブ及び特定のプリンタに対応するスペシフィックドライバにより生成されたジョブを記憶手段に保存して、印刷の要求に従い保存されたジョブをプリンタで印刷処理するためのシステムであって、前記記憶手段に保存されたジェネリックドライバで生成されたジョブを印刷可能なプリンタのデバイスタイプを特定し、前記印刷の要求に従い、前記特定したデバイスタイプに対応するプリンタにおいて、前記ジェネリックドライバで生成されたジョブが印刷処理されることを特徴とする。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 7,542