説明

Fターム[2C061CQ23]の内容

Fターム[2C061CQ23]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ23]に分類される特許

521 - 540 / 729


【課題】複数種類の交換品を選択的に使用する電子機器において、その交換品の種類を検出するために設けられた検出手段の動作異常を迅速且つ容易に発見することができる電子機器を提供する。
【解決手段】印字装置のカセット装填部には複数種類のテープカセットが選択的に装填可能とされており、装填されたテープカセットの種類を検出する検出スイッチが設けられている。所定の時間間隔で検出スイッチの状態が読み出され(ステップS2)、読み出された情報と前回読み出されレジスタに記憶されている検出スイッチの情報の一致が判断される(ステップS4)。不一致の場合、更に両情報のうちの一方がカセット装填部にテープカセットの装填がない場合に対応した情報であるか否か判断され(ステップS5)、その判断結果が否定判断であれば、検出スイッチに異常が生じたものとしてエラー報知を行う(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示されている画面データをそのまま印刷する場合において、印刷の実行回数や印刷する範囲を制限することを目的とする。
【解決手段】ホスト装置70とネットワークを介して接続されている端末装置20であって、表示手段270と、ホスト装置70からデータを受信する通信手段224と、前記ホスト装置70から受信したデータを用いて前記表示手段270に表示する画面データを作成する画面データ作成手段と、作成された画面データを用いて前記表示手段に表示させる表示制御手段222と、前記表示手段に表示されている画面の印刷の実行を指示するための印刷指示手段252と、画面データを用いた印刷の回数を制限する印刷制限情報216を記憶する記憶手段と、前記印刷指示手段の指示を受け、前記印刷制限情報に基づいて所定の回数まで前記画面データを用いた印刷を実行できる印刷手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が取扱う用紙種類の設定を容易とする、画像処理装置、情報処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置12は、給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置14に対し、プリント指令を発行する。情報処理装置12は、ネットワーク16を介してトレイを指定した紙種データを問い合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する通信制御手段36と、受信した紙種データを使用して給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示制御手段42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 所定のネットワークに複数のグループを形成して接続されるプリンタの何れかを用いて印刷を行う情報処理装置が自己が属するグループと異なるグループに属するプリンタを使用するのを防止する。
【解決手段】 キーボード2は、上記グループを含むアドレスを自己のアドレスとしてメモリ4に設定可能であり、登録部3は、上記グループを含む上記プリンタ10のアドレスをメモリ4に登録し、比較部5は、登録された上記プリンタ10のグループと、設定された上記情報処理装置200のグループとの一致、又は、不一致を判定し、表示制御部6は、比較部5による比較結果が不一致であると、所定の警告を報知する。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアの構成情報をテーブルとして作成して管理し、機器内のファームウェアの構成情報を容易に扱うことを可能とする。
【解決手段】画像形成装置の電源がオンとされたとき、あるいは、予め定めた所定の時間間隔毎に処理が開始され、NV−RAM4に格納されている現在機器内で使用している各種のファームウェアの1つについて、その構成情報(モジュールID及びバージョン)を取得し、記憶装置内の構成情報テーブルに格納する(ステップ201、202)。全てのファームウェアについて、その構成情報のテーブルへの格納が終了したか否かを判定し、終了していなければ、ステップ201からの処理に戻って処理を続け、終了していれば、ここでの処理を終了する。これにより、ファームウェアの構成情報をテーブルとして作成することができる。 (もっと読む)


【課題】可搬の情報処理装置の利用に際し、ユーザの利便性を向上させることを目的とする。
【解決手段】第1の画像処理装置に対応するドライバ及び第1の画像処理装置との通信に係るポートと関連付けられた第1のオブジェクトを、表示装置に表示する場合と、第2の画像処理装置に対応するドライバ及び第2の画像処理装置との通信に係るポートと関連付けられた第2のオブジェクトを、表示装置に表示する場合と、で、第1のオブジェクトと、第2のオブジェクトと、が同一のオブジェクトとして表示装置に表示する制御を行うオブジェクト制御手段を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装の保守形態にも応じた最適なメンテナンス関連の制御を行ってメンテナンスに対する市場ニーズに応えること。
【解決手段】 プリンタのCPU11は、プリンタエンジン30からサプライの状態情報を取得し、プリンタの使用状態等に応じてそのサプライの状態情報の内容を切り替え(サプライ毎にその使用量又は残量の情報である検知情報や交換状態情報の表示/非表示を変更可能に設定し)、そのサプライの状態情報の内容をサプライ情報リストとしてプリンタエンジン30によって記録媒体に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体100と、装置本体100から取外し可能なディスプレイユニット200とを備える。ディスプレイユニットと装置本体との間の位置関係や方向が検出部209、211により検出され、その検出結果と装置の状態とに基づいてディスプレイユニット200の表示部215に表示する内容が決定される。 (もっと読む)


【課題】消耗部品の寿命を延命させ使用者に負担させるコストの削減などを可能とした消耗部品選別システムを提供する。
【解決手段】消耗部品選別システムは、画像形成装置100、データサーバ200、部品管理サーバ300、遠隔通信網400を備える。画像形成装置100は、画像形成装置の使用環境や使用条件に関するデータを収集する。データサーバ200は、画像形成装置で収集した使用環境や使用条件に関するデータに基づき統計演算処理を行い、消耗部品の特性変動を類推する。部品管理サーバ300は、データサーバ200の類推結果に基づき最適な部品特性傾向を持つ消耗部品の条件を算出し、算出結果を消耗部品の部品データと照合し、画像形成装置の使用環境や使用条件に適合する消耗部品を選別する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置で出力された印刷物の記録媒体上における画像の印字位置を検出し、その検出結果に基づいて後処理工程用の設定値を自動的に調整することであり、検品処理の高速化及び精度の向上を図る。
【解決手段】 印刷装置であって、外部装置から印刷データを入力する入力手段、入力手段入力された印刷データを解析する解析手段、解析手段で解析した結果をもとにビットマップ画像データを生成する展開手段、解析手段で解析された結果をもとに後処理工程の設定を保持する保持手段、展開手段で展開された画像データを記録媒体に印字する画像形成手段、画像形成手段で記録媒体に印字された画像データを読み取る読み取り手段、読み取り手段で読み取った画像データから記録媒体上の画像印字位置を検出する検出手段、とを備え、検出手段で検出した結果から、保持手段で保持されている後処理工程の設定を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 環境に与える影響を少なくしたプリント条件を設定する。
【解決手段】 MFPは、画像データを受け付ける原稿読取部と、データをプリントするためのプリント条件を受け付けるプリント条件受付部51と、受け付けられたプリント条件に基づいて、環境に与える影響の度合いを示す環境負荷量を算出する環境負荷量算出部55と、算出された環境負荷量を表示する警告部59と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷条件の設定及び確認を一目で行なうことができるよう表示するとともに、同時に設定できない項目を選択不可能にする表示を行なう印刷装置を提供する。
【解決手段】表示部の画面上に印刷条件の設定のための表示を行う印刷装置であって、前記画面上の第1表示領域に複数の印刷条件の項目を表示し、第1表示領域に表示された項目のうちユーザにより複数の項目が選択された場合、第1表示領域とは異なる第2表示領域にこれら選択された項目に関する設定条件内容を並べて表示する表示制御部002を備え、表示制御部002は、既に選択されている各項目とこれら選択されている項目とは異なる他の項目とが共存可能な印刷条件同士であるかどうか判定して、共存できない場合は、他の項目を前記第1表示領域から選択不可能にする。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する複雑な処理の説明表示を改善する。
【解決手段】画像処理システム10は、例えば(a)〜(e)に示すように、用紙に対する画像処理を含む処理であって、画像または用紙に対する一連の処理を行うことができる。そして、利用者は、指示を行うことで、実行対象となる処理を設定することができる。画像処理装置10は、この一連の処理を模擬した動画を表示させる機能をもつ。すなわち、(a)〜(e)の各場面を含むような動画を表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定した所定の処理の終了後、ウェイト時間が経過するまでの間に、ユーザが自らログアウトしないでその場を立ち去った場合に、認証されたユーザ以外の他のユーザが認証されたユーザになりすまし、後に続く処理(他のユーザの要求処理)を起動することを防止する。
【解決手段】 認証制御部103の判断結果が認証可であると、ログインされ、上記ユーザが要求する画像データの処理実行後、直ちにログアウトされる。 (もっと読む)


【課題】この発明の課題は、種々の処理を効率的に行うことができ、操作性の良い画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像データを受信する第1の接続手段と、前記画像データに対応し、前記画像データを出力制御する制御情報を受信する第2の接続手段と、前記画像データの第1の印刷ジョブ情報を通信する第3の接続手段と、前記第3の接続手段で受信した前記第1の印刷ジョブ情報を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を悪くすることなく、画像データの蓄積処理中における画像メモリのオーバフローを防ぐことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数ページ分の原稿が読取部2に載置され、スタートキー5aが押されソート機能が選択されている場合、画像メモリ8の残容量が所定の閾値未満であるか否かを判断して閾値未満であるとき、原稿の読取り処理を保留した状態で、画像メモリ8のオーバフローの発生の可能性を表示部4によりユーザヘ報知する。残容量が所定閾値以上である外部メモリ21が装着されていて、そこへの画像データの蓄積が操作部5を介してユーザから選択された場合に、読み取った複数ページ分の画像データを外部メモリ21に蓄積する。画像データのプリントページ順(読取り時のページ順か、これとは逆のページ順か)の選択を操作部5を介してユーザから受け付け、その受け付けたページ順にしたがって、画像データをプリントアウトする。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンタに行うべき修理に着手するまでに、余分な修理を少なくとも一つ以上試みなければならない恐れがあった。
【解決手段】インクジェットプリンタに使用可能な複数の種類のインク、同発生し得る複数の故障の内容及び同行い得る複数の修理の内容との対応関係であって、一の種類のインク及び一の故障の内容と、一の修理の内容とが対応付けられた対応関係を記憶している記憶部11と、故障したインクジェットプリンタIPxに実際に使用されたインクUIの種類を識別する識別部10と、識別されたインクUIの種類及び故障したインクジェットプリンタIPxの故障の内容に基づき、記憶部11に記憶された対応関係を参照することにより、故障したインクジェットプリンタIPxに行うべき修理の内容を検索する検索部13と、検索された修理の内容を表示する表示部14とを含むプリンタ修理装置1。 (もっと読む)


【課題】レーザープリンタ/複写機/FAXなどにおいて、PCIバスを介して画像データをエンジン制御部に転送することを特徴とした画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置が有するスロットへのオプションPCIデバイスの接続/切断に基づいて、オプションPCIデバイスの接続に係る情報からなるPCIデバイス接続情報を更新し、オプションPCIデバイスの接続/切断の組み合わせとPCIバス上を転送される信号の時間幅とを関連付けて記憶するテーブルから、該PCIデバイス接続情報に対応する時間幅を読み出し、読み出された時間幅に基づいてPCIバス上の画像データ等の転送を制御することにより、PCIバス上を転送されるデータの転送効率をオプションPCIデバイスの接続状態に応じて的確に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 効率的に画像形成し、画像を形成した用紙が他人の手に渡るのを防止する。
【解決手段】 MFPは、プリントジョブを受け付けるプリントジョブ受付部10と、用紙に画像を形成する画像形成部と、用紙を蓄積する排紙トレイと、排紙トレイに用紙が蓄積されているか否かを検出する排紙センサと、画像形成部が画像を形成することに応じて、プリントジョブに含まれるユーザ識別情報を含む実行・待機ジョブデータを生成して記憶し、排紙トレイに用紙が蓄積されていないことが検出されると、実行・待機ジョブデータを消去するジョブ管理部40と、実行・待機ジョブデータに基づいて、複数のユーザが指示したプリントジョブに基づいて画像が形成された用紙を排紙トレイが蓄積する混載状態か否かを判断する混載状態判断手段50と、混載状態と判断された場合、警告を出力する警告部60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 接触感知型のユーザインタフェースにおける利用者による誤操作に対応して、本来行うべき操作を利用者が速やかに知ることができるようにする。
【解決手段】 領域情報保持部23に、利用者による所定物の投入に係る操作画面を識別する画面IDと当該操作画面においてボタン画像に類似して誤認のおそれがあると予め想定した想定領域の情報と所定物の投入を促すガイダンス情報とを対応付けた想定領域情報を保持する。処理部24は、現在表示中の操作画面の画面IDを保持しており、接触位置検出部2が利用者が接触した操作画面上の位置座標を検出し、誤操作検出部25が、表示中の画面IDに対応する想定領域情報を参照して前記位置座標が想定領域の範囲であれば誤操作として検出し、報知部26が、誤操作の検出に応じて対応するガイダンスを読み出して表示出力部11により画面表示させる。 (もっと読む)


521 - 540 / 729