説明

Fターム[2C061HM07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字モードに関する記載のあるもの (546) | 解像度を選択できるもの (88)

Fターム[2C061HM07]に分類される特許

61 - 80 / 88


【課題】指定時間に印刷を完了させる。
【解決手段】印刷装置で印刷する印刷データを取得する印刷データ取得部と、印刷データを媒体上に印刷した場合のページ毎の予想時間を算出する予想時間算出部と、外部から指定時間を受け付ける指定時間受付部と、ページ毎の予想時間の合計が指定時間に対する所定の時間範囲内に入るか否かを判断する時間判断部と、印刷開始前に、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されるまで印刷の品質に影響を与える可変なパラメータの値を変更し、印刷が開始された後に、未印刷データについて、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されるまで、パラメータの値を変更するパラメータ変更部と、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されたパラメータの値で印刷すべき旨を印刷装置に出力するパラメータ出力部とを備える印刷制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】添付ファイルをエンコードして生成されたコード情報をベースファイルとともにシートに印刷する際に、ユーザが添付ファイルを簡単に選択できるようにする。
【解決手段】印刷指示装置は、印刷対象として予め指定されたベースファイルとともにシートに印刷される添付ファイルを選択する選択手段を備えている。また、印刷指示装置は、選択された添付ファイルについてのコード情報を生成する生成手段と、ベースファイルと添付ファイルのコード情報との印刷指示を印刷装置に送信する送信手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、画質の低下を招くことなく、インクの消費量を節約する。
【解決手段】低解像度モードでテキストの画像を形成するときは、制御部は、通常のパルス幅T1、T2のパルス信号61、62を出力する。低解像度モードで写真や図表の画像を形成するときは、制御部は、パルス信号61の後、通常のパルス幅T2よりも小さいパルス幅T2’のパルス信号62’を出力する。これにより、インクの吐出時間が通常よりも短くなるので、吐出量が少なくなり、インクを節約できる。 (もっと読む)


【課題】 従来のプリンタドライバでは、メディア選択や印刷品位選択において、入力画像の特性に合わない設定をされる可能性がある。また、選択時にどれを選んでよいのかユーザが迷うケースが多い。
【解決手段】 画像に割り付けられているsRGB/AdobeRGB(Adobeは商標です)といった色空間情報と、8bit/16bitといったビット数情報を元に、選択できるメディアと印刷品位に制限をかける。もしくは、ユーザが選択したメディア・印刷品位に対して、警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介した所定の宛先への画像データ送信に際し、迅速な画像データの提供及び情報伝達を実現し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続された画像形成装置において、原稿を所定の解像度で読み込み、画像データを作成する原稿読込手段と、ネットワークのトラフィック状況を検出するトラフィック状況検出手段と、原稿読込手段により作成された画像データから、トラフィック状況検出手段により検出されたトラフィック状況に応じた画質の画像データを生成する画像データ処理手段と、画像データを所定の宛先へ送信する送信手段と、を設ける。また、送信手段により送信される画像データの容量を、該画像データの宛先毎に制限する容量制限手段を設け、容量制限手段により画像データが制限されたデータ容量を越えると判断された場合に、画像データ処理手段に、トラフィック状況に応じた画質の画像データを生成させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望するコードイメージを生成するための適切なセルサイズを自動的に取得可能とし、適切なコードイメージを容易に生成可能とする。
【解決手段】
複数のセルが配置され、各セルの記録状態により情報を表すコードイメージを生成する画像生成装置において、コードサイズ算出部304は誤り訂正情報を含む元情報をコード化するのに必要なセル数を算出する。セルサイズ決定部409は、出力装置の解像能力に基づいて最小のセルサイズを決定する。最小印字サイズ決定部410は、算出されたセル数と決定した最小のセルサイズに基づいてコードイメージの最小印字サイズを決定する。印字サイズ比較部411において、入力された印字サイズ403より最小印字サイズのほうが大きい場合は、付加情報変更部413が付加情報や誤り情報、印字サイズについて再設定をさせる。 (もっと読む)


【課題】 互いに異なるファイルを混在させて印刷する。
【解決手段】 複数ページ分の印刷データを出力する上位装置20と、該上位装置からの印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置30とを備えた印刷システム10において、上位装置は、複数ページ分の第1の印刷データおよび複数ページ分の第2の印刷データに基づく印刷制御を行う際、前記第1の印刷データにおける1ページ分の印刷制御と前記第2の印刷データにおける1ページ分の印刷制御との順序を管理するための印刷制御情報を入力する入力部21を備え、印刷装置は上位装置から第1の印刷データおよび第2の印刷データと前記印刷制御情報とを取得すると、該印刷制御情報に基づいて第1の印刷データにおける1ページ分の印刷制御と第2の印刷データにおける1ページ分の印刷制御とを順次行う制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 より高画質な画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ装置10は、面内ムラ補正処理において、画像形成処理で用いる階調分解能(8ビット精度)より高い階調分解能(10ビット精度)を適用し、面内ムラ補正処理の後段で、画像データを画像形成処理の階調分解能(8ビット精度)に戻す。また、プリンタ装置10は、画像形成処理の階調分解能(8ビット精度)に戻すときに、面内ムラ補正処理直後の画像データ(10ビット精度)と、画像形成処理の階調分解能に変換された画像データ(8ビット精度)との差分値を算出し、算出された差分値を、近傍の画素に拡散させる。これにより、プリンタ装置10の階調表現分解能に制限があっても、擬似輪郭の発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 印刷対象となる印刷情報に対して指定された印刷品質に応じて適切なプリンタにより印刷を行うことが可能な印刷システムを提供すること。
【解決手段】 プリンタ2の代行印刷判定部203は、印刷品質情報で指定された解像度と同じ数値またはそれよりも高い数値を示すプリンタが存在するか否かを判定し、そのようなプリンタがプリンタリストに存在しない場合にはエラーメッセージ表示を行う処理を行う。そのようなプリンタがプリンタリストに存在する場合には、最も高い解像度を示すプリンタを選択する。そして、代行プリンタ用データ変換部207に代行プリンタ用データの作成を要求する処理を行い、作成した代行印刷用ファイルをネットワーク4を介して代行プリンタに送信し、代行プリンタが代行印刷を実行する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 画質を低下させることなく迅速に画像を印刷する。
【解決手段】 画像データを受け取ると、印刷解像度に変換した後、画像をドット形成の有無によって表現されたドットデータを生成し、ドットデータに従って画像を印刷する。画像の印刷に際しては、画像データをドットデータに変換する速度に関連した変換速度情報、または、ドットデータを供給する速度関連した転送速度情報の少なくとも一方を検出し、検出した情報に応じた印刷解像度に画像データを変換してから、ドットデータを生成する。こうすれば、適切な印刷解像度でドットデータを生成することができるので、印刷装置がドットを形成する速度に合わせてドットデータを供給することができ、延いては、画質を低下させることなく迅速に画像を印刷ことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型サイズの記録媒体を低速で搬送する際、出口付近で記録媒体が滞留することなくスムーズに排紙を行なう構成の記録装置を提供する。
【解決手段】排出口を水平方向と垂直方向を経由してUターンする経路へと切り替えるフラッパを有し、水平方向に排出するとき、画像記録が終了すると搬送速度を速くして、確実に排紙する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置から補正用データを取得できない場合においても、印刷装置に印刷を実行させることができるようにする。
【解決手段】印刷方法が、印刷装置に印刷を行わせるべき印刷モードの指定を受け付けるステップと、指定された前記印刷モードに対応する補正用データを前記印刷装置に対して要求するステップと、前記補正用データを前記印刷装置から受け取れたか否かを判断するステップと、前記補正用データを受け取れなかったと判断した場合、指定された前記印刷モードとは異なる印刷モードで前記印刷装置に印刷を行わせるステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷モードがテンポラリ設定されている状態においてファクシミリを受信した場合であっても、印刷作業を続行することができるコンパクトな複合機の提供。
【解決手段】この複合機10は、制御装置を備えており、印刷モードがテンポラリ設定されているときにファクシミリを受信した場合には、次の要領で印刷する。RAMの残要領及び印刷を実行するために必要な印刷データのサイズが算出される(ステップS12)。RAMの残容量が十分であるかが判断される(ステップS13)。RAMの残容量が不足している場合には、メモリ不足信号が出力される(ステップS14)。この信号に基づき、設定されている印刷モードデータが調整される(ステップS16)。この変更された印刷モードデータに基づいて、上記印刷に必要なデータが変更されたうえで印刷される(ステップ22)。 (もっと読む)


【課題】用紙上に印刷される画像の画質をできるだけ落とすことなくトナーを使い切れるようにできるプリンタ,そのようなプリンタとそのプリンタに印刷要求を送るホストコンピュータとからなる印刷システム,及び、そのようなホストコンピュータとしてコンピュータを機能させるプリンタドライバを、提供する。
【解決手段】複数のトナーカートリッジが装着されて使用されるプリンタ10とホストコンピュータ20とからなる印刷システムでは、何れかのトナーカートリッジが空であると判断されると、プリンタ10が、エコ印刷モードへ移行し、そのエコ印刷モード下では、ホストコンピュータ20から受け取る印刷要求にて指定される描画解像度や描画スクリーン線数を低いものに切り替える処理や、細線が太くなるように印刷要求中の印刷データを変更する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 任意の印刷条件で複写を行わせる際の操作性の向上・印刷条件の設定誤りの低減を実現する。
【解決手段】複写シミュレーション機能を利用した複写がユーザから指示されると、複合機は複写対象原稿を読み取り、得られた印刷用画像データをジョブ番号と対応付けて記憶させると共に、印刷用画像データを低解像度化したシミュレーション用画像データを、ユーザが通常使用するクライアントPCへ転送する。クライアントPCでは、転送されたシミュレーション用画像データに基づいて、元画像と、現在設定されている印刷条件で印刷を行った場合の印刷イメージを表すシミュレーション画像を各々表示させると共に、クライアントPCのキーボードやマウスから変更設定された印刷条件に応じてシミュレーション画像を再表示させる。印刷条件の確定が指示されると、印刷条件を複合機へ送信し、保持している元画像データに当該印刷条件処理を施して記録用紙へ印刷する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置と情報処理装置とのデータ処理負担を釣り合せて、画像処理装置のパフォーマンス低下を防止できる諸情報を記憶部にインストールすることである。
【解決手段】 所定の情報処理装置に最適化されている諸情報を外部記憶装置202にインストールする場合に、実際に諸情報がインストールされる情報処理装置200の処理能力をホストコンピュータ処理能力検出部410で検出して、該検出される処理能力合せて諸情報の内容をデータベース情報書き換え部411が書き換える構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 視認困難色の着色剤の品質にかかわらず追跡パターンを支障なく印刷することができる。
【解決手段】 このカラーレーザプリンタ10では、プリンタ機構31により用紙Pの白地部分(非画像形成領域)に視認し難いイエロートナーを用いて追跡パターンを自動印刷する。また、トナーカートリッジ40Yに収納されたイエロートナーに関する品質情報(例えばトナーカートリッジ40Yの使用履歴情報)をICメモリ50Yから取得し、該取得した情報に基づいて階調優先モードの選択設定を許可するか制限するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に印刷装置の種々の設定値を保存することによって、セキュリティを保ちつつ再設定の煩わしさを無くすること。
【解決手段】ユーザの認証機能を備えた印刷装置であって、登録された認証ユーザによる印刷装置へのログインの際に、印刷装置の使用条件を決める設定を記憶部に保存し、次回のログインの際に記憶部から設定を読み込み、読み込まれた設定によって印刷装置を動作させる構成とする。また、設定は印刷装置に備えられた操作画面の色指定であり、操作画面の背景、文字、キーなどを個別に色設定すること。また、ネットワークを介したコンピュータのリモート操作画面の色指定であること。設定は、印刷装置に備えられた操作画面のアクセシビリティの設定であり、表示文字の大きさ変更、表示項目の限定を設定する。 (もっと読む)


【課題】異なる周波数のクロックを簡単な構成で切り替えて、ビデオ信号生成回路220に供給することができる印刷装置10のコントローラ20を提供する。
【解決手段】コントローラ20は、入力されたクロックに同期して印刷エンジン14に出力するビデオ信号を、当該クロックに同期して生成するビデオ信号生成回路220を備える印刷装置10のコントローラ20であって、それぞれ異なる周波数のクロックを生成する第1発振回路212および第2発振回路214と、所定の条件が満たされる場合には、第1発振回路212および第2発振回路214が生成するクロックのいずれもビデオ信号生成回路220に入力しないように切り替え、所定の条件が満たされない場合には、第1発振回路212および第2発振回路214のいずれかが生成したクロックをビデオ信号生成回路220へ入力するように切り替えるクロック切り替え回路222とを備える。
(もっと読む)


【課題】 通常印刷と簡易印刷を自動的に切り替えて、ユーザが必要な時刻に印刷を完了することが出来る印刷装置を提供する。
【解決手段】 時計機能を備える印刷装置において、受信した印刷ジョブを解釈して、印刷を完了しなければならない時刻を取得する制限時間取得手段と、前記印刷ジョブの処理時間を予測する処理時間予測手段と、現在の時刻と前記制限時間取得手段より取得した印刷完了時刻の差が前記処理時間予測手段より取得した印刷処理時間より短い場合、印刷時間が短縮するように簡易印刷を行う簡易印刷手段を備えることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


61 - 80 / 88