説明

Fターム[2C061HM07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字モードに関する記載のあるもの (546) | 解像度を選択できるもの (88)

Fターム[2C061HM07]に分類される特許

81 - 88 / 88


【課題】 モノクロ画像に要求されている高解像度、及びカラー画像に要求されている高階調性を同時に満たすことが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 カラー判別回路2により、入力される画像データを画素ごとにカラー画像かモノクロ画像かの判別を行う。モノクロ画像の場合は、解像度変換回路3により画素が複数に分割され、そのことにより、モノクロ画像の解像度が高められる。このように、画像データの画素ごとにカラー画像かモノクロ画像かの判別を行って、モノクロ画像の解像度を高めることにより、カラー画像については高い階調性(色の再現性)を維持しつつ、モノクロ画像を高解像にすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 プリンタシステムにおけるフォーム処理の処理系全体の処理を低減させる。
【解決手段】 PC1上に搭載された出力制御装置(プリンタドライバ)2に、グラフィック、グラデーション、イメージ、テキスト、ライン等の全てのオブジェクトについてフォーム処理が可能な第1のフォーム処理部3を設けると共に、プリンタ4の出力装置4に、上記全てのオブジェクトについてフォーム処理が可能な第2のフォーム処理部7を設けて選択的に用いるようになし、フォーム処理部3,7のどちらを用いるかの判定条件として、対象ページの解像度、対象ページのバンド幅、対象ページの用紙サイズのうちのいずれかを条件とする。 (もっと読む)


【課題】 縮小レイアウト機能をもつデジタル複写機において、解読可能な解像度によって縮小レイアウトの出力を行えるようにする。
【解決手段】 スキャン手段、画像処理手段、メモリ手段、プリント手段、文字認識手段、外部インターフェイス手段、各手段間のデータの受け渡しを行う画像データコントロール手段、各種設定を行う設定手段、前記各手段の制御を行うシステムコントロール手段からなるスキャン・プリントシステムにおいて、縮小レイアウト機能を実現するにあたり、原稿に含まれている文字の認識を行い、最も小さな文字のサイズの認識を行う。縮小レイアウト時の縮小率の算出を行う。文字サイズの認識で認識された最も小さな文字のサイズが、前記で算出された縮小率によってどれだけ縮小プリントされるかを算出し、それがあらかじめ設定されたサイズより小さく縮小される場合には、ネットワーク上の解像度の高いプリンタによって出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 印刷解像度に応じて適切な印刷スループットを出しつつ、通信負荷が高くならない印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷解像度を認識し、認識された印刷解像度に応じて、印刷装置と通信するインターフェースを切り換える。 (もっと読む)


【課題】試し印刷を好適に行い得る印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷条件に基づいて複数の給紙トレイPT1,PT2の中から選択した何れか一つの給紙トレイより給紙される記録紙に印刷を行う印刷装置において、前記印刷条件に基づいて印刷する通常モードと、該通常モード用に設定された前記印刷条件に含まれる複数の項目のうち少なくとも給紙トレイを選択する項目について条件を変更した印刷条件に基づいて印刷する試し印刷モードとのうちいずれかを選択して実行するモード制御部(32)を備えた。 (もっと読む)


【目的】効率良く解像度の変更を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【構成】2枚目の用紙における(3)のチェックのときに解像度の変更要求があると、(3)のタイミングでは1枚目の用紙を搬送中であり、画像の書き込みも実行しているので、2枚目の用紙の搬送を開始させることなく、解像度の変更もこのタイミングでは行わない。そして、1枚目の紙(先行紙)が排紙センサを通過したのをトリガに(4)のタイミングで解像度のチェックを行い、解像度の変更要求があれば、メインモータの回転速度を変更して搬送速度を変え、フィードクラッチをオンして用紙をフィードするとともに、解像度を変更する。このとき解像度変更済みフラグをセットすることで、(5)のタイミングでは解像度の変更は行わない。 (もっと読む)


【課題】 本体記憶装置を備える画像出力装置において、印刷時における画質の低下を抑制または防止しつつ、画像データを効率よく格納すること。
【解決手段】CPU250はメモリカードMCから画像データを読み出し、読み出した画像データの特徴量を算出し、算出した特徴量を記述する印刷履歴情報を生成する。CPU250は、読み出した画像データの解像度が印刷装置20が必要とする最大解像度よりも大きいか否かを判定し、読み出した画像データの解像度が最大解像度のよりも大きいと判定した場合には、読み出した画像データの解像度を最大解像度に変換する。CPU250は、読み出した画像データの解像度が最大解像度以下であると判定した場合には、解像度変換を実行しない。CPU250は、解像度が変更された画像データ、あるいは、解像度が変更されていない画像データと、印刷履歴情報とを関連付けてHDD23に格納する。 (もっと読む)


【課題】
複数の解像度で印刷が可能なプリンタにおいて、解像度を指定する制御コマンドを持たない印刷データに対し、適切な解像度を選択して印刷を実行出来ないことである。
【解決手段】
解像度を指定する制御コマンドを持たない印刷データ内に、高精度な印刷情報を指定する時に使用される特徴的なオペレータが存在するか否かを調査し、該当するオペレータが存在する時は高解像度で印刷を行い、存在しないときは低解像度で印刷を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 88 / 88