説明

Fターム[2C064DD02]の内容

共通的な機構 (1,530) | ギャップ調整機構 (476) | 摺動型 (45)

Fターム[2C064DD02]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】PGが変化してもキャリッジの首振りを適切に抑制することのできる記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、媒体に記録を行う記録ヘッド29を備えた、記録ヘッド29の走査方向に移動可能なキャリッジと、記録ヘッド29と媒体との間のギャップが変化する方向においてキャリッジ本体28aとの相対位置を変位可能に設けられ、キャリッジ28とともに前記走査方向に移動する第1摺動部33aと、第1摺動部33aが接する、前記走査方向に延設されたガイド部材41と、第1摺動部33aに対するキャリッジ本体28aの位置を調整することによりギャップを調整するギャップ調整手段32と、キャリッジ本体28aに設けられ、ガイド部材41において第1摺動部33aが接する側に対し反対側と摺接する第2摺動部37aをガイド部材41に向けて付勢する付勢部材(板ばね)37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キャリッジと摺動部材との間に介在するギャップ調整カムをスライドさせることによりPGを調整するギャップ調整機構において、キャリッジがギャップ調整カムから浮き上がり、或いはギャップ調整カムが摺動部材から浮き上がることによる首振りを抑制する。
【解決手段】記録ヘッド29を備えたキャリッジ28と、PG変化方向においてキャリッジの本体28aとの相対位置を変位可能に設けられ、キャリッジ28とともに主走査方向に移動するスライダ33と、スライダ33が摺接するガイド部材41と、スライダ33とキャリッジ本体28aの一部との間に介在してPGを変化させるカム部材34と、スライダ33とキャリッジ本体28aとを引き寄せる方向にスライダ33とキャリッジ本体28aとの間で付勢力を発揮する板ばね37と、を備える。 (もっと読む)


【課題】曲面などの特殊形状の物品に対しても、精度良く印刷することができる印刷装置及び印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷ヘッド40と、ゲート31とを備える印刷装置30において、ゲート31に細長のシャフト34を、一端を上方、他端を下方に向けて取り付け、印刷対象物(ロールベールラップサイロ5)がゲート31を通過する際に、印刷ヘッド40が印刷対象物5に接触して押し上げられ、シャフト34に沿って移動するようにする。また、この印刷装置10を、運搬装置10における印刷対象物を運搬する運搬ラインの途中に設け、印刷対象物(ロールベールラップサイロ5)が印刷装置10の印刷ヘッド40の下方を通過するようにして印刷システム1とする。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドと用紙との間の間隔の精度を考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(2)は、記録ヘッド27を有し、所定の方向(X)へ移動可能なキャリッジ26と、前記キャリッジを案内するガイド部材(4)と、前記キャリッジと共に移動し、前記ガイド部材と接触して摺動する摺動部材5と、該摺動部材と、前記キャリッジの一部とによって挟まれ、前記キャリッジに対して相対的に移動することにより前記挟まれた方向(Z)における前記挟まれた箇所の長さが変わることによって、前記記録ヘッドと被記録媒体との間の間隔PGを変えるカム部材6と、を備え、前記摺動部材における前記カム部材と接触し該カム部材を支持する第1接触部5aの接触領域は、前記挟まれた方向(Z)から見て、前記摺動部材における前記ガイド部材と接触する第2接触部5bの接触領域と、重なる構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 連続シートのスプライス部がプリントヘッドに接触することを確実に回避する。
【解決手段】 プリントヘッドと連続シートとの間隔を変化させることが可能で、連続シートのスプライス部がプリントヘッドの下を通過する際には、プリント時よりも間隔が大きくなるようにされる。プリントの後にカッタ手段で切断されプリント手段の側に残された連続シートをシート供給手段に送り戻すときにも、プリント時よりも間隔が大きくなるようにされる。 (もっと読む)


【課題】メインキャリッジに対してサブキャリッジを付勢手段の付勢力を利用して保持する構成において、サブキャリッジをメインキャリッジに対して確実に保持しながらも、サブキャリッジの変形を防止することのできるキャリッジを提供する。
【解決手段】キャリッジ10は、メインキャリッジ13と、中間部材22と、サブキャリッジ27と、によりその基体が構成されている。中間部材22は、メインキャリッジ13とサブキャリッジ27との間に介在するとともにサブキャリッジ27の側に固定され、引っ張りばね24による付勢力を受けてメインキャリッジ13に向けて付勢され、これによりサブキャリッジ27がメインキャリッジ13に対し保持される。中間部材22は、サブキャリッジ27より剛性が高い性質を有しており、これにより引っ張りばね24の付勢力を大きく設定した場合であっても、サブキャリッジ27の変形を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材に載置されて往復動されるキャリッジに搭載された吐出ヘッドユニットの印字ギャップを、用紙の厚みに応じて調節できるものにおいて、不用意に印字ギャップが切り替わるのを防止する。
【解決手段】キャリッジは、ガイド部材22、23に摺接して吐出ヘッドユニットに設けられたギャップ調整部材43a(43b)の回動式のカム部54の外周一側に作動アーム部55a(55b)を突設させ、キャリッジの往復動方向の両端部に設けられた当接部61a,61b(62a,62b)に作動アーム部55a(55b)が衝突してカム部54の高さが切り替わり、吐出ヘッドユニットの印字ギャップを調節する。カム部54の外周に、その回動中心を挟んで作動アーム部55a(55b)と180度反対側に突出するカウンタアーム部56a(56b)を設け、その回動慣性力により、意図しない印字ギャップに切り替わるのを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】正確なプラテンギャップ調整を速やかに行うことのできる記録装置及びプラテンギャップ調整方法を提供する。
【解決手段】プリンター11は、記録ヘッド20及び反射型センサー24を搭載して主走査方向に移動可能であるとともに、記録ヘッド20により記録処理が施される記録媒体を支持するプラテン23と接離する方向Yに移動することで、記録ヘッド20とプラテン23との離間距離であるプラテンギャップを変更可能に構成されたキャリッジ19と、キャリッジ19の主走査方向における移動経路に沿う位置に設けられた固定カム36と、キャリッジ19に搭載され、キャリッジ19のプラテン23と接離する方向Yにおける変位に応じて固定カム36との係合状態が変更される係合部33b及び係合部33bと固定カム36との係合状態に応じて反射型センサー24に対する反射距離が変更される反射部39を有する可動レバー33と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ドラムに対してラインヘッドを高精度に位置決めできるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】描画ドラム14の外周面に対して進退移動自在に設けられた台座30L、30Rにダミーヘッド60を取り付け、ダミーヘッド60に設けられた位置決めピン66L、66Rを描画ドラム14に形成された位置決め穴68L、68Rに嵌入させる。これにより、台座30L、30Rが、描画ドラム14の外周面に対して所定高さの位置に位置する。この所定高さの位置に位置した台座30L、30Rを固定し、固定した台座30L、30Rにラインヘッド16Kを取り付ける。これにより、ラインヘッド16Kが、描画ドラム14の外周面に対して所定高さの位置に所定の姿勢で取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 偏心カムを用いた位置決め機構において、振動や衝撃等によって位置決め精度が低下してしまう虞を低減させる。
【解決手段】 位置決め領域SP1は、回転軸Cを中心とする半径R1の円弧形状の領域であり、ヘッドユニット10の支持位置の位置決め領域となる。位置決め領域SP1の両外側に連続して設けられた直線部A1は、位置決め領域SP1の端点P1を通る接線S1に含まれる直線形状の領域である。位置決め領域SP1にヘッドユニット10が当接している範囲では、第1偏心カム21の回転角度にずれが生じてもヘッドユニット10の支持位置は常に一定に維持される。 (もっと読む)


【課題】押圧手段の液滴噴射面との位置関係を自由に変更する。
【解決手段】インクジェットプリンタは、主走査方向に沿って千鳥状に配列された複数のヘッドユニットからなるインクジェットヘッド3と、インクジェットヘッド3の上方に配置され、複数の拍車90を有する拍車保持部材92と、プリンタの全体制御を司る制御装置と、を有する。複数のヘッドユニットと複数の拍車90は、平面視で主走査方向に沿って交互に配列されている。拍車保持部材92はインクジェットヘッド3に対して昇降可能となっており、拍車90は制御装置の制御により拍車昇降モータ124が駆動して拍車保持部材92が昇降することでインク噴射面7から出没自在となっている。 (もっと読む)


【課題】大判広幅の記録装置では複数の記録ヘッドを保持する保持部材をキャリッジに対して安定して保持したままギャップ調整を行うことが困難になっている。
【解決手段】複数の記録ヘッド20を保持するヘッドベース21と、ヘッドベース21を昇降可能に支持するキャリッジ5と、キャリッジ5を移動可能に保持するガイドロッド3と、ヘッドベース21をキャリッジ5に対して昇降させる昇降機構22とを備え、キャリッジ5にはヘッドベース21の昇降を案内する複数のガイド軸31A〜31Fが設けられ、複数ガイド軸31A〜31Fの内のガイドロッド3に最も近いガイド軸31Aをキャリッジ5に対するヘッドベース21の位置を決める位置決め軸とした。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドと記録媒体とのギャップを安定して制御する。
【解決手段】 記録装置は、記録媒体に液体を吐出する記録ヘッドを搭載するキャリッジ50と、キャリッジ50の移動を案内するガイド部52と、を備えている。また記録装置は、キャリッジ50とともに移動し、ガイド部52と接触して摺動する摺動部58と、記録ヘッド7と記録媒体との間隔を制御するための間隔制御部材51と、を有している。間隔制御部材51は、記録媒体の記録面に略直交する方向においてキャリッジ50と摺動部58との間に挟み込まれている。そして、キャリッジ50と摺動部58と間隔制御部材51とは、互いに結合し合う結合状態を設定可能に構成されている。また、結合状態におけるキャリッジ50、摺動部58、及び前間隔制御部材51が一体となって記録面に略直交する方向へ移動することを規制した規制状態にするための規制部52aをさらに有している。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドと被記録材とのギャップの切り替えが可能な構成を備え、低コストで高品位の記録画像を記録することができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置は、記録ヘッドを搭載して主走査方向に移動するキャリッジ50と、キャリッジ50の移動を案内するガイド板金レール52とを備えている。キャリッジ50には、キャリッジ50に対してキャリッジ50の高さ方向に移動可能な摺動部材58が設けられている。また、キャリッジ50と摺動部材58との間には、それらに対して主走査方向に移動することによって、キャリッジ50と摺動部材58とを相対的にキャリッジ50の高さ方向に変位させる切替部材583が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 ハード構成が複雑化することなく、シンプルな構成で精度よくプラテンギャップを切り替えることができる記録装置を提供すること。
【解決手段】 記録装置(11)は、被記録媒体(P)に対して記録を実行する記録ヘッド19と、前記記録ヘッド19を被記録媒体(P)に対して接離可能な移動方向(Z)に移動させる駆動機構(51、61、71、81、104、105)と、前記駆動機構における一の駆動の際、当該一の駆動に係る第1の前記移動方向(Z)と当該一の駆動の直近の駆動に係る第2の前記移動方向(Z)との比較に基づいて、当該一の駆動に係る駆動量を決定する制御部(100)と、を備え、前記第1の移動方向と前記第2の移動方向とが異なると判断した場合における前記駆動量と、前記第1の移動方向と前記第2の移動方向とが同じであると判断した場合における前記駆動量とが異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の厚みに拘わらず高い品質での印字を可能とする。
【解決手段】 L字型バー35に形成されたラック41が2つのギア30と噛み合っている。各ギア30には、ガイド棒の先端部である差し込み部18a、19aがギア30とは偏心した位置に差し込まれている。インクジェットヘッド21が取り付けられたキャリッジ20は、2本のガイド棒に支持されている。ツマミ42が左右に動かされると、2つのギア30が回転し、それに伴って2本のガイド棒が上下動する。その結果、インクジェットヘッド21のインク吐出面と、搬送ベルト25の搬送面との間のギャップGが変化する。 (もっと読む)


【課題】PGを適正な間隔に維持しつつ、被記録材の記録面の傷や搬送負荷の増大による記録精度の低下を生じさせることなく、コックリング等による被記録材の浮き上がりに起因したヘッド擦れが生ずる虞を低減させる。
【解決手段】主走査方向Xにおける腰検出ポジションへキャリッジ61を移動させ、キャリッジ61をPG最小位置まで下降させる(ステップS15)。このときの検出レバー83の変位量からその記録紙Pの種類を特定する(同S16)。プラテンリブ531の頂面位置を基準として、自動PG調整機構により、特定した記録紙Pの種類に最適なPGを設定する(同S17)。記録ヘッド62のヘッド面と記録紙Pの記録面との間隔Dが、本来の理想的な間隔にコックリングによる記録紙Pの浮き上がりを考慮したマージンを加えたものとなるようにPGを設定する。 (もっと読む)


【課題】ギャップ調整を効率良く実行できるギャップ調整装置を提供する。
【解決手段】ギャップ調整装置は、第1物体に第1軸に沿って移動可能に支持される第1部材を有し、第1軸に沿う第1部材の一方向への移動に応じて、第1軸と交差する第2軸に沿う一方向及び逆方向のそれぞれに第1物体を移動して、第1物体と第2物体とのギャップを調整可能な移動機構を備える。 (もっと読む)


【課題】ギャップ調整を効率良く実行でき、処理効率の低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記録部に第1軸に沿って移動可能に支持される第1部材を有し、第1軸に沿う記録部に対する第1部材の一方向への相対移動に応じて、第1軸と交差する第2軸に沿う一方向及び逆方向のそれぞれに記録部を移動して、記録部とターゲットとのギャップを調整可能な移動機構と、第1部材を支持した記録部を第1軸に沿って移動する第1駆動機構と、記録部の記録動作が実行される記録領域の外側で、記録部の移動により第1部材と当接可能な位置に配置され、第1部材との当接により第1部材を記録部に対して一方向へ相対移動する当接部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ギャップ調整手段によってキャリッジがプラテンに対して接離移動した場合であっても、接離移動範囲において、常に前記キャリッジの姿勢を安定させることができる記録装置を提供すること。
【解決手段】 記録装置(11)は、キャリッジ13を被記録媒体(P)の幅方向Xに案内する第1ガイド部(14)と、被記録媒体(P)を支持するプラテン15と、駆動プーリ(22)と従動プーリ(24)とに巻回され、前記キャリッジ13と係合する無端ベルト30と、前記キャリッジ側を移動させ、記録ヘッド19と前記プラテン15との間の距離を変化させるギャップ調整手段(50)と、を備え、前記ギャップ調整手段(50)による前記キャリッジ13の前記プラテン15に対する接離移動範囲(S)において、前記無端ベルト30は、前記キャリッジ13を前記接離移動の一方向に付勢し、該一方向の向きは変化しない構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 45