説明

Fターム[2C082BB15]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 操作等を促すもの (6,118) | ストップ手段 (3,088)

Fターム[2C082BB15]の下位に属するFターム

操作順 (1,386)
目押し (485)

Fターム[2C082BB15]に分類される特許

101 - 120 / 1,217


【課題】遊技履歴に基づいて遊技者の遊技意欲を高めることができる遊技システム、遊技機、管理装置及びアプリケーションプログラムを提供すること。
【解決手段】終了履歴コードから特定される遊技履歴が設定示唆情報の配信条件を満たす場合には、この終了履歴コードから特定される設定値を推測するための遊技履歴(ベル入賞回数、メダル差枚数)から推測された設定値に関する設定示唆情報の配信を受けることが可能となる。すなわち設定示唆情報の配信を常に受けることができるのではなく、終了履歴コードから特定される遊技履歴が配信条件を満たす場合のみ設定示唆情報の配信を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】表示メモリに画像データを効率的に配置することが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、第一の画像データS1を記憶する第一の記憶手段および第二の記憶手段613と、第一の画像データS1の第一の記憶手段における位置情報である第一の位置データならびに第一の画像データS1の第二の記憶手段613における位置情報である第二の位置データおよび第三の位置データを記憶する第三の記憶手段と、画像表示手段に画像を表示させる制御を実行する画像制御手段と、を備え、画像制御手段は、第一の演出が行われる前に、第一の位置データおよび第二の位置データを使用して第一の記憶手段に記憶された第一の画像データS1を第二の記憶手段613に記憶し、第二の演出が行われる前に、第一の位置データおよび第三の位置データを使用して第一の記憶手段に記憶された第一の画像データS1を第二の記憶手段613に記憶する。 (もっと読む)


【課題】制御パターンの種類によってさらなる期待感を遊技者に享受させることができ、遊技の興趣を向上することができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】ナビストックに基づきナビ演出を行なうATと、次回のATへの制御が開始されるか否かに関わらず次回のATへの制御が開始される可能性を示唆する煽り演出とを実行するスロットマシンであって、ATへの継続制御回数が所定の有利回数に該当する回のATの有利度を、有利回数以外に該当する回のATの有利度よりも高くするとともに、次回のATが有利回数に該当する回のATであるか否かに応じて異なる割合で、次回のATへの制御前に用いる煽り演出の制御パターンを複数種類のうちから選択する。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの内部当選とARTの継続回数とを関連付けることにより、遊技者のボーナスへの期待感を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナスゲームが終了するとリプレイ役の当選確率が1/7.3の一般遊技状態となる。一般遊技状態でボーナスグループAが内部当選し、ボーナス役が入賞すればボーナスゲームを行う一方、ボーナス役が入賞しなければ、ボーナス役が内部当選した状態(RT3)となって、以降の変動表示ゲームを行う。RT3はRT2と同様にリプレイ確率が約1/1.5程度の高確率再遊技状態であり、小役とリプレイの合成確率は100%となるので、ボーナス役とハズレを抽選しない。RT3状態で、アシスト機能を発動させる為のAT抽選に当選すれば、押し順小役に応じた停止スイッチの操作順序が報知されるので、ARTゲーム数がある限り無限に押し順小役を入賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】操作スイッチと、操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71とを備える。モード移行制御手段は、操作スイッチが所定の操作態様で操作されるとフリーズ実行モードを移行させる。所定の操作態様を報知する操作態様報知手段と、フリーズ実行モードを移行させるための操作スイッチの操作は受け付ける特定フリーズを報知時に実行する特定フリーズ制御手段73とを備える。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技を行うときに遊技者が操作する操作スイッチと、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、これらのフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71とを備える。モード移行制御手段は、所定の操作態様で操作スイッチが操作されるとフリーズ実行モードを移行させ、フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。フリーズ実行モードを移行させるための操作スイッチの所定の操作態様を報知する操作態様報知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、画像表示を少しでも早く再開させる。
【解決手段】画像を少なくとも表示可能な画像表示手段208と、画像表示手段208の画像表示制御を少なくとも実行可能な画像制御手段560と、画像制御手段560を少なくとも制御可能な制御手段500と、を備えた遊技台であって、制御手段500は、複数のタスクを並列的に少なくとも実行可能なものであり、複数のタスクのうちの少なくとも一つのタスクは、第一のタスクであり、第一のタスクにおける少なくとも一つの処理は、所定期間中であることを条件に、第一の画像情報を画像制御手段560に少なくとも送信可能な情報送信処理である。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】複数のリール31と、各リールごとに設けたストップスイッチ42を含む操作スイッチと、操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71と、フリーズ実行モードを移行させるためのストップスイッチの押し順を抽選で決定する押し順決定手段74とを備える。モード移行制御手段は、決定された押し順でストップスイッチが操作されると、フリーズ実行モードを移行させる。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技を行うときに遊技者が操作する操作スイッチと、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、これらのフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71と、フリーズ実行モードを移行させるための操作スイッチの操作態様を決定する操作態様決定手段72とを備える。モード移行制御手段は、操作態様決定手段により決定された操作態様で操作スイッチが操作されると、フリーズ実行モードを移行させる。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技を行うときに遊技者が操作する操作スイッチと、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、これらのフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71とを備える。モード移行制御手段は、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズ実行モードを移行させる。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】特典の付与について優遇される特定期間を故意に引き延ばした場合に、有利度が高くなりすぎてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】準備モードにおいて、リプレイGR1〜6に当選し、昇格リプレイを入賞させるための押し順が報知されたにも関わらず、昇格リプレイが入賞していない場合に、準備モードは継続するものの、その後の上乗せ抽選においてATゲーム数の上乗せを制限する。 (もっと読む)


【課題】打ち込み機などの不正器具の使用を効果的に防止することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、起動時にRAM41cのデータが正常か否かを判定し、RAM41cのデータが正常ではない場合には、ゲームの進行を不能化し、新たに設定値が選択・設定されたことを条件に、ゲームの進行が可能な状態とする。一方、CPU91aは、RAM41cのデータが正常の場合には、停電前の状態に復帰するとともに、特別役に当選しているか否かを特定可能な電源投入コマンドを送信する。CPU91aは、特別役の当選を示す電源投入コマンドを受信したときに、特別役の当選を示す告知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドの搾取等を困難にし、規定よりも有利な遊技を行うような不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)と、メインとサブの両基板に対して乱数値情報を出力する乱数回路(90)とを備える。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。メインとサブの両基板には、コマンドを暗号化及び復号化するための暗号キーを、乱数回路へ要求信号を送信して取得した乱数値に基づいて選択する暗号キー選択手段(570、631)がそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板とサブ制御基板との間の処理の整合性の有無を監視することにより、メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドを改ざん等する不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)とを備え、メインとサブの両基板には、少なくともストップスイッチ(56L、56C、56R)からの停止操作信号が入力される。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。サブ制御基板の整合性判別手段(651)は、役抽選結果コマンドが示す役抽選結果、リールの回転位置信号およびストップスイッチからの停止操作信号に基づいて図柄の表示態様を独自に判定し、停止位置データコマンドが示すリールの停止位置の情報との整合性を判別する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供する。
【解決手段】副制御部は、主制御部が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバーの開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部の操作を無効にする。主制御部は、ドラム部を上方向に揃えて回転させ、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドの搾取等を困難にし、規定よりも有利な遊技を行うような不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)と、リールの回転開始の操作を契機にメインとサブの両基板に対し乱数値情報を出力する乱数回路(90)とを備える。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。メインとサブの両基板には、コマンドを暗号化及び復号化するための暗号キーを、乱数回路からの乱数値に基づいて選択する暗号キー選択手段(570、631)がそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】 メイン制御基板からサブ制御基板へ送信されるコマンドの搾取等を困難にし、規定よりも有利な遊技を行うような不正行為を防止するスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン(10)は、遊技の進行を制御するメイン制御基板(100)と、遊技の演出を制御するサブ制御基板(200)とを備え、メインとサブの両基板には、少なくともストップスイッチ(56L、56C、56R)からの停止操作信号が入力されるように接続される。メイン制御基板は、各種情報を暗号化したコマンドをサブ制御基板に送信し、サブ制御基板では受信したコマンドに応じてAT抽選や演出などを実行する。メインとサブの両基板には、コマンドを暗号化及び復号化する暗号キーを所定の遊技情報に基づいて選択する暗号キー選択手段(570、631)がそれぞれ備えられる。 (もっと読む)


【課題】演出制御手段が受信したコマンドを正常に特定することができる遊技機を提供する。
【解決手段】メイン制御部は、ゲーム処理において第1のコマンドを生成して送信データレジスタに転送し、タイマ割込処理(メイン)において第2のコマンドを生成して送信データレジスタに転送するとともに、第1のコマンドの送信データレジスタへの転送中は、タイマ割込処理(メイン)の実行を禁止する。また、メイン制御部は、前面扉が開放状態であるときに操作可能となる電源スイッチや設定キースイッチを用いて設定変更操作が行なわれた操作状態となったときに、前面扉の開閉状態を判定し、前面扉が開放状態であると判定されたときに設定変更状態に制御し、その後においては前面扉の開閉状態に関わらず予め定められた設定終了条件が成立するまで当該設定変更状態を維持するのに対し、前面扉が閉鎖状態であると判定されたときに設定変更状態に制御しない。 (もっと読む)


【課題】遊技者の射幸心を煽ることなく、報知回数を適切に設定する。
【解決手段】サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する条件を満たしたときはその加算数を決定する。残り報知回数を加算する条件は、複数種類設けられているとともに、1遊技で2以上の加算する条件を満たす場合を有する。サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する1つの条件を満たしたときは、その条件に基づく残り報知回数の加算数を決定し、2以上の加算する条件を1遊技で満たしたときは、それぞれの条件に基づく加算数を決定するとともに、その合計数が制限数を超えるときは制限数以下となるように加算数を決定する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技中において遊技状態を移行させる移行役を複数種類設け、移行役の種類によってその後の特別遊技での遊技態様を異ならせ、期待感を与える。
【解決手段】役抽選手段61は、遊技状態R1では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行い、遊技状態移行役の当選時にストップスイッチ42の押し順が正解のときは図柄の組合せXを停止させて、遊技者に有利な遊技状態R2に移行させる。メイン制御手段60は、遊技状態R3では、最初に第1遊技を行う移行役S1及び移行役S2の選を行う。移行役S1の入賞によって移行した第2遊技では、移行役S2の入賞時よりも図柄の組合せZの停止確率を高くする。サブ制御手段70は、図柄の組合せZが停止した回数等に基づいて、遊技状態R1において遊技状態移行役に当選したときに図柄の組合せXを停止させるためのストップスイッチ42の正解押し順報知を行うか否か又はその報知回数を決定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,217