説明

Fターム[2C082BB15]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 操作等を促すもの (6,118) | ストップ手段 (3,088)

Fターム[2C082BB15]の下位に属するFターム

操作順 (1,386)
目押し (485)

Fターム[2C082BB15]に分類される特許

81 - 100 / 1,217


【課題】遊技媒体の減少感を遊技者に与えにくい遊技台を提供する。
【解決手段】遊技媒体を使用して遊技に関する抽選を行い、該抽選の結果に基づいて遊技媒体を付与する遊技台100において、特定の遊技状態を設定する遊技状態設定手段300と、前記遊技状態設定手段により前記特定の遊技状態が設定されている期間を含む所定期間における遊技媒体の増減数に関する表示を行う表示手段157と、前記表示手段を制御する表示制御手段400と、を備え、前記表示制御手段400は、前記遊技状態設定手段300により前記特定の遊技状態が設定され、前記増減数が零以下となる場合には、零を表示するように前記表示手段157を制御し、前記遊技状態設定手段300により前記特定の遊技状態が設定され、前記増減数が零を上回る場合には、前記増減数を表示するように前記表示手段157を制御する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技の付与抽選に連続して外れても、該特典遊技の付与条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】1回の遊技が実行されると、AT移行抽選が行われたか否かを確認して、ART付与の不当選のときは連続不当選回数カウンタのカウント値に1加算され、カウンタの更新が行われる。AT移行抽選の実行によりAT当選をしてART付与が決定されたときは、連続不当選の停止として連続不当選回数カウンタのカウントデータがリセットされる。AT移行抽選契機が発生したとき、連続不当選回数カウンタのカウント値(連続外れ回数)が、2〜4、5〜7、8〜10、10回以上に応じて、ART付与率が段階的に向上された、いずれかのART付与抽選テーブルに基づいてAT移行抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技が発生しない特典遊技不発生状態が継続したとき、該特典遊技の付与条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】AT不当選のときは、非ART遊技期間カウンタにカウント値1が加算されてカウンタ更新が行われる。ついで、非ART遊技期間カウンタのカウント値Ngが上限値N0に達したか否かの判断が行われる。カウント値Ngが上限値N0に達したときは有利ポイントを付与するか否かの有利ポイント付与抽選が行われる。有利ポイント付与抽選に当選したときは有利ポイントメモリエリアの有利ポイントKpに1が加算される。有利ポイントKpが2以上あるとき、遊技者に有利なART付与抽選テーブルに基づいてAT移行抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置に対する不正等の確認を容易とし、ひいては当該制御基板装置を適正に管理すること。
【解決手段】スロットマシン10において、筐体11にはリールユニット41が収容され、リールユニット41の上方には主制御装置131が配設されている。主制御装置131は、台座装置により筐体11の背板11cに取り付けられている。台座装置は、背板11c内側に固定される固定ベース板と、この固定ベース板に回動可能に支持される可動ベース板とを有している。また、主制御装置131は、表裏一対のケース体を有し、それら各ケース体間に挟まれるようにして主基板が収容されている。 (もっと読む)


【課題】無効期間中の注目度を好適に高めること、及び遊技者による周回体の停止操作における誤操作を抑制すること、のうち少なくとも一方を可能とする。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ42c〜44cを駆動制御して周回体としてのリールの回転を開始し、ストップボタン42〜44が操作されたことに基づいてストップ検出センサ42a〜44aから信号が入力されると、ステッピングモータ42c〜44cを停止駆動制御して対応するリールを停止させる。主制御装置101は、リールの回転中であって且つ無効期間中に、ストップボタン42〜44が操作されたことをストップボタン検出センサ42a〜44aからの信号により検出可能な構成となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の減少感を遊技者に与えにくい遊技台を提供する。
【解決手段】遊技媒体を使用して遊技に関する抽選を行い、該抽選の結果に基づいて遊技媒体を付与する遊技台100において、特定の遊技状態を設定する遊技状態設定手段300と、前記遊技状態設定手段により前記特定の遊技状態が設定されている期間を含む所定期間における遊技媒体の増減数に関する表示を行う表示手段157と、前記表示手段を制御する表示制御手段400と、を備え、前記表示制御手段400は、前記遊技状態設定手段300により前記特定の遊技状態が設定され、前記増減数が零以下となる場合には、零を表示するように前記表示手段157を制御し、前記遊技状態設定手段300により前記特定の遊技状態が設定され、前記増減数が零を上回る場合には、前記増減数を表示するように前記表示手段157を制御する。 (もっと読む)


【課題】基板ケースの取外しに基づく不正行為の抑止を図る一方で、正規な取外しに際しての作業性の低下を防止する。
【解決手段】球使用式回胴遊技機1は外枠2と前扉3とを備え、前扉3には裏機構ユニット5等が開閉可能に支持される。前扉3及び外枠2の分離開放、裏機構ユニット5及び前扉3の分離開放が施錠装置900により規制される。払出制御基板、電源基板をそれぞれ内包する基板ボックス411,401が樹脂ベース550の後面側に配設される。前記分離開放が規制された状態にあっては、扉体の規制部443が基板ボックス401,411の側壁の背面視左側に位置し、基板ボックス401,411の取外し方向へのスライド移動が規制される。施錠が解除され、裏機構ユニット5が前扉3に対し所定量開放された状態にあっては、ベース部の回動が許容され規制部443による規制が解除される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が不公平感を抱くことを防止すること。
【解決手段】ミッション抽選状態が高確率状態のときのゲーム数をカウントする。高確率状態で行われたゲーム数が所定回数に達したか否かを判定する。ゲーム数が所定回数に達したことを判定した場合には、ミッション変更抽選を実行する。ミッション変更抽選に当選した場合には、設定中のミッションの難易度を1段階低くする。ミッション抽選状態が高確率状態で行われたゲーム数が所定回数に達した後にミッションが発生した場合と、ゲーム数が所定回数に達しないでミッションが発生した場合や通常確率状態でミッションが発生した場合とで難易度が同一のミッション達成条件が提示されたときに遊技者が抱く不公平感を解消できる。 (もっと読む)


【課題】操作条件に関わる不正行為を抑制すること。
【解決手段】スロットマシン等の遊技台において、停止スイッチに対する操作条件を設定する操作条件設定手段と、所定の場合に、前記操作条件を遊技者に報知する操作条件報知手段と、停止スイッチに対する遊技者の停止操作が、前記操作条件に該当するか否かを判定する操作条件判定手段と、前記操作条件報知手段が前記操作条件を報知していない場合であって、前記操作条件判定手段の判定結果が前記操作条件に該当するとの判定結果である場合に、このことを示す非報知時正解情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に前記非報知時正解情報が記憶されている場合に所定の演出を行う演出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】正対策を施しても不正対策と気付かれにくいとともに、正規基板か不正基板かの確認作業を容易に行うことができる回路基板を備えた遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台の主制御基板210の会社名称212近傍に形成されたグランドパターンG1は、隣接するグランドパターンG2及びG3と比べて、下方向に僅かにずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】付与された遊技用価値の総数が上限に到達することで終了する特別遊技状態において、より多くの遊技用価値を獲得することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CB中の払出総数が119枚を超えたときにCBを終了させるとともに、CBでは入賞の対象となる小役が15枚小役と14枚小役のみであり、15枚小役を10回、14枚小役を1回入賞させることにより純増枚数が最大となる。そして、CBにおいて再遊技役が当選していない場合には、15枚小役のみ入賞可能であるが、再遊技役が当選している場合には、操作手順に応じて14枚小役を入賞させるか、15枚小役を入賞させるか、を選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】監視処理負荷の増大化を抑制しつつ不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央右部に設けられたメダル投入口75からメダルが投入され、その後前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた複数のメダル投入センサにより検出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】投入された遊技球の検出不良を抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】湾曲して形成される湾曲通路(第2湾曲通路63)に上流センサ553及び下流センサ554を配設する構成であるので、複数の遊技球が数珠繋ぎとなった状態で流入した場合であっても、これら複数の遊技球を湾曲通路で分離させ、各遊技球の通過間隔を大きくした状態で検出を行うことができる。よって、上流センサ553及び下流センサ554による遊技球の検出を確実化して、投入された遊技球の検出不良が発生することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴に基づいて遊技者の遊技意欲を高めることができる遊技システム、遊技機、管理装置及びアプリケーションプログラムを提供すること。
【解決手段】終了履歴コードから特定される遊技履歴が設定示唆情報の配信条件を満たす場合には、この終了履歴コードから特定される設定値を推測するための遊技履歴(ベル入賞回数、メダル差枚数)から推測された設定値に関する設定示唆情報の配信を受けることが可能となる。すなわち設定示唆情報の配信を常に受けることができるのではなく、終了履歴コードから特定される遊技履歴が配信条件を満たす場合のみ設定示唆情報の配信を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】表示メモリに画像データを効率的に配置することが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、第一の画像データS1を記憶する第一の記憶手段および第二の記憶手段613と、第一の画像データS1の第一の記憶手段における位置情報である第一の位置データならびに第一の画像データS1の第二の記憶手段613における位置情報である第二の位置データおよび第三の位置データを記憶する第三の記憶手段と、画像表示手段に画像を表示させる制御を実行する画像制御手段と、を備え、画像制御手段は、第一の演出が行われる前に、第一の位置データおよび第二の位置データを使用して第一の記憶手段に記憶された第一の画像データS1を第二の記憶手段613に記憶し、第二の演出が行われる前に、第一の位置データおよび第三の位置データを使用して第一の記憶手段に記憶された第一の画像データS1を第二の記憶手段613に記憶する。 (もっと読む)


【課題】制御パターンの種類によってさらなる期待感を遊技者に享受させることができ、遊技の興趣を向上することができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】ナビストックに基づきナビ演出を行なうATと、次回のATへの制御が開始されるか否かに関わらず次回のATへの制御が開始される可能性を示唆する煽り演出とを実行するスロットマシンであって、ATへの継続制御回数が所定の有利回数に該当する回のATの有利度を、有利回数以外に該当する回のATの有利度よりも高くするとともに、次回のATが有利回数に該当する回のATであるか否かに応じて異なる割合で、次回のATへの制御前に用いる煽り演出の制御パターンを複数種類のうちから選択する。 (もっと読む)


【課題】線材等を用いた不正解錠に対する防御性能に優れた遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12は、その裏側に設けられた施錠装置と、筐体11側に設けられた支持金具とによって開放不能な状態とされる。施錠状態においては、施錠装置の鉤部材や支持金具の受け金具に対し直接外力を加え、当該鉤部材や受け金具を解錠方向へ変位させて両者の係合状態を不正に解除しようとしても、両者の係合状態が維持されるため、前面扉12の開放は許容されない。一方、鍵によりシリンダ錠700を操作することにより、鉤部材が解錠方向へ変位し、当該鉤部材及び受け金具の所定量以上の相対変位量が得られると、両者が非係合状態となり、前面扉12の開放が許容される。 (もっと読む)


【課題】不正解錠に対する防御性能に優れた遊技機を提供する。
【解決手段】球使用式回胴遊技機1は、外枠2に対し、前扉3が開閉可能に支持されている。前扉3の背面側には当該前扉3を外枠2に対し施錠する施錠装置が設けられている。施錠装置は、鍵により操作されるシリンダ錠930と、当該シリンダ錠930の動作に連動して左右方向に出没可能な係止部材とを備えており、当該係止部材が外枠2の内側面に向け突出し、当該内側面に設けられた受け金具に対し係止されることにより、前扉3の開放が規制される。他方、係止部材が引っ込み、受け金具から離脱することにより、前扉3の開放が許容される。 (もっと読む)


【課題】投入された遊技球の検出不良を抑制すると共に、投入に要する時間の短縮を図ることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】少なくともゲート部材270により遊技球の流通を阻止する位置から上流センサ2553の配置位置までの間の経路が略一直線状に形成されているので、かかる経路において遊技球を直線状に流通させることができる。よって、方向転換による遊技球の暴れの発生を抑制することができるので、各センサ2553,2554による検出精度の向上を図ることができる。また、遊技球を直線状に流通させることで、その勢いが弱まることを抑制して、遊技球の流下速度を確保することができるので、投入に要する時間の短縮を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴に関連する情報を閲覧するにあたり、遊技機の稼働低下を防止できる遊技システム、遊技機、管理装置及びアプリケーションプログラムを提供すること。
【解決手段】遊技開始後、途中セーブを選択することで常に途中履歴コードが液晶表示器51に表示されるのではなく、遊技開始から現在までの総ゲーム数、BB回数、RB回数が第1の条件を満たした後、第2の条件を満たすまでの期間、第2の条件を満たした後、遊技を終了するまでの期間、それぞれにつき1回のみ途中セーブを選択することで、途中履歴コードが液晶表示器51に表示されるようになっており、第1の条件を満たした後、第2の条件を満たすまでの期間、第2の条件を満たした後、遊技を終了するまでの期間において既に途中履歴コードが出力されている場合には、途中履歴コードの表示が制限される。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,217