説明

Fターム[2C082CE11]の内容

Fターム[2C082CE11]の下位に属するFターム

リセット (1,435)
不正時 (217)
停電 (1,965)
復帰処理 (971)

Fターム[2C082CE11]に分類される特許

21 - 40 / 84


【課題】遊技者により異常操作がなされたり、何らかのトラブルが発生して、遊技球の投入または払い出しが繰り返された場合にも、ゲートアクチュエータの過度の稼働を禁止して必要以上の発熱を防止し、その損傷を防ぐことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】投入ソレノイド作動禁止フラグ113uがオンされていれば(S151:Yes)、投入ソレノイド534a〜534cが必要以上に稼働を継続した結果、必要以上に発熱する恐れが生じている状態である。よって、かかる場合には、液晶表示ユニット81に「投入ユニットのクールダウン中」と表示して(S152)、その旨を遊技者へ報知し、更に、ベットLED35aを消灯して(S153)、現在、遊技球の投入ができない状態にあることを報知する。その後、投入ソレノイド534a〜534cの稼働停止時間、即ちクールダウンの時間を確保するべく、15秒間のウエイト処理を実行する(S154)。 (もっと読む)


【課題】 通常のゲームで生じ易い遊技者の興趣の低下を抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンに代表される回胴式遊技機において、遊技者にとって有利な
遊技状態である高確率遊技状態に遊技状態を変更させる契機となる特殊小役を設ける。高
確率遊技状態では、通常遊技状態と異なり特定の当選役の抽選確率を有利な条件にした内
部抽選を実行させる。この高確率遊技状態で特殊小役に当選すると、更に遊技者に有利と
なる新たな特典を高確率遊技状態に付加させる。新たな特典として特定の当選役に加えて
その他の当選役の抽選確率を有利な条件にした内部抽選を実行させる。 (もっと読む)


【課題】チャタリングの除去処理や静電気などが原因で発生するノイズの除去処理などの特定処理を行うか否かをデバイスの特性に合わせて柔軟に設定できるとともに、応答性を重視した遊技制御も可能にすることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、入力ポートに入力され状態情報を所定の周期で取得する取得手段と、前記取得手段により取得された複数回の状態情報が所定のパターンに合致することを特定する特定処理をすくなくとも実行可能な特定処理手段と、前記特定処理手段により複数回の状態情報が前記所定のパターンに合致すると特定された場合に、特定された複数回の状態情報のうちの複数の状態情報から生成された、立ち下りエッジまたは立ち上がりエッジを示すエッジデータに基づいて遊技に関する制御を行う遊技制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 通常のゲームで生じ易い遊技者の興趣の低下を回避する遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン等の回胴式遊技機において、通常のゲーム状態から特殊遊技状態へ遊技状態を移行させる契機となる特殊当選役を設ける。更に特殊遊技状態の終了後から開始されるゲームを、通常のゲーム状態と異なり遊技者にとって有利さの度合いの高い高確率遊技状態に変更させる。高確率遊技状態では、通常のゲーム状態と異なり特定の当選役の抽選確率を優遇した内部抽選を実行させる。更に高確率遊技状態で特殊当選役に当選した場合、高確率遊技状態に加えて更に有利な特典を付加する。 (もっと読む)


【課題】無効ラインに停止した図柄によって特別入賞の発生に対する期待感を確実に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU91aは、3つのリールのうち2つのリールが停止した時点で、入賞ラインL1〜L4のいずれかにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌していない場合であっても、仮想入賞ラインLvにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌した場合に聴牌音を出力して聴牌報知を行う。 (もっと読む)


【課題】入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41aやストップ検出センサ42a〜44a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてリールユニット31等の駆動制御を行う。また、主制御装置101は、停止情報設定処理において、停止指令の発生していないリールの各図柄番号に対して優先順位情報を作成する。そして、停止指令が発生した場合には、先に作成した優先順位情報に基づいてリールのスベリ数を決定する。主制御装置101は、入賞判定処理及び払出判定処理において、入賞に関わる判断を4本の有効ライン全てを一括して行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】入賞に関わる判断に要する処理時間の短縮化を図ることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41aやストップ検出センサ42a〜44a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてリールユニット31等の駆動制御を行う。また、主制御装置101は、停止情報設定処理において、停止指令の発生していないリールの各図柄番号に対して優先順位情報を作成する。そして、停止指令が発生した場合には、先に作成した優先順位情報に基づいてリールのスベリ数を決定する。主制御装置101は、入賞判定処理及び払出判定処理において、入賞に関わる判断を4本の有効ライン全てを一括して行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】回路構成を複雑にすることなく、不正行為等の各種の出来事が発生したことを示す遊技機信号を外部に出力することができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】主制御基板60のCPU63は、各センサ51〜55から検出信号に基づいて遊技機で所定の出来事が発生したと判断したときに、当該出来事が発生したことを示す遊技機信号を生成すると共に、その生成された各種の遊技機信号を個別に外部集中端子板80に出力する。外部集中端子板80は、CPU63から出力された各遊技機信号を個別に入力するための複数の入力端子と、各遊技機信号に対応して設けられた、各入力端子から入力した遊技機信号を接点の開閉信号に変換して出力する複数のリレー回路と、各リレー回路から出力された当該遊技機信号に対応する接点の開閉信号を個別に外部装置110に出力するための複数の出力端子とを有する。 (もっと読む)


【課題】CPUへの負担を増加させず、CPUやRAM等のハードウェア資源を効率的に使用しつつ、遊技媒体投入に関する不正行為を防止可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機に、第1検出装置35aと、第2検出装置35bと、検出値及び非検出を表す非検出値のいずれかが格納される複数の格納領域と、所定時間経過ごとに各格納領域311の値を順次移動させる値移動手段320と、第1検出装置35aの検出を契機に特定の格納領域311に検出値を格納する検出値格納手段330と、第2検出装置35bの検出を契機に最先検出値の現在の格納領域311の値を非検出値に変更する値変更手段340と、最先検出値が下限数移動する前に変更された場合、及び、最先検出値が上限数移動したにもかかわらず変更されなかった場合にエラーと判断するエラー判定手段350と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メダル誘導シュートを通過した不正器具が、メダル誘導シュートから外にでる水際で阻止することが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】本発明に係る遊技台は、メダル誘導シュート266の上部開口部266aに、メダル払出口155から挿入された不正器具がメダル誘導シュート266の上部開口部266aから遊技台内部に進入する場合に、不正器具の進入可能範囲を制限して不正器具のリセットセンサ285へのアクセスを困難にするための折返し壁290が形成され、折返し壁290は、メダル誘導シュート266の上部開口部266aの端縁を内側に向けて折返して形成されると共に、メダルセレクタ170から上部開口部266aを通ってメダル誘導シュート266内に進入するメダルが衝突しない範囲に形成されている。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて多様な情報を示唆することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカの当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカの当選確率の比率よりもBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカ+1枚の当選確率の比率が高くなる確率にて抽選を行い、BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカが当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、BB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚が当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】異常入賞判定を行う際の処理を効率的に行うことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】CPUは、内部抽選の結果に対して一意的に割り当てられた当選番号に基づいて、役の種類毎に割り当てられたビットの値が0である場合に、当該役の入賞が許容された旨を示し、1である場合に当該役の入賞が許容されていない旨を示す異常入賞判定用フラグを作成し、異常入賞か否かの判定を行う際には、この異常入賞判定用フラグと、役の種類毎に割り当てられたビットの値が1である場合に、当該役が入賞した旨を示し、1である場合に当該役が入賞していない旨を示す入賞図柄フラグと、を論理積演算し、その演算結果が0か否かによって判定する。また、CPUは、起動時に設定値ワークを含むRAMのデータが正常か否かを判定し、異常と判定された場合には、設定値の変更操作により新たな設定値が設定されるまでゲームの進行を不能動化する。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムは、画像データを格納するキャラクタROM192に記憶される。キャラクタROM192には、NAND型フラッシュメモリ192aが設けらると共にROMコントローラ192bに第1プログラム記憶エリア192dが内蔵され、NAND型フラッシュメモリ192aに画像データと大部分のプログラムとが記憶されているのに対し、第1プログラム記憶エリア192dにブートプログラムの一部が記憶されている。そして、ROMコントローラ191bにおいて電源が投入されたことを検出すると、ROMコントローラ192bは、第1プログラム記憶エリア192dからブートプログラムをバッファRAM192cにセットする。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムは、画像データを格納するキャラクタROM187に記憶される。キャラクタROM187には、NAND型フラッシュメモリ187a及びNOR型ROM187dが設けられており、NAND型フラッシュメモリ187aに画像データと大部分のプログラムとが記憶されているのに対し、NOR型ROM187dにブートプログラムの一部が記憶されている。そして、システムリセット解除後に、MPU181が内部バスに対して初期アドレスを指定すると、ROMコントローラ187bは、NOR型ROM187dからブートプログラムをバッファRAM187cにセットする。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムの大部分は、画像データを格納するキャラクタROM193に記憶される。また、MPU181とキャラクタROM193とを接続する内部バスには、NOR型ROM194が接続されており、このNOR型ROM194にブートプログラムの一部が記憶される。そして、システムリセット解除後、MPU181は、内部バスに対して最初にNOR型ROM194に割り当てられたアドレスを指定し、NOR型ROM187dからブートプログラムを読み出す。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記憶させる記憶手段にプログラムを記憶させつつ、実行すべきプログラムを即座に読み出して処理の実行を開始することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示制御装置81のMPU181によって実行されるプログラムは、画像データを格納するキャラクタROM191に記憶される。キャラクタROM191には、NAND型フラッシュメモリ191aが設けられており、NAND型フラッシュメモリ191aに画像データと全てのプログラムが記憶されている。そして、ROMコントローラ191bにおいて電源が投入されたことを検出すると、ROMコントローラ191bは、NAND型フラッシュメモリ191aからブートプログラムをバッファRAM187cにセットする。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、遊技状態が切り替わる前に所定の外部装置に遊技価値の付与量を出力する確率を高めることができる。
【解決手段】付与条件に応じた量の遊技価値を付与する遊技価値付与手段600と、現在の遊技状態を表す情報および遊技価値付与部600が付与した遊技価値の量を表す情報を所定の外部装置350に出力する外部出力手段300,600と、所定の報知手段208に、遊技価値付与手段600が付与する遊技価値の量がその付与条件に応じた量とは異なっている異常状態であることを表す異常状態報知を行わせる報知制御を実行する報知制御手段400とを備え、報知制御手段400が、遊技状態が切り替わるまでの残期間の長さを表す残期間情報に基づいて上記報知制御を実行するものである。 (もっと読む)


【課題】発熱に伴う故障や不具合を未然に防止することが可能でありながら、遊技者の遊技意欲を低下させたり遊技者に違和感や不信感を与えたりするおそれが少ない遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技に関連して可動する可動部材と、前記可動部材を駆動するための駆動手段と、前記可動部材を動作させる演出を実行する演出制御手段を備える。そして、前記演出制御手段は、前記駆動手段の温度上昇の要因となる所定条件が成立した場合に、当該所定条件が成立する前よりも前記可動部材の単位時間当たりの動作回数を減らした演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】特別ゲームにおいて遊技者が最小限の数の遊技用価値しか獲得できないことを防止すべく、小役表示結果の導出を許容する旨の決定と実際の導出の制御を行う。
【解決手段】16384通りの値をとる内部抽選用の乱数に対して、内部抽選において当選と判定される判定値の数が抽選対象となる役毎に登録されている。レギュラーボーナスで内部抽選の対象となる役は、スイカ、スイカ+ベル(同時当選)、スイカ+チェリー(同時当選)である。スイカは、払出メダル枚数がベルまたはチェリーに入賞したときよりも多い小役である。払出メダル枚数が多いスイカの導出が優先され、同時当選の場合を含めて取りこぼしがない。レギュラーボーナスにおけるスイカ、スイカ+ベル、スイカ+チェリーの判定値数の合計値が16384となっており、レギュラーボーナスにおいては、ベルまたはチェリーとの同時を含めて必ずスイカに当選する。 (もっと読む)


【課題】異常発生の遊技装置を検出、報知する異常報知装置を設けたことにより、異常発生箇所を迅速に特定可能にして、異常解除作業時間を短縮するとともに、遊技装置毎に予め定められた異常の解除操作を行うことが容易にできる遊技台。
【解決手段】内部に収容された複数の遊技装置170、240と、遊技装置170、240における異常検出手段と、異常検出手段により異常検出された場合に、異常を検出した遊技装置170、240を特定可能な態様で報知する異常報知ランプ700と、異常報知ランプ700による報知に関する制御を行う報知制御手段と、を備えるスロットマシン100であって、異常報知ランプ700は、キャビネット101の内部に設けられ、報知制御手段は、異常検出手段により異常が検出された遊技装置の視認状態を、遊技装置の正常状態の視認状態と異ならせる態様で、異常報知ランプ700により報知を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 84