説明

Fターム[2C088BC41]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 人為的発生 (7,123) | 錠への不正 (392)

Fターム[2C088BC41]の下位に属するFターム

機械的錠 (244)
電気的錠 (37)

Fターム[2C088BC41]に分類される特許

21 - 40 / 111


【課題】施錠状態にある遊技盤保持枠や透過部材保持枠のがたつきを軽減することにより、不正対策の強化が図られる遊技機の施錠機構を提供する。
【解決手段】支持体2には、透過部材保持枠5と遊技盤保持枠6とが回転可能に枢支されている。支持体2の開放側の側辺2dには、シリンダSと、シリンダSに挿入された鍵の操作に連動して施錠位置から解錠位置へと移動する第1係止部材62、第2係止部材63と、側辺2dとの間に第1係止部材62、第2係止部材63を被覆する被覆部材64と、が設けられている。遊技盤保持枠6には、それを閉じたときに施錠位置にある第1係止部材62が係止する第1被係止部46が設けられ、透過部材保持枠5には、それを閉じたときに施錠位置にある第2係止部材63が係止する第2被係止部35が設けられている。鍵を回転させると、第1係止部材62、第2係止部材63が解錠位置へ移動して解錠される。 (もっと読む)


【課題】施錠状態にある遊技盤保持枠や透過部材保持枠のがたつきを軽減することにより、不正対策の強化が図られる遊技機の施錠機構を提供する。
【解決手段】支持体2には、透過部材保持枠5と遊技盤保持枠6とが回転可能に枢支されている。支持体2の開放側の側辺2dには、シリンダSと、シリンダSに挿入された鍵の操作に連動して施錠位置から解錠位置へと移動する第1係止部材62、第2係止部材63とが設けられている。遊技盤保持枠6には、それを閉じたときに施錠位置にある第1係止部材62が係止する第1被係止部46が設けられ、透過部材保持枠5には、それを閉じたときに施錠位置にある第2係止部材63が係止する第2被係止部35が設けられている。また、遊技盤保持枠6には、第3係止部材47が移動可能に設けられ、透過部材保持枠5には第3係止部材47が係止する第3被係止部36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 金庫から回収した貨幣を、着服や強奪から護る。
【解決手段】 遊技場に設置された金庫10から、貨幣を回収する係員の行動を監視する遊技場の貨幣回収監視システム1であって、係員に携行され、固有情報を無線で発信する端末装置40と、金庫10を含む遊技場の複数箇所に配置され、所定の領域内において固有情報を受信する中継装置20と、各中継装置20と通信可能に接続され、各中継装置20から固有情報を受信する管理装置30と、を備え、管理装置30は、回収対象となる金庫に対応した領域を少なくとも含む回収ルートを予め設定可能であり、固有情報を送信した中継装置20に対応する領域から、端末装置40の位置を特定するとともに、端末装置40の位置と回収ルートとに基づいて係員の異常行動を判定する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】施錠を解除して開閉体を不正に開ける不正行為を容易に防止できるようにする。
【解決手段】支持枠1にヒンジ3を介して開閉体2を開閉自在に装着し、ヒンジ3と反対側に開閉体2を閉状態で支持枠1に施錠する施錠装置4と、該施錠装置4を解除操作する操作手段34とを備えている。施錠装置4は支持枠1側に設けられた施錠受け具38と、開閉体2側に設けられ且つ施錠受け具38に係脱自在に係合する施錠掛け具41とを有する施錠手段35を備え、磁力による吸着により施錠掛け具41側を操作不能に拘束する吸着手段37を備えている。 (もっと読む)


【課題】不正行為のおそれがある遊技機を効率的かつ効果的に発見する、あるいは不正行為の抑制効果の向上を図ること。
【解決手段】エラーコマンド受信部601によって扉開放エラー開始指定コマンドを受信した際、電源投入時指定コマンドまたは電源復旧時指定コマンドに基づくエラー報知をおこなっている場合に、電源投入時指定コマンドまたは電源復旧時指定コマンドに基づく報知が終了した時点で扉開放エラー開始指定コマンドの報知時間中であれば、当該扉開放エラー開始指定コマンドに基づく報知を開始し、報知時間中、扉開放エラー開始指定コマンドに基づく報知を継続しておこなうようにした。 (もっと読む)


【課題】不正行為のおそれがある遊技機を効率的かつ効果的に発見する、あるいは不正行為の抑制効果の向上を図ること。
【解決手段】エラーコマンド受信部601によってエラーコマンドが受信され、エラー報知制御部604がすでに他のエラーコマンドに基づくエラー報知をおこなっている場合に、受信されたエラーコマンドとエラー報知制御部604によるエラー報知の実行中のエラーコマンドとのあらかじめ定められた優先順位を比較部605によって比較し、受信されたエラーコマンドがエラー報知の実行中のエラーコマンドよりも優先順位が低い場合に、実行中のエラーコマンドに基づく報知が終了した時点で受信エラーコマンドの報知時間中であれば、当該受信エラーコマンドに基づく報知を開始し、報知時間中、受信エラーコマンドに基づく表示による報知を継続しておこなうようにした。 (もっと読む)


【課題】不正行為のおそれがある遊技機を効率的かつ効果的に発見する、あるいは不正行為の抑制効果の向上を図ること。
【解決手段】エラーコマンド受信部601によってエラーコマンドが受信され、エラー報知制御部604がすでに電源投入時指定コマンドに基づくエラー報知をおこなっている場合に、受信されたエラーコマンドと電源投入時指定コマンドとのあらかじめ定められた優先順位を比較部605によって比較し、受信されたエラーコマンドが電源投入時指定コマンドよりも優先順位が低い場合に、電源投入時指定コマンドに基づく報知が終了した時点で受信エラーコマンドの報知時間中であれば、当該受信エラーコマンドに基づく報知を開始し、報知時間中、受信エラーコマンドに基づくランプによる報知を継続しておこなうようにした。 (もっと読む)


【課題】1個の検出スイッチにより二つの部材が接近状態にあるか否か、例えば遊技機本体に対して前枠及び開閉扉が閉状態にあるか否かを検出できるようにする。
【解決手段】前枠3に付勢位置と押圧位置Bとの間で前後方向に移動自在に設けられた検出スイッチ25と、検出スイッチ25を付勢位置へと付勢する付勢手段と、開閉扉13又は遊技機本体1に設けられ且つ開閉扉13又は前枠3を閉じたときに検出スイッチ25を付勢手段に抗して押圧位置Bへと押圧する押圧部30とを備え、検出スイッチ25は前枠3又は開閉扉13を閉じたときにも、検出スイッチ25が付勢位置にあるときには遊技機本体1又は開閉扉13を感知せず、押圧位置Bにあるときに遊技機本体1又は開閉扉13を感知する感知子31を有する。 (もっと読む)


【課題】1個の検出スイッチにより二つの部材が接近状態にあるか否か、例えば遊技機本体に対して前枠及び開閉扉が閉状態にあるか否かを検出できるようにする。
【解決手段】前枠3に付勢位置と押圧位置Bとの間で前後方向に移動自在に設けられた検出スイッチ25と、検出スイッチ25を付勢位置へと付勢する付勢手段と、開閉扉13又は遊技機本体1に設けられ且つ開閉扉13又は前枠3を閉じたときに検出スイッチ25を付勢手段に抗して押圧位置Bへと押圧する押圧部30とを備え、検出スイッチ25は前枠3又は開閉扉13を閉じたときにも、検出スイッチ25が付勢位置にあるときには遊技機本体1又は開閉扉13を感知せず、押圧位置Bにあるときに遊技機本体1又は開閉扉13を感知する感知子31を有する。 (もっと読む)


【課題】施錠状態で中枠施錠杆とガラス枠施錠杆の両方をロックして、針金などの不正器具による不正解錠を防止することができるパチンコ機の施錠装置を提供する。
【解決手段】 基枠体1に、中枠施錠杆2を施錠状態でロックする中枠ロック部材5が揺動可能に枢支され、中枠施錠杆2には、中枠ロック部材5に係合して中枠施錠杆2を施錠状態でロックする中枠ロック受け部材6が揺動可能に枢支される。基枠体1に、ガラス枠施錠杆3を施錠状態でロックするガラス枠ロック部材7が揺動可能に枢支され、ガラス枠施錠杆3には、ガラス枠ロック部材7に係合してガラス枠施錠杆3を施錠状態でロックするガラス枠ロック受け部材8が揺動可能に枢支される。中枠施錠杆2とガラス枠施錠杆3に沿ってロック解除部材4が摺動可能に配設される。 (もっと読む)


【課題】ヒンジを利用して開閉扉の基部側の撓み、変形等を少なくし、遊技機本体と開閉扉との隙間からの不正行為を防止できるようにする。
【解決手段】遊技機本体1に開閉扉6,7をヒンジ8〜13により縦軸心廻りに開閉、着脱自在に取り付ける。ヒンジ8〜13はヒンジピン8c〜13cとピン孔8d〜13dとの挿脱部が互いに独立しており、開閉扉6,7の上下両端部とその中間部とに複数配置する。複数のヒンジピン10c,12c、8c,11c,13cは上下方向の連結部材50,51により上下動自在に連結され、ヒンジピン10c,12c、8c,11c,13cをピン孔10d,12d、8d,11d,13dに対して挿入方向に付勢するバネ52,53が設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を抑えつつ点検作業性および防犯性を高めることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】内枠等の開放を規制する施錠ユニット410には、シリンダ錠450のカムに連動して前面枠セットを閉止する前面枠用鉤部材412と、カムに連動せずに下皿ユニットを閉止する下皿用鉤部材413と、鉤部材412,413を一方に付勢するコイルバネ422,423とが鉤基体414に一体化して支持される。このため、組み付け作業前に、それらを所定の位置に配置してユニット化しておくことができる。よって、内枠の裏面側において行う作業を少なくし、製造コストを低減することができる。また内枠以外に、下皿ユニットも施錠ユニット410により閉止状態に維持され、その閉止をするための各部材413,423が鉤基体414に一体化されるので、製造コストの増大を抑制しつつ点検作業性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】不正を特定しやすい遊技台を提供する。
【解決手段】本発明に係る遊技台は、第1の報知開始条件の成立に基づいて不正に関する第1の不正情報を報知すると共に、第2の報知開始条件の成立に基づいて不正に関し前記第1の不正情報と異なる第2の不正情報を報知する報知手段と、報知手段が第1の不正情報を報知している間に第2の報知開始条件が成立したことを記憶する不正状態記憶部と、を備え、報知手段は、第2の報知開始条件が成立したことを不正状態記憶部が記憶している場合、第1の不正情報の報知が終了した後に、第2の不正情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を抑えつつ点検作業性および防犯性を高めることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】内枠等の開放を規制する施錠ユニット410には、内枠を閉止する内枠用鉤部材411、前面枠セットを閉止する前面枠用鉤部材412および下皿ユニットを閉止する下皿用鉤部材413とそれら鉤部材を一方に付勢するコイルバネとが鉤基体414に一体化して支持される。このため、組み付け作業前に、それらを所定の位置に配置してユニット化しておくことができる。よって、内枠の裏面側において行う作業を少なくし、製造コストを低減することができる。また内枠以外に、点検作業性を高めるために開放される下皿ユニットも施錠ユニット410により閉止状態に維持され、その閉止をするための各部材413,423が鉤基体414に一体化して支持されるので、製造コストの増大を抑制しつつ点検作業性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】電源が供給されていない夜間等においても、開閉扉またはおよび遊技盤本体の不正開閉を検知して、不正開閉を検知した場合には遊技制限を行う。
【解決手段】外枠101および該外枠101に対して開閉自在に配設された開閉扉9および遊技盤本体を備えた遊技機において、前記開閉扉9またはおよび遊技盤本体の開閉動作に付随して動く移動部材1と、前記移動部材1の位置を検出して定位置にあるのか、移動した位置にあるのかを検出する位置検出センサー2と、移動した前記移動部材1を定位置に復帰させる復帰駆動手段3と、前記位置検出センサー2の出力に基づき前記開閉扉9またはおよび遊技盤本体の開閉判定する判定回路と、前記判定回路の判定結果に基づいて遊技制限を行う遊技開始阻止手段を備える遊技機。 (もっと読む)


【課題】電源が供給されていない夜間等においても、開閉扉またはおよび遊技盤本体の不正開閉を検知する。
【解決手段】外枠101および該外枠101に対して開閉自在に配設された開閉扉9および遊技盤本体を備えた遊技機において、前記開閉扉9またはおよび遊技盤本体の開閉動作に付随して動く移動部材1と、前記移動部材1の位置を検出して定位置にあるのか、移動した位置にあるのかを検出する位置検出センサー2と、前記移動部材1を外部より可視不能またはおよび操作不能とするための包囲部材109と、前記位置検出センサー2の出力に基づき前記開閉扉9またはおよび遊技盤本体の開閉を判定する判定回路を備える遊技機。 (もっと読む)


【課題】電源が供給されていない夜間等においても、電子ロック装置内の移動部材の位置を検出して夜間における前記開閉扉またはおよび遊技盤本体の不正開閉を検知する。
【解決手段】
外枠および該外枠に対して開閉自在に配設された開閉扉および遊技盤本体を備えた遊技機において、前記開閉扉またはおよび遊技盤本体の開閉動作に付随して移動する電子ロック装置内の移動部材と、前記移動部材の位置を検出して定位置にあるのか、移動した位置にあるのかを検出する位置検出センサーと、前記位置検出センサーの出力に基づき前記開閉扉またはおよび遊技盤本体の開閉を判定する判定回路を備える遊技機。 (もっと読む)


【課題】電断状態が発生していないにも関わらず電断時処理が実行されてしまうことを抑制することが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】主制御基板201にはMPU211が搭載されており、当該MPU211にて各種処理が実行されることにより、遊技の進行が制御される。MPU211には、入力ポート211aが設けられており、当該入力ポート211aに対して電断監視基板203が電気的に接続されている。入力ポート211aにおいて電断監視基板203から電断信号を入力したことに基づいて、MPU211において電断時処理が実行される。この場合、MPU211では、電断信号を入力していることを複数回の確認タイミングに亘って継続して確認した場合にRAM213に電断フラグを格納し、当該電断フラグが格納されていることを所定の処理タイミングで確認した場合に電断時処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】遊技台の前枠の強引なこじ開けを阻止する遊技台の防犯装置において、遊技台の前枠の強引なこじ開けを阻止する前枠こじ開け阻止状態に切り替えるにあたっての作業性を向上させつつ、さらに製造コストを安価なものとする。
【解決手段】前枠に当接して前枠の開き方向への移動を規制する規制位置と、前枠の開き方向への移動を許可する許可位置とを有して、規制位置と許可位置との間を切り替え可能にされた開き規制部材60と、前枠を外枠11に対して開き状態から閉じ状態とする場合に、この閉じ状態となっていく前枠の底面の接触に連動して、開き規制部材60を許可位置から規制位置に切り替え規制位置にてロックする規制位置切替機構40と、シリンダ錠31の開錠操作に連動して、規制位置にてロックされていた開き規制部材60のロックを解除して、開き規制部材60を、規制位置から許可位置に切り替える規制解除機構30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】前扉の不正な開放に対する措置として、前扉が開放されると警報を発する手段を講じていたが、遊技の効果音、BGM、電飾等に邪魔されて当該警報に気づかない虞があり、気づいたとしも警報発生から時間が経過して、不正行為を行っている現場を確認できない問題が生じていた。
【解決手段】遊技機毎に設けられた遊技機用の椅子の高さを、前扉の開検知信号に基づいて、その座面の高さを、正常高さ位置に比べて異常に低い異常低下位置にロックすることにより、前扉の不正開放を従業員が目視により直ちに確認可能とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 111