説明

Fターム[2C088CA30]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | 制御 (7,356) | 制御記録 (165)

Fターム[2C088CA30]に分類される特許

41 - 60 / 165


【課題】遊技制御手段が、停電等からの復旧時には停電発生時の制御状態に復帰することができるようにする。
【解決手段】遊技制御マイクロコンピュータは、第1の電源監視手段からの検出信号に応じて、電力供給が開始されたときに変動データ記憶手段の記憶内容が保存されているか否かの判定に用いるデータの保存処理を含む電力供給停止時処理を実行し、第2の電源監視手段からの動作停止信号に応じて動作停止され、電力供給が開始されたときに、変動データ記憶手段に保存されていた記憶内容にもとづいて制御状態を電力供給が停止したときの状態に復旧させる復帰制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段が、停電等からの復旧時には停電発生時の制御状態に復帰することができるようにする。
【解決手段】遊技制御マイクロコンピュータは、第1の電源監視手段からの検出信号に応じて、電力供給が開始されたときに変動データ記憶手段の記憶内容が保存されているか否かの判定に用いるデータの保存処理を含む電力供給停止時処理を実行し、第2の電源監視手段からの動作停止信号に応じて動作停止され、電力供給が開始されたときに、変動データ記憶手段に保存されていた記憶内容にもとづいて制御状態を電力供給が停止したときの状態に復旧させる復帰制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の貸出レートで営業する遊技場で貯留遊技媒体の管理を行うことが可能な遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技者が遊技場に預け入れた遊技媒体を貯留媒体数情報として管理するとともに、貯留媒体数情報及び当該遊技場の遊技エリアごとに設定された貸出レートに基づいて遊技媒体の払い出しを可能とする遊技システムで、所定数の貸出レートに対応する貯留媒体数情報を管理する第1情報管理装置と、少なくとも所定数の貸出レート以外の貸出レートに対応する貯留媒体数情報を管理する第2情報管理装置と、第1情報記憶装置が管理する貯留媒体数情報に基づいて遊技媒体を払い出すための制御を行う貯留媒体払出制御手段と、一方の情報管理装置が管理する貯留媒体数情報に基づいて、他方の情報管理装置が管理する貯留媒体数情報を更新する貯留媒体数情報更新手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】判定処理時間を短くすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御装置のCPUは、スタックポインタ(以下SPと略す)の示すアドレスをROMの特定アドレスとした状態において、POP命令を使用することにより、SPの示すROMの特定アドレスの記憶内容たる、アドレス以外の数値データである所定値(大当たり判定値)をHLレジスタに記憶させ、かつ、SPの示すアドレスを+2だけ増加させた次のアドレスにするので、HLレジスタに所定値(アドレス以外の数値データ)を記憶させるに際してこのレジスタにアドレスを記憶させることを不必要にでき、直接的に当該レジスタに当該所定値を記憶させることができ、HLレジスタを2つの目的(アドレスや所定値を記憶すること)に使い分けることに起因するHLレジスタの記憶内容の退避と復帰を解消することができ、判定処理時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】楽曲が途切れる機会を減らすことにより楽曲を最後まで聞かせ、遊技者に満足感を付与することができる遊技機を提供する。
【解決手段】演出モードが確変モードに制御されているときに、複数の変動に亘って演奏時間の長い特別な楽曲を継続して出力する一方、演出図柄の変動においてリーチが成立すると、リーチ演出によって大当りの期待を煽るために特別な楽曲の出力を中断し、リーチ演出に応じた音声(効果音や楽曲など)を出力する。そして、演出モードが確変モードに制御されているときは時短モードに制御されているときよりも低い割合でリーチ演出を伴う変動パターン(変動パターン種別)を決定する。 (もっと読む)


【課題】主制御部から周辺部に送信されるデータが不正制御に利用されることを防止する。
【解決手段】主制御部は、今回の同期方式で同期検査値を生成し、次回の同期方式に対応する個体認証値を抽出する。主制御部は、その個体認証値を検査する第1検査値を生成すると共に、前記同期検査値を検査する第2検査値を生成する。主制御部は、第1,2検査値を用いて第1,2認証データを生成して周辺部に送信する。一方、周辺部は、受信した第1,2認証用データから第1,2演算方式に基づいて第1,2検査値を抽出する。周辺部は、第1検査値と期待値とが一致するか否かを比較して第1検査値の正当性を判定すると共に、第2検査値が今回の同期方式の相関条件を満たしているか否かを判定し、該判定結果に基づいて主制御部の認証を行う。周辺部は、今回の同期方式において第1検査値と一致した期待値データに対応した同期方式を特定して次回の同期方式と決定する。 (もっと読む)


【課題】不正行為が発覚した後に効果的な事後対策が行えるように、不正行為が行われた遊技状態を把握することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技装置1は、ワンチップマイコン110mの正当性を判定するための第1固有番号(チップ用外部情報)を出力する際に、現在の遊技状態を生成して、生成した遊技状態を、第1固有番号とともに情報管理装置200に出力する。 (もっと読む)


【課題】演出設計に自由度を持たせることで、遊技台の興趣を向上させることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、制御情報記憶手段と駆動情報記憶手段を備えており、前記制御情報記憶手段は、第一の演出手段を制御する第一の制御情報と、第二の演出手段を制御する第二の制御情報と、を記憶し、前記駆動情報記憶手段は、前記第一の演出手段を駆動する第一の駆動情報と、前記第二の演出手段を駆動する第二の駆動情報と、を記憶する。また、前記第一および第二の駆動情報は、複数種類の演出手段のそれぞれに対応した形式からなり、前記第一の制御情報は、少なくとも一部に前記第二の制御情報と共通の形式からなる情報を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】貸球の払出個数を調整することができる遊技機管理システムを提供すること。
【解決手段】パチンコ機1の払出制御基板Hにより払い出される貸球の1単位の払出個数は、カード読取ユニット20及びTボックス40を介して接続されるカード会社コンピュータ50の設定に応じて決定される。よって、カード会社コンピュータ50で貸球の払出個数を変更することができるので、消費税の税率等を考慮した貸球の払い出しを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態に対する期待感を向上させ、より遊技の興趣をより向上させることができる遊技機を提供する
【解決手段】非時短遊技状態においては、低確率遊技状態を時短遊技状態に移行しやすいチャンスゾーンに設定する。また、時短遊技状態において、低確率遊技状態に移行させる通常大当り図柄が停止表示されると、時短遊技状態を終了させるように構成する。このため、時短遊技状態が終了したとしても、非時短遊技状態かつ低確率遊技状態(チャンスゾーン)であるので、再び時短遊技状態への移行に期待を持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態に対する期待感を向上させ、より遊技の興趣をより向上させることができる遊技機を提供する
【解決手段】非時短遊技状態のときには、低確率遊技状態に移行される特別図柄が停止表示されていることを条件に、非時短遊技状態から時短遊技状態に移行させ、時短遊技状態は、必ず低確率遊技状態から開始されるように構成する。さらに、時短遊技状態かつ低確率遊技状態であると、必ず時短遊技状態を継続させるように構成する。これにより、非時短遊技状態から時短遊技状態に移行すれば、最低でも必ず2回は時短遊技状態が継続されることになり、時短遊技状態に対する期待感を向上させ、より遊技の興趣をより向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】停電などといった電断発生時において、従制御手段の電断時処理が開始された後に主制御手段から指令情報が出力されることを防止することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は、遊技を統括管理する主制御基板271aを備えている。主制御基板271aには、払出制御基板311aなどといった各種基板や種々のセンサが接続されている。そして、遊技領域に設けられた入賞口に遊技球が入球することで、その入賞口に設けられたセンサから主制御基板271aに入球信号が出力され、主制御基板271aは払出制御基板311aに対して所定数の遊技球を払い出すよう賞球コマンドを出力する。かかる構成において、停電発生時には、電源監視基板271bから主制御基板271aに停電信号SG1が出力され、それに基づいて主制御基板271aから払出制御基板311aに停電信号SG2が出力されるようにした。 (もっと読む)


【課題】確率変動遊技状態下で低利益当たりに当選した場合であっても、当たりに起因した出球獲得が期待できるパチンコ遊技機の提供。
【解決手段】特別遊技制御手段は、第一特別遊技と、第第二特別遊技と、第三特別遊技と、のいずれを実行するかを決定する特別遊技内容決定手段と、特別遊技内容決定手段の決定内容に従い、可変入賞口を開状態及び閉状態に制御する特別遊技実行手段とを有すると共に、特別遊技内容決定手段は、高確率変動遊技状態時に、第三特別遊技を選択した場合、第三特別遊技として、初回から第二の所定回数分の単位遊技に関しては、第三の所定条件を第二の所定条件と略同一内容とし、残りの回数分に係る単位遊技に関しては、第三の所定条件を第二の所定条件よりも遊技者にとって有利な内容とすると共に、第二の所定回数分の単位遊技と残りの回数分の単位遊技との間の特定単位遊技間時間をそれ以外の単位遊技間のそれよりも長く設定する。 (もっと読む)


【課題】 会員カードを有効に利用することにより、会員の遊技情報に応じたきめ細かい会員サービスを可能にした記録媒体処理装置、会員管理システムおよび会員記録媒体認証方法を提供する。
【解決手段】 会員毎の識別情報を記憶した会員カードを発行し、該会員カードの会員カードに対応して各会員の会員情報を記憶管理することにより貯玉再プレイサービスを提供する遊技システムにおいて、遊技機の遊戯のためのプリペイド購入による有価情報を会員カードの識別情報に対応してターミナルコントローラ102で記憶管理し、該ターミナルコントローラ102に記憶された有価情報を会員カード有価情報更新兼プリペイドカード発行機122の操作により更新するとともにターミナルコントローラ102に記憶された有価情報に基づき遊技機の遊戯を許可する。 (もっと読む)


【課題】非稼動状態直後の稼動状態において撮影した遊技者の人物データを認識できない場合であっても、人物データと遊技データとの対応付けが極力可能となる遊技場用管理システムを提供する。
【解決手段】管理装置は、非稼動状態直前の稼動状態中に作成された人物データと当該直前稼動状態中における遊技データとを対応付けた合成データを作成した場合であって、非稼動状態直後の稼動状態中に人物データが作成されなかった場合には、当該直後稼動状態中における遊技データと直前稼動状態の合成データの人物データとを対応付けることにより直後稼動状態の合成データを作成する。 (もっと読む)


【課題】非稼動状態について遊技者の占有状態が継続しているか否かを区分けして管理することが可能な遊技場用管理システムを提供する。
【解決手段】管理装置は、非稼動状態直前の稼動状態中に作成した人物データと当該非稼動状態直後の稼動状態中の合成データの人物データが同一である場合には、当該非稼動状態は非稼動占有状態であると判定し、当該非稼動占有状態の遊技データと当該直前稼動状態及び当該直後稼動状態の合成データの人物データとを対応付けて合成データを作成する。これにより、非稼動状態を含めて遊技データを算出することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技客に負荷をかけることなく会員登録処理を行うことができるとともに、会員登録を行った遊技客に対して会員サービスを、ただちに提供すること。
【解決手段】遊技客に対して会員への登録を促進する会員登録促進システムにおいて、会員に関する情報である会員情報を管理装置が記憶し、会員が保有する会員用媒体の読み取りを遊技台ごとに設けられる各台装置が行い、会員用媒体が読み取られたか否か、あるいは会員用媒体を読み取った結果、当該会員用媒体から特定される会員情報が記憶されるか否かにより遊技客が会員であるか否かを各台装置が判定し、会員のみに許容された操作を各台装置が受け付け、遊技客が非会員と判定され、かつ、会員のみに許容された操作を受け付けた場合に、当該遊技客に対して会員登録の勧誘を各台装置が行うように会員登録促進システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】不正に割込信号やリセット信号を送り込む等の不正行為が行われても、不正に大当りを生じさせることを困難にする。
【解決手段】初期化処理では、CPUは、ラッチ信号を出力する。ラッチ信号は、出力ポートからラッチ回路に与えられる。ラッチ回路は、ラッチ信号が入力されるとカウンタのカウント値を入力してラッチする。CPUは、ラッチ回路でラッチされた判定用乱数初期値としてのデータを入力ポートを介して入力する。そして、入力した値を、大当り判定用乱数を生成するためのランダム1生成用カウンタにセットする。ラッチ回路でラッチされているデータは、カウンタが、CPUの動作周波数を決める第1発振回路からのクロック信号とは同期しないクロック信号を出力する第2発振回路からのクロック信号をカウントした値であって不定な値である。従って、ランダム1生成用カウンタの初期値も不定な値になる。 (もっと読む)


【課題】貸出用記録媒体処理装置内部の貯留部に貸出用記録媒体が貯留されていない場合でも、貨幣を受け付けてその有価価値に値する遊技媒体を貸し出すことができ、かつ、遊技ホール経営者が貸出用記録媒体を使用したシステムの利用を継続できる貸出用記録媒体処理装置及び遊技媒体貸出管理システムを提供する。
【解決手段】貸出用記録媒体処理装置を、貨幣処理部に貨幣が投入されて貸出用記録媒体処理部で貸出用記録媒体を発行する場合は、該貸出用記録媒体に付与されている識別情報を前記発行情報に含めて前記発行情報送信部で送信する構成とし、貨幣処理部に貨幣が投入されたが貸出用記録媒体処理部に発行可能な貸出用記録媒体がなかった場合は、前記識別情報の代わりに代用情報を代用情報付与部が定め、該代用情報を前記発行情報に含めて発行情報送信部で送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技機の配置替えに伴う遊技者向けの遊技情報表示装置における遊技情報の引継ぎを効率良く円滑に行えるようにする。
【解決手段】管理装置6は、遊技場の管理者が配置替え前後の遊技機1に対応する情報表示装置3のID(台番)を入力すると、その入力操作の対応付けを行い、その入力操作の対応付けにより、遊技情報を転送先へと書換えた情報表示装置3を転送先とする書換処理を実行する。遊技場の管理者が書換順序を気遣うことなく入力操作を行ったとしても、その書換処理により遊技情報が消失することを回避することができ、その書換処理に要する処理時間を短縮することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 165