説明

Fターム[2C150FB17]の内容

玩具 (16,863) | 材料 (1,430) | 材料の性質 (432) | すべらない材料 (4)

Fターム[2C150FB17]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】人形を構成する各部材の重量が増したとしても、人形を所定の姿勢に保持させ易い関節構造を得る。
【解決手段】関節に位置付けられた隣接する二つの部材が互いに接触する面に通孔を形成しており、両部材が通孔を連通させた状態で両通孔に通された弾性体によって互いに牽引されて連結している関節構造において、隣接する二つの部材における一方又は双方の通孔が形成された面に溝部を形成し、溝部に隣接する二つの部材よりも摩擦係数が高い材料で形成された滑止具を嵌め込む。 (もっと読む)


【課題】 走行車両等の移動体が傾斜面を走行する際に、空転ないし滑落することなく、安定して確実に走行することを可能にした傾斜面と移動体車両との組合せを提供する。
【解決手段】 傾斜面5を走行する移動体車両1における傾斜面5と移動体車両1との組合せにおいて、傾斜面5に植毛摩擦材4を敷設するとともに移動体車両1の車輪2周面に植毛摩擦材4を装着したことにより、傾斜面5と移動体車両1の車輪2周面における植毛摩擦材4、4同士が高い摩擦力にて接触して絡むと同時に、容易に分離することもできるので、粘着性タイヤや磁石の吸引力を利用したもののように経年劣化がなく耐久性に優れるのはもとより、傾斜面5からの離脱のためにエネルギーを費やすことがなく、移動体車両1が大きな傾斜路であっても高い摩擦力にて、安全かつ軽快に登坂あるいは降坂することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】自動車用ゴムタイヤに塗布するだけで、あらゆる路面において安定した走行を可能とするグリップ力を発揮するタイヤ性能向上剤を提供する
【解決手段】有機溶媒を主成分とし、ゴムタイヤ下地を調整するためのゴムタイヤ下地調整剤と、アルコキシシランと脂肪族炭化水素化合物を含有しゴムタイヤに含浸してグリップ力を向上させるためのグリップ力向上剤からの2液よりなるタイヤ性能向上剤。 (もっと読む)


【課題】2足歩行ロボットの安定歩行には、ジャイロやセンサー類を使い、特殊な計算を行うなど高度な技術が必要になる。従来、玩具用などに簡易化された歩行ロボットの試みもされているが、見栄えに問題がある。
【解決手段】安定した歩行のため、ロボットの足裏に摩擦の大きい部分と摩擦の小さい部分を設け、足裏を回転させることで床面に接する部分を切り替えるようにした。そして足を運ぶときは足裏を摩擦の少ない状態にして、床の上を滑らせた。反対側の足は摩擦の大きい状態にして床面を捉えるようにした。これによって常に両足が床に付いた状態で歩行でき、安定度が向上し、ジャイロなどを使わなくても安定で、見栄えの良い歩行が可能になった。 (もっと読む)


1 - 4 / 4