説明

Fターム[2C162AF17]の内容

Fターム[2C162AF17]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】印刷ヘッド制御信号による信号ノイズを抑制する手段を提供する。
【解決手段】印刷ヘッドによって印刷媒体に画像を形成する画像形成装置が、画像を構成する1ラインのデータを複数に分割した分割ラインのデータが全て白データであることを識別する識別手段と、識別手段で分割ラインが全て白データと識別された場合に、当該分割ラインのデータ信号およびクロック信号をオフ状態とした印刷ヘッド制御信号を印刷ヘッドに送信する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光プリントヘッドの幅狭化を実現する。
【解決手段】ライン状に配列される複数の光源502および該光源が実装される第一の基板501と、画像データに基づく光源の発光データ信号の受信用IC512が実装される第二の基板511と、第一の基板501と所定間隔を有して配置されるレンズアレイ504と、を備え、第二の基板511が第一の基板501の実装面に対して垂直方向に接続固定される。 (もっと読む)


【課題】 光書き込みにおいて画像データ信号を転送するときのS/N比を悪化させることなく、画像データ信号の転送時のEMIレベルを低減できるようにする。
【解決手段】 画像データ転送クロック信号の下限が12.5MHzの場合、第1クロック生成部10が周波数15.1MHzの画像データ転送クロック信号を、第2クロック生成部11が周波数15.2MHzの画像データ転送クロック信号を、第3クロック生成部12が周波数15.3MHzの画像データ転送クロック信号を、第4クロック生成部13が周波数15.4MHzの画像データ転送クロック信号をそれぞれ生成することにより、EMI測定範囲1GHzまでの場合、第1LEDヘッド部2〜第4LEDヘッド部5へそれぞれ画像データ信号と共に出力される画像データ転送クロック信号の高調波が重なることはない。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイチップを駆動させるための信号に外乱が混入した場合でも、損傷が生じにくい発光素子アレイチップ等を提供する。
【解決手段】主走査方向に列状に配される発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…と、発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…を駆動する信号を入出力するためのボンディングパッド82と、発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…とボンディングパッド82とを接続する配線部と、配線部に接続し、配線部に入力する外乱から配線部および発光サイリスタL1、L2、L3、L4、…を保護するための保護素子113と、を備えることを特徴とする発光素子アレイチップC1。 (もっと読む)


【課題】 画像データの読み取り誤り等に起因する画像ズレ等を防止し、画像制御の誤りを防止して、信頼性の高い画像形成装置を実現する。
【解決手段】 送信側の画像データ処理装置が、例えばLVDS方式のシリアル差動伝送によって画像データQ1〜Qmおよび制御信号C1を送信する場合に、画像形成に対する影響度の大きい画像データ(Q1,Q2)をn重(例えば2重)に伝送し、また、制御信号C1もn重(例えば2重)に伝送し、受信側の画像データ処理装置は、シリアル/パラレル変換によって得られるパラレルデータのうちから、n重(例えば2重)に伝送されてきたn個(例えば2個)のデータのうちの最後に受信されたデータ以外のデータを破棄して、同一のデータの重複を解除して、パラレルの受信出力信号RXoutを生成する。 (もっと読む)


【課題】光プリンタヘッドおよびプリンタ装置を比較的コンパクトに構成しつつ、比較的高度かつ高精度な画像を形成する。
【解決手段】光プリンタヘッドは、複数の発光素子が配列された発光素子アレイであって、複数の発光素子が複数の発光素子群に分けられている発光素子アレイと、複数の発光素子群に対応して設けられ、揮発性メモリをそれぞれ有する複数の発光制御部と、複数の発光素子それぞれの補正データが記憶された不揮発性メモリと、を有する。発光制御部は、不揮発性メモリから、対応する発光素子群を構成する発光素子それぞれの補正データを読み出して、自身が備える揮発性メモリに記憶し、補正データが揮発性メモリに記憶された状態で、外部から供給される画像データを受信し、受信した画像データと、揮発性メモリに記憶した補正データと、に基づいて、対応する発光素子群を構成する発光素子に駆動電流を供給する。 (もっと読む)


【課題】駆動回路と発光素子とが長い接続ケーブルで接続されている場合でも、発光素子を駆動する駆動電流の立ち上がり時間を短縮し、発光素子を高速にスイッチングすることを可能にする。
【解決手段】印刷制御部1は駆動出力回路71を有し、光プリントヘッド19には複数の発光サイリスタd1〜d8が配設されている。印刷制御部1と光プリントヘッド19は接続ケーブル60で接続されており、駆動出力回路71からの駆動電流が接続ケーブル60を介して発光サイリスタd1〜d8に流れるが、接続ケーブル60と発光サイリスタd1〜d8の間に抵抗81を配する。これによりリップル波形を生じず、立ち上がり時間を短くする。 (もっと読む)


【課題】LEDヘッドへ画像データを転送する信号線から放射される放射電界ノイズの発生を有効に抑えることができる光書込装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】複数個の発光素子が一方向に列設されて構成された1または複数の発光素子アレイによるLEDヘッド503を備える。LED書込制御回路502は、制御IC401とドライバIC402と、DC-DCレギュレータ403を有する。ドライバIC402からLEDヘッド503のロジック部404へ転送される画像データ信号の電圧スイング幅は、レギュレータ403により低い値に抑えられる。これにより、書込制御回路502とLEDヘッド503のI/Fとの間で発生する放射電界ノイズを低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】駆動装置内で生じるノイズ電圧を抑制した上で、駆動装置全体を小型化し、且つ、生産コストを低下させることが可能な駆動装置等を提供する。
【解決手段】LEDヘッド31は、LEDアレイCHP1,・・・に対応して形成されたドライバIC1,・・・を備え、ドライバIC1,・・・は、それぞれ、駆動回路DRVと、LEDアレイCHP1,・・・の温度に応じた基準電圧VREFを発生させる基準電圧発生回路261と、基準電圧VREFから制御電圧Vcontを発生させ駆動回路DRVに供給する制御電圧発生回路183と、制御電圧発生回路183と基準電圧発生回路261との間に形成されたアナログスイッチ素子291と、アナログスイッチ素子291を駆動するラッチ素子187とを備え、制御電圧発生回路183は、アナログスイッチ素子183を介して他のドライバICの基準電圧発生回路261と接続される。 (もっと読む)


【課題】画像密度が高い画像を簡易な制御で得ることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】磁気ヘッド12は、磁気ドラム10の軸方向に複数個の磁極部46が配列された磁極列を備え、さらに、この磁極列が磁気ドラムの回転方向に複数列配置され、また、磁気ドラムの回転方向に沿った各磁極列の磁極部が軸方向にずれている。さらに、制御部は、磁気ドラムの回転数、及び円周長さと、磁極部の磁気ドラムの回転方向の間隔に基づいて画像データを磁気ヘッド12へ転送する転送周波数を決定し、転送周波数に基づいて画像データを磁気ヘッド12へ転送して磁極部46で磁気ドラム10の表面に磁気潜像を形成させる。このように決められた転送周波数に基づいて画像データを磁気ヘッド12へ転送して磁極部46で磁気ドラム10の表面に磁気潜像を形成させることで画像密度が高い画像を簡易な制御で得ることができる。 (もっと読む)


【課題】通信方式を変更することなく、通信エラーによる動作停止期間の増大を回避できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】LEDが複数個配列されたLEDアレイ42を駆動して画像を形成するに際し、各LED固有の特性に応じた補正情報を、装置内における通信により駆動制御手段に送信し、当該装置内における通信の状態の異常を検知して、異常である場合には、予め設定された部位の動作状態を変更するノイズ低減処理を実行することにより通信状態を良好にする。 (もっと読む)


【課題】選択信号を共通とする同じタイミングで点灯する画素間での駆動信号のクロストークをなくした露光装置及びそれを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】発光素子としての有機EL素子34と、有機EL素子34を駆動する駆動トランジスタ33と、画素選択用スイッチとしての選択トランジスタ30と、画素の表示輝度に対応した信号電荷を保持するための保持コンデンサ32と、を備えた画素aを主走査方向に配列してなる露光ヘッド基板23を備え、光学印字ヘッドは、1列あるいは複数列配列された画素のうち、同じ発光タイミングを有し、隣接する駆動信号線に接続された2つの画素a1、b1の選択トランジスタをそれぞれ別個の選択信号線を介して異なるタイミングで選択状態とする。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減する。
【解決手段】光ヘッド10Aは、k個の処理ユニットU1〜Ukを備える。処理ユニットU1はブロックユニットU1aおよびU1bを備える。前者は駆動回路20Aを備え、後者は駆動回路20Bを備える。駆動回路20Aではインバータ23と24との間の配線Lyで電源線Lxと交差し、駆動回路20Bではインバータ24と駆動トランジスタ31との間の配線Lyで電源線Lxと交差する。このため配線Lyの論理レベルはブロック単位で反転する。 (もっと読む)


【課題】露光装置における発光光量の安定化を図る。
【解決手段】複数のLEDが列状に配列されたSLED63と、SLED63に配列されたLEDの各々を駆動する駆動信号を生成する信号生成回路100と、発光素子部材に所定の電圧を供給する1次電圧レギュレータ106とを同一のLED回路基板62上に搭載する。 (もっと読む)


【課題】LED素子のドライバICがカスケードに接続されて、ドライバIC内のシフトレジスタを介してデータ転送する駆動装置では、データ転送用クロックが、例えば小振幅差動信号で各ドライバICに供給されるが、印刷制御部からLEDヘッドにクロックを伝達するための接続ケーブルの特性インピーダンスは任意に設定できないため、LEDヘッド基板の特性インピーダンスと整合できずに信号反射を生じ、この信号反射波と信号遷移タイミングとが重なって誤動作が発生する問題があった。
【解決手段】
複数のドライバIC101に共通に接続されるクロック配線252及びボンディングワイヤ255と、クロック配線252に信号伝達する特性インピーダンスを持つ接続ケーブル60が接続されるコネクタ253と、コネクタ253とクロック配線252の間に接続される入力部抵抗424,43とを備え、インピーダンス整合を行う。 (もっと読む)


【課題】画像劣化を引き起こすことのない光書込みヘッドを提供する。
【解決手段】複数個のチップを偶数番チップと奇数番チップとに分けて、偶数チップのφ2端子をφ2Eライン14に、奇数番チップのφ2端子をφ2Oライン16に接続する。奇数番チップのφ端子をまとめてφ1ライン18に、偶数番チップのφ端子をまとめてφ2ライン20に接続する。全チップのφ端子は、φライン22に接続され、全チップのVGA端子はVGAライン24に接続する。光書込みヘッドの各ラインは、バッファb1,b2,b3,b4,b5を経て端子に接続されている。バッファb2,b3は3ステートバッファとし、バッファb2,b3の出力は、高抵抗値のプルダウン抵抗30,32を経て、VGAライン24に接続する。 (もっと読む)


【課題】印刷品質の向上とノイズに起因する誤動作を防止する。
【解決手段】カウント回路20-1〜20-nは、基準信号Srefがアクティブになるとクロック信号CLKのカウントを開始し、カウント値がスキュー量設定信号S1〜Snによって指定される指定値と一致すると制御信号LT1〜LTnをアクティブにする。制御信号LT1〜LTnは各ブロックのOLED素子に駆動電流を供給するタイミングを指定する。スキュー量設定信号S1〜Snは、スキュー量設定回路22が設定データQに基づいて設定する、設定データQは製品の出荷時にノイズマージンを評価してメモリ23に書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】プリントヘッドから発生する電磁波輻射を低減する。
【解決手段】LPH14は、128個のLEDを搭載したLEDチップを、千鳥状に60個に配列したSLED(自己走査型LED)を備える。これら60個のLEDチップは、第1グループGr1〜第8グループGr8にグループ分けされる。信号発生回路100は、第1グループGr1〜第8グループGr8毎に、出力タイミングを異ならせた転送信号CK1、CK2を出力する。転送信号CK1(CK2)が「L」となってから他方の転送信号CK2(CK1)が「L」になるまでの期間を点灯周期としたとき、各グループに対する転送信号CK1、CK2の出力タイミングのずれ量は、最大で点灯周期以内とする。 (もっと読む)


【課題】従来、自己走査機能を備える発光集積回路においては、発光集積回路を正常に駆動させる為には書込み信号の振幅を制限する必要があり、例えばノイズ等により当該制限帯域を越えた書込み信号が供給されると発光素子が誤作動してしまうという問題があった。
【解決手段】第2の発光サイリスタL1,L2,・・・の発光を制御する第1の発光サイリスタT1,T2,・・・をクロック信号CK1,CK2に基づいて駆動し、トランジスタQ1,Q2,・・・を、クロック信号B1,B2に基づいて駆動する。 (もっと読む)


【課題】プリンタや表示装置等に配備されたときにコントラストむらのある画像が表示されたり、コントラストむらのある画像がプリントされたりすることのない、小型かつ低廉な駆動装置およびその駆動装置を備えたプリンタを提供する。
【解決手段】 一次元的に複数個配列されてなる液晶セルアレイ3011の各液晶セルと複数のドライバの信号出力端子とを扇状に広がる複数の配線により接続し、さらに互いに隣接するとともに、互いに隣接するドライバ3010a,3010bにより駆動される2つの液晶セル3011a,3011bに各一端が接続され、その2つの液晶セルそれぞれから互いに所定間隔を隔てて延び各他端が非接続の2本の配線u,vを追加する。 (もっと読む)


1 - 20 / 28