説明

Fターム[2C162AH02]の内容

Fターム[2C162AH02]の下位に属するFターム

Fターム[2C162AH02]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】記録媒体に色材を転移させる手段に対して供給する色材の量を増加させることを目的とする。
【解決手段】色材転移装置30は、飛翔電極35a3とトナー保持電極35cの間に、網目上の形状をした供給電極35bを1つ以上設け、電源部31から直流電圧を印加することで各電極間に発生する電界の力によってトナーを飛翔させる。供給電極35bが、段階的にトナーを、トナーを収容する収容空間35eの上部へと飛翔させることで、収容空間35e内のトナーの量に関わらずに、供給電極35bが設けられていない場合より多くのトナーをトナー転移制御部35aに供給することが出来る。 (もっと読む)


【課題】、発光素子の配列方向とは垂直方向の小型化を図ることで、駆動装置、LEDアレイ、LEDヘッド、及びこれらを備える画像形成装置の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】ドライバIC DRV1は、複数の発光素子を時分割駆動する駆動信号を出力する駆動装置であり、発光素子の駆動用制御信号が入力される端子VDD、端子VDD、端子VDD、印刷データ出力端子DATAO3〜0、端子KDRV、端子STB、端子VREF、端子GND、端子CLK、端子LOAD、端子HSYNC、及び印刷データ入力端子DATAI3〜0と、LED素子と接続され、入力端子に入力された信号に基づいて駆動信号を出力する複数の出力端子D01,D02,・・・,D048とを備え、入力端子群、及び出力端子D01,D02,・・・,D048は、略直線状に配列している。 (もっと読む)


【課題】半導体多層ミラーが、エピキタシャル層の再成長が必要な埋め込み構造をとることなく、上側電極から直下に電流が流れることを阻止でき、かつ基板電極と発光素子との導通を確保できる発光素子アレイを提供する。
【解決手段】p型基板51上に、反射層25、p型の第1層24、n型の第2層23、p型の第3層22、n型の第4層21が順次形成されている。第4層21の上にはカソード電極36が形成され、エッチングにより一部露出された第3層22上にゲード電極37が形成され、エッチングにより一部露出された第4層24上とエッチングによって露出された基板51との間を短絡電極63で接続する。基板51の裏面には、裏面共通電極53が形成されている。 (もっと読む)


【課題】対象物上にトナー画像を容易に形成する。
【解決手段】画像形成装置では、トナー容器21内の液体トナー中にて、マスク部3の電極パターン31とガラス基板9の対向面とを対向させつつマスク部3とガラス基板9とが互いに平行に配置される。そして、マスク部3の基材30、電極パターン31およびガラス基板9のそれぞれに電位が付与されることにより、マスク部3の電極パターン31とガラス基板9の対向面との間にトナーが対向面へと向かう電界が形成され、マスク部3の非電極領域と対向面との間にはトナーが非電極領域へと向かう電界が形成される。これにより、画像形成装置では、ガラス基板9上にマスク部3の電極パターン31に対応するトナー画像を容易に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の問題が軽減される印刷機のための画像形成素子を提供する。
【解決手段】本発明は、軸周りに回転可能な中空ドラム体を備える画像形成素子に関し、中空ドラム体は、外壁表面と、ドラム体の外壁表面上に配置された電気絶縁層で支えられる複数の円周方向に延在する電極と、電極を通電するためドライバ回路を備える電子制御装置と、ドライバ回路を支える支持構造体と、各電極を個別に電子制御装置へ電気接続する接触手段とを有する。電子制御装置は、ドラム体の外壁表面上に配置される。ドラム体の外壁表面には、ドライバ回路を収容する凹所が形成されてよく、ドライバ回路は、凹所内に固定される。 (もっと読む)


【課題】 装置の構造を複雑にすることなく、可及的に少ない信号伝送路によって、配列される複数の発光素子を選択的に発光させることができ、かつ発光素子にダメージを与えることなく回路基板などの基板に実装することができる発光装置およびこの発光装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 スイッチ素子Tは、走査信号φに応答して、対応する各発光素子Lのゲート19にトリガ信号を与え、発光素子Lはゲート19にトリガ信号が与えられ、しきい電圧またはしきい電流よりも高い電圧または大きい電流の発光信号φが与えることによって発光する。スイッチ素子Tが配列される2つのスイッチ素子アレイ13および発光素子アレイLが配列される2つの発光素子アレイ11の間の領域に複数の走査信号伝送路15および発光信号伝送路12と、外部からの信号伝送路とを個別に接続する信号伝送接続部76が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 下側の電極コンタクト層の厚さが薄い場合において当該電極コンタクト層の上面を露出させて電極コンタクトを形成する場合であっても、高発光効率及び低抵抗な安定した特性を実現することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置は、少なくとも発光する活性層110g、及び活性層110gのエネルギーバンドギャップよりも大きいエネルギーバンドギャップを有して当該活性層110gよりも下層に設けられた導通層110bを含む半導体薄膜層110と、活性層110gよりも上層に設けられた第1の導電型コンタクト層110iとコンタクトを形成する第1の導電側個別配線107と、活性層110gよりも下層であり且つ導通層110bよりも上層に設けられた第2の導電型コンタクト層110cとコンタクトを形成する第2の導電側個別配線108と、導通層110bの下方に設けられた基板101とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光記録ヘッドおよび画像形成装置において、記録光を出射する開口の配置、大きさ、形状を比較的自由に設定することができ、比較的高強度で良好なスポット径が得られるとともに、組立・製造が容易となるようにする。
【解決手段】 駆動制御部19により駆動電圧を印加され、独立駆動される複数の発光源をガラス基板2上に形成した光記録ヘッド1において、ITO電極4、有機EL層5、アルミ電極7をこの順に積層して、ITO電極4と有機EL層5とで光導波層を形成する。そして、反射層3a、クラッド層3b、アルミ電極7により、開口7a以外で光導波層内を伝搬する記録光を閉じ込める。そして、開口7aに位置された光導波層に散乱部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】 SLAに対する位置決め誤差や、各ラインの配線長の差によるライン毎の光量差を補正する光ラインヘッドを提供すること。
【解決手段】 主走査方向に複数の発光素子を配列した発光素子ライン5、6を副走査方向に複数列設け、SLAを通してライン状光源の像を被照射面に結像させる光ラインヘッド。制御手段には、シフトレジスタ2、アノードドライバ4、カソードドライバ9、10を設ける。また、SLAに対する各発光素子ラインの取り付け位置誤差を検出する検出手段を有しており、検出手段の検出結果に基づき各発光素子ラインの中から発光素子ライン5、6のいずれかを選択し、選択された発光素子ラインの発光素子の光量をライン単位で制御する。 (もっと読む)


【課題】 全体の構造を簡便化することが可能であり、信頼性にも優れた、光励起による転送スイッチ素子を集積した発光装置を提供する。
【解決手段】 しきい電圧またはしきい電流を外部から光を照射することによって制御可能な多数個の3端子発光スイッチ素子を備え、各3端子発光スイッチ素子に対応する3端子発光素子をゲート端子間を電気的に接続して制御する発光装置であって、クロックライン11は、他のクロックライン10,12の上に絶縁層14を介して、3端子発光スイッチ素子アレイ17を上面から3端子発光素子アレイ16側の側面にかけて覆うように形成されている発光装置である。クロックライン11により基板1の表面に垂直方向の発光と3端子発光素子方向の発光とを遮光することで、漏れ光の影響を抑制することができるとともに、3端子発光素子アレイ16からの出力光のみを外部に効率良く取り出すことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10