説明

Fターム[2C162FA63]の内容

電磁気プリンタ及び光プリンタ (19,948) | 光プリンタ (7,365) | ドットにより画像を形成するもの (7,364) | 露光ユニット (801) | カバー、枠体を有するもの (152)

Fターム[2C162FA63]に分類される特許

81 - 100 / 152


【課題】感光ドラムの表面に対するLEDヘッドの位置決めの精度を向上させることにより、感光ドラムの上に正確に結像させることを目的とする。
【解決手段】長手方向に延伸する円筒形状の感光ドラム6と、感光ドラム6と平行に延伸する光学式ヘッドとを有する電子写真プリンタにおいて、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の一方の端部に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第1のスペーサ51aと、感光ドラム6の表面に当接するとともに感光ドラム6の長手方向の他方の端部に配設され、光学式ヘッドと感光ドラム6の表面との間の距離を規制する第2のスペーサ51bとを設ける。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイの各レンズに対応して列状の複数の発光素子が配置されてなる光書き込みラインヘッドのクロストークに基づくゴーストや光量損失を防止する。
【解決手段】主走査方向に複数の発光素子が列状に配置されてなる発光素子列を1列以上含む発光体ブロック4が少なくとも主走査方向に間隔をおいて複数配置された発光体アレイ1の射出側に、各発光体ブロック4に対応して各々1個の正レンズ5が整列するように配置されたレンズアレイ6が発光体アレイ1に平行に配置され、レンズアレイ6の結像側に書き込み面41が平行に配置されており、R1 ≦ML(n−1)/(2p+M)を満足するラインヘッド。R1 は正レンズ5の入射側のレンズ面13の曲率半径、nはその屈折率、Mはその直径、pは発光体ブロック4中の最も光軸から外れた端部発光素子の光軸からの距離、Lは発光体ブロック4とレンズ面13との間隔である。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイの各レンズに対応して列状の複数の発光素子が配置されてなる光書き込みラインヘッドのレンズアレイに感光体が衝突するのを防止したりレンズアレイが汚れるのを防止する。
【解決手段】主走査方向に複数の発光素子が列状に配置されてなる発光素子列を1個以上含む発光体ブロック4が少なくとも主走査方向に間隔をおいて複数配置された発光体アレイ1の射出側に、各発光体ブロック4に対応して各々1個の正レンズ5が整列するように配置されたレンズアレイ6が発光体アレイ1に平行に配置され、レンズアレイ6の結像側に書き込み面41が平行に配置されており、レンズアレイ6の各正レンズ5が両凸正レンズからなり、R1 >R2 /βを満足する。ここで、R1 は正レンズ5の入射側のレンズ面13の曲率半径、R2 は射出側のレンズ面14の曲率半径、βは横倍率である。 (もっと読む)


【課題】筐体に貼り付けられたフィルムとラベルを剥がす工程を少なくでき、かつ筐体へのラベルの剥がし残しを無くすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体12内部の内壁13にはフィルム部材64が取り付けられており、そのフィルム部材64の表面にはラベル部材66が貼り付けられている。このため、ユーザーから回収した画像形成装置10をリサイクルの観点から構成部品ごとに分別する際に、フィルム部材64を筐体12から剥がすことにより、ラベル部材66も筐体12から同時に取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】ロッドレンズアレイとLEDアレイとで相対位置関係を維持することができる露光装置を得る。
【解決手段】レンズホルダ58の収容部72の内壁面72A及び支持部80に、該内壁面72Aから支持部80に架けて溝部82を複数形成し、該溝部82内へ導電性の接着剤84を注入可能としている。そして、収容部72内へロッドレンズアレイ64を収容させた状態で、該溝部82内へ接着剤84を注入すると、該溝部82内を流動する接着剤84によって毛管力が作用し、特に、支持部80では、いわゆる横毛管力による吸引力が作用して、ロッドレンズアレイ64がLEDアレイ56側へ付勢された状態で、枠体62がレンズホルダ58に固着されることとなる。これにより、LEDアレイ56とロッドレンズアレイ64とで相対位置関係を一致させ、各LEDの焦点位置を均一にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の露光装置間で生じる画像スキューのずれを、フォーカスずれを生じることなく容易に調整可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 LEDヘッド13a,13b,13c(31a,31b,31c)を感光体ドラム11の軸心方向に沿って複数配置した露光装置13、31を、感光体ドラム11の移動経路に沿って複数設けた画像形成装置1であって、第2露光装置31は、支持部材40によって感光体ドラム11の周面方向に回動可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】露光装置を駆動する電圧に変動が生じても、露光装置での光量ムラの発生を抑制する。
【解決手段】複数のSLEDチップ各々に配列された複数のLED各々を順次点灯させるための信号を配列方向に所定の転送周期にて転送する信号生成回路100は、複数のLED各々を順次点灯させるための信号を転送させる際の転送周期が変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】ゴーストを視認し難くすることによって、画質の向上を図るラインヘッド及びラインヘッドを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の制御孔開口部2985の面積のそれぞれが、複数の導光孔開口部2975の面積のそれぞれよりも小さいことから、複数の制御孔開口部2985のそれぞれを通過し複数の導光孔開口部2975のそれぞれに至る光ビームの光量は少なくなり、複数の導光孔2971のそれぞれの側面2972に入射される光ビームの光量も少なくなるように制御される。この制御によって、上述の側面2972での反射光の結像レンズへの入射は抑制されることになる。よって、複数の結合レンズのそれぞれを通過した反射光の被走査面211への照射の光学的強度は抑制されるものとなり、この照射が原因である画像におけるゴーストが視認し難くすることができる。したがって、画質の向上が図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドの配線構造およびそれを用いた画像形成装置とラインヘッドの配線方法を提供すること。
【解決手段】FFC81、82は同様の形状をした折曲構造としている。FFC81は、ラインヘッド23の底面(電気接続部)から垂直方向に延在するAa部(第1の部分)、Aa部と直交方向(水平方向)に延在するAb部(第2の部分)、Ab部を斜め線Axで裏面側に折り曲げ、ラインヘッド23の軸方向と平行に延在するAc部(第3の部分)、Ac部を下方に折り曲げて垂直方向に延在するAd部(第4の部分)、を設けている。Aa部(第1の部分)には、端子ピン、ソケットなどの電気接続端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】良好なスポットが形成されるラインヘッドおよびそれを用いた画質の劣化の少ない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】遮光部材297に貫通して穿設された導光孔2971が、発光素子グループ295および対向するマイクロレンズML間に、一対一で配置されているため、発光素子グループ295から射出された光ビームのうち、他のマイクロレンズMLに直接向かう光ビームを遮光でき、クロストークを防ぐことができる。さらに、導光孔2971の内面2970が光吸収性を有するので、導光孔2971の内面2970での光ビームの反射が減少する。したがって、ゴーストの発生を抑えることができ、良好なスポットが形成されるラインヘッドを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で画質を高めたラインヘッドと画像形成装置を提供すること。
【解決手段】先頭の発光素子の位置を主走査方向にずらして斜め配列とした発光素子配列91tに対して、反対方向に斜めに配列された発光素子配列91uを設けるものである。発光素子配列91t、92uは、ラインヘッドにV字型に連続して形成され、以下91v〜91αが形成されている。この例では、発光素子配列91t〜91αは4個の発光素子p〜sで1グループを形成している。例えば発光素子pは、主走査方向に間隔をおいて91t、91u・・・に配列されており、他の発光素子q〜sも同様に主走査方向に間隔をおいて配列されている。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドを用いて画像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、処理を複雑にすることなく、また低コストで安定したビデオデータの送受信を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】ヘッドコントローラHCからメインコントローラMCに対して、潜像1ラインごとのリクエスト信号HREQを送信する。メインコントローラMCは、このリクエスト信号HREQを受信する度に1ライン分のビデオデータVDをヘッドコントローラHCに対し送出する。メインコントローラMCは、リクエスト信号に応えてビデオデータを出力すればよく、送出タイミングを細かく管理する必要がない。ヘッドコントローラHCは動作の進行に合わせてビデオデータを受信することができるので、大容量のメモリを必要としない。 (もっと読む)


【課題】最外素子に対応するスポットの形成に関わる光ビームの光量の減少を抑制して、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】光ビームを透過可能な透明基板と、それぞれが透明基板の裏面上に形成された発光素子を複数有する複数の発光素子グループと、透明基板の表面上に複数の発光素子グループに一対一で対応して形成された複数の結像レンズとを備え、複数の発光素子グループそれぞれについて、結像レンズの光軸から最も離れた発光素子を最外素子と定義し、透明基板の表面のうち該最外素子から射出された光ビームが該表面において全反射されることなく通過可能である領域を最外通過領域と定義したとき、結像レンズの半径は、最外通過領域のうち結像レンズの光軸から最も離れた位置と光軸との距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】最外素子に対応するスポットの形成に関わる光ビームの光量の過度な減少を抑制して、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】光ビームを透過可能な透明基板と、それぞれが透明基板の裏面上に形成された発光素子を複数有する複数の発光素子グループと、透明基板の表面側に前記複数の発光素子グループに一対一で対応して配置されるた複数の結像レンズとを備え、複数の発光素子グループそれぞれについて、結像レンズの光軸から最も離れた発光素子を最外素子と定義し、透明基板の表面のうち該最外素子から射出された光ビームが該表面において全反射されることなく通過可能である領域を最外通過領域と定義したとき、結像レンズの半径は、最外通過領域のうち結像レンズの光軸から最も離れた位置と光軸との距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】距離調整作業の作業工数が増加するのを抑制することが可能な光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】このLEDプリントヘッド(光プリントヘッド)80は、LEDアレイ3と、LEDアレイ3から出射された光を感光体50上に結像させるレンズアレイ5と、LEDアレイ3とレンズアレイ5との間の距離L1を調整すると同時に、LEDアレイ3と感光体50との間の距離L3を決定する距離調整部材7とを備えている。距離調整部材7は、節間距離が全て等しい四節平行リンク機構から構成されるとともに、第1節7bと第2節7cとを結ぶ直線56がLEDアレイ3に対して垂直となるように配置されている。また、第1節7bは、LEDアレイ3側に配置されて固定されている。また、第3節7dと第4節7eとは、連結部材12で連結されており、連結部材12には、レンズアレイ5が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 複雑な回路を設けることなく、同一ライン上で複数の濃度ドットを発生させる記録ヘッドを得る。
【解決手段】 駆動部113は、互いに独立に駆動時間を定める駆動信号HD_STB1_N、及び駆動信号HD_STB2_Nとを受入れ、シフトレジスタ部111に入力される印刷データ信号HD_DATA[1:0]に基づいて、LEDアレイ114が有する複数のLED素子の各々に対応させて何れか一方の上記駆動信号が選択され駆動される。 (もっと読む)


【課題】従来の光プリントヘッドのようなクランクを用いたヘッドやねじをナット止めした構造においては、基準部材(ナットもしくはクランク)を固定する際に、発光素子をレンズを通してCCDカメラ等で観察しながら適切な位置決め(ピント調整)をして、接着剤もしくはナット止め等の固定方法を用いる必要があるため、工程数が非常に長くなり生産性が悪かったこと。
【解決手段】レンズを取着したハウジング内に、複数の発光素子を一方面側に配列したヘッド基板と、該ヘッド基板を他方面側から支持するベースプレートとを有する光プリンタヘッドにおいて、前記ベースプレートに係合し、かつ、前記ハウジングに係止する基準ピンを備え、前記ハウジングとベースプレート間で前記基準ピンにコイルスプリングを巻設し、前記基準ピンは前記ハウジングを貫通してなること。 (もっと読む)


【課題】コ字状クリップではレンズホルダー、ベースプレートの外側より挟持しているため、全体構造が大型になる不都合があった。
【解決手段】レンズを取着したハウジング内に複数の発光素子を一方面側に配列したヘッド基板と、該ヘッド基板を他方面側から支持するベースプレートと、該ベースプレートを前記ヘッド基板側へ押圧するとともに両端部をハウジングの内面側より前記ハウジングに係止した板バネとを備えること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、露光装置における光学ユニットの光路上の表面に、異物が付着することの予防及び異物の除去が可能な構成で、安定した露光性能を維持する露光装置を提供する。
【解決手段】内部に光学素子12が設けられた光学ユニット1と、前記光学ユニットを覆うと共に、前記光学ユニットの一部を露出させる開口部6が設けられたハウジング2と、を備えた露光装置において、前記光学ユニットは、露光を行う場合は、前記光学ユニットの表面のうち光学素子12から出力された光の光路上にある光路面部15が、前記ハウジングの開口部6から露出する第1の位置に移動し、露光を行わない場合は、前記光路面部が前記ハウジングの内部に収納される第2の位置に移動するように構成されると共に、前記ハウジングの開口端部には、前記光学ユニットの移動に伴って前記光路面部に摺擦することで、前記光路面部に付着した異物を取り除く清掃部材3を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ロッドレンズの光学特性がばらついているため、レンズアレイの共役長TCを一定にするために、従来は、レンズアレイの光軸方向の高さ寸法を変化させていた。このため、レンズアレイをベースに位置決めする際に、レンズアレイの光軸方向の高さ寸法を測定し、この測定値に基づいてレンズアレイをベースに固定する必要があった。
【解決手段】
光軸方向の高さ寸法を一定にした複数のレンズアレイを準備し、各レンズアレイについて共役長TCを測定し、共役長TCの測定値に基づいて、複数のレンズアレイを数ランクに分け、各ランクごとに共役長TCの中央値を算出し、所定のランクに属するレンズアレイ群を選択し、選択したレンズアレイ群の光軸方向の高さ寸法の中心と、LED素子との距離が、所定のランクの共役長TCの中央値の1/2となるように、ベースに対して選択されたレンズアレイ群の内の1つを固定してLEDプリントヘッドを製造した。
(もっと読む)


81 - 100 / 152