説明

Fターム[2C187BF41]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | 操作性向上 (2,231)

Fターム[2C187BF41]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BF41]に分類される特許

201 - 220 / 1,365


【課題】印刷物の最終形態が変更されても問題が無い印刷ジョブについて、ユーザに対して用紙削減の提案を行う印刷制御プログラム、印刷制御方法及び印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷装置1は、1枚または複数枚の頁画像を1枚の用紙にまとめて印刷する用紙削減モードを実行可能である。情報処理装置2は、制御部211で印刷装置1の印刷制御プログラムを実行する。情報処理装置2は、印刷の条件設定を確認し、印刷物の最終形態を変更するべきではない条件設定がなされていないときには、ユーザが設定した条件設定よりも用紙を削減できる別の条件設定に変更する提案をディスプレイ22に表示し、ユーザが選択した特定の条件設定で印刷装置1に印刷させる。一方、印刷物の最終形態を変更するべきではない条件設定がなされているときには、用紙削減印刷の提案を行わずに、ユーザが設定した条件設定で印刷装置1に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】より魅力的な画像出力物を出力することができる画像出力装置等を提供する。
【解決手段】画像出力装置101は、画像データを読み込む画像データ読込書込手段111と、製本パターンを選択する注文内容入力手段116と、注文内容入力手段116で選択された製本パターンに応じて、画像データ読込書込手段によって読み込まれた画像をロール紙417に印刷するプリント手段114と、を具備し、プリント手段114は、ロール紙417の一部または全部に、ロール紙417を剥離可能に接着する疑似接着層602を形成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、画像処理装置においてUSBメモリなどの可搬型の記録媒体を従来よりも便利に使用できるようにする。
【解決手段】画像処理サーバ2は、第一の画像データに対して特定の処理を施すことによって第二の画像データを生成する。画像形成装置1は、第二の画像データの代わりに、第二の画像データを識別する識別情報を、可搬型の記録媒体に記憶させるか否かをユーザに選択させる。そして、識別情報を記憶させることが選択された場合に、この記録媒体に識別情報を記憶させる。端末装置3は、この記録媒体がセットされると、この記録媒体に記憶される識別情報に基づいて、第二の画像データを画像処理サーバ2に対して要求しダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】動画の中から所望の静止画像を容易に選択して印刷する印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンター10は、動画像が入力される動画像入力部50と、入力された動画像のシーン変化に基づいて静止画像を切り出す静止画像切り出し部52と、切り出した静止画像を保存する静止画像保存部56と、保存した静止画像が含むオブジェクトに基づいて、静止画像を分類する静止画像分類部58と、静止画像を分類したオブジェクトの少なくとも1つが選択されるオブジェクト選択部60と、選択されたオブジェクトに基づいて分類された静止画像の少なくとも1つが選択される画像選択部66と、選択された画像を印刷する印刷部68と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成品質の劣化を抑制しながら、画像形成時間を短縮する画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】入力された複数ページに渡る原稿画像から画像形成データを生成する生成手段と、生成した画像形成データが多値画像データを含むか否かを判定する判定手段と、判定手段が、多値画像データを含むと判定した場合に第1の種類の用紙のみを給紙し、多値画像データを含まないと判定した場合に第1の種類と異なる第2の種類の用紙のみを給紙する給紙制御手段と、生成手段が生成した画像形成データに従って、給紙制御手段が給紙したそれぞれの用紙に予め定めたページ数の原稿画像を形成する画像形成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 商業用の専用システムで生成された画像データ及び一般アプリケーションで生成された画像データそれぞれを適切な処理で印刷する印刷装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、入力された画像データフォーマットから画像データを抽出する、画像データ抽出手段と、前記、画像データからRIPの解釈可能な中間データを生成し、該中間データをRIPでラスタライズすることにより、印刷データを生成する第一の印刷データ生成手段と、前記、画像データから直接、印刷データを生成する、第2の印刷データ生成手段と、前記、第1の印刷データ生成手段と、第2の印刷データ生成手段を選択する選択手段を持つことを有する。 (もっと読む)


【課題】低解像度画像を表示し次に高解像度画像を表示させる画像表示処理において、画像を次々に切り替えて画像を選択する場合でも、所望の画像に早く辿り着くことができ、しかも画像処理を効率よく行うことができる画像表示装置、画像表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】プリンタには画面18を有するモニタが装備されている。印刷画像をプレビュー表示させるスイッチを押下すると、画面18には表示を指示された画像のレイアウト画像LP、低解像度画像S、高解像度画像Pが順次表示される。スイッチを連続操作すると、そのスイッチの押下が設定時間毎に検出され、スイッチの押下が検出される度に表示処理対象とされる画像が次の画像に切り替わる。設定時間は、低解像度画像又は高解像度画像の表示処理が中断される値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザがドライバに搭載された色再現調整機能を用いて、好みの色再現を実現しようとする場合に、最適な調整が分からないという課題がある。
【解決手段】色再現調整機能にて選択することができるすべての調整値の中から、代表とする複数の調整値で調整された画像から構成されたチェックチャートを出力し、各画像に対してユーザが評価を行いその結果をもとに最適調整値を算出する。 (もっと読む)


【課題】拡大分割印刷を実行した場合に、各分割ラベルに形成される無用部分をユーザーが切除する必要がなく自動的に切断できるテープ印刷装置、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】少なくともテープ幅方向の印刷サイズを印刷テープ21における最大印刷幅を超えるサイズに拡大したイメージデータIを、最大印刷幅以内のサイズとなる複数の分割イメージデータI,I,Iに分割し、各分割イメージデータI,I,Iを印刷テープ21に印刷する拡大分割印刷機能を備えたテープ印刷装置1であって、拡大分割印刷機能が設定されている場合に、印刷テープ21の少なくとも一方の側縁を切断する側縁カッター25,26を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが確認したい情報を含み、入力したジョブに対応したプレビュー画像を表示するプリンタの動作を制御する、多機能処理装置のコントローラを提供する。
【解決手段】入力ジョブに含まれるオブジェクトの属性を判定し、ユーザにより設定された表示サイズ及びオブジェクトの属性に基づいて、ジョブの解析精度を切り替えてジョブを解析し(101)、その解析結果に基づいて、そのジョブのプレビュー画像を生成して表示する(102)。 (もっと読む)


【課題】縦横二方向に広がる、ページ概念のない印刷対象を、一枚の記録シート上に複数ページずつ配置する設定で印刷する場合に、ユーザの意向に合った印刷結果を出力することができる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置は、縦横二方向に広がり、印刷を実行すると複数ページのページデータに区分けされる印刷対象を、一枚の記録シート上に複数ページ分のページデータを配置して印刷する。印刷装置は、一枚の記録シート上に配置するページデータと、当該ページデータを配置する記録シート上の領域と、を示すページレイアウトを、少なくとも印刷対象の一部と同様なページレイアウトに決定するページレイアウト決定手段と、前記ページレイアウト決定手段により決定されたページレイアウトにしたがって、少なくとも印刷対象の一部と同様な印刷結果を出力する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易にポスター印刷を実行することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】CPU11は、矩形形状の印刷データをマトリクス形状に分割して、複数の分割印刷データを生成する。CPU11は、複数の分割印刷データを印刷用紙の境界部で重複部を有して重なるようにつなぎ合わせるポスター印刷を行う。CPU11は、隣り合う印刷用紙の重複部で上側に割り当てられる分割印刷データには、境界部においてはみ出し領域の分だけ分割印刷データを印刷用紙からはみ出すことで、ふちなし印刷を行う。CPU11は、隣り合う印刷用紙の重複部で下側に割り当てられる分割印刷データには、境界部において重複部の分だけ分割印刷データが存在しないのりしろ部を境界部の端部に形成し、のりしろ部に隣接してはみ出し領域の分の分割印刷データを形成し、はみ出し領域の分の分割印刷データに隣接して下側の印刷用紙の分割印刷データを形成する。 (もっと読む)


【課題】 この画像を合成する等の編集を行うと、用紙、トナーを無駄に消費したり、操作に手間を要してしまう。
【解決手段】 第1画像取得部19及び第2画像取得部20のいずれか一方を領域指定画像取得部として媒体から領域指定画像115を取得すると共に、他方を基本画像取得部として媒体から基本画像116を取得し、領域指定画像115から領域抽出部112により指定領域を抽出し、画像編集部114により基本画像116に特定領域を当てはめて編集画像117を生成する。 (もっと読む)


【課題】財布への収納や家計簿等による管理が容易な長さのレシートを発行し、顧客の利便に供すること。
【解決手段】発行が予定されるレシートの長さを特定する情報と既定の閾値とを比較し、その比較結果に応じて明細情報を印字した1枚のレシート、あるいは明細情報を分割して印字した複数枚のレシートをレシートプリンタに発行させる。このとき発行させる各レシートの長さLは、例えば紙幣100よりもマージンXだけ長くして統一し、財布に紙幣と混在させて収納した状態でも紙幣とレシートとを区別し易くする。 (もっと読む)


【課題】原稿多面連写出力した際の原稿画像毎の裁断処理を容易にし、且つ裁断の際に余白としてのゴミの発生を抑制する画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】原稿画像のサイズを取得する原稿画像サイズ取得部11と、媒体のサイズを取得する媒体サイズ取得部12と、媒体に配置可能な原稿画像の数である配置可能画像数を算出する配置可能画像数算出部13と、媒体に原稿画像を繰り返し配置した際の余白サイズを算出する余白サイズ算出部14と、原稿画像毎に該原稿画像の少なくとも1面に付加する余白のサイズである付加余白サイズを算出する付加余白サイズ算出部15と、付加余白サイズに基づいて、原稿画像の少なくとも1面に余白を付加した新たな原稿画像を繰り返し配置し、画像形成を行う画像形成部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】過去に使用した管理データに対応する印刷イメージを利用して迅速なラベル印刷を行なうラベル印刷装置およびラベル印刷方法を提供する。
【解決手段】管理データを読み取る読取部25と、外部装置と通信を行う通信部16と、管理データに対応する印刷イメージに基づいて記録媒体上にラベル画像を印刷する印刷部21と、管理データに対応する印刷イメージが記憶領域13に存在するかどうかを判断し記憶領域中に存在していればこの印刷イメージを用いて印刷部を用いて記録媒体上にラベル画像を印刷するべく制御する制御部11をもつラベル印刷装置。 (もっと読む)


【課題】操作画面のキャプチャリングを行う場合、ライトユーザが直感的に理解できるレベルの操作で実行でき、様々な使用目的を想定した拡張性を備えさせる。
【解決手段】操作画面として表示される画像データを保持する画面キャプチャ部61を有し、コントローラ部70は、入力部に応じて該入力部からのデータの入力処理を制御する第一のフィルタと、出力部に応じて該出力部への出力を制御する第二のフィルタと、を有し、前記第一のフィルタと前記第二のフィルタとの接続によりアプリケーションが構築される画像形成装置であって、前記画面キャプチャ部61が保持する前記画像データを取得し、取得した該画像データを前記第二のフィルタが処理可能なデータ形式に変換し、データ形式を変換した該画像データを該第二のフィルタに提供する、前記第一のフィルタである画面キャプチャフィルタ307を有する。 (もっと読む)


【課題】表示部の大型化と、用紙排出口を塞ぐ位置に表示部を配置した場合の用紙の適正な排出と、のこれらの両立を図る。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、各種情報等を表示する前面モニター8が、用紙排出口4を塞ぐ第1状態と、用紙排出口4を開放する第2状態と、を切り換え可能に設けられているため、用紙排出口4の機能を損なうことなく、前面モニター8を大型化することができる。そして制御部20は、前面モニター8が第1状態にあるときに、印刷(記録)を実行する際の各種操作設定を受け付けない第2モード(印刷操作排除モード)を選択するので、ユーザーが前面モニター8を上記第2状態に切り換えないまま、即ち用紙排出口4を開放しないまま記録を実行することを防止でき、前面モニター8の大型化と、記録済み用紙の適正な排出と、のこれらの両立を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷物の仕上がりイメージを正確に表したプレビュー画像を表示できる画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法及び画像処理システムの提供を目的とする。
【解決手段】 画像処理装置200であって、印刷データに基づきプレビュー用元画像を作成するプレビュー用元画像作成部221と、機器固有のプレビュー用部品画像を作成するプレビュー用部品画像作成部222と、プレビュー用元画像およびプレビュー用部品画像からプレビュー画像を合成するプレビュー画像合成部223と、プレビュー画像を保持するプレビュー画像保持部224とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】特売時における特別な作業を不要とし、顧客に対して特売価格、時間などを明確に提示可能とする。
【解決手段】CPU20は、操作者の入力に応じて、特定の商品に対して、特売時間と特価情報とを、RAM30に記憶されている特売ファイルに設定する。CPU20は、商品にラベルを発行する際、上記特売ファイルに該当商品が設定されている場合、ラベル上に特売時間と特価情報とを目視可能に並べて印字するとともに、機械読み可能なGS1バーコード形式で印字する。また、CPU20は、特売時間と特価情報とが複数設定された商品の場合には、複数の特売時間と特価情報とを、ラベル上に印字と記録を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,365