説明

Fターム[2C187BH18]の内容

Fターム[2C187BH18]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BH18]に分類される特許

81 - 100 / 152


【課題】所定のメモリ媒体に記憶されている画像情報と、この画像情報の出力ジョブを設定するジョブ情報とを読み取り、モノクロまたはカラー画像を出力する画像処理装置において、メモリ媒体に記憶されている画像数が少ない場合でも、インデックスシートの全面を読み取る必要がなく、高速で入力部分を読み取ることができ、高速で解析処理することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力部と、この入力部の範囲情報を含むマーカ部とを印刷し、インデックスシートを出力し、インデックスシート上のマーカ部を読み取り、解析し、上記入力部分の範囲を取得し、上記確定した入力部分の範囲に基づいて、上記インデックスシート上の入力部を読み取り、読み取った入力部の画像を解析し、所定のメモリ媒体に記憶されている各画像情報に、解析されたプリント指定情報を自動設定する。 (もっと読む)


【課題】すでにレーベル面に情報が印刷された光ディスクに再度、情報を印刷する場合に
、すでに印刷された情報と重なり合わないように、ユーザの希望する印刷位置に情報を記
録できる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光ディスクのレーベル面の所定の位置に基準位置マークを印刷する基準位置
情報印刷部3と、基準位置マークを検出する基準位置検出部4と、検出した基準位置マー
クの位置を特定する制御部6と、特定した基準位置マークの位置に基づいて、光ディスク
のレーベル面に所定の情報を印刷する印刷位置を決定する印刷位置決定部5と、決定した
印刷位置に印刷を実行する情報印刷部2とを有する。 (もっと読む)


【課題】 アルバム状の印刷出力に必要な1ページの印刷データの生成に必要な割り付けや整理、レイアウトなどの印刷データ編集機能、あるいはさらにグループ分けや向き合わせなどの印刷データ編集機能を制御できるようにする。
【解決手段】 画像読み取り手段によりマークシート901から画像データを1ページの印刷データに出力する際の画像データの編集態様を指定する編集処理指定を読み取り、読み取った編集処理指定情報に基づき前記画像データから印刷データを生成する。編集処理指定は、写真画像905をグループ分けするグループ分けマーク906、回転マーク907などから読み取る。グループ分けマーク906のマークによりグループ分けされた写真画像A1〜A4、B1〜B3、C1〜C3は、回転マーク907で指定された向きで1ページの印刷データ上に出力される。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの記録容量を最大限利用でき、ユーザの希望する印刷位置に印刷情報
を重なりあうことなく記録する印刷装置を提供する。
【解決手段】光ディスクのレーベル面に基準位置マークを印刷する基準位置情報印刷部3
と、基準位置マークを検出する基準位置検出部4と、検出した基準位置マークの位置を特
定する制御部10と、特定した基準位置マークの位置に基づいて、レーベル面に印刷する
印刷位置を決定する印刷位置決定部5と、決定した印刷位置に、所定の色を印刷する印刷
情報消去部9とを有する。 (もっと読む)


【課題】 連続印刷における印刷単位間の隙間を最小限にしうる印刷装置を提供することにある。
【解決手段】 第1画像データと第2画像データを第1の記録媒体と第2の記録媒体に連続して印刷する印刷装置100において、第1の画像データと第2の画像データとの間隔に対応した空白データを作成し、第1の画像データと第2の画像データを連結するデータ作成部135と、記録媒体の位置を検出する検出部30と、検出部30で検出された第1の記録媒体の位置と第2の記録媒体の位置とに基づき、ずれを検出するずれ検出部133と、ずれ検出部133で検出されたずれ量に応じて空白データを補正する空白データ補正部134と、連結された画像データを印刷部40へ転送するデータ転送部140とを備える。 (もっと読む)


本発明は、静的な画像データおよび可変の画像データの検査に適した印刷機用画像処理システムに関する。さらに本発明は、失敗の際に、誤植によって発生し得るデータ欠損を回避するために適用される方法を説明する。 (もっと読む)


【課題】オーダシートを用いた画像データの印刷時において、配布先毎に画像を容易に配布可能にする。
【解決手段】印刷装置100は、メモリカードMC等から画像データを入力すると、入力した画像データの縮小画像とともにその画像データの配布先を指定するための配布先指定欄C2と、配布先毎の分類方法を指定するための分類方法指定欄C1とを配置したオーダシートSTを印刷する。ユーザは、このオーダシートSTを用いて、画像データの分類方法の指定と配布先毎の画像データの指定と行い、オーダシートSTをスキャナ110に読み取らせる。すると、印刷装置100は、オーダシートSTによって指定された分類方法に従い、指定された画像データを配布先毎に印刷する。 (もっと読む)


【課題】複数枚のオーダシートの情報を連続して読み取り、それらの情報に基づいて複数枚のオーダシートの画像を一括して印刷する。
【解決手段】ユーザは複数枚のオーダシートの各画像に印刷枚数などをマークで記入し、複数枚のオーダシートを重ねてADFユニット15にセットする。次に、ADFユニット15が1枚ずつオーダシートを給紙する度に、スキャナユニット13がこれを読み取り、読み取った情報に基づいて対応する画像を印刷する。これを、全オーダシートについて繰り返すことにより、複数枚のオーダシートを自動的に読み込んで、一括して印刷する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高品質な印刷画像を得るためのトラッピングを行う。
【解決手段】トラッピングの準備のために、予め、用紙を複数の領域に分割した分割領域ごとに、画像形成装置2がその分割領域に画像を印刷する際に発生する版ずれの量を取得し(#11、#12)、分割領域ごとに、トラッピングを行う際に適用すべきトラップ幅を示すトラップ特性データ73を、版ずれの量に基づいて取得しておき(#13〜#15)、画像形成装置2に印刷させるべき画像である目的画像が指定された場合に、その目的画像の中から色境界を検索し、検索した色境界のトラップ幅として、その色境界が属する分割領域のトラップ特性データ73に示されるトラップ幅を適用して、トラッピングを画像形成装置2に行わせる。 (もっと読む)


【課題】出力に適した画像を容易に判別可能な画像データの一覧を出力する。
【解決手段】印刷装置100は、メモリカードMCから画像データを入力すると、各画像データについて手ブレ、ボヤケ、不正露出の有無を判断し、その判断結果によって、各画像データの印刷推奨度を求める。更に、印刷装置100は、各画像データを解析して、類似した画像データについてグループ分けを行う。印刷装置100は、これらの処理を行うと、印刷推奨度の低い画像データについて、サムネイル画像の彩度を低減し、同一グループに属する類似画像については同一色の画像枠を付す。印刷装置100は、これらの処理を行った各画像データのサムネイル画像をオーダシート上に配置して、かかるオーダシートを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 ハードディスク等のディスクドライブを備えた記録装置において、多数のデジタル画像ファイルを記憶媒体上で分類して一括管理する際に、ユーザ個々の事情に合わせた分類基準で簡単かつ直感的にデジタル画像ファイルを分類して保存できるようにする。
【解決手段】 分類用マーキングエリアGは、並び順に隣接するサムネール画像SMの間にそれぞれ配置されている。例えば、画像Bのサムネール画像SMと画像Cのサムネール画像SMとの間の分類用マーキングエリアGをマーキングすると、画像A〜画像Oに対応するデジタル画像ファイル群は、画像A及びBと画像C〜画像Oとの2つのグループに分類される。各サムネール画像SMに一対一で対応するように配置されている保存不要指定マーキングエリアSがマーキングされたサムネール画像SMのデジタル画像ファイルは、ハードディスクへの保存対象外となり保存されない。 (もっと読む)


【課題】 記憶媒体ディスクのラベル面など特殊な形状を有する記録媒体であっても、印刷を簡単かつ確実に制御することができるようにする。
【解決手段】 印刷画像のCD−Rラベル面上における複数の異なる印刷態様(H1、H2…,I1、I2…)を示すととともに、複数の印刷態様のうち特定の印刷態様をユーザがマーク指定可能なレイアウトマークシートを記録部で印刷出力し、読取部でユーザがマークしたレイアウトマークシートを読み取り、ユーザがマーク指定した印刷態様で記録部により前記記録媒体に画像を印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、オーダシートを利用した画像印刷の利便性を向上させることができる画像印刷技術を提供する。
【解決手段】印刷装置10は、画像データが記憶されている記憶媒体810から該画像データを読み出す画像読出部112と、読み出された画像データを示すインデックス画像を用いて画像を印刷するための情報の記入をユーザから受け付ける受付欄を有するオーダシートを印刷する制御を行うオーダシート印刷制御部114と、オーダシートをスキャンして受付欄に記入された記入情報を認識するスキャン認識部116と、認識された記入情報に基づいて、画像をトリミングしたトリミング画像を印刷する制御を行うトリミング印刷制御部118とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力された画像の判定を効率よく行って、画像処理の高速化を図る。
【解決手段】両面に画像が記録された原稿が自動的に給送され、表面および裏面の画像がそれぞれ読み取られる。各面の画像データがメモリに記憶される。2つの判定部が、表裏面の画像が特定画像であるかそれぞれ判定する。いずれかの面の画像が特定画像であると判定されると、コピーが禁止される。原稿の読み取りが中止され、以降のコピー動作が停止される。 (もっと読む)


【課題】コード情報の一部を選択的に破棄できるようにする。
【解決手段】Kトナー像を形成する画像形成ユニット41Kと、不可視トナー像を形成する画像形成ユニット41I,41I,41Iと、これらのトナー像を積層して搬送する中間転写ベルト46と、トナー像を媒体に二次転写する二次転写装置410と、トナー像を媒体に定着する定着装置440とを含む。そして、画像形成ユニット41I,41I,41Iでは、それぞれ、波長λ1の光で分解する材料を含む不可視トナー、波長λ2の光で分解する材料を含む不可視トナー、光で分解する材料を含まない不可視トナーを用いて、トナー像が形成され、プリント後に光によるコード情報の選択的な無効化を可能とする。 (もっと読む)


【課題】印刷する2連式の帳票の位置精度を維持しながら、印刷用紙のコスト低減を可能にする。
【解決手段】第1票及び第2票からなる2連式の帳票を印刷する携帯型帳票印刷装置において、第1のアイマークと第2のアイマークを有する連続紙を印刷用紙として用い、前記第1のアイマークを検出する(S18)ことにより、前記第1票の印刷開始位置と前記第2票の印刷完了後の用紙カット位置(S24)を定め、前記第2のアイマークを検出することにより、前記第2票の印刷開始位置(S16)を定める制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 コード画像が印刷された用紙の複写や、コード画像の複製に対するセキュリティを強化する。
【解決手段】 符号化されたコード情報が画像化されたパターンで記録されたコード画像の一部であるプレプリント画像が予め形成された印刷媒体と、このコード画像の残りの部分である補完画像の電子情報を格納したサーバ31と、このサーバ31から取得した電子情報に基づき、補完画像を印刷媒体に印刷するプリンタ32とを備える。このプレプリント画像および補完画像は、単体では意味のあるコード情報を完全には得ることができない不完全なコード画像であり、プレプリント画像が形成された印刷媒体の媒体面に補完画像を印刷することにより、コード情報を完全に得ることが可能なコード画像が印刷媒体に形成される。
(もっと読む)


【課題】カバーフィルムとしての密封用フィルムにコードが付されるPTPシートを製造するにあたり、生産スケジュールが変わっても適切にコードを付すことが可能なPTPシートの製造装置を提供する。
【解決手段】PTPシートの製造工程において、印刷手段40にて、文字情報と共にバーコードを密封用フィルム4に印刷する。具体的に、印刷手段40では、印刷用センサ42にて密封用フィルム4のマークを検出し、当該検出タイミングに基づいて、印刷機構41によって、シート単位で「ABC」という文字情報8を印刷すると共に、ペア小片の単位でバーコード9を印刷する。一方、位置調整手段22では、延伸用センサ51にて検出される密封用フィルム4のマークに基づき、延伸ローラ62にて密封用フィルム4の延伸を行い、シール手段18による密封用フィルム4の取着位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】ステープル処理又はパンチ処理を適切に施す画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】外部I/F303又は読み取りユニット50から入力されたデータは、RAM308に保管される。CPU307は、入力されたデータから原稿上の所定の位置内にステープルを施す位置を示すマーキングが記されているか否かを検査する。検出されたマーキングの位置からステープルを施す位置が特定できた場合、CPU307は特定されたマーキングの形状等からステープル方法を解析し、印刷結果に施すステープル方法が特定できたか否かを判断する。印刷結果に施すステープル方法が特定できた場合は、特定された位置にステープルを施すことが選択され、ステープル処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】 印刷物における印刷不良の有無を精度よく検出することにより、顧客に納品する印刷物への不良品の混入を防止する。
【解決手段】 印刷装置における情報処理方法であって、前記所定の媒体に印刷すべき第1の画像データを入力する工程と、前記入力された前記第1の画像データに基づいて前記所定の媒体に印刷処理を実行する工程と、前記第1の画像データが印刷された媒体を読み取って印刷不良を判定するための第2の画像データを取得する工程(ステップS901)と、前記第1の画像データと前記第2の画像データとを比較して、印刷不良の有無を判定する判定工程(ステップS905、906)と、を備え、前記判定工程は、前記第1の画像データが印刷された媒体に対して前記印刷処理後に行われる処理内容に応じて、前記印刷不良の有無を判定するための判定方法を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 152