説明

Fターム[2C187HA16]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 異常対策、異常予防、メンテナンス (1,061) | 異常対策、異常予防のための措置 (496)

Fターム[2C187HA16]の下位に属するFターム

Fターム[2C187HA16]に分類される特許

61 - 74 / 74


【課題】 ダイレクトプリント技術等によるデジタル画像記録システムにおいて、被記録材への記録が途中で中断されてしまうことを防止しつつ、バッテリ切れによる記録中断後の再度の記録実行操作を不要にする。
【解決手段】 次の1枚の記録紙Pへの記録を完遂可能な電池残量未満にプリンタバッテリ121の電池残量が低下した場合には、デジタルカメラ302は、未実行のデジタル画像データBの記録ジョブを未実行ジョブ情報として保持する。インクジェット式記録装置50の電力が1枚の記録紙Pへの記録を完遂可能な状態に回復した時点で、デジタルカメラ302は、自己が保持している未実行ジョブ情報がある場合には、その未実行ジョブ情報に基づいて未実行の記録ジョブを実行する。プリンタバッテリ121の電池残量の低下により実行されなかったデジタル画像データに基づく記録が自動再開される。 (もっと読む)


【課題】オーバーランエラー発生後に再度オーバーランエラーが発生する確率を下げることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】コントローラ16は,印刷データから変換された中間コードを記憶し,印刷エンジンの動作に同期して中間コードをイメージデータに展開しながら印刷エンジンに供給する。そして,コントローラ16は,所定の印刷範囲内の中間コードを,中間コードに対応して設定されている負荷係数に応じて負荷評価値を求め,負荷評価値が所定の閾値を超える場合に中間コードをイメージデータに事前展開して記憶しておく。そして,印刷エンジンがオーバーランエラーを発生した場合は,オーバーランエラーが発生した印刷範囲に含まれる中間コードの少なくとも一つの中間コードの負荷係数を,増加するように設定変更する。これにより,以降,同様の画像に対しては適切に事前展開が行われ,オーバーランエラーの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 特色警告を行うことのできる、プリンタサーバやプリンタ等の画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像形成処理の対象となる画像の描画命令列を含む画像データを受け入れ、当該画像データに含まれる描画命令列から色名を記述した部分を検出し、この検出した部分に記述される色名が特色を表す色名である場合に、所定の処理を実行する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 6色トナー印刷装置では色数が多い分,従来の4色印刷装置より画像サイズが大きくなり,生成時間が長くなる。
【解決手段】 レンダラが6つある6色印刷プリンタでレンダリング時間を予測し,4色印刷時に速度低下やプリントオーバーランが起きそうなら空いた2つのレンダラも使って印刷する。 (もっと読む)


【課題】 印刷済みの記録紙に画像が重ねて印刷されるようなコピーミスを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 センサ204は記録紙の第1の面を読取り、センサ205は記録紙の第2の面を読取る。そして、第1の面に既に一定の大きさ以上の画像が印刷されている場合、印刷面決定部13は第2の面を印刷面として決定し、印刷制御部20は決定された印刷面にスキャナ部501で読取られた画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 文字化け等により端末から印刷指示された画像データと異なるデータが印刷され始めたときに、当該印刷処理を自動的に停止し、記録紙の節約を行うことを目的とする。
【解決手段】 端末から送出された第1の画像形式を有する画像データは、ビットマップ展開部803において第2の画像形式に変換される。そして、比較部809は、ビットマップ展開部803において変換された画像データと、当該画像形成処理が指示された画像データとが一致するか否かを判定する。その結果、ビットマップ展開部803において変換された画像データと、当該画像形成処理が指示された画像データとが一致しないと判定されると、比較部809は転写部806を制御して記録紙への画像形成処理を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンの修理・修復を待つまで機能制限付きの動作を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ブート時に使用されるHDD307のシステム領域にアボートセクタが検出された場合に、揮発性メモリとは異なる不揮発性メモリに格納された機能制限付きプログラムを使用するよう切り替える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザー及びサービスマンが不具合を見つけたとき(手動)、または機械が不具合を検知したとき(自動)に、設定情報を出力することで、情報を吸い上げ、適確な対応を容易に行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体と、該像担持体上に画像を形成する画像形成手段と、前記像担持体上の画像を記録材に転写する転写手段と、前記記録材に転写された画像を該記録材に定着する定着手段と、ユーザーが各種設定を変更可能な操作部を備えた画像形成装置において、操作部からのユーザーの操作により前記画像形成装置における設定情報を前記画像形成装置より出力することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 製本加工されて冊子とされる出力において、補正処理による見開きとなるページ間の色調変化を抑止することが可能な画像出力システム、補正方法、その補正方法をコンピュータに実行させるプログラム、及び、そのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 第1の判定手段(212)により出力設定値の補正を行う環境条件を検出し、予め定めた条件と比較して補正を行うか否か判定し、画像出力装置が画像の出力中に補正を行うと判定された場合に、第2の判定手段(112)により出力中の画像と次に出力する画像とが冊子の見開きを構成するか否か判定し、出力中の画像と次に出力する画像とが冊子の見開きを構成すると判定された場合には、出力設定値を補正しない。 (もっと読む)


印刷範囲が制限されてしまうのを抑える印刷制御装置100は、印刷データ401を取得して複数の分割データファイル104aに分割する分割部101aと、記憶部104に対して複数の分割データファイル104aの読み書きを行うR/W部101bと、R/W部101bによる読み出しが正常に行われたか否かを分割データファイル104aごとに検知する検知部101cと、正常に読み出されたと検知された分割データファイル104aをプリンタエンジン200に出力し、印刷データ401に含まれる内容のうち、その分割データファイル104aに含まれるものを印刷させるファイル処理部101dとを備える。
(もっと読む)


【課題】 複数の利用先にHDD等の蓄積画像を出力し、蓄積画像のバックアップを可能とした画像処理装置において、バックアップ元に障害が発生した場合でも、バックアップデータを他の機器で復元し利用可能とする。
【解決手段】 HDD (2)5bに、400dpi2ビットのRGB圧縮画像データと白黒やカラー、画質モードなどの属性情報がバックアップデータとして蓄積され、リストア先である機器内部の HDD (1)5の蓄積形式が600dpi2ビットのCMYKである場合、色空間と解像度に差異があって、そのままでは書き戻せないので、画像フォーマット変換ユニット10でRGB→CMYKの色変換、400→600dpiの解像度変換等を施すことによって、利用可能な蓄積形式のデータとする。 (もっと読む)


【課題】システム内に蓄積されたデータがある状態でデータ処理プログラムのバージョンアップを行う場合に、バージョンの不整合によってデータが正しく処理されない不具合をなくす。
【解決手段】コンピュータにデータを作成させる作成処理プログラムを現バージョンから次バージョンにバージョンアップする作成処理プログラム更新部を備えたデータ作成装置と、データ転送部を介して1以上のデータ作成装置と接続され、データ作成装置からのデータを受信する受信部を備えたデータ出力装置において、データ作成処理と対をなす出力処理をコンピュータに実行させる出力処理プログラムを現バージョンから次バージョンにバージョンアップする前に、次バージョンの出力処理プログラムとデータ蓄積部のデータとの整合性を判定し、その判定結果に応じて前記データの処置を決定するデータ出力装置とを備えるデータ処理システムを適用する。 (もっと読む)


【課題】 印刷データを印刷機器で印刷する前にテスト印刷を行い、当該印刷データの印刷時における印刷機器のレジずれ特性を予測し、予測されたレジずれ特性に基づいて印刷データを補正することにより、より適切な印刷処理を可能とする情報処理方法、情報処理装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】 それぞれが異なる色に対応した複数の印刷ユニットを備え、各印刷ユニットで形成された複数色の画像を重ね合わせてカラー画像を印刷する印刷装置で印刷される印刷データを補正するため、印刷装置で行われたテスト印刷の結果に基づいて、それぞれの印刷ユニットでのレジずれ分布特性及び印刷ページ間隔を検出する。次いで、レジずれ分布特性及び印刷ページ間隔に基づいて、それぞれの印刷ユニットにおいて次の印刷時に発生するレジずれパターンを予測する。そして、レジずれパターンに基づいて印刷データを補正して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 プリンターの不具合が、ユーザーの操作ミスによるものなのか、あるいはプリンター自体の機械的な故障によるものなのかの判定にメモリーカード7を活用し、障害発生時に操作履歴をメモリーカード7から参照可能として、メンテナンス性を向上させ、最善かつ敏速な対応が可能なメモリーカード付きプリンターおよびその操作履歴保存方法を提供すること。
【解決手段】 プリンターに付属のメモリーカード7に各種の操作履歴をコピー可能ないし保存可能とすることにより、プリンターの操作履歴を客観的かつ迅速に検討可能とすることに着目したもので、印字部4と、操作部9と、データ保存部6と、メモリーカード7と、を有し、データ保存部6(履歴保存領域6B)における操作履歴をメモリーカード7に保存可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 74 / 74