説明

Fターム[2C187HA17]の内容

Fターム[2C187HA17]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】記録部のメンテナンス動作を可能な記録装置について、メンテナンス動作に起因した処理の遅延を抑制する。
【解決手段】複合処理装置1の制御部70は、インクジェットヘッド10のメンテナンス動作中にホストコンピューター5からコマンドを受信した場合、コマンドテーブル77aを参照して当該コマンドが実行可能か否かを判別し、実行可能な場合、コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】使用可能な資源を用いて効率よく画像を形成可能であるとともに、複数の印刷データによる画像形成結果が重ならないように印刷データの実行を制御する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像入力部1で受け取った印刷データは画像圧縮伸長部4で圧縮して記憶部5に格納される。ジョブ制御部3は、印刷部6の印刷資源が印刷データの条件を満たすことのチェックと1ページ分の印刷する処理を繰り返す。このとき、1ページも画像形成せずに資源不足が判明した場合には印刷部6を解放して後続のジョブによる追い越しを可能にするが、1ページでも画像形成した場合には印刷部6を解放せずにそのまま資源の回復を待つ。これによって、同じ排紙ビンに複数の印刷データの画像形成結果が重なるのを防止することができる。もちろん、異なる排紙ビンについては、後続のジョブによる追い越しが可能である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置においてエラー発生時等に再印刷を行えるようにする場合でも、コストを抑えつつ、画像形成装置に画像データを供給する外部コントローラを早期に印刷に係る処理から解放し、画像形成の生産性を向上させられるようにする。
【解決手段】 MIC11が、画像形成に用いる画像データを外部コントローラ30から取得してイメージバッファ11aに格納すると共に、印刷機構部13に供給して画像データに基づく画像形成を行わせ、さらに、その画像データを印刷品質検査部14の印刷品質検査用記憶部15に記憶させると共に前記バッファメモリから消去する。そして、一度印刷を行った画像について、再印刷を行う場合には、印刷品質検査用記憶部15に記憶されている画像データを取得して印刷機構部13に供給し、その画像データに基づく印刷を行わせる。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示された最終排紙ページのイメージと実際の最終用紙画像との一致確認作業を迅速かつ正確に行うことを課題とする。
【解決手段】連続印刷中に用紙ジャムが発生した場合、操作パネル160が印刷再開指示を受けると、表示画面170に表示されているページイメージAの次のページから印刷が再開される。操作パネル制御部120は、ジャム発生前後の複数ページ分の印刷用画像データを印刷用画像データ格納エリア200から読み出し、読み出した印刷用画像データに基づいて当該複数ページ間で画像内容が異なる画像領域を示す差分情報を生成し、生成した差分情報が示す画像領域に対応した当該ページイメージA内の差分表示領域E0を拡大した差分拡大イメージEを表示させる。 (もっと読む)


【課題】時刻指定印刷において途中で印刷が失敗した場合にも、他の印刷を妨げることなく、後からユーザーが失敗したページから再印刷することができる印刷装置、印刷装置の制御プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】指定された時刻に印刷データを印刷する印刷装置であって、印刷データを受信する受信手段、印刷データを保管する保管手段、所定の時刻に印刷データを描画する画像生成手段、保管手段の空き容量が所定量以上ある場合、描画後の印刷データと時刻指定印刷のエラー情報とを関連付けて保存するデータ処理手段、及び保存したデータを用いて再印刷を実行する印刷手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】再印刷用データと未印刷データとをユーザにとって適切な印刷順で印刷できる印刷装置を提供する。
【解決手段】色剤カートリッジの消耗度合が、印刷品質が低下し始める消耗度合として設定されている第1の消耗度合以上であり且つ色剤カートリッジの使用限界として設定されている第2の消耗度合未満である第2状態にあるときに記憶部15に記憶された再印刷用データと、取得部によって取得されて未だ印刷が行われていない未印刷データとを、予め決められている印刷順で印刷部に印刷させる印刷装置。 (もっと読む)


【課題】使用限界に達している色剤カートリッジが交換された場合に再印刷用データを確実に印刷する印刷装置を提供する。
【解決手段】色剤カートリッジの消耗度合が第1の消耗度合以上であり且つ第2の消耗度合(第1の消耗度合<第2の消耗度合)未満である第2状態にあるときに取得された画像データを印刷部に印刷させるとともに、再印刷用データとして記憶部に記憶させ、第2の消耗度合以上である第3状態にあるときに消耗度合が第1の消耗度合未満である色剤カートリッジに交換されたことが検知されると、記憶部に記憶されている再印刷用データを印刷部に印刷させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体における同一領域に複数回の走査を行う記録方式にあっても印刷中断前後の画像に不整合が生じることがなく、しかも印刷を再開するために必要とされる画像データ量を抑えることが可能な印刷装置および印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷装置3には、記録ヘッドにより印刷を実行させるための画像データを保持する画像データ保持手段34と、保持手段34における画像の保持・開放を制御する制御手段5と、を備える。制御手段5は、印刷動作が中断してから印刷動作が再開されるまで、中断前に完成されていない画像の画像データを保持させてその画像データを記録動作の再開時に使用させる。また、再開された印刷動作によって完成された画像に対応する画像データは開放させる。 (もっと読む)


【課題】内蔵の記憶装置のバックアップ用に接続した外付けの記憶装置に対して、バックアップ処理とは異なる他の処理によるアクセスがなされることを防いでバックアップ処理に対する不具合の発生を防止すること。
【解決手段】画像形成装置1000のメインコントローラ111が、USB I/F501に外部記憶装置(USB HDD502)が接続されたことを検出した場合、外部記憶装置に対して内蔵の記憶装置162のバックアップを行うか否かをユーザに選択させ、バックアップを行うことが選択された場合には少なくともバックアップ処理中は外部記憶装置に対するバックアップ処理とは異なる他の処理によるアクセスを拒否し(S8003、S8004、S8007〜S8010)、バックアップを行わないことが選択された場合には外部記憶装置に対するバックアップ処理とは異なる他の処理によるアクセスを許可する(S8003〜S8006)ように制御する。 (もっと読む)


【課題】リストアを行うときに、必要な情報が誤って上書きされてしまうのを防止する。
【解決手段】HDD118は、画像形成に関する各種情報を記憶する。そして、制御部111は、HDD118に記憶されている情報をバックアップデータとして外部記憶装置40又はPC30に記憶させるバックアップ制御を行う。そして、制御部111は、HDD118の状態を判定し、該判定結果に基づいてリストアを行うか否かを決定し、リストアを行うと決定したときに、外部記憶装置40又はPC30に記憶されたバックアップデータをHDD118に書き戻すリストア制御を行う。 (もっと読む)


【課題】意図しない電源断に伴い蓄積文書が不完全な再出力条件とともに保存された場合、再出力条件を適用した出力処理を行えない蓄積文書の使用を防止し、ユーザの意図しない文書が出力されてしまうことを防止する画像形成装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、出力処理条件に従って文書データの出力処理を行い、当該文書データを前記出力処理条件とともに蓄積処理を行う画像形成装置であって、複数の前記出力間で、1つ目の出力結果が2つ目の出力結果である蓄積された蓄積文書に作用する作用関係を持ち、かつ1つ目の出力がリカバリ不要と判定される入出力の構成において、ジョブ実行中における電源断発生後、システム起動時に、蓄積された蓄積文書が出力結果として十分であるかどうかの判定を行い、十分でないと判定されたとき、当該蓄積文書を削除する、又は当該蓄積文書に欠落した情報を補完する。 (もっと読む)


【課題】印刷不良を検査可能な印刷装置において、印刷品質の向上と印刷不良率の低減を両立させること。
【解決手段】印刷装置70の検品コントローラ430は、複数ページを含む第1画像データに基づいてプリンタエンジン10で複数ページが印刷されたシートをイメージリーダ410で読み取って第2画像データを生成し(S906)、前記第1画像データと前記第2画像データからシートに印刷された各ページの印刷ズレ量を検出し(S907)、該検出された前記各ページの印刷ズレ量が許容値の範囲内にあるかどうかを判断し(S911、S912)、前記第1データに基づいて前記印刷処理を行う際の印刷設定として、中綴じ製本処理が設定されている場合、シートの折部の周辺領域に画像が存在する特定ページと他のページとで前記許容値を変更するように制御する(S908〜S911)。 (もっと読む)


【課題】不良印刷物が発生した場合、ユーザの手を介在することなく、またページ順序を保持した状態で、その不良印刷物の不良部分に再印刷して消耗品の消費を低減させること。
【解決手段】画像形成装置101が、印刷用画像データ401に基づいて紙転写搬送パス108を搬送されるシートに印刷を行い、該印刷されたシートの印刷面を読み取って印刷物撮像データ402を生成し、印刷用画像データと印刷物撮像データから前記シートへの印刷が不良であるか否かを判断し、前記シートへの印刷が不良であると判断した場合、印刷用画像データと印刷物撮像データとを比較して前記シートの不良印刷部分を特定し、該不良印刷部分に重ねて印刷すべきオーバーレイデータ404を生成し、前記印刷が不良と判断されたシートを紙転写搬送パス108に再搬送させ、該再搬送されたシートの前記不良印刷部分に対して、オーバーレイデータを印刷させる再印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】装置本体から内部情報や画像データを取り出す際、セキュリティ面での安全性を確保することが可能な画像形成装置、ログ記録方法を提供する。
【解決手段】不揮発メモリで構成される記憶部と、外部記憶媒体を着脱可能に構成された外部I/Fと、装置の内部情報を記録したログ及び画像データを、前記記憶部に記憶するか前記外部記憶媒体に記憶するかを判断し、前記記憶部に記憶する場合は前記ログ及び画像データを暗号化せず、前記外部記憶媒体に記憶する場合は前記ログ及び画像データを暗号化する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プリンターによりジャム発生時のリカバリー印刷を行う。
【解決手段】印刷制御装置は、ラスターデータとページ記述言語データとを含む印刷データを生成して、印刷装置に送信する。印刷装置は、印刷データを印刷制御装置から受信し、受信された印刷データを記憶する。また、印刷装置は、記憶されたラスターデータを用いて印刷を行い、印刷が完了した部分のラスターデータを削除する第1の印刷処理と、ジャムが発生した場合に、記憶されたページ記述言語データに基づいてラスターデータを生成し、当該ラスターデータを用いてジャムが発生したページの先頭から印刷を行う第2の印刷処理と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】アドレスデコーダにおいて、プログラムが暴走した際の不揮発性メモリへの書き込みを防止し、当該メモリの内容を適切に保護することができるメモリ制御方法、メモリ制御装置およびプリンタのメモリ制御方法を提供する。
【解決手段】データの書き換え可能な不揮発性メモリを含む複数の記憶装置に割り当てる複数のアドレス領域を配置し、制御情報により記憶装置の動作を制御するCPUと、CPUからの前記制御情報に基づいて、アクセスする記憶装置を特定し、当該記憶装置の動作を有効にするアクセス制御手段とを有する装置において実行されるメモリ制御方法である。CPUのアドレス空間は、不揮発性メモリに記憶されるプログラムを保護するための保護領域を配置する。このメモリ制御方法は、CPUが制御情報に基づいて保護領域を特定した場合、アクセス制御手段は不揮発性メモリに記憶されるプログラムの制御を禁止する。 (もっと読む)


【課題】バックアップ専用の記憶装置を設けることに起因して生じる装置の大型化あるいは高価格化を抑制することができるとともに、情報漏洩を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】第1の記憶領域143aに記憶された情報を用いて動作制御を行う制御部110と、情報を暗号化する暗号化/復号化部180と、を備えた第1の画像形成装置1と、制御部110がアクセス可能な第2の記憶領域243bを有する第2の画像形成装置2と、を含み、制御部110は、第1の記憶領域143aに記憶された情報を暗号化/復号化部180が暗号化した暗号化情報を第2の記憶領域243bにバックアップするバックアップ部と、第1の記憶領域143aに記憶された情報を当該第1の記憶領域143aから取得できないことを検知した場合に、第2の記憶領域243bから暗号化情報を取得する取得部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 異常の原因となったプリントデータを、プリントデータを通信回線へ出力できないプリンタから出力する。
【解決手段】 プリントデータをプリンタ内で2次元コード化し、2次元コード化したプリントデータをプリンタでプリントする。 (もっと読む)


【課題】効率良く画像データをバックアップする画像処理装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】原稿を読み取って取得した画像データが画像処理装置の記憶部に記憶される。記憶部に記憶されている画像データ全てがフルバックアップされる。フルバックアップされた後は、画像処理装置の記憶部に記憶されている画像データのうち、フルバックアップ後に新たに記憶された画像データの増分のみが所定頻度で増分バックアップされる。バックアップされた画像データを復元する場合、外部記憶装置にバックアップされた画像データが画像処理装置の記憶部に復元される。 (もっと読む)


【課題】印刷対象とするデータを画像バッファに書き込む際、データ書き込み中に供給電
源が切断された場合に、多くのデータを画像バッファに書き込み、印刷対象とするデータ
の書き込みを高い確率で完了することができる印刷装置、および印刷装置のデータ書込方
法を提供すること。
【解決手段】印刷対象とする画像データを格納するための画像バッファ14をFeRAM
により構成する。FeRAMは高速な書き込み特性を有するため、画像バッファ14に対
するデータの書き込み中にプリンタ1の電源が切断された場合であっても、電源装置30
からの電源電圧の立ち下り期間に大量のデータが画像バッファ14に書き込まれるので、
画像バッファ14が動作不能となる前に画像データの書き込みを完了できる確率が高まる
(もっと読む)


1 - 20 / 63