説明

Fターム[2C187HA16]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 異常対策、異常予防、メンテナンス (1,061) | 異常対策、異常予防のための措置 (496)

Fターム[2C187HA16]の下位に属するFターム

Fターム[2C187HA16]に分類される特許

21 - 40 / 74


【課題】 第1の印刷装置と第2の印刷装置を接続するシステムにおいて、第2の印刷装置内での画像データの生成が第1の印刷装置の排紙よりも遅くなると、オーバーランが起きる。
【解決手段】 第1の色材を用いて印刷を行う第1の印刷装置の排紙部と、第2の色材を用いて印刷を行う第2の印刷装置の給紙部が接続された印刷システムにおいて、第1の印刷装置は、入力された印刷データから、第1の印刷データと第2の印刷データを生成し、第2の印刷データを第2の印刷装置に送信する。そして、第1の印刷データに対して画像処理を施して第1の画像データを生成し、これを第1の色材を用いて用紙に印刷して排紙する。第2の印刷装置は、第1の画像データが印刷され排紙された用紙を給紙し、第1の画像データと同じ印刷データから生成された第2の印刷データに対して画像処理を施して第2の画像データを生成し、第2の色材を用いて印刷することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 Eメールの記憶先としてHDDを使用すると、受信完了するまで印刷処理を開始しないため、許容量を超えたデータサイズを受信した場合は印刷が出来ない。記憶先としてRAMを使用して、Eメールの受信と印刷を交互に繰り返すことで少ないメモリで印刷を行うと、受信と印刷を交互に繰り返す間はPDLデータの印刷が出来ない。
【解決手段】 通常は不揮発性メモリを利用した受信と印刷を行うが、不揮発性メモリの許容量を超えた場合は受信途中のEメールを破棄してEメールの送信元へエラーを返す。
送信元が繰り返しデータ再送してくることを利用して、再送されたEメールを揮発性メモリへ受信する方式に自動的に切り替える。
この切替えにより、通常は不揮発性メモリを利用するため、PDLデータとの並列印刷が可能でありながら、受信許容量を超えた場合は揮発性メモリへ格納先を切替えることで受信サイズの容量制限を無くすことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像データの高速データ転送を効率良く行う画像処理システム、画像処理装置、データ転送制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像データを生成する画像データ生成装置と、前記画像データを出力する画像処理装置とを備えた画像処理システムであって、前記画像処理装置は、前記画像データ生成装置内に生成された画像データを読み出す複数の転送手段と、前記複数の転送手段を管理する転送制御手段と、を備え、前記転送制御手段は、前記複数の各転送手段の使用状況を監視し、前記複数の転送手段のうち、一つの転送手段に通信エラーが発生した場合、再度画像データの読み出しを行うリトライ処理を行い、他の空いた転送手段で次の画像データ読み出しを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイクルダウンに陥ることを自動的に回避することを目的とする。
【解決手段】レコードに情報が付与されている場合、生成手段でレコードに含まれる全てのページデータのページ画像が生成されまで生成手段で生成されるページ画像を保持し、保持しておいたレコードに含まれる全てのページデータのページ画像をプリンタエンジンに転送し、レコードに情報が付与されていない場合、生成手段でレコードに含まれるページデータのページ画像が生成される度に、生成されたページ画像をプリンタエンジンに転送する転送手段を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ページ記述言語で記述された印刷データから中間データに変換しているときに、メモリオーバーフローが発生しても、画質劣化、プリントパフォーマンスの低下を抑制する。
【解決手段】ラスタイメージプロセッサ(RIP)216は、PDLデータを解釈して中間データを生成し、中間データメモリ領域306に格納する。そして、中間データメモリ領域306がオーバーフローしてしまった場合、生成された中間データに基づくレンダリング処理を実行させる。そして、JPEG XRに従ってレンダリングしたオブジェクトに接する外接矩形に応じてページをタイル分割し、各タイルに応じて符号化パラメータを決定し符号化処理を実行する。そして、その符号化画像データを、背景画像メモリ領域308bに格納する。後続する中間データの生成が完了すると、そのレンダリングを行うと共に、待避した画像と合成し、タイル分割の再設定を行って再符号化し、出力する。 (もっと読む)


【課題】記録材上に画像を形成する画像形成部と、映像を表示する表示部とを共に備える画像形成装置および該装置における表示方法において、画像形成動作に影響を与えることなく映像を表示することができ、しかも装置の小型化および低コスト化を図る。
【解決手段】記録材上に画像を形成する画像形成部50と、映像を表示する表示部22と、画像形成部50を制御するとともに、表示部22に対し、表示すべき映像に対応する映像データを所定のフレームレートで定期的に出力する制御手段70とを備え、制御手段70は、表示部22に表示させる映像の内容に応じて、フレームレートを変更する。 (もっと読む)


【課題】画像情報中の特色と非特色との関係を正確に認識するための校正出力画像を得ることができる画像処理装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像情報取得部28が画像情報を取得すると、特色領域検出部30が特色領域を検出し、消去判定部32が、当該特色領域と重なる非特色領域を消去するか否かを、画像情報における特色領域の描画指定に基づいて判定する。非特色領域を残す指定である場合には、描画制御部34が、特色領域のみを消去する指示を出力し、非特色領域を消去する指定である場合には、描画制御部34が、特色領域を消去する指示を出力するとともに、非特色領域の特色領域と重なる部分を消去した領域を非特色領域の描画範囲として決定する (もっと読む)


【課題】 画像データの周期性と画像形成プロセスの変動の周期性による画質劣化の発生を判定する。
【解決手段】 プリンタコントローラ10は、画像データ周期性算出部13により画像データの周期性を算出し、プロセス周期記憶部14からプリンタエンジン20における画像形成プロセスの変動の周期性を取得する。そして、プリンタコントローラ10は、干渉周波数算出部15により画像データの周期性と変動の周期性から干渉周波数を算出し、干渉周波数に基づき、プリンタエンジン20によって画像データから画像を形成した場合の画質劣化の発生を判定する。 (もっと読む)


【課題】処理要求に基づいて処理の実行のために生成したデータを記憶する記憶装置に故障が発生して処理結果に不正が発生した場合に、その不正な処理結果を再現できるようにする。
【解決手段】印刷の際には、印刷イメージのデータを記憶したメモリにおける1又は複数の領域のそれぞれの開始アドレスと終了アドレスとをメモリ情報記憶部で記憶する。印刷結果が不正であったときは、再生を指示すると(ステップS31のY)、当該印刷要求に基づいて画像形成の処理を行う(ステップS32)。この場合、印刷要求に基づく印刷イメージのデータを作成し、メモリに記憶する際には、登録テーブルを参照し、当該印刷要求を情報記録部で処理した際のメモリの開始アドレスと終了アドレスを読み出し、その開始アドレスから終了アドレスまでの記憶領域に印刷イメージのデータを記憶する。 (もっと読む)


【課題】画像形成媒体に対する画像形成の生産効率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】用紙の搬送方向と直交する用紙幅方向の最大印刷可能範囲に対して画像形成可能な複数のノズル10aが形成されたラインヘッド部11を備えるプリンター3において、最大印刷可能範囲よりも狭い幅の用紙に画像形成する場合に、用紙に対して画像を形成するためのノズル群を備えるヘッド10の温度を測定する温度センサー13と、ヘッド10の温度が停止基準温度以上であるか否かを判定する温度判定部4bと、温度が停止基準温度以上である場合に、用紙に対して画像を形成するためのノズル群を変更して、用紙に対して画像を形成させる印刷制御部4aとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理を併用して出力データを生成する場合に、画像データの種類に応じて適切な画像処理を行う。
【解決手段】濃度変換処理部180A1にはスイッチSW1、位置誤差ムラ補正処理部180B1にはスイッチSW2、濃度ムラ補正処理部180B2にはスイッチSW3、及びハーフトーン処理部180C1にはスイッチSW4が設けられており、それぞれの処理部へ入力するか否かを選択することが可能に構成されている。プリント制御部180は、入力画像データに応じてそれぞれの処理の必要の有無を判断し、スイッチSW1〜SW4を制御する。例えば、入力画像データが打滴位置誤差ムラ測定用テストチャートである場合には、全ての処理部に入力しないようにSW1〜SW4を制御する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、生成されたビットマップデータのデータの並び順が、給紙される用紙に対して想定される印刷方向と一致しないときに、印刷を中止して再度印刷データからのデータ変換によって印刷方向に合わせたビットマップデータの生成を行わずとも印刷を継続することを可能とすること。
【解決手段】 画像形成装置の印刷中に用紙切れや紙詰まり等の障害が発生し、その障害から復帰して再印刷を行う際に、ビットマップデータのデータの並び順が想定される用紙の印刷方向に一致しているかどうかを判断し、一致していない場合には当該ビットマップデータを90°、270°等の回転処理を行うことにより印刷を継続する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、生成されたビットマップデータのデータの並び順が給紙される用紙に対して想定される印刷方向とが一致しない場合に、用紙の正しい挿入方向を表示パネル部において指示する。
【解決手段】 画像形成装置においての障害発生時等の用紙の再挿入を促す場合にすでに生成されているビットマップデータのデータの並び順に基づいて、用紙の挿入する方向を表示パネルにて正しく表示するため、データの並び順と印刷方向の不一致による印刷停止が発生することが無くなる。 (もっと読む)


【課題】認識回路での誤った認識結果により画像データが出力されるのを防止することができる画像処理装置、及び複合機の提供を目的とする。
【解決手段】画像データの特徴を認識する画像認識部と、前記認識結果に応じて画像データに施す処理を変更し、処理後の画像データを出力する処理部と、前記処理部と前記画像認識部のそれぞれに入力される画像データからこの画像データを検証するための検証値を生成する検証値生成部と、前記生成された検証値の一致の有無を検証し、前記各検証値が一致しない場合に、前記処理部から前記画像データを出力させない出力停止部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】中間データの変換とラスタライズとを並列処理しつつ、いずれの印刷(PDL)データでエラーが生じたかを的確に表示することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、第1記憶手段に格納されたフォーマットの異なる複数の印刷データを共通フォーマットの中間データ(中間コード)に変換する変換処理を、フォーマット毎に行い、変換処理と並列に中間データからページデータを作成し、作成されたページデータによってインデックス印刷を行う。また、中間データからページデータを作成可能な、中間データにおける作成可能区切りを第2記憶手段(23)に記憶し、変換処理中にエラーが発生した場合、エラーが発生した印刷データにおける、少なくとも作成可能区切り(「600」)以降に位置する中間データを代替データに置換する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の排出順の逆転が発生する場合でも、どの記録媒体が排出されたかを管理する。
【解決手段】画像処理装置1は、記録媒体に画像を形成する画像形成部10と、画像形成部10により画像が形成された記録媒体が排出される複数の排出部21等と、各記録媒体について、当該記録媒体を識別するための識別情報を、当該記録媒体が排出されるべき排出部と関連付けて、各排出部での記録媒体の排出順序を特定できるように記憶部30に記録する記録部41と、複数の排出部のいずれかに記録媒体が排出された場合に、記録媒体が排出された排出部を示す情報を取得する取得部42と、上記排出部を示す情報と、記憶部30に記憶されている情報とに基づき、排出部に排出された記録媒体の識別情報を特定し、当該記録媒体の識別情報を記憶部30から削除する処理を行う処理部43とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数ページからなる文書ファイルの一覧印刷を行う際、ユーザがよりファイルの内容を知ることのできるインデックス画像を印刷できるようにする。
【解決手段】文書ファイルの先頭ページに対応するインデックス画像の作成時にエラーが発生した場合、そのエラーの要因をメモリに記憶する。つぎに、当該文書ファイルに含まれる複数のページの中から、その記憶したエラー要因に該当しない他のページを一覧印刷の対象として選択し、その選択した一覧印刷の対象のページに対応するインデックス画像を作成する。そして、その作成された各ファイルに対応するインデックス画像を一覧にして印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】画像記録タイミングの遅延する状況が発生しても、わずかな余剰紙の出力で画像記録を継続できる画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】第1面画像展開部12及び第2面画像展開部13は、両面複数ページの記録データを1ページ毎のドットイメージに展開して保持する展開処理をそれぞれ行う。後処理機構60は、連続シート50の切断情報を生成する切断情報生成部61を少なくとも有しており、所定の一定間隔で連続シート50の切断を行う。連続シート搬送制御部14は、当該展開処理により保持されている展開画像データのページ数の計数値に基づき、予め特定されている当該展開処理の時間に遅延が生じると判定した場合に、当該切断情報に同期させて、画像記録処理がなされない非記録部分を連続シート50に生成する。 (もっと読む)


【課題】膨大な印刷ミスが発生しないドットラインプリンタの印刷制御方法を提供する。
【解決手段】印刷データと印刷用紙の用紙長が異なる場合、印刷データの下側に空白データがあれば、用紙長と一致するよう空白データを削除することで、用紙長と印刷データが一致することができるかを確認することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印字される文字列の表記言語がたとえ他の表記言語に切り替えられたとしても、表記言語の切り替えにより文字列の印刷結果に悪影響を及ぼすことを防止する。
【解決手段】画像形成装置100は、印字対象の言語で表された印字文字列画像の文字列方向の幅が、所定の基準言語で表された、印字文字列画像に対応する基準文字列画像の文字列方向の幅より長い場合に、基準文字列画像の文字列方向の幅に合わせて印字文字列画像を切断する画像切断部24と、切断前の印字文字列画像に示される文字列が少なくとも符号化された符号化画像を取得し、切断された印字文字列画像上に符号化画像を重ねた合成画像を切断前の印字文字列画像の代わりの印字対象画像として生成する画像合成部28とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 74