説明

Fターム[2C250EA23]の内容

印刷機の着肉、制御、洗浄 (6,471) | 印刷機の制御 (1,904) | 印刷要素の自動制御 (1,015) | 着肉装置の自動制御 (326) | インキ供給部の自動制御 (241)

Fターム[2C250EA23]の下位に属するFターム

Fターム[2C250EA23]に分類される特許

1 - 20 / 196


【課題】試刷りから本刷りへの移行時の印刷資材の無駄をなくす。
【解決手段】排紙部17への印刷用紙の搬送経路の末端にインライン濃度測定装置20を設ける。試刷りされた20枚目(測定開始枚数目)からの印刷物のカラーバーの各カラーパッチの濃度をインライン濃度測定装置20によって測定し、各カラーパッチの濃度値が許容範囲内にあれば、印刷を停止することなく、そのまま印刷を続け、本刷りに移行する。なお、各カラーパッチの濃度値が1つでも許容範囲になかった場合には、インキ膜厚分布を調整し、このインキ膜厚分布が調整された状態で印刷された印刷物を次の測定対象の印刷物とし、インライン濃度測定装置20による濃度測定を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】大きな設備投資を行うことなく、試刷りから本刷りへの移行時の印刷資材の無駄をなくす。
【解決手段】試刷りされた20枚目(測定開始枚数目)からの印刷物のカラーバーを検査カメラ20で撮像し、各カラーパッチのRGB値を求める。準備段階で求めた各色の基準の変換式(D=log10f(RGB値))、印刷資材に応じて求めた各カラーパッチの補正値(ΔRGB値)を用いて、各カラーパッチのRGB値を濃度値に変換し、変換した各カラーパッチの濃度値が許容範囲内にあれば、印刷を停止することなく、そのまま印刷を続け、本刷りに移行する。なお、各カラーパッチの濃度値が1つでも許容範囲になかった場合には、インキ膜厚分布を調整し、このインキ膜厚分布が調整された状態で印刷された印刷物を次の測定対象の印刷物とし、検査カメラ20による濃度測定(RGB値から濃度値への変換)を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの切替時に、白紙印刷を行うことなく、また壺返しを行うことなく、短時間で、次のジョブの印刷に使用する刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布をインキローラ群に形成する。
【解決手段】前の刷版を使用しての印刷ジョブの終了後(前の印刷ジョブの終了後)、インキ供給装置におけるインキローラ群6のインキ着ローラ6−1〜6−4を脱とするとともに、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止し、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割し、上流側のローラ小群6A内のインキをインキ洗浄装置によって除去する。その後、インキローラ群6の連結、再分割、再連結を行って、次の印刷ジョブで使用する刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布をインキローラ群6に形成して行く。 (もっと読む)


【課題】試刷り中や本刷り中に、白紙印刷を行うことなく、また壺返しを行うことなく、短時間で、インキローラ群に形成されているインキ膜厚分布を補正する。
【解決手段】試刷り中や本刷り中に、インキ供給装置におけるインキローラ群6のインキ着ローラ6−1〜6−4を脱とするとともに、インキ呼び出しローラ5の呼び出し動作を停止し、インキローラ群6を上流側のローラ小群6Aと下流側のローラ小群6Bとに分割し、上流側のローラ小群6Aのインキをインキ洗浄装置によって除去する。その後、インキローラ群6の連結、再分割、再連結を行って、インキローラ群6に修正したインキ膜厚分布を形成して行く。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機の短経路インキ装置における印刷速度の制御方法において、可能な限り迅速な速度変化を実現し、インキ着けに及ぼされる影響を可能な限り小さくする制御方法を提供すること。
【解決手段】所望の印刷速度(V)の場合に所定の操作量に達するための目標温度(TSoll)を計算して調整過程を開始し、前記所定の操作量からの変動に関する公差限界以内で、第1の加速度(a)で瞬時印刷速度(VIst)を変化させ、前記所望の印刷速度(V)に達した場合、前記第1の加速過程を中断し、前記公差限界に達し、かつ前記所望の印刷速度(V)に未だ達していない場合、該所望の印刷速度(V)に達するまで、前記公差限界に沿って、変化した第2の加速度(a)で前記印刷速度(V)を制御する方法。 (もっと読む)


【課題】材料供給用の1台のポンプを連続して稼働させながら、材料容器を交換することができる流体材料供給装置を提供する。
【解決手段】流体材料が収容された材料容器2と、材料容器2内に収容された流体材料を吸引して吐出するポンプ3と、ポンプ3を材料容器2に着脱させる材料容器装着機構とによって構成され、材料容器2内の流体材料の残量が所定値以下になった場合に、所定圧の流体材料をシリンダ30内の空間36に供給する所定量の流体材料が収容された補助カートリッジ50を具備する。 (もっと読む)


【課題】色調計測装置及び方法、色調管理装置、印刷機において、装置の簡素化や及び低コスト化を可能とする。
【解決手段】印刷シートSの表面を被覆する半透明光拡散シートDと、この半透明光拡散シートDに向けて光を照射する発送素子22,23と、印刷シートSから半透明光拡散シートDを通して反射する散乱光を受光する受光素子24と、受光素子24が受光した散乱光に基づいて印刷シートSの表面における色調を計測する計測部25とを設ける。 (もっと読む)


【課題】インキ元ローラの速度が上昇しても印刷品質を一定に保つことのできるインキ供給装置および印刷機を提供することをその課題とする。
【解決手段】つぼキー6は印刷される画像データに基づき、インキ元ローラ5との間隔、すなわち開度が制御部CONTにより決定される。各つぼキー6のうち、制御部CONTにより設定される開度が約30%以下のつぼキー6に限り、インキ元ローラ5の速度が上昇する程つぼキー6の開度を小さくする前記補正量が制御部CONTにより適用される。 (もっと読む)


【課題】できれば速度変化時にインキングに影響を及ぼすすべての要因を考慮する、印刷機のインキング制御方法を提供する。
【解決手段】印刷機のインキング装置におけるインキ要求の補償調整および/または湿し装置における湿し水要求の補償調整により印刷機のインキングを制御する方法において、インキおよび/または湿し水の調量を補償調整する際に、印刷速度の変化の時点よりも前の印刷速度推移または印刷機状態を考慮する。 (もっと読む)


【課題】 余分なスペースを不要にするとともに、オペレータの負担を軽減させ、かつオペレータにとって煩雑となる作業を不要にする。
【解決手段】 印刷機の排紙装置の上に設けられたインキ量調整装置15を構成している操作パネル17上には、走行ガイド25、位置規制部材27、エア吸引部材28が固定されている。エア吸引部材28は操作パネル17から突出され、操作パネル17上に載置される紙11Aや刷見本33の落下を規制するストッパ28cが設けられている。エア吸引部材28の吸引面28aに吸引され、下端が位置規制部材27の位置規制面27aに位置規制される紙11Bの各カラー・パッチの調色用のデータが、走行ガイド25にガイドされる自動濃度測定装置の測定器36によって測定される。 (もっと読む)


【課題】コントロール・ストリップを印刷することなく、インキキーの開度を制御するための制御情報を生成することにより、印刷物の色調を制御する制御装置を提供する。
【解決手段】(A)基準印刷条件で印刷した際のインキキーの開度と、基準印刷条件とは異なる印刷条件で印刷した際のインキキーの開度との差分である差分インキキー開度と、(B)基準印刷条件のもとで印刷した印刷物の撮影画像から取得されるRGB値と、非基準印刷条件のもとで印刷した印刷物の撮影画像から取得されるRGB値との差分である差分RGB値と、を対応付けてテーブルに規定し、基準画像から取得されるRGB値と、印刷された印刷物の撮影画像から取得されるRGB値との差分RGB値を算出し、算出した差分RGB値とテーブルに規定した差分RGB値とを比較することにより差分RGB値を選択し、対応付けて規定されている差分インキキー開度に基づいて制御情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】インキ、水の供給条件等の各種条件の調整を容易に行なうことができるようにするためのテストパターン印刷方法及びテストパターン画像の提供。
【解決手段】オフセット印刷機のインキブレードの区画境界に対応する位置で紙のフィード方向に対して平行な方向に形成される複数の境界で区画される複数の平行方向区画領域A〜A24を有し、前記平行方向区画領域の各領域内に、80〜99%の網点面積率を有する網点が形成される大網点領域aと、1〜20%の網点面積率を有する網点が形成される小網点領域bと、を少なくとも有する、テストパターン画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】事前に通し番号などが印刷された後に、追加印刷を行なう必要が発生したときに、本紙を抜き取ることなく印刷色の濃度チェックや、印刷図柄の印刷見当のチェックを行なうことができる印刷枚数管理方法及びこれに使用されるチェック用紙を提供する。
【解決手段】前記課題の目的を達成するために、枚葉印刷の際にチェック用紙と本紙との違いを光センサーによって判別し、印刷枚数管理回路に本紙のみの信号を送ることにより印刷枚数を管理する方法であって、光センサーを給紙部の前当部分に設置し、印刷用紙の咥え領域を判別する。 (もっと読む)


【課題】光沢材と着色材とを用いて印刷を行う印刷装置において、画像のハイライト領域における階調再現性の低下を抑制する。
【解決手段】印刷装置は、光沢材と着色材とを用いて画像を印刷する印刷装置であり、画像を構成する画素のうち、明るさに関連する指標値が第1の所定値以上のハイライト部に属する画素について、指標値がハイライト部に属しない画素に比べて、階調変化に対する明るさの変化度合いを大きくなるように、画像の色を光沢材及び着色材により表現される印刷色に変換する色変換部を備える。 (もっと読む)


【課題】可変データ平版印刷システムの作像面に塗布するインクの流動性を制御する。
【解決手段】第1の複素粘弾性係数を有する層内にインクを塗布し、湿潤溶液32により被覆された作像面上の領域において、前記インク層を、湿潤溶液32が除去された前記作像面上の所定領域内へ即分離させる工程と、前記インクが作像面を覆っている間に前記インクの複素粘弾性係数を第2の複素粘弾性係数へ増大させ、それによって画像転写サブシステムにおける下地への前記インクの転写前にインク凝集エネルギとインク粘性の少なくとも一方のレベルを増大させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】見当の調整に必要としていたカメラとカラーバーの天地方向の位置の検出に必要としていたラインセンサとを兼用化して1つとし、コストパフォーマンスを高めるとともに、メンテナンスを簡単にしてオペレータの負担を軽減する。
【解決手段】カラーバー9−1の各色の各カラーパッチの色データを測定する分光センサ11を第1の検出器とし、レジスタマーク9−2の各色のレジスタマークの位置を検出するイメージセンサ12を第2の検出器とする。第2の検出器(イメージセンサ12)をカラーバー9−1の天地方向の位置の検出を兼ねる検出器として第1の検出器(分光センサ11)とともにセンサヘッド10−3に搭載する。 (もっと読む)


【課題】インキ装置と湿し装置とを有する少なくとも1つの印刷部ならびに少なくとも1つの制御計算機を備えた印刷機における着色を制御する方法を改良して、印刷機の使用者にとって、印刷機におけるインキ供給に関する着色の調節をより簡単に実行する方法を提供する。
【解決手段】制御計算機4により、印刷機11のインキ装置11および/または湿し装置12の着色を制御するための調節を実行し、該調節を、表示装置2上に示し、実行された調節を、周期的に、制御計算機4により記録し、記憶する。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷装置におけるインキ供給量測定装置及び湿し水供給量調節装置の提供を目的とする。
【解決手段】オフセット印刷装置において、インキキー上に配置され、インキキーにかかる応力の測定値を出力する応力センサと、測定値を受信して記憶する測定値記憶部と、測定値が所定の範囲内にあるか判定する測定値処理部と、を有するインキ供給量測定装置、および、湿し水供給元ローラーの近傍に配置され、回転可能でかつ印刷幅方向に移動可能な湿し水供給量調節ローラーと、湿し水供給量調節ローラーの離間状態と接触状態との切り替え、および印刷幅方向の位置移動を、測定値処理部の判定結果に応じて行う湿し水供給量調節ローラー状態切り替え部と、を有することを特徴とする湿し水供給量調節装置。 (もっと読む)


【課題】インキキー開度制御装置を特定するのにアドレス設定手段を必要としないシリアル通信手段を実現する。
【解決手段】インキキー開度指令装置の循環フレーム生成部はユニット数分のインキキー開度指令値データから成る循環フレームを生成し、各印刷ユニットのインキキー開度制御装置の循環フレーム受信部は入力した循環フレームの先頭のデータブロックを抜き出して自印刷ユニットのインキキー開度指令値データとするとともに、循環フレーム送信部は循環フレームの残りのデータブロックの後尾にインキキー開度現在値データのデータブロックを付加して循環フレームを出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】 グラビア印刷機において、凹部内へ所定量のインキを確実に充填させ被印刷物に必要な量のインキを転写させる。
【解決手段】 インキ供給手段9からグラビア版胴1の周面に供給されるインキ3は、A点でドクターブレード2によって凹部1a内に充填され、B点で被印刷物8に転写される。凹部1a内に充填されたインキ3の量は、レーザ変位計6によって測定され、充填量が不足している場合はヒーター5によってドクターブレード2が加熱される。この加熱によって、インキ3の温度が高くなることにより、凹部1aに充填されるインキの粘度が一時的に低下する。このため、ドクターブレード2によってインキ3が凹部1a内に充填されやすくなるから、凹部1a内に所定量のインキが充填される。 (もっと読む)


1 - 20 / 196