説明

Fターム[2D036HA48]の内容

簡易便器、非水洗便所 (1,699) | ポータブル、携帯式簡易便器 (1,201) | 大小両用型 (964) | ペーパー等の取付け (9)

Fターム[2D036HA48]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ペーパーホルダーを確実に支持でき、かつ使用者が手を安定して置ける簡易便器を提供する。
【解決手段】簡易便器1の脚部15に、床面に載置される長尺状の連結プレート21の基端部22を接続固定し、かつ該連結プレートの先端部にある固定部23にペーパーホルダー用支持柱部24を立設し、該ペーパーホルダー用支持柱部24の上端部にペーパーホルダー26を取り付け、該簡易便器1の肘掛部13と、該ペーパーホルダー用支持柱部24と、の間であって、簡易便器本体11の着座部12の着座面と同じ高さ位置、又は着座面と肘掛部13の上面との間の高さ位置に、長尺平板状の手置き補助部材30を水平に架け渡して接続固定した。 (もっと読む)


【課題】幼児、老人及び病人用ポータブルトイレの使用後の尿や便などの廃棄、ポータブルトイレの容器の清掃等を簡便にでき、ポータブルトイレに安定的に取り付け可能な排便シートを提供する。
【解決手段】本排便シートは、平面シート部2の略中央部に設けられた開口部が略楕円形状を成し、略半球形状を呈する受け部3を備えたものである。ポータブルトイレの容器10に本排便シートを受け部3に収納し、ポータブルトイレ本体20の周縁部21と着脱式の便座30の間に、本排便シートの平面シート部2を挟み込むようにする。便座30の突部(31a〜31d)が、本体20の周縁部21の穴部(22a〜22d)に挿入されることで、本排便シートは、ずれが生じることなく安定的に確実に固定できる。 (もっと読む)


【課題】水源を備え、該水源からの水を便器の流し水として利用できる便所システムを提供する。
【解決手段】マンホール50の蓋体40の表面に便器30が設置されている。便器30の傍にはバケツ53が置かれている。また、便器30及び便器30の利用者を覆い隠すように目隠し部材20が配置されている。目隠し部材20の内側の保持部材24にトイレットペーパが保持されている。水源10には複数の雨水貯留槽1,1,…が備えられており、ホース連結部18によって水源10の外へ排水され得る。ホース52の一端がホース連結部18に連結され、水源10からの雨水をバケツ53まで引いてくる。便器30の利用者は、便器30を利用した後、前記バケツ53に貯留されている雨水を用いて手を洗うことが出来る。手洗いに使用された雨水は、便器30の流し水として便器30内に流し込まれる。 (もっと読む)


【課題】平常時および非常時のいずれにおいても設置スペースを有効に活用することが可能な物置を提供する。
【解決手段】物置100において、側面パネル120の下端を支持する土台部材110の内部を便槽空間111として利用すべく、この便槽空間111の内部に大便器151、小便器152、トイレ用品収納箱150a、消臭剤ボトル150b等のトイレキット150を収納し、同じくトイレキット150に含まれる便槽蓋153、便槽蓋154、床パネル156、床パネル157を、便槽空間111の上部開口部を覆うように取り外し可能に配置して物置空間160の床を構成する。非常時には、大便器151、小便器152等を取り出し、床パネル156、床パネル157を外して便槽蓋153、便槽蓋154の便器用開口部153a、便器用開口部154aに設置して物置100を簡易トイレとして利用する。 (もっと読む)


【課題】排泄物を収納するために汎用の袋を装着することができ、素早く組立てることができるとともに収納袋を取り付けたままで脚部材を折り畳むことができ、排便するために安定して座ることができ、感触が良好な便座部を備えた携帯用簡易トイレを提供する。
【解決手段】携帯用簡易トイレ1において、第1の脚部材20が便座部10の両側に対して回動可能に取付けられ、第2の脚部材30が第1の脚部材20から離れた位置で便座部10の両側に対して回動可能に取付けられ、頂部で第1の脚部材20を支持する。便座部10は弾性収縮可能な上面を有する便座上部11を含み、消臭袋100とビニル袋200の開口周端部を貫通穴17に挿入し、貫通穴17の周辺部にて便座上部11と便座下部12で挟むことができるように構成されている。ペーパーホルダ部40が第1の脚部材20の頂部の周りを回動することができるように取付けられている。 (もっと読む)


【課題】 屋外や乗車中の車内あるいは避難場所等において、とくに、女性あるいは高齢者、病人等が違和感なくしかも他人にその動作を気付かれることなく、簡便かつ手軽に用いられる携帯トイレ装置を提供する。
【解決手段】 ベルト部3とスカート部4からなる腰周りを被覆する柔軟性を有する適宜幅のシート状の腰カバー材1と吸水シートを備えた携帯トイレ具とより構成されるもので、スカート部4の適宜位置に、手を挿入できる程度の挿通孔部6を穿設し、この挿通孔部6に連通する差込部7を裏面に形成したポケット部8を取付けてなるもので、着座または腰掛けた状態で、腰回りから足部にかけての下半身を卷回して着装され、携帯トイレ具の設置を始めとする種々なる操作を腰回りから下方の必要部分を着衣の上から被覆して遮蔽することにより行うものである。 (もっと読む)


【課題】 連続で使用しても汚物を洗い流す手間が少なく、また、必要な水量も少ない簡易式便器および簡易式便所を提供すること。
【解決手段】 汚物を受ける便器本体2上に便座3を備える簡易式便器1であって、ポリタンク100の上部に便器本体2を着脱する着脱部4と、便器本体2からポリタンク100の給排口101に接続され、便器本体部2の汚物をポリタンク100に排出する排出部5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 従来の簡易便器は、部品点数が多いために保管や組み立てが面倒であり、臭気が漏れやすいという欠点があった。また、着座時に使用者の臀部が汚物収容袋と接触して不快感を与えるおそれもあった。
【解決手段】 一枚のパネルから組み立てられ、上端に開口部11が形成される便器本体12と、この便器本体12の開口部11を塞ぐように便器本体12の上端部に連結され、一枚のパネルから組み立てられる便座部13とを具えた本発明による簡易便器10は、その便座部13が、開口部31が形成された環状の下板部25と、この下板部25の開口部31とほぼ対応した開口部32が形成された上板部33と、この上板部33と下板部25とが重なり合うように、これらを相互につなぐ折り曲げ部34と、上板部33の開口部32を塞ぐ便座蓋35と、この便座蓋35と上板部33とを相互につなぐヒンジ部36とを具える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、便器本体枠の側面や便器本体枠の内部にスペースを確保することが困難な場合であっても、専用の掛止孔を別途設けることなく、簡易便器の便器本体枠の所定箇所に取り付けることができる収納ポケットを提供することを課題とする。
【解決手段】収納ポケット本体14の一方の上辺から断面L字形の鉤部材15を外側に向けて差し出し、該収納ポケット本体14の側面と該鉤部材15の垂直部21とで簡易便器の便器本体枠の所定箇所を挟持することによって該便器本体枠の所定箇所に取り付ける収納ポケット12であって、該鉤部材15は該収納ポケット本体14の上辺に突出および引込み可能に取り付けられており、該便器本体枠の所定箇所の厚みによって該鉤部材15を突出または引き込ませて挟持幅を調節可能とした収納ポケット12を提供する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9