説明

Fターム[2E110GB07]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 材料又は材質 (14,023) | 金属材料 (2,902) | 非鉄又は非鉄合金 (1,105) | 銅又はその合金 (213)

Fターム[2E110GB07]に分類される特許

161 - 180 / 213


【課題】 良好な嵌合作業性を確保しつつも強固な止水性能を確実に得ることのできる金属サイディングの連結構造を提供する。
【解決手段】 嵌合溝部5の奥部の屋外側部位に収納凹部9を凹設してこの収納凹部9に水密材10をその一部が嵌合溝部5内に突出するように収納配置する。嵌合凸部4の突出先端部の屋外側部位に屋外側に突出する押圧膨出部11を形成する。隣接する金属サイディング1のうち、固定片6を下地8に固定した一方の金属サイディング1の嵌合凸部4の建物側部位に他方の金属サイディング1の嵌合溝部5の建物側部位を当接させると共にこの嵌合凸部4の押圧膨出部11にて水密材10を屋外側に押圧させて嵌合凸部4と嵌合溝部5とを嵌合する。 (もっと読む)


【課題】 タイルなどの化粧材のズレ落ちを防止しながら化粧材の施工を短時間で安価に行うことができる下地用塗装金属板を提供する。
【解決手段】 化粧材を表面に付着させる下地用塗装金属板Aにおいて、表面粗度として算術平均粗さが1.0μm以上を有する。算術平均粗さが1.0μm以上に粗面化された下地用塗装金属板Aの表面に化粧材を接着することによって、その粗面化された表面の凹凸を接着剤の流れ落ちに対する抵抗とすることができる。しかも、化粧材の施工現場では化粧材のズレ落ちを防止するためのスペーサや止め治具が不要であり、また、接着剤を二度塗りしたり二種類の接着剤を用いたり粘度の高い接着剤を用いたりする必要もなくなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外壁材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材に係るものである。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に防水片13a、嵌合片13b、上片13c、止水片13dおよび止水片13dにより空隙γを形成した雌型連結部14と、化粧面4の下方側の先端に段差化粧面6、最奥片8および差込片9を形成した雄型連結部12とからなる金属製外壁材Bと、固定片、係止片、係止溝、支持片、嵌合溝および防水突起とから形成した取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの嵌合片13bに取付具Fの嵌合溝を挿入すると共に取付具Fの固定片を固定具により固定することにより金属製外壁材Bの上端部を固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】外壁材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材を提供する。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に防水片13a、嵌合片13b、上片13c、止水片13dおよび防水突起13eとから形成した雌型連結部14と、化粧面4の下方側の先端に段差化粧面6、最奥片8および差込片9を形成した雄型連結部12とからなる金属製外壁材Bと、固定片、係止片、係止溝、支持片および嵌合溝とから形成した取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの嵌合片13bに取付具Fの嵌合溝を挿入すると共に取付具Fの固定片を固定具により固定することにより金属製外壁材Bの上端部を固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、気密機能、結露防止機能、等を形成した外壁材に係る。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端を上方側に突出して突出片13を形成し化粧面4の下方側の先端近傍を内方に突出し、該先端を下方側に突出した差込片9を形成した金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片と、固定片の下端を外方に屈曲し先端を上方側へ屈曲した係止片と、係止片と固定片によりなる係止溝と、固定片の上端を内方に屈曲し先端を下方側へ折り返して形成した嵌合溝とからなる取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの突出片13に取付具Fの嵌合溝を挿入して支持すると共に、取付具Fの固定片を固定具により固定することにより金属製外壁材Bの上端部を固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定する。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材。
【解決手段】 化粧面4の下方側の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12からなる金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片と、固定片の下端を外方に屈曲し先端を上方側へ屈曲した係止片と、係止片と固定片によりなる係止溝と、係止片の先端を外方に屈曲し先端を下方側へ屈曲し固定片の下端よりも下方側へ突出した支持片と、支持片の先端を外方に突出した防水突起とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により金属製外壁材Bの上端部を支持すると共に取付具Fの固定片を固定具により金属製外壁材Bの上端部を固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、気密機能、結露防止機能、等を形成した外壁材の提供。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に防水片13を形成した雌型連結部14と、化粧面の下方側の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12からなる金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片15と、固定片の下端を屈曲した係止片16と、係止片と固定片よりなる係止溝17と、係止片の先端より下方へ突出した支持片18と、支持片の下端を内方に屈曲した凹部20と、凹部と係止溝17から形成した嵌合溝21とからなる取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの上端部は防水片13に取付具Fの嵌合溝21を挿入して支持すると共に、取付具Fの固定片15を固定具βにより固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝17に係合することにより固定される外壁材A。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材に係る。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に防水片13を形成した雌型連結部14と、化粧面4の下方側の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片と、固定片の下端を屈曲した係止片と、係止片と固定片によりなる係止溝と、係止片の先端を外方に屈曲した支持片と、係止片と支持片により形成された嵌合溝とから形成した取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの上端部は防水片13に取付具Fの嵌合溝を挿入すると共に取付具Fの固定片を固定具βにより固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝17に係合することにより固定される外壁材A。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材に係る。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に突出した嵌合片13bより形成した雌型連結部14と、化粧面4の下方側の先端近傍を内方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片15と、固定片の下端を屈曲した係止片と、係止片と固定片よりなる係止溝と、係止片の先端を外方に屈曲し先端を下方側へ突出した支持片と、係止片と支持片よりなる嵌合溝とから形成した取付具Fとからなり、金属製外壁材Bの上端部は嵌合片13bに取付具Fの嵌合溝を挿入すると共に取付具Fの固定片を固定具βにより固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材A。 (もっと読む)


【課題】 展延性防水気密用粘着シートを用いて防水施工を施す際に、粘着シートに損傷が生じても、その損傷の拡大を防止でき、優れた防水性及び気密性を保持できる展延性防水気密用粘着シートによる防水施工方法を提供する。
【解決手段】 展延性を有する防水気密用粘着シートによる防水施工方法は、展延性を有する防水気密用粘着シートを貼着させて、防水施工を施す方法であって、下記の工程(A)〜(B)を具備することを特徴とする。(A):展延性を有する防水気密用粘着シートを展延させた状態で所定の箇所に貼着させる工程;(B):工程(A)の後、展延性を有する防水気密用粘着シート上に、少なくとも部分的に、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層が形成された構成を有する保護シートを貼り合わせる工程 (もっと読む)


【課題】 表面が平滑で凹凸感のある化粧板を得る。
【解決手段】 裏面となる面が輝度物質含有インクで印刷が施されたオーバーレイ紙に熱硬化樹脂が含浸された樹脂含浸オーバーレイ紙と、樹脂含浸化粧紙と、エンボスシートと、1枚以上の樹脂含浸コア材とを用い、該エンボスシートが該樹脂含浸化粧紙の直下から最下層に至る層のいずれかの層に配して積層し、熱圧成形する。
含浸する際には、オーバーレイ紙、化粧紙にはメラミン−ホルムアルデヒド樹脂、コア材にはフェノ−ル樹脂を主成分とする樹脂液を用いる。不燃性が必要とされる場合には、無機繊維不織布などの熱硬化性樹脂をバインダーとし、無機充填材を含有するスラリーを含浸、或いは塗布する。 (もっと読む)


【課題】安価でしかも施工も容易な建築用金具と、この建築用金具を備えた建築構造を提供する。
【解決手段】建築用金具1は、亜鉛・アルミニウム・マグネシウム合金めっきされた鋼よりなり、且つカチオン塗装膜によって全面が被覆されている。建築用金具1は、背面を柱や胴縁に当て、ビス孔12を通してビス打ちするか、又は釘孔14を通して釘打ちすることにより柱や胴縁に留め付けられる。建築用金具1は、全面がカチオン塗装膜によって被覆されているため、柱や胴縁が防腐・防蟻剤で処理されていても電蝕を受けることがない。 (もっと読む)


【課題】外壁材として今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材の提供。
【解決手段】化粧面4の上方側先端の雌型連結部14と、化粧面4の下方側先端には下方側に突出した差込片9を形成した雄型連結部12とからなる表面材Cと、略水平面状の固定片と、固定片下端の係止溝と、固定片の下端よりも下方側へ突出した支持片とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの支持片により表面材Cの上端部を支持すると共に取付具Fの固定片を固定具により固定することにより表面材Cの上端部を固定し、表面材Cの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝に係合することにより固定される外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】今までにない施工性を有し、かつ防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を形成した外壁材を提供。
【解決手段】化粧面4の上方側の先端に防水片13を形成した雌型連結部14と、化粧面4の下方側の先端に差込片9を形成した雄型連結部12とからなる金属製外壁材Bと、略水平面状の固定片と固定片の下端を外方に屈曲し先端を上方側へ屈曲した係止片とからなる係止溝と、係止片の先端を外方に屈曲し先端を下方側へ屈曲し固定片の下端よりも下方側へ突出した支持片とにより形成された嵌合溝とから形成した取付具Fとからなり、取付具Fの嵌合溝に金属製外壁材Bの防水片13を挿入すると共に取付具Fの固定片を固定具により固定することにより金属製外壁材Cの上端部を固定し、金属製外壁材Bの下端部は差込片9を取付具Fの係止溝17に係合することにより固定される外壁材A。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 傾斜した化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片17と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片18と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成し、雄型連結部12の厚さを雌型連結部21の厚さよりも化粧面4の下端の厚さ分だけ厚く形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 傾斜した化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片18と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片17と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成すると共に、化粧面4の上端部分に化粧面4の下端先端の厚さよりも小さい段差4cを形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片18と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片17と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成すると共に、化粧面4の上端部分に化粧面4の下端先端の厚さと等しい段差4cを形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片18と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片17と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成し、化粧面4の下端部分に段差4cを形成し、化粧面4の下端を部分的に屈曲して凹凸部6aを形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片18と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片17と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成し、化粧面4の上端部分に段差4cを形成し、化粧面4の下端を部分的に屈曲して凹凸部6aを形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、今までにない外観を呈し、かつ施工性、防水機能、断熱機能、結露防止機能、等を具備した外壁材に係るものである。
【解決手段】 略垂直な化粧面4と、化粧面4の上端を外方に突出した第1防水片13と、第1防水片13の先端部分を上側に突出した嵌合片18と、第1防水片13の先端部分を下側へ突出すると共に先端を外方に突出して突起19を形成した第2防水片17と、化粧面4の上端をさらに上側に突出した固定片15を形成した雌型連結部21と、化粧面4の下端近傍を内側方に突出した最奥片8と、最奥片8の先端を下方に突出した差込片9と、化粧面4と最奥片8と差込片9とから係合溝10を形成した雄型連結部12とから形成すると共に、化粧面4の下端が下段となる外壁材Aの化粧面4の上端部に覆い被さるように形成し、雄型連結部12の厚さを雌型連結部21の厚さよりも化粧面4の下端の厚さ分だけ厚くし、化粧面4の下端を部分的に屈曲して凹凸部6aを形成した外壁材Aである。 (もっと読む)


161 - 180 / 213