説明

Fターム[2F075EE06]の内容

Fターム[2F075EE06]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】高温環境下でも正常に動作してセンサの測定値を正確に求めることができるようにする。
【解決手段】本発明のモニタリング装置1は、センサ2と、このセンサ2が接続され且つワイドバンドギャップ半導体を使用した発振器を備えたインタフェース3と、インターフェース3とは別に配置され且つインターフェース3から出力された発振信号を処理する演算装置4とを備えている。発振器は、基準となる発振信号を出力する第1発振器6aと、センサ2の出力に基づいて発振信号を出力する第2発振器6bとから構成されている。第演算装置4は、第1発振器6aからの発振信号と第2発振器6bからの発振信号とに基づいてセンサ2で測定した測定値を算出する演算部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】感温素子にかかる温度特性の傾きをほぼ一致させる調整を行うことにより、温度検出器相互間のばらつきを低減できるようにする。
【解決手段】感温ダイオードD(感温素子)を備え、温度に応じた電圧を出力する温度検出器10おいて、感温ダイオードDごとに異なる温度特性の傾きが所定の傾きとなるように、温度の変化に従って感温ダイオードDに流す電流Ifを調整する抵抗器R2(調整部)を備える。この構成によれば、感温ダイオードDの温度特性の傾きが異なっても、抵抗器R2が感温ダイオードDに流す電流Ifを調整することで所定の傾きとなるように調整する。そのため、感温ダイオードDにかかる温度特性の傾きが所定の傾きでほぼ一致するようになるので、温度検出器10相互間のばらつきを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】物理量を検出するセンサの出力に含まれる温度特性の2次の成分を精度良く補正することができるセンサ装置を提供する。
【解決手段】物理量センサ部の温度特性を補正するオフセット温度特性調整部20として、物理量センサ部が受ける温度に対して1次の温度特性成分を含んだ出力を生成する温度センサ部21と、当該物理量センサ部30が受ける温度に応じた温度特性に従って、温度センサ部21で生成された1次の温度特性成分の出力の傾きが0から大きくなるほど、2次の温度特性成分の曲がりが0から大きくなる当該2次の温度特性成分を生じさせる温度検出部26と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】TEDS規格対応のセンサが接続される測定装置において、過大入力電圧による内部回路の破壊を防ぐこと。
【解決手段】TEDS規格対応のセンサが接続され、アナログ動作モードとデジタル動作モードが切り換えられるように構成された測定装置において、アナログ動作モードにおける入力電圧を測定する手段と、この入力電圧の測定結果とデジタル動作モードの許容入力範囲を比較する手段と、この比較結果を表示する手段と、動作モードの切換を制御する手段を備え、アナログ動作モードからデジタル動作モードに切り換えるのにあたり、前記入力電圧の測定結果が前記デジタル動作モードの許容入力範囲を超えている場合には、前記表示手段は警報表示を行い、前記切換制御手段はアナログ動作モードを保持することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】生成すべき補償信号の極性に制限がなく、環境パラメータ依存特性に対する補償信号の選択範囲が広い補償信号生成回路を、簡易な構成で実現する。
【解決手段】基準温度未満の低温側領域では出力レベルが周囲温度に線形依存し、高温側領域では基準温度に対応する一定の基準出力レベルとなる特性を有する低温側信号を生成する低温側信号生成回路7aと、低温側領域では基準出力レベルとなり、高温側領域では出力レベルが周囲温度に線形依存する特性を有する高温側信号を生成する高温側信号生成回路7bと、低温側信号における低温側領域での温度依存特性の勾配および極性を調整する低温側特性調整回路9a、10aと、高温側信号における高温側領域での温度依存特性の勾配および極性を調整する高温側特性調整回路9b、10bと、低温側特性調整回路および高温側特性調整回路の出力信号を加算して温度補償信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】デジタル的補正及びアナログ的補正を併用して、出力信号の狙い値からのずれを縮小し、かつ電源ノイズ及び消費電力の増大を防止する。
【解決手段】所定の温度間隔で設定された補正ポイントで、あらかじめ各補正ポイントP1〜P10毎に設定された補正データに基づいて入力信号X1を補正する第一の補正を行い、各補正ポイント間では、前後の補正ポイントから算出される傾きに基づいて入力信号X1を補正する第二の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 物理量の全範囲に亘り、精度よく、信号処理する。
【解決手段】 駆動電源20から所定周期の正弦波電圧Vinを印加されて検出作動を行うガスセンサ10の検出出力を反転増幅回路30でもって正弦波反転増幅信号Vaとして反転増幅し、この正弦波反転増幅信号Vaを半波整流回路40及び中段側反転加算回路50でもって全波整流電圧である反転加算電圧Vcを発生する。そして、この反転加算電圧Vcのうち基準電圧(+Vcut)を超える波形成分を、クリップ波形形成回路60でもって抽出し零レベルを基準とするクリップ波形生成電圧Vdとして生成し、上記反転加算電圧Vcのうちクリップ波形生成電圧Vdに対応する波形成分を除去し、上記反転加算電圧Vcの残りの波形成分を後段側反転加算回路80でもって反転加算電圧Veとして発生し、この反転加算電圧Veから直流成分を抽出しフィルタ電圧Vfを信号処理出力として発生する。 (もっと読む)


【課題】 脈動電圧を全期間に亘って観測する。
【解決手段】 緩慢に変化する温度変化に依存して変化する電圧に、急速に増減する変化を繰返す燃焼圧に依存して変化する電圧が重畳しているセンサ電圧Vを処理する回路であり、コンデンサ54を利用して電圧を保存するとともに、センサ電圧Vが保存電圧Vを上回っている間は保存電圧Vを維持し、センサ電圧Vが保存電圧Vに等しくなるとセンサ電圧Vの降下に追従して保存電圧Vを降下させるボトム電圧保存回路50と、ボトム電圧保存回路50の保存電圧Vの変化を緩慢化するローパスフィルタ回路60と、ローパスフィルタ回路60の電圧Vとセンサ電圧Vとの電圧差を出力する差動増幅器80を備えているセンサ電圧処理回路31。 (もっと読む)


【課題】 調整に要する手間を軽減させることができるセンサ出力値検出装置を提供する。
【解決手段】 センサ出力値検出装置1はマイコン30を備え、マイコン30は、センサ10とは別に設けられた基準電圧発生回路20からの基準電圧Vaを読み込んで、事前に読み取り誤差を求める構成となっている。そして、その誤差に基づいて、マイコン30は、センサ10の出力電圧Vsを補正する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 温度特性の二次成分を高精度に補正することができる物理量センサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 温度特性を有する抵抗R11と温度特性を有しない抵抗R12との間の電位をV1とし、この電位V1は温度特性調整回路CIのオペアンプ41の入力端子に接続される。抵抗R11が受ける温度が高くなることで抵抗値が変化して電位V1が出力電圧Voよりも大きくなる場合、温度特性調整回路CIは、ダイオードDI1、DI2の整流特性に応じた一定電圧を出力電圧Voとして出力する。一方、抵抗R11が受ける温度が低くなることで電位V1が出力電圧Voよりも小さくなる場合、温度特性調整回路CIは、抵抗R11の温度特性に応じた電圧を出力電圧Voとして出力する。そして、ダイオードDI1、DI2の整流特性によって出力電圧Voが一定値として出力されるようにオペアンプ41に入力する入力電圧Viを調整する。 (もっと読む)


【課題】 トリミング用の端子を設けることなくトリミング可能であって、且つ、ノイズの侵入等によるトリミングの誤動作を防止する。
【解決手段】 通常動作時の電源電圧VCCよりも高い電圧を出力端子5に印加すると、リセット信号SrがLとなりトリミング動作モードに入る。トリミングデータは、出力端子5の電圧をさらに高い電圧範囲で変化させ、データ信号SdをLまたはHとすることにより入力する。入力したトリミングデータは、一旦ラッチ9aに保持され、その後の書き込みモードにおいて電源端子3に書き込み電圧VPPを印加するとメモリ9bに書き込まれる。読み出しモードに設定すると、ラッチ9aまたはメモリ9bに記憶されたトリミングデータを出力端子5の吸い込み電流の変化として読み出すことができる。 (もっと読む)


【課題】温度検出素子やゲイン調整回路を特別に設けることなく、簡単な回路構成で増幅率の温度補償機能を発揮できる物理量検出装置を提供する。
【解決手段】本発明は、交流電圧を生成する交流電圧生成部10と、ブリッジ回路部20とを備えた物理量検出装置である。ブリッジ回路部20は、測定対象となる物理量に応じてインピーダンスが変化する第1のセンサ素子と、物理量に応じてインピーダンスが変化する第2のセンサ素子を含み、第1および第2のセンサ素子は、温度上昇に伴って感度が増加する正の温度特性を有している。交流電圧生成部10は、発振回路と、所定範囲内に振幅が制限された交流電圧を発振回路の出力信号に基づいて出力する振幅制限回路とを備えている。振幅制限回路は、温度上昇に伴って交流電圧の振幅を小さく変化させる負の温度特性を有しており、それによって第1および第2の出力点の間に生じる差動電圧の温度依存性が補償されている。 (もっと読む)


1 - 12 / 12