説明

Fターム[2F076BE10]の内容

指示記録装置の試験較正と測定試験一般 (4,775) | 測定・試験・監視に共通な手段 (2,016) | 操作・設定用入力手段 (85)

Fターム[2F076BE10]に分類される特許

81 - 85 / 85


【課題】 個人の日常生活行動が地球環境に対して与える負荷についての数値化をより簡易に行うことができる環境負荷評価装置を提供する。
【解決手段】 環境負荷値参照情報5aには、日常生活行動のうち環境に対して負荷を与えるとして想定される行動が環境負荷項目として記憶されていると共に、各環境負荷項目に対応づけては、その行動がとられた場合に環境に与えられるとされる単位あたりの負荷が数値(例えばCO2排出量等)として記憶される。これによりユーザは、環境負荷値参照情報5a内に記憶される環境負荷項目から自身の生活行動に沿った項目とその数量(時間長)を選択入力することで、自身の生活行動が環境に与えた負荷を数値として算出させることができる。また、所定の環境負荷項目については、各種のセンサにより自動検出するものとしている。これによれば、ユーザによる手動入力の負担が軽減されより簡易に環境負荷についての数値化を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の数値情報を得ることができる観察光学機器を提供すること。
【解決手段】前記課題を解決するための手段は、所定の数値情報を測定する数値情報測定手段5、6、7と、前記数値情報を伝達可能な情報伝達手段とを備え、前記数値情報伝達手段は、焦点位置に配置され、前記数値情報の内、最大の桁数からなる数値情報を表示可能な桁数を有する表示器4を有することを特徴とする観察光学機器である。 (もっと読む)


【課題】1つのトリガ信号で、複数の測定ゲージからのデータ入力を、時間差を付けて入力可能とする。
【解決手段】複数の測定ゲージ(30)から測定データを取込む際に、測定データを取込むべきタイミングに応じて測定ゲージをグループ分けし、単一のトリガ信号を時分割して各グループに分配する。 (もっと読む)


【課題】 複数の接続端子に対するひずみゲージの接続状態を測定器側から検知し、当該ひずみゲージの種類を簡易、確実且つ迅速に判別する。
【解決手段】 ひずみ測定装置31において、マイコン40が各スイッチSW1〜SW9をオン/オフ制御して、接続端子A〜B間に定電流源Iからの定電流を流し、電圧Vabを求めてデータXとする。次いで、接続端子A〜C間についても定電流を流し、電圧Vacを求めてデータYとする。これら電圧値のデータX〜データY、定電流に基づき、接続端子A〜C間に接続されているのが一般のひずみゲージであるのか、測温抵抗体付きのひずみゲージ1であるのかを判別する。 (もっと読む)


【課題】 限られたデータ記憶容量を用いて、故障診断のための異常データを効率的に記録可能なデータ記録装置を提供する。
【解決手段】 データセレクタ140は、制御部110によって設定されるデータ出力選択に応じて、各種センサからのデータ信号200から一部のデータ信号210のみを選択的に出力する。制御部110は、異常フラグが検出されると異常を一次的に検出するとともに、一次的に検出された異常の種類に応じて、データセレクタ140でのデータ出力選択を設定する。異常フラグが所定期間継続的に発生されると、制御部110は真の異常発生を検知し、かつ、データセレクタ140が選択的に出力される一部のデータ信号210が不揮発性メモリ160へ故障診断用の異常データとして書き込まれる。 (もっと読む)


81 - 85 / 85