説明

Fターム[2H020ME07]の内容

カメラの細部(フィルム等の取扱い機構) (2,226) | モータードライブ[制御] (214) | カメラ動作機構の制御 (107) | 動作の禁止又は禁止動作の解除制御 (25)

Fターム[2H020ME07]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】カメラの使用者にとって使い勝手の良いズーム倍率設定が可能な交換レンズ及びその交換レンズを装着可能なカメラボディを提供する。
【解決手段】交換レンズは、カメラボディに装着可能であって、被写体像の画角を調整可能なズームレンズと、ズームレンズを光軸方向に移動可能な駆動部と、使用者の操作に応じて、駆動部を駆動するための操作信号を発生する複数の操作部材と、カメラボディから、複数の操作部材のうちの少なくとも1つの操作部材の有効/無効を設定するための設定情報を受信する通信部と、駆動部を制御する制御部と、を備え、制御部は、通信部を介して受信した設定情報により有効に設定された操作部材からの操作信号に基づき駆動部を駆動し、受信した設定情報により無効に設定された操作部材からの操作信号に基づいては駆動部を駆動しない。 (もっと読む)


【課題】像ぶれ画像の撮影を抑制する。
【解決手段】セルフタイマーがオンにされ、シャッターボタン30sが全押しされると、タイマー時間のカウントを開始すると共にマイク部18から音声の集音を開始する。音声処理部20は、集音された音声から、高域周波数成分と低域周波数成分をそれぞれ抽出し、風音判定部22に出力する。風音判定部22は、高域周波数成分レベルと低域周波数成分レベルを検出し、高域周波数成分レベルに対する低域周波数成分の相対的な大きさから風が発生しているか否かを判定し、風判定フラグを設定する。タイマー時間経過後にCPU28は風判定フラグを参照し、風が発生していると判定されている場合は撮影を延期し、風が発生していないと判定されている場合は撮影を実行する。 (もっと読む)


【課題】発光禁止区域であることに気付かない場合、不用意にカメラの発光機能を使用してしまう可能性がある。禁止されている特定動作を強制的に禁止可能なカメラを提供する。
【解決手段】本カメラは、外部機器より送信される、特定動作を禁止する信号を受信する受信部(108)を備え、該信号に従い、前記特定動作を禁止することを特徴とする。また、被写体を照明する照明部(107)を備え、前記特定動作は、前記照明部(107)の照明動作である。 (もっと読む)


【課題】良好な画像を取得することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】電流制御型の照明ユニット22を用いて撮影可能な撮像装置であって、被写体からの光を撮像する撮像部12と、前記撮像部による撮影を行う前の撮影準備動作を指示する第1指示SW2の入力に応じて、前記撮影準備動作と前記照明ユニットの点灯を伴う前記撮像部による撮影動作とを開始せしめ、撮影画像の記録動作を指示する第2指示SW3が入力された場合に、前記第2指示の入力及びその入力前において前記撮像部で取得された複数の画像データを記録媒体18に記録せしめる記録制御部10とを備える撮像装置であって、所定の判定条件に基づいて、前記照明ユニットの点灯の可否を判定する判定部10を備え、前記記録制御部は、前記判定部により前記照明ユニットの点灯が否と判定された場合に、前記第1指示の入力に応じた前記照明ユニットの点灯を伴う前記撮影動作を禁止せしめる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作なく、カメラの使用者を登録する。
【解決手段】カメラシステムにおいて、画像表示装置は、撮影画像を表示したときに、撮影画像を鑑賞する人物の像を第1画像として取得する第1撮像部と、第1画像に含まれる人物の特徴量と、撮影画像に含まれる人物の特徴量とを取得する第1取得部と、第1画像と撮影画像に含まれる人物の特徴量とから、カメラの使用者を特定する使用者特定部と、使用者特定部により特定された使用者の特徴量を、カメラに送信する送信部とを備え、カメラは、送信された使用者の特徴量を受信し、カメラの使用を許可するか否かの判定に用いる第2画像と、撮影画像とを取得する第2撮像部と、第2画像に含まれる人物の特徴量を取得する第2取得部と、第2取得部により取得された人物の特徴量と、使用者の特徴量とから、前記カメラの使用を許可するか否かを判定する使用許可判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハンズフリー状態においてユーザの希望する身体動作によってカメラを撮影動作させる。
【解決手段】筐体を有するデジタルカメラ(100)は、前記筐体の姿勢を検出する姿勢検出部(320)と、前記筐体に生じた運動を検出する運動検出部(320)と、ユーザの身振りを登録する登録モードにおいて、カメラのユーザが行なう身振りに応じて前記運動検出部(320)が出力する出力に基づいて出力パターンを登録し、ユーザが行なう身振りに応じて撮影動作が可能な撮影モードにおいて、前記運動検出部(320)の出力と登録された出力パターンとを比較する制御部(300)と、を備え、前記制御部(300)は、前記運動検出部の出力と登録された出力パターンが一致すると判定し且つ前記姿勢検出部の出力から前記筐体が所定の姿勢であることを検出する場合に、撮影動作を許可する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影装置側に信号受信装置や信号検出装置を搭載することなく、簡単な構成で撮影規制被写体のみの撮影を確実に規制することができる撮影装置及び盗撮防止システムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10の制御回路部26は、レリーズボタン28の半押し操作に基づき信号発生回路部30を制御して、タリーランプであるLED32から、変調回路34にて変調された可視光を送信する。LED32は、撮影レンズ16の近傍に取り付けられているので、撮影レンズ16を被写体36に向けると、LED32からの可視光が被写体36に向けて送信される。受光ユニット12に内蔵されたフォトダイオード46は、デジタルカメラ10から送信された可視光を受光する。受光ユニット12の制御回路部50によって可視光を受光したことが検出されると、制御回路部50は、スピーカ回路部52を制御してスピーカ54からアラーム音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】鏡筒が破損する等して撮像装置が起動できなくなった場合でも、非撮影モードの機能を使用できるようにするとともに、故障状態の悪化を防ぐ。
【解決手段】起動時の動作モードが再生モードと判定された場合、レンズ鏡筒101の沈胴状態を判定し、沈胴状態でない場合、前回の繰り出し又は沈胴処理でのエラーの有無を検出する。前回エラーを検出している場合には、レンズ鏡筒101を沈胴させる作用を無効にして、レンズ鏡筒101を繰り出し状態のままで再生起動するのに対して、電池が抜かれてレンズ鏡筒101が繰り出したまま終了しているときには、レンズ鏡筒101の沈胴処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 輻輳角が固定された複眼撮影装置によりセルフタイマー機能を利用して立体表示用の視差画像の撮影を行う場合に、視差画像が撮影可能な範囲外にユーザが位置して撮影が失敗するのを防止するための複眼撮影装置及び撮影方法を提供する。
【解決手段】 複眼撮影装置10は、被写体を立体視することが可能な立体視可能範囲A1内にいると判断すると(ステップS20のYes)、タイマーを起動して時間のカウントを開始する(ステップS22)。そして、予め設定された時間(例えば、数秒)が経過すると、撮影部12−1及び12−2により左右の視差画像を撮影する(ステップS24)。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い支持装置及び光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の支持装置2は、光学装置1,4を相対移動可能に支持する支持部20と、前記光学装置1,4と前記支持部20との間の相対移動を規制力により規制する規制部25と、前記光学装置1に対して行われる動作に応じて、前記規制部25の前記規制力を制御する制御部23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数台のデジタルカメラが相互に通信して撮影を行う場合に、記録可能枚数に応じて適切な処理を行えるようにする。
【解決手段】システム制御部100は、自機(撮像装置10)での撮影条件に基づいて予測画像サイズAを決定するとともに、記録媒体112の空き容量を検出する。また、撮像装置11で決定された予測画像サイズBを通信部110を介して受信する。そして、システム制御部100は、自機(撮像装置10)の予測画像サイズAと、撮像装置11の予測画像サイズBとを比較し、最大の予測画像サイズと自機の記録媒体112の空き容量とから記録可能枚数を算出し、表示部104に表示するとともに、算出した記録可能枚数が0である場合は撮影動作を禁止する。 (もっと読む)


【課題】装着型画像表示装置のファインダ装置としてのメリットを引き出しながら、ユーザに不快感を与えることのない画像の表示を装着型表示装置に行わせることが可能なカメラを提供すること。
【解決手段】カメラ100の振動を振動検知部109によって検知し、カメラ100の振動が検知されていない間はカメラ100からFMD200への画像の送信が許可され、カメラ100の振動が検知された場合にはカメラ100からFMD200への画像の送信が禁止される。 (もっと読む)


【課題】ロックモード設定中もカメラの操作を可能にすること。
【解決手段】制御装置104は、所有者からの指示に基づいてカメラ100のモードをロックモードに切り替える。そして、制御装置104は、ロックモードに設定されている間は、使用者による操作部材101の操作内容がカメラ100の設定変更を指示するための操作である場合には、操作の内容に応じてモニタ106の表示内容を変更して見かけ上は設定変更を受け付ける一方で、カメラの設定変更を停止する。 (もっと読む)


【課題】可動式モニタの姿勢変更によって、可動式モニタの一部が接眼検知センサに検知されてしまう誤検知の可能性を低減させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】撮像装置1Aは、可動式のモニタ12と、モニタ12の姿勢を検出する姿勢検出部123と、ファインダ窓を有する光学ファインダ手段と、ファインダ窓への接眼を検知する接眼検知センサ13と、接眼検知センサ13による接眼の検知に応答して所定動作を実行させる動作制御部125とを備え、動作制御部125は、姿勢検出部123によって検出されたモニタ12の姿勢に応じて、接眼検知に応答した所定動作の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】電源が意図せずにオン状態になった場合、起動しないカメラを提供する。
【解決手段】本発明のカメラは、筐体10aの一面10aaに配置され、該一面から第1の距離YB1にあるオフ位置から該距離YB1よも小さい第2の距離YB2にあるオン位置に押圧することによりカメラ10を電源オフの状態から電源オンの状態に切替可能な第1押圧部30aを有する電源ボタン30と、一面10aaに配置され、電源オンの状態で、該一面から第3の距離YR1にあるオフ位置から該距離YR1よりも小さく且つ第2の距離YB2よりも大きい第4の距離YR2にあるオン位置に押圧することによりカメラ10の特定の動作をオフの状態からオンの状態に切替可能な第2押圧部20aを有する操作ボタン20とを備え、操作ボタン20が押圧されてオン位置にある場合、第1押圧部30aがオフ位置からオン位置に押圧されても、非起動状態を維持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 3種類の落下判断情報をもとに、映像機器が落下状態であるかを判断することにより、より正確な落下衝撃保護機構の制御を行うことのできる落下検知手段を備えた映像記録装置、および映像記録方法を提供する。
【解決手段】 加速度センサー1から得た落下判断情報と、ジャイロセンサー3から得た振動情報と、撮影素子5から得た動きベクトル情報およびフォーカス情報とをもとに、落下衝撃保護制御手段9は、映像記録装置が落下状態であるかを正確に判断し、偽落下判断を防ぐことにより、正確な落下衝撃保護機構10の作動が可能となり、撮影者の意図に反する撮影の中断を発生させずに記録動作を保証することができ、かつ記録媒体であるHDDの耐久性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】投射時間を長くすることができる投射機能付きカメラ、投射機能付き携帯電話および投射機能付き携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、投射像を投射する投射ユニット200と、被写体を撮影する撮像ユニット100と、バッテリ残量を検出するバッテリ残量予測回路323と、検出したバッテリ残量に基づいて所定の動作を禁止するバッテリ残量管理部101Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】測位するカメラの消費電力を低減する。
【解決手段】カメラ10は、遮光部材によって撮影光学系Lが遮光されているか否かを検出する検出手段118と、自己位置を示す情報を取得する測位手段114,108と、検出手段118によって遮光が検出されなくなると測位手段114,108へ測位を指示する制御手段108とを備える。 (もっと読む)


【課題】三脚の取り付け状態を正確に検出することができるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体3の底面に、三脚20の取り付けネジ21が取り付け可能な三脚穴16を設ける。三脚穴16内の入り口近傍に第1検出スイッチ22を配設し、第1検出スイッチ22より三脚穴16内の側面の奥方向の端部に第2検出スイッチ23を配設する。第1及び第2検出スイッチ22,23は、三脚穴16への取り付けネジ21の取り付けに応じてオン/オフする。第1及び第2検出スイッチ22,23の各オン/オフ状態を検出することにより、三脚20の取り付け状態を正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の残容量が不足するとき、複数コマの画像を記録する撮影モードの撮影動作を禁止するようにした電子カメラを得る。
【解決手段】演算回路101(図1)は、WBブラケティングが設定されている(ステップS15を否定判定)状態で、メモリカードに記録可能な残コマ数Nとブラケティング記録回数パラメータnとの間にN≧nが成立する場合に撮影動作を許可(ステップS17を肯定判定)する。演算回路101は、WBブラケティングが設定されている(ステップS15を否定判定)状態で、残コマ数Nとブラケティング記録回数パラメータnとの間にN≧nが成立しない場合に撮影動作を禁止(ステップS17を否定判定)する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25