説明

Fターム[2H027EJ10]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 管理データの消去 (246)

Fターム[2H027EJ10]に分類される特許

201 - 220 / 246


【課題】データ処理装置とデータ送信装置とを赤外線等の光を介して通信可能とし、データ送信装置からデータ処理装置に認証情報を複数回連続して送信し、データ処理装置でエラーなく認証情報を受信したときに認証処理を行えるようにする。
【解決手段】データ送信装置11は、データ処理装置1と赤外線等の光を介して通信可能とし、ユーザの認証情報(生体情報)を読み取る手段、その読取認証情報を複数回連続して送信する手段を備える。データ処理装置1は、ユーザの認証情報を登録認証情報として予め記憶すると共に、該登録認証情報に対応付けてデータを記憶するHD7、データ送信装置11からの読取認証情報を順番に受信する通信I/F9、エラーなく読取認証情報を受信したときに該読取認証情報と前記登録認証情報とからユーザの認証を行う機器制御部3、その結果に応じて前記登録認証情報に対応するデータの処理を行う画像形成部6を備える。 (もっと読む)


【課題】 一の画像形成装置によって、従来の連結画像形成機能を実現し、印刷のスピードアップを図るとともに、低コストで使いやすい画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 複数の画像形成手段と、所定の画像形成手段又は所定の給紙手段を特定するためのID情報と、ID情報に対応する装置情報とを記憶する記憶手段と、各手段を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、印刷要求情報が入力された場合、ID情報及び装置情報を記憶手段から読み出し、複数のID情報、装置情報、及び印刷要求情報を基に、印刷要求情報を満たす最適な画像形成手段を決定し、決定した画像形成手段にて印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】所定の地紋パターンを含む特殊原稿を読み取る場合に、画像読み取り手段が地紋パターンの検出に最低限必要な解像度以上の解像度で原稿を読み取ることを可能とし、地紋認識手段が原稿画像の地紋パターンを検出した場合に、当該画像データを無効にして原稿画像が判読できないように加工して画像データを出力することにより、特殊原稿の出力を防止する。
【解決手段】所定の地紋パターンがある特殊原稿を読み取る場合に、画像読み取り手段は地紋パターンの検出に最低限必要な解像度以上の解像度で原稿を読み取り、読み取った画像データを地紋認識手段に転送し、地紋認識手段は原稿画像の地紋パターンを検出した場合に、当該画像データを無効にして原稿画像が判読できないように加工して画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウエア的なコントロールで各画像処理機能の使用可能状態の切り換え設定を行い得るようにしつつ、その場合であっても各画像処理機能の不正使用を有効に防止できるようにする。
【解決手段】複数種類の画像処理機能1a〜1e…を実現し得る画像処理手段1と、各画像処理機能1a〜1e…のそれぞれに対する使用許可/不許可情報を格納した着脱可能な機能制御キー5から当該使用許可/不許可情報を読み取る情報読取手段2と、その情報読取手段2が読み取った使用許可/不許可情報を基に各画像処理機能1a〜1e…のそれぞれについて使用可能状態にするか否かの切り換えを行う動作制御手段3aと、使用可能状態の切り換えを行うとその基になった使用許可/不許可情報を機能制御キー5内から消去する情報消去手段3bとを備えて、画像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが期待する印刷体裁を保ちつつ、且つ、両面印刷時に用紙の裏面にあたる白紙ページに対する無駄な出力処理を防止することができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ1500に接続され、外部メモリ111を備えるコンピュータ3000(印刷制御装置)において、CPU101は、印刷要求ページが用紙の表面又は裏面のどちらに印刷されるページであるのかを判断し(S905)、印刷要求ページが用紙の表面に印刷されるページであると判断した場合には、そのページに関するPDLデータを外部メモリ111に記憶し(S915)、印刷要求ページが用紙の裏面に印刷されるページであると判断した場合には、そのページが白紙であるか否かを判断し(S906)、用紙の裏面に白紙が印刷されると判断した場合には、外部メモリ111に記憶されたPDLデータの設定を両面印刷から片面印刷に変更し(S911)、該設定が変更されたPDLデータをプリンタ1500へ出力する(S912)。 (もっと読む)


【課題】 パネルレス、簡易的なパネルの共有印刷装置であっても、パスワード入力することなく、ユーザは容易に印刷装置の傍らで第3者の目にさらされることなく印刷物を獲得できる。
【解決手段】 ホストコンピュータと印刷装置に対して、USBメモリ、PCカード等を介して、ホスト特定情報、印刷ジョブ特定情報、有効時間情報等を読み書きし、印刷装置へのメモリ装着をトリガーとして、ホストの待機印刷ジョブを出力する。 (もっと読む)


【課題】 コストを抑えた上で、会議の前準備をサポートする複合機を提供する。
【解決手段】 ユーザインターフェース部101、日時管理部102、読取部103、印刷部104から構成され、ユーザインターフェース部101で要求を受け付けた後、読取部103で原稿を読み取り、日時管理部102で指定された時間まで待機して、印刷部104で読み取った情報を印刷する複合機。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブの機密保持および利便性を向上させる。
【解決手段】 ホストマシン1は、ネットワーク2を介して、画像形成装置3に印刷ジョブを登録する際、出力回数(印刷部数)、および印刷を許可するユーザ(パスワード)およびマスタパスワードを設定する。画像形成装置3では、操作部31からパスワードが入力されると、記憶部32に保存されている印刷ジョブを印刷する。画像形成装置3では、印刷後、使用されたパスワードを削除(もしくはプロテクト)して出力を制限する。その後、登録者が画像形成装置3の操作部31(またはホストマシン1)からマスタパスワードを入力することで、印刷ジョブXを印刷物としての取得、該印刷ジョブXに対する、新たな出力枚数やユーザ設定(パスワード設定)を可能とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体側と適切に通信可能な現像装置を実現することである。
【解決手段】画像形成装置本体に設けられている着脱部に対して着脱可能な現像装置であって、現像装置本体と、該現像装置本体の長手方向一端側に固定されており、前記現像装置が前記着脱部に装着された際に該着脱部に係合して該着脱部に対する前記現像装置本体の位置決めをするための位置決め部材と、前記現像装置本体の長手方向他端側に、該現像装置本体との相対位置が変化可能となるように取り付けられており、前記現像装置が前記着脱部に装着された際に該着脱部と連結される連結部材と、前記現像装置本体の前記長手方向一端側に設けられており、前記現像装置が前記着脱部に装着された状態で前記画像形成装置本体側と非接触状態で通信可能な素子と、を有することを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】 異常状態発生後のリカバリでのページの欠落や、二重に印刷してしまう不具合を、パフォーマンスの低下が無く回避することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 CPU105は、予め設定された複数の装置状態監視時間別に異常の内容を判定し、その判定結果に基づいてリカバリを実行するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】 複写情報を複写する度に支払を意識する必要をなくすことにある。
【解決手段】 対価情報取得部215は、複写の対象となる複写情報を記録した第1の記録媒体から、複写情報の値打ちに係る情報を含む対価情報を取得し、価値情報取得部220は、複写情報の複写先となる第2の記録媒体から第2の記録媒体の値打ちに係る情報を含む価値情報を取得し、コントローラユニット216は、対価情報及び価値情報に基づいて、第2の記録媒体に対する複写情報の複写の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】各種操作画面に対する伝達情報を、各種操作画面上に表示させ、操作性が向上された画像形成装置及び画像形成システムを実現することである。
【解決手段】 保有する機能の項目を示す操作画面を表示する表示部と、操作画面に対してメッセージを入力するためのキーボードと、メッセージの操作画面上における表示位置を設定するためのマウスと、メッセージ及び表示位置を記憶する記憶部22と、メッセージ及び表示位置の設定入力時における画面コードと、操作画面で設定入力されたメッセージ及び表示位置とを対応付けた情報を付箋データとして記憶部に登録させ、表示部に表示される操作画面の画面コードに対応する付箋データを記憶部から読み出し、読み出した付箋データに対応する付箋画像を操作画面上に表示させる制御部を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザ固有の操作手順を生成し、操作性が向上された画像形成装置を実現することである。
【解決手段】 保有する機能の項目を示す操作画面を表示する表示部と、操作画面に示された機能項目のそれぞれと対応する位置に設定され、機能項目を選択するための操作部と、機能項目の選択時における操作画面情報と当該操作画面で選択入力された操作部の位置を示す指示座標とを記憶する記憶手部と、機能項目の選択時における操作画面情報と当該操作画面で選択入力された指示座標とを対応付けて記憶部に順次記憶させ操作手順情報を生成する制御部と、を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 ICタグが付されていた原稿を複写した場合にも、ICタグ情報の消失を回避し、原稿の情報を極力損なうことなくICタグ情報を複写することができる画像読取システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ICタグ情報読み/書き部103によって原稿に設置されたICタグに記憶されたタグ情報を読み取り、タグ情報/コード情報変換部107により読み取られたICタグ情報を画像として記録可能なコード情報へ変換し、画像合成部110によって原稿情報とコード化されたICタグ情報を合成し、記録媒体へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 新品の定着装置の検知を確実に、しかも簡単に行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 着脱可能に装着され、加熱ローラ20を有する定着装置10と、加熱ローラ20により所定温度で溶断する温度ヒューズ12と、温度ヒューズ12の溶断を検知する温度ヒューズ溶断検知回路4と、加熱ローラ20の温度を測定するサーミスタ13しと、加熱ローラ20の温度が、温度ヒューズ12の溶断温度よりも低く設定された加熱温度に到達したか否かを判定する加熱温度到達判定回路6と、加熱ローラ20の温度が加熱温度に到達したことを記憶する加熱温度到達記憶部8を有している。従って、電源オフ又はカバーオープン後の発熱源の余熱で温度ヒューズが溶断しても新品交換の検知を正確に、しかも簡単に行なうことができる。よって、メンテナンスカウンタの信頼性を高め、形成画像の画質維持を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク環境下で接続された複合機で、重連ジョブを行う際の最適な印刷システムを提供することができる。
【解決手段】 前記重連ジョブを実行中の前記画像処理装置に、他の競合する印刷ジョブが発生した場合に、実行中の前記重連ジョブの動作を変更可能にし、実行中の前記重連ジョブの動作を変更する場合に、前記画像処理装置の1つで印刷ジョブを継続させ、前記画像処理装置の1つで他の競合する印刷ジョブを実行させる (もっと読む)


【課題】 自装置が備える情報処理機能の利用者制限に係る暗証情報の有効期間の設定が、現在時刻の設定変更に影響を受けて不正な設定状態にならないように管理することができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】 現在時刻計時手段が計時する現在時刻と登録時刻とを比較して当該現在時刻が前記登録時刻よりも前であった場合に、前記現在時刻計時手段における現在時刻の設定が変更されて前記満了時刻が不正な設定状態になった可能性があるものと判断する有効期限妥当性判定手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 機密性を維持することができるとともに、生産性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブ受付部46はジョブを受け付け、セキュリティレベル設定部47は、ジョブ受付部46によって受け付けられたジョブの内容に応じてセキュリティの強度を規定するセキュリティレベルを設定し、スキャナコントローラ42、ファクシミリコントローラ43、プリンタコントローラ44及びコピーコントローラ45は、セキュリティレベル設定部47によって設定されたセキュリティレベルに基づいて、ジョブ受付部46によって受け付けられたジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】 下位部門と上位部門とからなる部門の印刷枚数の管理が的確に行なわれるようにすると共に下位部門のユーザが必要とする印刷物の入手を最小限確保できるようにした画像形成装置及びその方法を提供すること。
【解決手段】 画像データを印刷部22により印刷し、印刷枚数を複数の部門ごとに管理し、前記管理する部門として上位部門と下位部門とが設定された画像形成装置20であって、出力用紙の枚数を部門に応じてカウントするカウンタ23と、前記部門における出力用紙の枚数の上限を制限値として設定する部門用設定部24と、印刷が部門の前記制限値に至ったことを検出して印刷を停止する部門用印刷停止部25と、印刷が停止された画像データを記憶する記憶部26と、印刷が停止された前記画像データの所属する上位部門の制限値が制限値以下の場合に印刷続行の許可を要求し、印刷の許可を得た際には印刷を再開する印刷許可要求部と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 画像データの機密性を高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 細断すべき用紙101に設けられた無線タグ102に記憶された識別情報に対応する画像データを、その画像データが保存されている保存手段から適切に消去する。 (もっと読む)


201 - 220 / 246