説明

Fターム[2H027GA42]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 入力操作・表示パネル (10,789) | 入力操作・表示装置の制御 (5,580) | 出力表示装置の制御 (4,446) | 出力表示方法 (2,940)

Fターム[2H027GA42]の下位に属するFターム

Fターム[2H027GA42]に分類される特許

201 - 220 / 297


【課題】 温度変化に基づいて色ずれ補正値を予測する場合に、装置の個体差などに適切に対応して、高精度の色ずれ補正を可能にする。
【解決手段】 色ずれ検知用のパターンをレジストセンサ32で検出し、その検出結果から実測補正値取得部71で補正値を取得する。また温度センサ34による過去の実測補正値取得時からの温度変化量から、所定の予測条件に基づいて第1の予測補正値取得部72で補正値を予測し、この予測に基づく補正値にしたがって補正処理部73で色ずれ補正処理を行う。そして実測補正値取得部71での実測補正値取得時に、過去の実測補正値取得時からの温度変化量から、予測条件に基づいて第2の予測補正値取得部74で補正値を予測し、この予測に基づく補正値と実測補正値取得部71で得た実測に基づく補正値とを比較して、その比較結果に応じて予測条件修正部75で予測条件を修正する。 (もっと読む)


【課題】 サービスマンモード移行時に自動的に通常(標準)画面表示に切り替わるようにしてサービスマンの手間を減らす事。
【解決手段】 画像形成装置のメンテナンスや諸設定を行なうサービスマンが動作確認を行なう為に、ユーザーの設定に関わらず自由に全ての機能が使え、かつ課金問題にならないようにカウントアップがされない動作モードであるサービスマンモードに移行する場合、移行前に該簡易画面が表示されていても自動的に該標準画面に移行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コピー機の表示装置などとして用いられ、入力操作のために使用される表示装置において、一層の省電力化を図る。
【解決手段】 前記液晶パネル11の全面で表示を行う通常待機モードおよび一般的な省電力モードであり前記液晶パネル11の全面の表示を消去する第1の省電力モードに加えて、前記液晶パネル11の一部11bで表示を行う第2の省電力モードを設ける。通常待機モードでは、バックライト12は全体を照射するライト12aを点灯し、タッチパネル13もONとする。第1の省電力モードでは、ライト12a,12b共に消灯し、タッチパネル13もOFFとする。これに対して、第2の省電力モードでは、液晶パネル11の一部11bで設定内容の集約表示が行われており、バックライト12は液晶パネル11の一部11bを照射するライト12bを点灯し、タッチパネル13をOFFとする。 (もっと読む)


【課題】
「属性群と識別子とを関連付け、該識別子と給紙装置とを関連付ける」だけの簡単な操作で、用紙の属性群を設定することができ、また、「特定の属性が異なる属性群をグループ化して、該グループと識別子とを関連付け、当該識別子と給紙装置とを関連付ける」だけの簡単な操作で、該特定の属性の違いを意識せず、同一紙種の用紙の属性群を設定することができる画像形成装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
画像形成装置10において、ユーザインターフェース部11から入力される用紙の属性群を用紙属性群設定指示入力部121によって識別子と関連付け、該識別子を給紙装置設定指示部123によって給紙トレイに関連付け、該給紙トレイより給紙された用紙に対する画像形成処理に際して、該給紙トレイに関連付けられた識別子を求め、求めた識別子に関連付けられた属性群を用いて制御部12が画像形成の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り電子機器の停止時間を短くし、必要最小限の部品交換で電子機器を再動作可能な、安全性と信頼性を確保した電源装置を供給する。
【解決手段】 商用電源から供給される電圧を変換して負荷に対して電力を供給する電源装置110は、電源回路170の出力の異常を検出する異常検出手段として機能する電流検出回路174、電圧検出回路175と、電源回路170への電力供給をオンオフする第1のスイッチ手段121と、電源回路170から負荷への電力供給をオンオフする第2のスイッチ手段122と、異常検出手段で異常が検出された場合、第1及び第2のスイッチ手段121、122をオンオフ制御することにより電源回路170の異常か負荷の異常かを診断するコントロール部190とを備える。 (もっと読む)


【課題】 用紙属性の設定状態をユーザが把握し易く、離れた場所のユーザインターフェース装置からも往復することなくかつ安全に用紙属性の設定を可能にする。
【解決手段】 画像形成装置10の設定指示要求制御部123は、例えば、給紙トレイ1の開が検出された後、その閉が検出された後までを含む期間中、設定指示入力部121により用紙属性の設定指示が入力されるまで用紙属性設定画面を表示し続けることで、ユーザに対して、給紙トレイ1に収容する用紙の属性の設定指示要求を継続する。用紙属性設定部122は、設定指示入力部121による用紙属性の設定指示の入力が完了したタイミングと、該給紙トレイ1の閉が検出されたタイミングの前後関係に基づき、設定指示入力部121により入力された設定指示に基づく該給紙トレイ1に収容する用紙の属性の設定を有効にする。 (もっと読む)


【課題】 原稿の置き忘れを確実に検出し、適切な警告を発生することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 原稿を載置するプラテンガラスと、前記プラテンガラス上の原稿を読み取るためのスキャナと、前記プラテンガラス上に載置された原稿を押さえる原稿押さえ部材と、を有する画像形成装置において、所定のタイミングでトリガ信号を発生するトリガ信号発生手段と、前記トリガ信号の発生に基づき、前記スキャナを作動させ、前記スキャナのスキャン動作で得られたスキャン信号を判断して、置き忘れられた原稿があるか否かを判断する置き忘れ原稿判断手段とを備え、前記置き忘れ原稿判断手段は、前記スキャン信号を判断して、所定値以上の印字率、又は、濃度変化が検出された時、置き忘れられた原稿があると判断することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】操作者が意図した方向に操作部の角度を簡単に軽作動で楽に調整できる設置角度調整装置及び設置角度調整方法を提供する。
【解決手段】操作パネルの上下にスイッチ(第1、第2の入力手段)を設けて上部のスイッチを下の方向に押したときにスイッチを押すことで、操作パネルを下の方向に回転させ、下部(操作パネルの裏側)のスイッチを押した(動作としては押し上げる形になる)時に操作パネルを上方向に回転させることにより、操作部設置角を変更させたい意図と一致した操作をさせるものである。各入力手段への指示を操作指示として検知し、検出信号を発生する。かかる信号を用いて、モータを回転させ、操作者が意図する方向への回転動作が実行される。 (もっと読む)


【課題】 所定の機能を実行する前に、設定した内容を分かりやすい形式で再度ユーザに通知することにより、機能実行時の失敗を防止することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 所定の機能に係る設定内容を示す設定情報が入力される入力手段と、入力された設定情報に基づいて、設定内容の要約である設定確認情報を生成する設定確認情報生成手段と、生成された設定確認情報に基づいて、設定内容の要約の報知を機能の実行前に行う報知手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに意識させず、ユーザの操作性を損なわずに、各ユーザに対して最適な操作パネルの表示を行なう画像形成装置を提供する。
【解決手段】 パネルリセットキー押下のような、操作者による設定のキャンセル操作が行われた回数をカウントする。カウント値が所定の値を超えた場合は、その操作者は不慣れであると判断し、操作パネルの表示を通常の操作画面から簡易で判り易い操作画面に切替える。 (もっと読む)


【課題】入力手段に応じて、画像形成装置の操作性を向上させる。
【解決手段】表示部の表示画面上に表示された第一の画面において(ステップS1)、機能メニューの選択が行われた場合には(ステップS2;YES)、選択が行われた入力手段がタッチパネルであるか、マウスであるかが判断される(ステップS3)。入力手段がタッチパネルである場合には(ステップS3;タッチパネル)、項目ボタン、OKボタン、キャンセルボタンを含む第二の画面が表示される(ステップS4)。入力手段がマウスである場合には(ステップS3;マウス)、項目ボタンのみを含む第二の画面が表示される(ステップS11)。 (もっと読む)


【課題】 部門管理機能とカラー管理機能とが共に有効な状態において、初期状態でのプリントモードをカラー管理機能により無制限に実行することができる白黒モードに強制的に設定することができる。この結果として、ユーザの操作性を向上させることができる。
【解決手段】 部門管理機能とカラー管理機能とが共に有効な状態において、コピー画面に切替える場合、あるいは、リセットキーが指示された場合、あるいは、オートクリアによりリセットされた場合などの初期状態への切替えの場合に上記プリンタ部14のプリントモードとして設定される初期値を白黒モードに設定するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置における消耗部品の動作回数を出力する技術に関し、当該出力を操作者の作業に依らず自動で行う技術を提供する。
【解決手段】 消耗部品の動作回数を計数するカウンタを備える画像形成装置において、消耗部品の動作回数値を出力する設定時刻を予め記憶し、時刻を計時し、前記時刻の前記設定時刻経過を判断し、経過したと判断すると、計数された前記消耗部品の動作回数値を出力する。 (もっと読む)


【課題】手差し給紙部を使用する際の、利便性を向上させることができる画像形成装置及び画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の画像形成装置1は、装置本体1aと、画像形成が行われる用紙Pが載置され、用紙Pを装置本体1aに搬入する手差し給紙部15、16と、画像形成なされた用紙Pを排出する排出部17と、手差し給紙部15、16と排出部17との間に設けられた用紙搬送路20〜24とを備えている。本構成によれば、ユーザーは自らの近傍に設けられた手差し給紙部15又は16を選択して、給紙をすることができるため、手差し給紙部15、16を使用する際の利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】一定期間の記録剤の使用量に応じて記録剤の適正残量を判定し、自動的に記録剤の補給時期を知らせる旨のメール文書を送信することにより、事前に記録剤の補給を可能とした画像出力装置を提供する。
【解決手段】画像出力装置50は、画像出力装置全体の制御をする主制御部1と、画像を印字出力する印字出力部2と、記録剤の使用量を検出する記録剤使用量検出部3と、一定期間の記録剤の使用量を判定する期間記録剤使用量判定部4と、記録剤の残量を検出する記録剤残量検出部5と、記録剤の適正残量か否かを判定し、この判定結果に基づいて記録剤補給時期か否かを判定する記録剤補給時期判定部6と、記録剤の補給時期を知らせるための相手先のメールアドレスを記憶するアドレス記憶部7と、記録剤の補給時期を知らせるためのメール文書を記憶する文書記憶部8と、記録剤の補給時期を知らせるためのメール文書を送信する通信部9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来のように、既に記憶されている一種類のモードによる手法のみでは一種類の規格にしか対応できない。
【解決手段】 プリンタの各状態に対応する消費電力値からなるデータセットを複数記憶しておき、その記憶された複数のデータセットのいずれかを選択し(S501〜S503)、選択されたデータセットとプリンタの状態とに応じて、消費電力を目標消費電力値に低下させる低消費電力モードを実行する(S508,S511)。 (もっと読む)


【課題】
保存・管理している電子文書に係る複数の機能に応じて、適切な課金情報を生成するドキュメント管理システムを提供する。
【解決手段】
ドキュメント管理サーバ5に、認証マネージャと、ログ管理マネージャと、請求システムマネージャとを備える。ドキュメント管理サーバ5にネットワーク4を介して接続された複合機1やコンピュータ3は、ユーザIDとパスワードとを用いて認証マネージャに認証させ、さらに、ドキュメント管理システムが提供する機能を選択する。認証に成功した場合は、複合機1やコンピュータ3は、当該選択機能を利用し、利用が終われば、利用状況を示すデータをドキュメント管理サーバ5に送信する。ドキュメント管理サーバ5は、ログ管理マネージャに利用状況の保存をさせ、請求システムマネージャは利用状況から課金情報を生成し、複合機1やコンピュータ3に送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信端末装置の交換部品に対して特別な加工を施す必要なしに、不正部品の利用を防止する。
【解決手段】 センタ装置40は、ディジタル複合装置20の画像記録部3の交換部品に対応するコード及び交換部品の部品情報を記憶する顧客情報管理テーブル108bをハードディスクドライブ108に備え、ディジタル複合装置20から受信するコード通知信号に応答して、コードと交換部品の部品情報とが対応する場合に照合OK信号を送信する。ディジタル複合装置20の主制御部1は交換部品を交換したとき、ユーザに対して交換部品に対応するコードを操作部5を用いて入力させるように表示し、入力されたコードを含むコード通知信号をセンタ装置40に送信する。センタ装置40から照合OK信号を受信したとき、画像記録部3の使用を可能にし、当該信号を受信しないときエラーをユーザに対して表示部4に表示して報知し画像記録部3の使用を禁止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作の手間を大幅に改善することができる画像形成装置の画面制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザ操作手段として画面表示手段を有する操作表示手段を備え、入力原稿情報に対して選択された画像形成処理を行う画像形成装置の画面制御方法において、選択された入力原稿情報の種別に応じて、前記画面表示手段に最初に表示する項目を選択する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成ジョブの実行中に他の複数の画像形成ジョブが要求される場合であっても、表示面積の制限を受けにくく且つ個別に認識可能な状態で、他の画像形成ジョブを割込みジョブとしてウィンドウ表示することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複画像形成ジョブの実行中に要求された他の画像形成ジョブを割込みジョブとしてウィンドウ表示する割込みジョブ表示手段と、割込みジョブ表示手段に表示された割込みジョブを実行するか否かを選択する割込みジョブ選択手段と、割込みジョブ選択手段により割込みジョブの実行が選択されたときに割込みジョブを実行する割込み制御手段を備えて構成される画像形成装置であって、割込みジョブ表示手段は、画像形成ジョブの実行中に要求された複数の割込みジョブに対するウィンドウ表示を個別に識別可能な状態で重畳表示するように構成されている。
(もっと読む)


201 - 220 / 297