説明

Fターム[2H027JA01]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 環境調節の目的 (1,845) | 有害物質の除去/脱臭 (459)

Fターム[2H027JA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H027JA01]に分類される特許

41 - 60 / 136


【課題】熱ローラ定着器を使用した画像形成装置においても、装置の省電力化を満足させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着器109は、待機時に予熱が必要な熱ローラ定着器であり、省電力モード移行時間Tを変更できる操作パネル115と、熱ローラ定着器の予熱の有無を切り替える制御部118とを有し、制御部118は、操作パネル115により設定された省電力モード移行時間に基づき(S301)熱ローラ定着器の予熱の有無を切り替える(S302,S303)構成とする。 (もっと読む)


【課題】省電力化および低コスト化を図りつつ、消臭効果を長時間維持することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、排気口12を有するケーシング10と、ケーシング10内に設置され、未定着像を担持する記録媒体を加熱することにより未定着像を前記記録媒体に定着させる定着装置と、排気口12と定着装置との間に設けられ、定着装置での定着時に発生する臭い成分を含む気体を排気口12へ導くダクト13と、ダクト13の途中に設けられ、臭い成分を吸着する吸着部材72と、吸着部材72に吸着された臭い成分を吸着部材72から離脱させ、吸着部材72の吸着能力を再生する吸着部材用ヒータ71と、吸着部材72から離脱した臭い成分を不活化する不活化手段80とを有している。 (もっと読む)


【課題】高精度に粒子を検出することができる粒子検出装置及びこの粒子検出装置を備え、記録媒体に画像を形成する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 レーザー光を光検出器の観測光路と異なる位置において複数回交差するように反射させる光源光反射体、又は、光検出器の観測光路をレーザー光と異なる位置において複数回交差するように反射させる散乱光反射体を設けた粒子検出装置を、画像形成装置内部の記録媒体への印刷面側に設置する。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって画像形成時に発生する臭気を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置から排出される気体を排気する排気経路と、排出される気体の臭気を検出する臭気検知手段と、臭気を除去する臭気除去手段と、臭気検知手段により検出された臭気の検出値に基づいて臭気除去手段の使用を制御する制御手段と、を有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】VOCや臭気などの揮発性化学物質を十分に抑制でき、さらに、電子機器の外側表面や電子機器の周囲の壁などを汚すおそれが少ない電子機器を実現する。
【解決手段】カラー複合機100は、雰囲気中にイオンを発生させることにより、VOCや臭気などの揮発性化学物質を雰囲気中から除去するイオン発生器20を備えている。このイオン発生器20は、定着ユニット15から発生した揮発性化学物質を排気口24a・24bへ導くダクト21の内部に配されているので、揮発性化学物質を効率よく除去することができる。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスを要することなく長時間に亘って良好な画像を安定的に得ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光ドラム(像担持体)1を帯電させるためのコロナ帯電器(帯電器)2を備えた画像形成装置において、前記コロナ帯電器2内に清浄な空気を供給する送風手段と、前記コロナ帯電器2周辺の空気を排出する排気手段を設けるとともに、前記送風手段から供給される清浄な空気をコロナ帯電器2内にその上部から長手方向全域に亘って導入する送風ダクト11をコロナ帯電器2の直上部に配置し、前記コロナ帯電器2から排出される空気と現像装置3周辺の飛散したトナーを前記排気手段によって吸引して機外に排出する排気ダクト14を前記コロナ帯電器2と前記現像装置3の間の前記送風ダクト11に近接する位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】画像形成動作中に何らかの理由で連続用紙にたるみが生じると、閃光定着装置の高温部に連続用紙が接触する恐れがある。
【解決手段】電子写真式の画像形成装置の構成として、用紙搬送路32に沿って連続用紙2を搬送する用紙搬送手段と、用紙搬送手段によって搬送される連続用紙2にトナー画像を転写する画像形成ユニットと、連続用紙2に転写されたトナー画像を閃光の照射により定着させる閃光定着装置6と、閃光定着装置6を冷却するためのブロア18とを備え、用紙搬送手段の駆動を停止する場合に制御部がブロア18を画像形成動作中とは反対方向に回転させることにより、ハウジング25の排気口28から空気を吹き出して、閃光定着装置6のガラス板17とその下を通過する連続用紙2との間に空気流を形成し、閃光定着装置6と連続用紙2を分離した状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】光触媒材料とその利用効率を向上させ、清掃部材でも取りきれなかった物質を分解もしくは付着させないようにすることで、故障比率を低減させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の光検出手段(濃度センサ111)は、照射対象物に対して光を照射する発光部400と、照射対象物からの反射光を受光する受光部401とを備える。そして、発光部400及び受光部401が光触媒フィルムで被覆されるかもしくは光触媒コートされる。発光部400は、光触媒フィルムもしくは光触媒コート材料のバンドギャップ幅に適合した波長帯を発光し、かつ受光部401は、発光波長帯に感度を有する。 (もっと読む)


【課題】離型剤を吸収して滴下を防止する部材をカバーに適切に付設できるようにする。
【解決手段】画像加熱装置27は、トナー像が形成された記録材を挟持回転して搬送する定着ローラ10と加圧ローラ11と、定着ローラの重力方向を覆うカバー33と、を備えている。定着ローラ10は、トナー像を加熱して記録材に定着させる。このとき、トナー像のトナーに含まれている離型剤が気化して上昇し、カバーに静電植毛された短繊維20,21に吸収される。短繊維は、静電植毛されているので、カバーの形状如何に関わらず、適切に付設される。 (もっと読む)


【課題】沸点温度が50℃未満の揮発性有機化合物について,画像形成装置の外部への放散を防ぐことが可能な画像形成装置用の除去部材を提供する。
【解決手段】画像形成装置1から発生する揮発性有機化合物を吸着・除去するための画像形成装置1用の除去部材に,ホルムアルデヒドを含む50℃未満の沸点温度を有する揮発性有機化合物(VVOC)を吸着・除去するための第1除去部材31と,トルエン等の50℃以上の比較的高い沸点温度を有する揮発性有機化合物(VOC)を吸着・除去するための第2除去部材32を用いた。 (もっと読む)


【課題】 フィルタの、有害物質を除去する機能の低下が抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】 トナーの画像を記録媒体上に形成する画像形成部と、画像形成部を内包した筐体と、筐体に設けられた、筐体内の空気が筐体外へと排出される排気口と、画像形成部の所定箇所から排気口へと空気を送るファンと、排気口へと送られた空気が排出前に通過するフィルタと、フィルタの湿り具合を直接あるいは間接に検出する検出器と、検出器によって検出された湿り具合が所定の程度を超えている場合にフィルタを乾燥させる乾燥手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式等による画像形成において、NOxと静電潜像担持体に近接する部材による像流れ、白抜け及び白地かぶり等の印字障害を発生させることのない画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】感光ドラム2に近接する部材の感光ドラム2に対向する表面が、硝酸イオンと結合して金属塩を形成可能な金属元素又はそれらを主成分とする合金材料からなる表面部材で構成されている。つまり、除電ランプ11部分、LEDプリントヘッドの基材部4a及びクリーニング前帯電器8の支持部にそれぞれ無電解ニッケルメッキが施された鋼板Abが貼付されている。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器内が汚れてしまうことによる画質低下を防止するとともに、像流れによる画質低下も防止することができ、長期にわたり形成される画像の品質が安定し、長寿命の画像形成装置を提供する
【解決手段】画像形成装置1において、像担持体と、像担持体表面を一様に帯電させるため像担持体に対向して配置されるコロナ帯電器32と、像担持体上に静電潜像を形成するための露光装置33と、静電潜像にトナーを供給して静電潜像を現像しトナー像を形成するための現像装置34とを少なくとも有し、コロナ帯電器32と導管37により接続され送風又は吸引を行うための送風装置70を備えていて、送風装置70は、画像形成装置1が像担持体上に画像を形成する画像形成動作中は送風を行い、画像形成動作の終了後には、吸引を行う。 (もっと読む)


【課題】駆動機構が駆動し始めてから清掃部材が移動し始めるまでに要する時間のばらつきを抑えることが可能な画像形成装置の清掃装置を提供する。
【解決手段】この清掃装置3は、LSUガラス23を清掃するための清掃部材4と、清掃部材4を保持するホルダ5と、ホルダ5を直線的に往復動させて清掃部材4を所定領域内で移動させる駆動機構6とを備えている。駆動機構6は、左右方向に回転軸を有する態様でホルダ5に保持されるピニオン61と、前後方向に張設され、ピニオン61に係合して該ピニオン61を回転駆動する駆動ベルト62と、前後方向に沿って設けられ、ピニオン61に噛合するラック63とを含んでいる。そして、ラック63の前後方向には、ピニオン61との噛合状態が解除される非噛合領域S1,S2が設けられており、清掃部材4が上記所定領域端部に位置する状態で、ピニオン61が非噛合領域S1,S2に位置している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、帯電効率の低下を抑制することができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】レーザプリンタは、感光ドラム27を帯電させる帯電器29と、帯電器29で帯電した感光ドラム27にレーザ光を走査するスキャナユニット16と、レーザ光を通すためにスキャナユニット16から所定距離を隔てて配設される露光窓51aと、スキャナユニット16と露光窓51aとの間の空気を帯電器29側に引き寄せるように吸い込んで外に排出する排気ファンとを備えている。そして、露光窓51aを構成する壁のうち帯電器29から最も遠い第1壁63とスキャナユニット16との距離Aと、帯電器29に最も近い第2壁64とスキャナユニット16との距離Bとが、次式A<Bを満たす。 (もっと読む)


【課題】予め画像が形成された記録材に画像を形成する追い刷りにおいて、予め形成されている画像から発生する蒸気や該画像を形成している組成物が、装置内の各部に付着する装置内汚染を防止して、常に良好な画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】追い刷りモードにおいて、定着装置周辺の空気を排出する排気手段を通常モードの場合と異なる制御下で作動させることにより、定着装置において発生する蒸気を十分に捕集する。また、追い刷りモードにおいては、定着装置の空作動時間を長くすることにより、加熱部材や加圧部材に付着した異物の除去を強力に行う。 (もっと読む)


【課題】 帯電ムラおよび像担持体の劣化を防ぎ、高画質の画像を形成することができる画像形成装置およびこれに備えられる気体流発生装置を提供する。
【解決手段】 吸気ファン63によって空気を取り込み、取り込んだ空気を、吸気ダクト61から各接続用ダクト61a〜61dを介して、各帯電器5に送り込む。各帯電器5に送り込まれた空気は、排気ファン65によって、各接続用ダクト62a〜62dを介して、排気ダクト62に向かって送り出され、オゾンフィルタ64を通過して排気ファン65から排出される。吸気ファン63および排気ファン65の回転数を制御し、吸気風速が排気風速よりも大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】精度よく煙を検出する。
【解決手段】煙検出装置60に係る発光部52が、記録媒体Pを搬送する搬送路32に沿って光を発する。発光部52が発した光は、記録媒体Pから発生した煙に当たって散乱する。この散乱光は、受光部54に入射し、受光部54は散乱光を受光する。これにより、記録媒体Pから発生した煙を的確に検出できるので、精度よく煙を検出できる。 (もっと読む)


【課題】VOCの放散量を低く抑えて環境改善に資することができる定着装置を提供すること。
【解決手段】互いに当接して回転する加熱ローラ(加熱部材)と加圧ローラ(加圧部材)29を備え、前記加熱ローラの内部に配されたハロゲンヒータ(熱源)によって該加熱ローラを加熱し、加熱ローラと加圧ローラ29の当接部(定着ニップ部)に通紙される用紙上のトナーを加熱及び加圧してこれを用紙上に定着する定着装置において、前記加圧ローラ29にシリコンゴム層29bを形成するとともに、該シリコンゴム層29bの端部近傍にマイナスイオン発生手段である帯電器38を設ける。 (もっと読む)


【課題】トナーダスト保持容量が高く、ロングライフで、捕集効率が高く、さらに必要に応じて難燃性を備えた複写機トナー用フィルターを提供する。
【解決手段】繊維長さ1〜10mmで、分子構造に親水基を有しない熱可塑性ポリマーからなる合成繊維を主体とし、エアレイド法で形成されたウェブ層Aと、繊維長さ1〜10mmのポリエステル系熱接着性複合繊維を主体とし、エアレイド法で形成されたウェブ層Bより構成され、各層A,Bの繊維の一部または全部が熱溶融接着し一体化したエアレイド不織布よりなる複写機トナー用フィルター。 (もっと読む)


41 - 60 / 136