説明

Fターム[2H035AB01]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 除電器の配置 (451) | 転写前又は同時 (52)

Fターム[2H035AB01]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】メモリー画像を抑制できる除電光を照射できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】除電部12a,12bは、1次転写位置とクリーニング部11a,11bとの間に配置され、画像形成ユニット15aを構成する像担持体2aの1次転写位置に対向する位置からクリーニング部11aに対向する位置までの間に、第1除電光131を照射し、転写ベルト7の回転方向R1の下流側に画像形成ユニット15aと隣接して配置される画像形成ユニット15bを構成する像担持体2bにおける現像部16bに対向する位置から1次転写位置に対向する位置までの間に、第2除電光132を照射する。除電部12a,12bは、導光体の短手方向の側面における異なる位置に第1反射部及び第2反射部を有し、第1反射部は、除電光源からの光を短手方向に反射して第1除電光131を形成し、第2反射部は、除電光源からの光を短手方向に反射して第2除電光132を形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の光源素子によって構成される光源素子アレイによって感光体を露光する光書き込み装置において、除電処理のために要する最大電流量を低減すること。
【解決手段】静電潜像として形成すべき画像の画像情報を取得する画像情報取得部122と、画像情報に基づいて生成された画素の情報に基づいてLEDA130を発光制御すると共に、LEDA130を制御して感光体ドラムを露光することにより感光体ドラム上の電荷を除去する除電処理を行う発光制御部123とを含み、除電処理において、画素の情報に基づいてLEDA130を点灯制御可能な期間を分割し、複数のLEDA130を分割された夫々の期間のいずれかで点灯させることにより、常に前記複数の光源のうち少なくとも1つを非点灯とする。 (もっと読む)


【課題】 トナー像を転写させた後の感光体の表面を帯電装置によって再度帯電させるにあたり、装置が大型化することなく、感光体の表面に光を適切に照射させて、感光体の表面における残留電位を適切に除電できるようにする。
【解決手段】 感光体10の表面に形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト14が設けられた画像形成装置において、上記の中間転写ベルト14に面発光部材30を設け、この面発光部材30からの光を感光体10の表面に照射させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 感光体の表面を帯電装置によって再度帯電させるにあたり、装置が大型化することなく、感光体の表面に均一な光を照射させて、感光体の表面に残留している残留電位を適切に除電させるようにする。
【解決手段】 感光体10の表面に形成されたトナー像を転写材14に転写させた後、この感光体の表面を帯電装置12によって次に帯電されるまでの位置に、感光体の軸方向に伸びたシート部材20の一端側を感光体の表面に接触するように設け、このシート部材に面発光部材30を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】より簡易な構成で、実際の出力画像に与えるゴーストの影響を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、制御手段71が、帯電処理及び除電処理を行いながら、感光体1を像露光手段3により第1の露光量レベルで露光し、感光体の1周後に像露光手段により第1の露光量レベルより低い第2の露光量レベルで露光した後、現像手段によりトナーで現像した第1の部分と、帯電処理及び除電処理を行いながら、感光体を像露光手段により第2の露光量レベルより低い第3の露光量レベルで露光し、感光体の1周後に像露光手段により第2の露光量レベルで露光した後、現像手段によりトナーで現像した第2の部分と、を有する試験トナー像を形成させ、該試験トナー像の第1の部分及び第2の部分の画像濃度を画像濃度検知手段により検知した結果に基づいて前露光手段の露光量レベルを制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材、極性制御部材、及びトナー散らし部材との摺擦による感光体10の劣化を解消するとともに、剥離放電によるトナー像の乱れを抑える。
【解決手段】現像位置にて、感光体10の表面に密着させたラップフィルムF上にトナーを付着させる現像が可能になるように、感光体10表面の全領域のうち、潜像を担持した後、現像装置12に対向する現像位置に進入する前の領域である現像前領域に対して、帯電ローラ8によってラップフィルムFを密着させるようにし、現像位置を通過した後のラップフィルムF上のトナー像を記録シートSに転写し、且つ現像位置を通過した後、潜像を担持する前の感光体10の表面からラップフィルムFを剥離するように転写対向ローラ81や転写ローラ80からなる転写装置を構成し、感光体10の表面から剥離される前のラップフィルムFを除電する除電ランプ90を設けた。 (もっと読む)


【課題】転写の直前に除電光を照射し、露光以後に感光体上に残存する非露光部の負電荷を除去しつつ、感光体から印刷用紙に転写されるトナー像の崩れを防止し、鮮明で高解像度の印刷物を得る。
【解決手段】感光ドラム11の表面における転写位置から上流側の所定領域に印刷用紙Pが密着しつつ通過する密着領域Rを形成するように、転写位置に搬送される印刷用紙Pを案内する用紙ガイド14を転写位置の上流側に転写位置に離間して設ける。感光ドラム11の密着領域Rを通過する印刷用紙Pに均一な光を照射する除電光源13を転写位置と用紙ガイド14との間に設ける。 (もっと読む)


【課題】スクイーズニップ部に入射する光を低減することができ、不要なカブリトナーを効率よく除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、液体現像剤による現像像を担持する感光体10Yと、前記感光体10Y表面に当接するように配置され前記感光体10Y上の現像像が転写される中間転写体40と、前記感光体10Y表面に当接するように配置され所定のバイアス電圧が印加される第2感光体スクイーズローラー13Y’と、前記感光体10Y上の帯電状態を緩和する光を照射する除電用光源142Yと、前記第2感光体スクイーズローラー13Y’と前記除電用光源142Yとの間に配置される遮光部材130Yと、を有する。 (もっと読む)


【課題】転写前帯電ゴースト及び電子写真用感光体表面の酸化を抑制することにより、セキュリティー画像を安定して出力可能な画像濃度の均一性の高い画像形成方法を提供する。
【解決手段】基板上にホウ素原子を含有する水素化アモルファスシリコンからなる光導電層及び水素化アモルファスシリコンカーバイドからなる表面層を順次形成した電子写真用感光体であり、前記ホウ素原子は、光導電層の膜厚方向に於いて、その含有量が基板側で最大濃度であり、表面側に向かって直線状又は曲線状に連続的に減少する分布を有し、前記前露光工程により前記電子写真用感光体に照射された前露光光量のうち、ホウ素原子の原子密度が9.64×1015原子/cm3以上の領域に吸収される前露光光量をA(μJ/cm2)としたとき、所定の式を満たし、前記表面層は珪素原子の原子密度と炭素原子の原子密度の和が6.60×1022原子/cm3以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自然剥離に近い状態で像担持体からシートを剥離することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置100は、露光装置33、現像装置34、転写ユニット35、除電ランプ39、および制御部50を備える。除電ランプ39は、現像剤像の転写前に感光体ドラム31を除電し、感光体ドラム31の表面の電位を低下させるように構成される。制御部50は、少なくとも転写ユニット35および除電ランプ39を制御するように構成される。制御部50は、少なくとも感光体ドラム30における用紙40の先端に位置する非画像領域に対応する領域を除電するように除電ランプ39を制御する。同時に、制御部50は、用紙40の非画像領域が通過するときに通常の転写電位よりも低い電位になるように転写ユニット35を制御する。 (もっと読む)


【課題】反転現像を行う画像形成装置において、画像周辺部におけるトナー散りを低減でき、転写体全面にわたって良好な転写性を得る画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像を担持するための像担持体1Yと、該像担持体1Yを帯電する帯電手段2Yと、前記像担持体1Y上に画像情報に基づいて静電潜像を形成するための露光手段20と、前記静電潜像を現像してトナー像化するための現像手段4Yと、トナー像を被転写体上に転写するための転写手段80と、該転写手段にバイアスを印加する転写バイアス印加手段6Yと、転写前に前記像担持体1Yを露光する転写前露光手段7Yを有し、トナー帯電量に応じて、前記転写前露光手段7Yの露光量を調整する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、長期の使用においても、高温高湿環境下で発生する画像不良を防止した画像形成装置を適用することである。
【解決手段】 本発明は、回転可能な像担持体と、所定の極性の電圧が印加されることで前記像担持体を帯電する第一帯電手段と、前記第一帯電手段により帯電された帯電面を露光により形成された静電潜像に基づいてトナー像を形成するトナー像形成手段と、電圧が印加されることで前記像担持体に向かって放電可能である第二帯電手段と、を有する画像形成装置において、前記第一帯電手段が前記像担持体を帯電する動作を停止させ、放電を生じさせる電圧値であって、前記極性と逆極性の電圧を前記第二帯電手段に印加した状態で前記像担持体を回転させる動作を実行する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】無駄なトナー消費を抑制し、またトナーの小粒径化にも対応することのできる技術を提供する。
【解決手段】現像ローラ7aに直接接触する接触トナーと、接触しない非接触トナーとを担持させる。非接触トナーは帯電量が低いため現像ローラ側への引き戻しが弱く感光体2の非露光部にも付着する。そこで、トナーの正規帯電極性(負極性)とは逆極性(すなわち正極性)の転写バイアスVt1を中間転写ベルト8aに印加し、転写位置TPの手前位置TP0で感光体2の非露光部との間に放電を生じさせる。非露光部に付着した負帯電粒子は極性が反転する。ブラシローラ4aに与えるクリーニングバイアスVbrも正極性とし、正帯電粒子を残し負帯電粒子のみを吸着し感光体2表面から除去する。感光体2表面には常時概ね一定量の正帯電粒子が付着した状態で画像形成プロセスが進行する。 (もっと読む)


【課題】1次転写部で感光体の放電痕発生を防止したり、感光体メモリよる影響を低減しゴーストなどの画像欠陥を防止したりする画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】感光体10Yと、感光体10Yを帯電するコロナ帯電器11Yと、コロナ帯電器11Yで帯電された感光体10Yに潜像を形成する露光ユニット12Yと、露光ユニット12Yで形成された感光体10Yの潜像を現像剤で現像し画像を形成する現像ローラ20Yと、現像ローラ20Yで現像された感光体10Yに光を照射する第1除電用光源部140Yと、第1除電用光源部140Yで照射された感光体10Y上の前記画像を転写媒体40に転写する転写部と、前記転写部で転写された感光体10Yに、第1除電用光源部140Yより長波長側に波長強度特性のピークを有する光を照射する第2除電用光源部170Yと、を有する。 (もっと読む)


【課題】画素電極に作用させる潜像電位が小さくても良好な現像がなされ且つ高画質画像が得られる像保持体及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】移動可能な支持体2と、この支持体2表面に支持され、画素毎に印加される画像信号電圧によって潜像模様が形成可能な画素電極3と、少なくとも画素電極3上に設けられる光導電層4とを有する像保持体1と、画素電極3夫々に対し潜像電圧を印加することで像保持体1に潜像模様を形成する潜像形成手段5と、潜像形成手段5にて形成された潜像模様をトナーにて現像する現像手段6と、潜像形成手段5より像保持体1の移動方向下流側で現像手段6と像保持体1とが対向する現像部位までに像保持体1に対向して設けられ、光導電層4を光照射する潜像調整照射手段7と、現像手段6にて現像されたトナー像を転写媒体8に転写する転写手段9とを備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度の潜像が得られる単層型感光体を備えつつ、メモリー画像等の不良画像の発生が低減された画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】除電光に対して透光性である導電性基体上に電子輸送能を有する電荷発生物質及びホール輸送物質、又は電荷発生物質及び電子輸送物質及びホール輸送物質を含有する単層型感光層を有する電子写真感光体と、該電子写真感光体を負帯電に帯電させる帯電手段と、前記電子写真感光体上に露光光を照射して画像情報に対応する静電潜像を形成する露光手段と、前記静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、前記トナー像を転写する転写手段と、前記電子写真感光体の導電性基体側から前記除電光を照射して該電子写真感光体の残留電荷を除電する除電手段とを少なくとも備えることを特徴とする電子写真画像形成装置により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スクイーズニップ部に入射する光を低減することができ、不要なカブリトナーを効率よく除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、液体現像剤による現像像を担持する感光体10Yと、前記感光体10Y表面に当接するように配置され前記感光体10Y上の現像像が転写される中間転写体40と、前記感光体10Y表面に当接するように配置され所定のバイアス電圧が印加されるスクイーズローラ13Y’と、前記感光体10上の帯電状態を緩和する光を照射する除電用光源142Yと、前記中間転写体40と前記除電用光源142Yとの間に配置される反射防止部材150Yと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スクイーズニップ部に入射する光を低減することができ、不要なカブリトナーを効率よく除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、液体現像剤による現像像を担持する感光体10Yと、前記感光体10Y表面に当接するように配置され前記感光体10Y上の現像像が転写される中間転写体40と、前記感光体10Y表面に当接するように配置され所定のバイアス電圧が印加されるスクイーズローラ13Y’と、前記感光体10Y上の帯電状態を緩和する光を照射する除電用光源部140と、を有し、前記除電用光源部140の発光部は、前記スクイーズローラ13Y’と前記感光体10Yのニップを通る鉛直方向の平面より前記感光体10Y側に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第2トナー像の転写不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1像担持体である感光体1から第2像担持体である転写ベルト10に転写された、転写ベルト上における第2トナー像のトナーの極性を、分離チャージャ21で感光体1上のトナーの極性と反対の極性に変換する。トナーの極性が変換された転写ベルト10上の第2トナー像を再び、転写ニップへ搬送する。そして、転写ニップで、感光体1上の第1トナー像を転写紙のおもて面に静電転写すると同時に、転写ベルト10上の第2トナー像を転写紙の裏面に静電転写する。 (もっと読む)


【課題】PTLの利点と、非画像部での転写バイアス切り換えの利点とを共に得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体21上のトナー像を中間転写ベルト22に転写する中間転写方式の画像形成装置において、1次転写バイアスローラ23にバイアスを印加する転写バイアス印加手段6と、現像後転写前に感光体21の電荷を除去する露光部材27とを有している。露光部材27による感光体21の電荷除去を行う作像モードと、電荷除去を行わない作像モードとを切り換えるモード切換手段としての制御手段7と、
画像部と非画像部とで転写バイアスを切り換えるバイアス切換手段としての制御手段7を有し、電荷除去を行う作像モードでは、転写バイアスの切り換えは行わない。 (もっと読む)


1 - 20 / 52