説明

Fターム[2H035CB01]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 支持体 (1,628) | ドラム (1,448)

Fターム[2H035CB01]の下位に属するFターム

Fターム[2H035CB01]に分類される特許

201 - 220 / 465


【課題】 エネルギー消費が少なく、小型で、かつ高精度な画像を形成可能な画像形成装置およびそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、インク像形成手段2と、照射手段3と、中間転写手段4と、転写手段5と、記録媒体供給手段6と、排出手段7とを含む。画像を形成するとき、外部機器から伝達される画像情報に応じて、照射手段3がインク像形成手段2に光を照射して静電潜像を形成し、インク像形成手段2は得られた静電潜像にインクを供給してインク像を形成する。得られたインク像は、中間転写手段4に中間転写された後、転写手段5によって記録媒体に転写される。記録媒体は、記録媒体供給手段6によって転写手段5に供給され、インク像が転写された後、排出手段7によって画像形成装置1の外へ排出される。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー消費が少なく、小型で、かつ高精度な画像を形成可能な画像形成装置およびそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、インク像形成手段2と、照射手段3と、中間転写手段4と、転写手段5と、記録媒体供給手段6と、排出手段7とを含む。画像を形成するとき、外部機器から伝達される画像情報に応じて、照射手段3がインク像形成手段2に光を照射して静電潜像を形成し、インク像形成手段2は得られた静電潜像にインクを供給してインク像を形成する。得られたインク像は、中間転写手段4に中間転写された後、転写手段5によって記録媒体に転写される。記録媒体は、記録媒体供給手段6によって転写手段5に供給され、インク像が転写された後、排出手段7によって画像形成装置1の外へ排出される。 (もっと読む)


【課題】ドラムヒータのオン/オフ状態を切り換える給電制御に起因した電気的ノイズが露光走査装置に入力された場合であっても、高画質な画像を得ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU55は、露光走査期間以外の期間において、スイッチ素子53をオン状態に維持させる指令を行うので、ドラムヒータ39のオン/オフ状態を切り換える給電制御は、露光走査に係る期間以外の期間に行われることになる。そのため、ドラムヒータ39への給電制御に起因して電気的ノイズが発生したとしても、かかる電気的ノイズの発生時期が、露光走査期間と時間的に重なることはない。 (もっと読む)


【課題】特定のオキソチタニルフタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体を搭載することにより、高品質な画像を効率よく形成することができる画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】電子写真感光体の周囲に、帯電手段等が配置された画像形成装置及びそれを用いた画像形成方法であって、電荷発生剤として、所定の特性を有するとともに、下記工程(a)〜(d)を含む製造方法によって得られてなるオキソチタニルフタロシアニン結晶を用いる。
(a)粗オキソチタニルフタロシアニン結晶を酸に対して溶解し、オキソチタニルフタロシアニン溶液を得る工程
(b)オキソチタニルフタロシアニン溶液を貧溶媒中に滴下してウェットケーキを得る工程
(c)ウェットケーキを炭素数1〜4のアルコールによって洗浄する工程
(d)洗浄後のウェットケーキを非水系溶媒中で加熱撹拌して、オキソチタニルフタロシアニン結晶を得る工程 (もっと読む)


【課題】長期使用による表面層の剥離を抑制し、優れた耐久性をより長期間にわたり実現した電子写真感光体の製造方法の提供。
【解決手段】導電性支持体上に少なくとも感光層と表面層とが積層された電子写真感光体の製造方法であって、前記表面層の形成において、1つ目のスプレーガン24で溶媒25を感光層に塗布する工程と、溶媒を塗布した感光層に2つ目のスプレーガン22で表面層塗工液23を塗布する工程を含むことを特徴とする電子写真感光体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】メカユニットに対してLEDユニットを備えた上カバーを閉じたときに、LEDヘッドを感光に対して容易に位置決めすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
位置決め手段は、一方の側面34bの側に設けられ、露光手段(長手支持体34)の第1当接部153において当接する第1当接部材103及び露光手段の第2当接部183において当接する第2当接部材133と、他方の側面の側34cに設けられ、露光手段の第3当接部163において当接する第3当接部材113とを有し、第3当接部163は、露光手段を露光面32aの主走査方向から見たときに、第1当接部153を含み、かつ第3基準面163aと平行である第1平行面153aと、第2当接部183を含み、かつ第3
基準面163aと平行である第2平行面183aとの間に位置していることを特徴とする
(もっと読む)


【課題】伝達機構に起因する回転体の振動を抑制し、かつ、駆動装置の小型化を図ることができる駆動装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】遊星摩擦車機構70で回転慣性体たるフライホイール61の角速度を増速するので、角速度増速伝達機構に起因する感光体ドラム1の振動を抑制することができる。さらに、遊星摩擦車機構70を用いることで、フライホイール61を感光体ドラム1の回転軸1aと同軸上に設けることができ、回転軸法線方向に駆動装置を短くすることができ、装置の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】残留電位の低減と同時に繰り返し使用による残留電位上昇を抑制し、静電特性あるいは画像品質に副作用を及ぼさずに、一周目帯電低下を十分に抑制できる画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】実機トランジット時間T1と帯電時間T2とが式(1)T1≦T2………(1)の関係を満たすことを特徴とする画像形成装置。〔但し、実機トランジット時間T1とは、像担持体に露光してから表面電位計で露光部電位を測定するまでの時間を短縮化させ、露光部電位に対してプロットしたときに、露光部電位が最初に立ち上がる屈曲点と定義する。また、帯電時間T2は、式(2)で定義される。帯電時間T2=帯電手段の帯電幅/像担持体の線速………(2)〕 (もっと読む)


【課題】小粒径研磨剤を使用して発生する帯電ローラスジ汚れによる画像不良を防止し、高耐久かつ良好な画像を出力可能な画像形成方法を提供すること。
【解決手段】アモルファスシリコンドラム感光体1のクリーニングにおいて、0.03〜0.30μmの研磨粒子Zをクリーニング助剤として作用させ、クリーニングブレード61の感光体当接ニップ幅を狭狭くし、当接ピーク圧が高い条件でクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、装置の本体に設けられた駆動軸の軸線と直交する方向に取り外されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 前記課題は、回転力伝達部と係合して駆動軸からの回転力を受ける回転力受け部を有しており、前記回転力伝達部と前記回転力受け部とが係合し、回転力を受けて回転して回転力被伝達部に回転力を伝達する回転力伝達角度位置と、前記電子写真感光体ドラムの軸線に対して回転力伝達角度位置から傾斜した係合前角度位置とを取り得るカップリング部材によって実現される。 (もっと読む)


【課題】中間転写ドラムから感光体への逆転写現象を抑制させる空隙の形成と、感光体表面の帯電不良や感光体と帯電ローラ間の異常放電に伴う異常画像の発生を抑制させる空隙とを、簡単な構成でもって同時に形成すると共に、各画像形成ステーションでの逆転写トナーを抑制して逆転写による混色がない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光体2に鍔状の空隙形成部22を形成し、その空隙形成部22を、帯電ローラ31の被当接部312に当接して、帯電ローラ31の帯電部311と感光体2の画像形成部21との間に、帯電不良や感光体2と帯電ローラ31間の異常放電に伴う異常画像の発生を抑制させる空隙Cbを形成する共に、空隙形成部22を中間転写ドラム1の両縁部に当接して、画像形成部21と中間転写ドラム1との間に、逆転写現象を抑制させる空隙Caを形成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置においてステッピングモータの脱調を検出し、対処することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複写機のCPU13は、ステッピングモータMの駆動を制御するモータドライバ回路12の他の一端であるsense端子と増幅回路15を介して接続されることで、sense端子の電位を検出する。CPU13は、sense端子の電位の変化を検出することでステッピングモータMに流れる電流の変化を検出し、その波形の変化に基づいて、ステッピングモータMの脱調を検出する。ステッピングモータMの脱調が検出されると、関連する機能を停止させるための制御信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】単一の駆動源で駆動される複数個の感光体と、これら感光体の画像が転写される転写体を有する画像形成装置において、従来よりも部品点数の少ない構成の位相調整手段を実現すること。
【解決手段】噛み合い可能な一対の凹凸形状部9、11が設けられた感光体駆動ギヤ(駆動)5と感光体駆動ギヤ(被駆動)4を有し、これらのギヤは駆動する感光体毎に前記凹凸形状部の凹凸形状10、12が異なり、凹凸形状同士の噛み合いにより感光体に駆動力が伝達され、前記駆動源の駆動時に、回転方向を逆転と正転とを繰り返すことで、凹凸形状同士の噛み合い位置をずらし各感光体の速度変動の位相関係を調整することとした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で感光体ドラムの回転位相に影響することなく用紙先端の位置を合わせ、感光体ドラムの偏心による転写タイミングのズレを防止して画像の転写位置精度の向上を図った画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム3、現像ローラ2a、レジストローラ15及びレジストローラ15の駆動を制御する駆動制御部62を備えた画像形成装置1Aにおいて、用紙Pを感光体ドラム3との接線位置よりも感光体ドラム回転方向上流側で当接させる位置にレジストローラ15を配置し、感光体ドラム3の表面の偏心量と回転位相とを検出する変位・位相センサ62aを備え、検出された感光体ドラム3の表面の変位情報と回転位相情報、及び記録媒体情報により定まる感光体ドラム3の露光書き込み開始位置の偏心量に基づき、レジストローラ15を駆動するタイミングを補正する機能を備えることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】複数の駆動対象を同一の駆動源で駆動するとき、一方の駆動対象への駆動力伝達が他方の駆動対象の駆動品質に及ぼす影響を軽減する。
【解決手段】歯車61が回転して歯車62に駆動力を伝達すると、歯車61は、駆動力と逆ベクトルの駆動反力R62を受ける。また、歯車61が回転して歯車65に駆動力を伝達すると、歯車61は、駆動力と逆ベクトルの駆動反力R65を受ける。駆動反力R62と駆動反力R65とのベクトル和は、合力Sである。合力Sは、線C62’と線C65’とに挟まれた領域内に位置する。このため、歯車61は、軸間距離L62を広げる方向に合力Sを受け、かつ、軸間距離L65を広げる方向に合力Sを受ける。 (もっと読む)


【課題】電気特性、機械的耐久性に優れ、なおかつ塗布性、液安定性にも優れた電子写真感光体製造用の塗布液、該塗布液を用いて製造した電子写真感光体、及び該電子写真感光体を備えた画像形成装置並びに電子写真カートリッジを提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表される繰り返し構造を有し、且つビフェニル構造を有する繰り返し構造を10重量%以上含まず、かつ式(1)の平均繰り返し数が10以下の共重合ポリカーボネート樹脂と、沸点80℃以上、150℃以下の溶剤Aとを含有することを特徴とする、電子写真感光体製造用の塗布液
【化1】
(もっと読む)


【課題】 小型・低廉で低騒音な画像形成装置の駆動手段を提供すること。
【解決手段】 支持部材1と、前記支持部材1の一方の端部に締結された支持部材2と、前記支持部材1のもう一方の端部に締結された支持部材3と、前記支持部材2と前記支持部材3の間に締結された支持部材4と、前記支持部材1に取付けられた駆動源と、前記駆動源から駆動力を伝達する歯付きベルトと、前記支持部材1に取付けられ、前記歯付きベルトに張力を与えるテンショナーとを有し、前記テンショナーが前記支持部材1と前記支持部材4の締結部近傍に設けられていることを特徴とする画像形成装置の駆動手段。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100において、感光体123と、除電光を照射する除電光源110と、前記除電光の遮断位置、および前記遮断位置から離隔した遮断解除位置の間を移動する除電光源調節部140とを含み、前記遮断位置に前記除電光源調節部が移動すると前記感光体の表面へ到達する前記除電光の全体あるいは一部が遮断され、前記遮断解除位置に前記除電光源調節部が移動すると前記除電光が前記感光体表面に到逹することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】種類に応じたトナーの特性を考慮してリフレッシュモードに適用することにより感光体ドラムの周面の研磨処理と、中間転写体の表面の水分の除去との双方を効果的に行う。
【解決手段】プリンタ10に設けられたリフレッシュモードを制御する制御部60は、ブラックトナーを感光体ドラム131の周面に供給するとともに、一次転写ローラ135を感光体ドラム131周面のトナー像の電荷と同一の電荷(本実施形態ではプラスの電荷)に設定し、ブラックトナーを研磨剤としたドラムクリーニング装置30による感光体ドラム131周面の研磨処理が完了した後、カラートナーを感光体ドラム131の周面に供給するとともに、一次転写ローラ135を感光体ドラム131周面のトナー像の電荷と逆の電荷に設定するべく制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の像保持体の間で、磨耗量のばらつきを抑えること。
【解決手段】
複数の像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)に対して個別に配置され、回転して像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)表面を清掃する複数の回転清掃部材(21)と、各像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)の磨耗量のばらつきが減るように、前記複数の回転清掃部材(21)を異なる回転速度で回転させる回転清掃部材制御手段(C4)と、を備えた画像形成装置(U) (もっと読む)


201 - 220 / 465