説明

Fターム[2H044AE00]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 鏡筒の細部、付加物 (1,219)

Fターム[2H044AE00]の下位に属するFターム

Fターム[2H044AE00]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】光学性能の調整が容易な鏡筒構造を有する光学機器を提供する。
【解決手段】物体の像を結像する対物レンズ群OLを有する光学機器1は、対物レンズ群OLのうち、物体側のレンズ群(前群GF)を保持する第1鏡筒2と、この第1鏡筒2の像側に着脱自在であって、対物レンズ群OLのうち、防振レンズL3を含む像側のレンズ群(後群GR)を保持する第2鏡筒3と、これらの第1鏡筒2と第2鏡筒3とを着脱する部分に設けられ、第1鏡筒2と第2鏡筒3との相対位置を調整する光学性能調整部17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】傾斜センサや手ぶれ補正機構などを使用せずにカメラの姿勢を検出する。
【解決手段】ズームレンズ4を基準位置センサの位置まで移動させ、基準位置センサから出力される信号の出力レベルが切り替わったタイミングでパルスカウント値P1、トルク値T2をメモリ12に格納する。基準位置センサから出力される信号の出力レベルが切り替わるとズームレンズ4の移動方向を反転させる。反転後、基準位置センサから出力される信号の出力レベルが切り替わったタイミングでパルスP2、トルク値P2をメモリ12に格納する。メモリ12に格納したパルスカウント値P1,P2の差分PBK(ガタパルス)から撮像装置の姿勢が正姿勢であるか否かを判断し、正姿勢でないと判断した場合はトルク値T1、T2から撮像装置の姿勢が上姿勢であるか下姿勢であるかを判断する。 (もっと読む)


【課題】外径を大きくすることなく簡易な構成で視野の広角化に対応可能なレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒は、繰り出し状態と沈胴状態とを切り替え可能であって、第1群レンズを保持する第1保持枠と、前記第1保持枠に対して前後方向に相対的に移動可能なバリア部と、前記バリア部を前記第1保持枠に対して相対的に後方に付勢する付勢部材と、前記繰り出し状態から前記沈胴状態に切り替わる場合に前記第1保持枠に対して相対的に前方向に移動して前記バリア部を前方に押圧する押圧部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】レンズとレンズバリアとを同一のモータで可動しながらも、モータの負荷を軽減する。
【解決手段】入射窓3を開閉するレンズバリア30と、光軸Xに沿った第1光軸方向X1および第2光軸方向X2に可動するレンズ保持枠14と、レンズ保持枠14に接触してレンズ保持枠14の第1光軸方向X1への可動を制限する可動制限部と、レンズ保持枠14と一体となって移動するレンズ駆動範囲Y1、および、レンズバリア30を変位させるとともにレンズ駆動範囲Y1よりも第1光軸方向X1に位置するバリア駆動範囲Y2を、モータの駆動力によって移動するナット17と、ナット17とレンズ保持枠14との間に介在され、レンズ保持枠14をナット17に対して第1光軸方向X1に付勢する第1引張コイルバネ19と、第1引張コイルバネ19と同一方向にレンズ保持枠14を付勢する第2引張コイルバネ26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】厚みを増すことなく多群レンズ駆動のズーム光学系を実現するレンズ装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】カム板21は、ケース27の前面に沿って左右方向で移動自在に配設されており、被写体側レンズ5よりも前方に突出しない程度の板厚を有する。このため、カム板2は、可動範囲において被写体側レンズ5よりも前方に突出することはない。カム孔31a〜21cは、ケース27前面のガイド開口27a〜27cから突出したカムフォロワ43a,47a,49aとそれぞれ係合しており、カムフォロワ43a,47a,49aは、レンズユニット20内のレンズ群をそれぞれ保持するレンズ保持枠に一体的に設けられているから、1個のモータ22の駆動によりカム板21が移動してレンズユニット20内のレンズ群が光軸に沿って移動し、変倍及びピント合わせが行なわれる。 (もっと読む)


【課題】左手がレフ板などの操作で塞がっている場合でも、右手だけでカメラをホールドしながらレンズ鏡胴部に設けられたズームリングあるいはフォーカスリングを手動で操作することができるようにする。
【解決手段】レンズ鏡胴部3bにズームリング6aを備えたデジタルカメラ3に、三脚ネジ13によって固定されるベース部材11と、ベース部材11に保持された回転軸15に回転自在に軸支された操作ドラム12を備える。操作ドラム12の円筒面12aをズームリング6aの外周面に接触させてズームリング6aを回転可能とする。ベース部材11がカメラ3の底部に取り付けられた時に、操作ドラム12がグリップ部3gとズームリング6aの間になるように配置する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子3の撮像面に入射する赤外線の光量を抑制することができるとともに、光学フィルタ8を安定的かつ安価に取り付けることができ、ひいては、ノイズの少ない高画質な撮像画像を得ることができるとともに、歩留まりおよび量産性を向上させることができ、あわせてコストを削減することができる光学部品、撮像装置、光学部品の製造方法および光学フィルタを提供する。
【解決手段】光学フィルタ8の端面10が、物体側から像面側に向かうにしたがって光学フィルタ8の中心側に傾くようなテーパ形状に形成されている。 (もっと読む)


光学素子は、光学素子に固定され、光学素子の振動エネルギーを摩擦により低減する少なくとも1つの付加要素を備える。
(もっと読む)


【課題】 小型化や低コスト化を図ることができ、かつ、移動レンズ体の移動に必要な十分なトルクを確保することができるレンズ駆動装置を提供すること。
【解決手段】 レンズ駆動装置1では、駆動機構5を構成するステータ50、ロータマグネット60、および回転部材70を固定側部材20に塔載した状態で移動レンズ体10の軸線方向に開口する挿入口6を備えた移動レンズ体配置部7が構成される。従って、挿入口6から移動レンズ体配置部7内に移動レンズ体10を配置した後、挿入口6の側にキャップ部材23を装着する。従って、組み立て工程を簡素化できれる。また、キャップ部材23を外すだけで移動レンズ体10を移動レンズ体配置7から取り外すことができので、レンズ2、3からの異物や汚れの除去などといった移動レンズ体10に対する作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9