説明

Fターム[2H053AC14]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 保安 (341) | 表示 (208) | 表示手段 (83)

Fターム[2H053AC14]の下位に属するFターム

Fターム[2H053AC14]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】撮像する画角への異物の侵入を検出できる撮像装置を提供する。
【解決手段】コントラスト検出部31は、撮像部12が、発光部13が発光しない状態で撮像した第1画像の検出領域のコントラスト値を検出する。発光処理部32は、コントラスト検出部が検出したコントラスト値が閾値より小さい場合において、発光部を発光させる。輝度変化検出部33は、第1画像の検出領域の輝度値と、撮像部12が、発光部13が発光した状態で撮像した第2画像の検出領域の輝度値との変化量を検出し、検出した輝度値の変化量が閾値より大きい場合において、撮像部12が撮像した画像に異物を検出したと判定する。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマ設定時間がストロボ充電時間より長い場合には、使用者にライブビュー表示による構図確認を行わせる。
【解決手段】撮像素子から得られる画像を表示する表示手段を有するとともに、被写体を観察するために被写体像の画像を表示手段によりライブビュー表示させるライブビュー機能、および、撮影開始の操作が行われてからセルフタイマ設定時間の後に撮影を行うセルフタイマ機能を有し、ストロボの充電に要する時間とセルフタイマ設定時間とを比較し、セルフタイマ設定時間がストロボの充電に要する時間より長い場合には、セルフタイマ設定時間のカウントを開始する前にストロボの充電動作を行わせることなく、セルフタイマ設定時間のカウントを開始した後、ストロボの充電動作を行わせる制御手段(S205→S210〜S215)を有する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手が向上したカメラ等を提供する。
【解決手段】カメラ(1)を、入力部(15)と、照明光照射装置(18)の発光用エネルギーを蓄積する蓄電部(19)の充電状態を監視するとともに、蓄電部の充電が完了する前に入力部に対して入力操作がされた場合に撮影予約を受け付け、かつ、蓄電部の充電完了に応じて撮影動作を開始させる制御部(20)とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】適正な照射角によるストロボ光の照射を行えるストロボ装置を提供する。
【解決手段】ストロボ光の照射角を変更する照射角変更手段と、レンズの焦点距離情報とカメラのアパーチャサイズ情報をカメラとの通信により入力する情報入力手段S103,S104,S108,S109と、焦点距離情報とアパーチャサイズ情報とに基づいて照射角を変更するための第1の制御を行う第1の制御手段S109〜S114と、アパーチャサイズ情報によらず、焦点距離情報のみに基づいて照射角を変更するための第2の制御を行う第2の制御手段S111〜S114と、アパーチャサイズ情報に無縁な環境のときに第1の制御から切り替えて第2の制御を選択する照射角変更動作選択手段S108とを有する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を悪くすることなく、不正に認証または課金されることを防止又は抑制することができる電子機器を提供する。
【解決手段】撮像装置200に認証または課金動作が発生した場合、撮像装置200が記録動作を開始して、その場合の状況を撮影する。警告音声出力設定がなされている場合はスピーカ216より認証または課金動作の発生時に警告音または音声メッセージが発せられる。ストロボ発光設定がされている場合はストロボ発光部226を認証または課金動作発生時に発光させる。これらの設定は操作キー212の操作により設定される。 (もっと読む)


【課題】例えば観光地において人物と屋外に聳える巨大な背景とを同時に撮影するに際し、最適な撮影機材に熟練したカメラマンの技術を組み込んだ撮影装置と、撮影した画像を印刷写真等として出力する画像出力装置とからなる自動撮影出力装置を提供すること。
【解決手段】カメラ・ボックス13内の低位置に固定されたデジタル・カメラ31側へ向かって下向き傾斜の上面を持つ位置決めテーブル12によって、被撮影人物Cとデジタル・カメラ31との距離をほぼ一定にし、低位置のデジタル・カメラ31に装着した広角レンズ30の光軸を上向きにして、上半身をやや前屈させている被撮影人物Cと背景である至近距離の巨大な建造物全体とを写し込んで撮影し、その撮影画像をプリントした印刷写真や、その撮影画像を保存したSDカードを提供する。 撮影時の照明にはデジタル・カメラ31の左右及び上方のLEDライティング・パネル42、43を面光源として使用する。 (もっと読む)


【課題】被写体側に位置している人物に対しより的確に情報を伝えることができる発光部を備えた撮影装置を提供する。
【解決手段】複数のLEDを並べて、それらのLED一つ一つの発光および非発光を個別に制御することにより、被写体側から複数のLEDの発光および非発光のパターンによる表示を発光窓102を通して視認させる。例えば数字になるようなパターンを発光部に表示させることで、被写体側に位置している人物に長時間露光が行なわれているときの残りの露光時間を、発光窓102を通して視認させたり、セルフタイマ撮影が行なわれているときの残存秒時を、発光窓102を通して視認させたりする。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーを大型化させることなくポップアップ作動の信頼性を高める。
【解決手段】 シャッタボタンを半押し操作すると、システムコントローラ24は、被写体の輝度が所定値を超えているか否かを識別し、輝度が所定値を超えていなかった場合で、且つストロボ発光部15が収納位置にある場合、LCDパネル23への電力の供給を断つ。そして、その断った分の電力を加味してソレノイド28に通電を行う。これによりソレノイド28の駆動鉄心28aと係止片17aとによるロック状態が解除され、ストロボ発光部15が捩りバネ27の付勢力によって収納位置から発光位置までポップアップする。ストロボ発光部15のポップアップ動作が完了するとストロボ位置検知器29がオンとなり、これを受けてシステムコントローラ24はLCDパネル23への電力の供給を再開させる。 (もっと読む)


【課題】制約や煩雑性を伴うことなく特殊効果(フィルター効果)を撮影画像に付与することのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラ本体2はその正面側にレンズ3及びLED群5を有する。このLED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、及び青色LED51B〜55Bで構成され、MPUの制御により、個々に点灯及び消灯が可能であるのみならず、個々に発光量も可変である。したがって、LED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、青色LED51B〜55Bの点灯、消灯及び発光量により、あらゆる色の発光及び同一色であっても濃度が異なる色の発光が可能である。よって、所望の色を被写体に照射して撮影を行うことができ、複数のフィルターを携帯したり、フィルター交換作業を要することなく、容易に特殊効果を撮影画像に付与することができる。 (もっと読む)


【課題】
利用者に誤解や不安感を抱かせることなく、装置の状態を設置者に通知することができる写真自動販売装置を提供することを目的とする
【解決手段】
タイトルデモ画面には、写真自動販売装置のタイトル101と、「コインを投入してね」というコイン投入案内102と、ストロボの状態を示すアイコン103が表示されている。このようなアイコン103は、ストロボチェック処理でチェックされ設定されたストロボ異常フラグのON/OFF状態に基づいて表示される。上記アイコン103は、ストロボ異常に対応する画像として記憶部502aに記憶されている。CPU501aは、ストロボ異常フラグがONになっている場合に該画像を読出し、タイトルデモ画面に表示する。
(もっと読む)


【課題】 被写体がどのような情報を受けているか、カメラの状態がどうなっているかを、カメラを構えた状態で撮影者も容易に視認可能とする。
【解決手段】 リング発光制御部35は、制御部30の制御の下、レンズ11の周囲に設けられたリング発光部36の点灯(消灯)、点滅周期、発光色を制御することにより、被写体にAF状態、セルフタイマ撮影時のシャッターオンまでの残り時間を知らせたり、フラッシュ補助光として用いたりする。このとき、リング発光部36の発光状態と同じ状態を、表示部25のアイコンで表示する。 (もっと読む)


【課題】画面内を不均一に照明する撮影用照明装置を提供する。
【解決手段】各々が撮影画角内の異なる範囲を照明する(m×n)個の発光体のうち、一部の発光体を用いて被写体を照明し、意図的な照明むらをつける。あらかじめ複数の照明パターンを不揮発性メモリ104に格納しておき、パターン設定スイッチ(105)を繰り返し操作することによってサイクリックに選択可能に構成する。表示器103において、(m×n)個の発光体に対応してm行×n列のマス目を表示可能に構成し、発光するように設定(確定)されている発光体を白く表示し、発光しないように設定されている発光体を黒く表示する。
(もっと読む)


【課題】 測距素子による被写体までの測距が失敗した場合でも、適正なストロボ発光量となる撮像装置を提供すること。
【解決手段】 被写体までの距離を測定する測距素子126と、測距素子126によって測定された測距結果に基づいて決定された発光量のストロボ光を発光するストロボ127と、を備え、測距素子126の測距結果が測距不能となった場合に、現在のフォーカスレンズの繰り出し量によって被写体までの距離を算出する算出部201と、算出部201によって算出された距離に基づいてストロボ光の発光量を決定する発光量決定部A211と、を備える。 (もっと読む)


1 - 13 / 13