説明

Fターム[2H053BA00]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 回路 (1,418)

Fターム[2H053BA00]の下位に属するFターム

Fターム[2H053BA00]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】本発明は、撮影装置側に信号受信装置や信号検出装置を搭載することなく、簡単な構成で撮影規制被写体のみの撮影を確実に規制することができる撮影装置及び撮影報知装置並びに盗撮防止システムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10の制御回路部26は、レリーズボタン28の半押し操作に基づき信号発生回路部30を制御して、タリーランプであるLED32から、変調回路34にて変調された可視光を送信する。LED32は、撮影レンズ16の近傍に取り付けられているので、撮影レンズ16を被写体36に向けると、LED32からの可視光が被写体36に向けて送信される。受光ユニット12に内蔵されたフォトダイオード46は、デジタルカメラ10から送信された可視光を受光する。受光ユニット12の制御回路部50によって可視光を受光したことが検出されると、制御回路部50は、スピーカ回路部52を制御してスピーカ54からアラーム音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置において、被写体の輝度分布情報を得て最適な画像処理を行い、高画質画像を実現する。
【解決手段】 複数の光電変換部を持つセンサで被写体の輝度分布情報を得て、被写体の輝度分布に応じた最適な撮影画像データの画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 主被写体に対するストロボ調光を行って、適正な露光でストロボ撮影を行う。
【解決手段】 測距情報、撮影感度情報および絞り情報の少なくともいずれかに基づいてストロボ装置20の発光光量を演算し、算出されるストロボ装置20の発光光量を、被写体からのストロボ反射光に基づいて補正して撮影に供する。撮影視野画面内における所望の被写体位置を操作部16の指示操作部にて指定し、その指示操作部により指定された位置についての被写体からのストロボ反射光に基づいて、ストロボ装置の発光光量を補正する。 (もっと読む)


【課題】主たる環境光とは異なる別の環境光が存在する状況でのストロボを用いた撮影時に、別の環境光が支配的な領域の色温度を主たる環境光が支配的な領域の色温度に一致させることを可能にする照明撮影装置、照明装置及び撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影画面を複数の領域に分割して複数色の測光を行う分割測光手段7と、撮影時に被写体を照明する第1の照明手段26とを備えた照明撮影装置であって、前記第1の照明手段26による照明が行われている間に複数色の発光を行う第2の照明手段32と、前記分割測光手段7による測光結果に基づいて前記第2の照明手段32の複数色の発光量を制御する制御手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】スペクトル又は色温度を調節可能な照明装置を提供すること。
【解決手段】第1の光出力形態及び第2の光出力形態を有し、色温度を調節可能なスタジオ照明器。第1の光出力形態の色温度と第2の光出力形態の色温度は異なる場合がある。発光モジュールは、少なくとも2つの色の1以上の発光体を含む。発光モジュールは、外部信号によって第1の光出力形態から第2の高い強度の光出力形態へ切り替えられた後、第1の光出力形態へ戻される。 (もっと読む)


【課題】 プリ発光に際して、高速シャッター動作時であっても正確な光量を検出できるようにする。
【解決手段】 光電変換素子を含む画素がマトリクス状に複数配置され、一又は複数ライン単位で信号を読み出すとともに、任意のブロック領域から信号を読み出しが可能とされた固体撮像素子14を備える撮像装置において、プリ発光に際して、例えば読み出し水平画素数、駆動周波数、水平ブランキング時間、読み出し垂直画素数のいずれか値を変えることにより、固体撮像素子14の所定のブロック領域からの信号読み出し方式を、シャッター速度により定まる蓄積時間内にて最初に読み出すラインと最後に読み出すラインとが時間的に重なるようにしたプリ発光読み出しモードに切り替え可能としている。 (もっと読む)


【課題】ストロボの光源として複数のLEDを用いながら、それを構成する個々のLEDに負担をかけず、且つ高い自由度で発光状態を制御する。
【解決手段】撮像タイミングに同期して、撮像対象に向けて設けられた複数個のLEDを露光時間に対応した発光強度、点灯間隔及び点灯回数で循環的に点灯駆動する。 (もっと読む)


【課題】 LEDを活用することにより近距離にいる被写体に対して適正光量で発光が行なえて、かつ発光に至るまでの時間応答性に優れ、さらに節電が実施された発光部を備える撮影装置を提供する。
【解決手段】キセノン(Xe)管とメインコンデンサとを備える第1の発光部と、LEDを備える第2の発光部を配備する。電源が投入された直後、もしくは撮影補助光を伴う撮影が行なわれた直後に連続的に撮影補助光を伴う撮影が行なわれようとしているときには、メインコンデンサへの充電が未了の状態にあるので第2の発光部(LED側)を選択して撮影補助光を発光させる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの撮影に使用する外付けストロボにおいて、操作を簡単にして適正露出の高品位な写真が撮れるようにする方法及び装置と多機能化して操作つまみを少なくする方法及び装置を提供することである。
【解決手段】 デジタルカメラの撮影に外付けストロボを用いて写真を撮る場合、デジタルカメラの内蔵ストロボの光が被写体に当たるのを防ぐ遮光手段を設け、導光手段により内蔵ストロボの信号を導き外付けストロボを発光させる方法及び装置であり、カメラ側からの信号をトリガーとして外付けストロボのプレ発光と本発光を制御する事により適正な露出になるように改良し、プレ発光の光量を適正化して外付けストロボの操作つまみで露出補正が出来るようにすると共に回路を共通化することにより多機能化して操作つまみを少なくしたことを特徴とするデジタルカメラ用外付けストロボの発光制御方法及び装置を提供することである。 (もっと読む)


【課題】 一般に放電灯を撮影用の照明として使用した場合に、色再現性が悪く、撮影画像において被写体に忠実な色再現を得るのが非常に難しい。
【解決手段】 撮像装置は光量が周期的に変化する照明光下でのストロボ発光による撮影を、照明光量が最小となるタイミングに同期して行う。 (もっと読む)


【課題】 屋内等でのストロボ撮影時に被写体と背景を適正なホワイトバランスで撮影することを可能にしたストロボ撮影が可能なカメラを提供する。
【解決手段】 ストロボ撮影時にホワイトバランスセンサで測定した色温度に対応して色温度変換フィルタBF,MFを撮像光学系10の光路上に位置させる色温度変換手段20を備える。撮影しようとする被写体がストロボ光の照明で撮影される場合には、ストロボ光が届かない背景の色温度をストロボ光の色温度となるように色温度変換フィルタによって色温度変換する。電球色や蛍光灯色の背景がストロボ光で照明された被写体と同じ色温度で撮影されることになり、撮像される画像についてストロボ光に対応するホワイトバランス調整を行うことで被写体と背景をそれぞれ適正なホワイトバランスで撮影できる。 (もっと読む)


【課題】 マスターストロボ装置からの予備発光に係る制御信号を取りこぼすことなく、確実に同調制御ができるスレーブストロボ装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るスレーブストロボ装置は、マスターストロボ装置からの予備発光を受光し、受光量に応じた受光信号を生成する受光センサ1と、前記受光信号を微分する微分回路3と、前記微分回路3の出力部とグランド間に設置され、カソード端子が前記微分回路3に接続されるダイオード6と、前記微分回路3の出力信号を制御用の電圧レベルに変換する電圧変換回路4からなる受光回路を備えている。これにより、前記予備発光を連続して受信した際に、前記微分回路3の出力信号の波形の頭部が下がるという現象がなくなり、確実なワイヤレス通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 近距離で写しても鮮明に撮れるストロボ装置を提供する。
【解決手段】 光源の前部に高分子分散液晶を用いた液晶素子を配置する。液晶素子は、透明電極をそれぞれ設けた一対のガラスからなる基板を対向して配置して高分子分散液晶を封入したものからなり、一対の基板のいずれか一方の基板41に、1〜5階調に分割した円電極42aと環状電極42b、42cとからなるサークル電極42を設け、各階調の電極にそれぞれ異なる電圧を印加する。光散乱による減光が生じて光の強さが弱まり、近距離でも鮮明な写真が撮れる。また、各階調毎に減光度合いが異なるので、距離差があっても全体的に鮮明な写真が得られる。 (もっと読む)


【課題】電源の寿命劣化を防ぐとともに、ストロボ充電動作と他負荷の動作とを同時に行うことができる撮像装置及びその動作制御方法を提供する。
【解決手段】ストロボ充電開始前に電源の種類を検出し(ステップS51)、許容消費電流の値をセットする。ステップS53において、バッテリの温度及び充放電回数を検出し、バッテリの温度及び充放電回数に応じて、ステップS51でセットされた許容消費電流値を計算し、許容消費電流から駆動負荷の負荷電流を差し引いた分をストロボ充電に可能な充電電流とする(ステップS54)。ストロボコンデンサの充電中に駆動負荷が生じた場合(ステップS56)、システムMPUは、駆動する負荷と電源電圧から負荷電流を再度算出するとともに、許容消費電流を再度算出する(ステップS57)。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じた照明を行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】異なる波長分布パターン、および照射角度の異なる複数の発光素子302を設け、撮像条件に適合する波長分布パターンや照射角度となるように複数の発光素子302の輝度を制御する制御部304とを設けたので、撮影条件に応じた波長分布パターンや照射角度で被写体に照明を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 電子カメラで閃光撮影をする際に、閃光時間が露光時間を上回るようなときであっても、閃光装置の発光エネルギの無駄を省くとともにスミアの発生や画質の低下を抑制する。
【解決手段】 DSC(電子カメラ)100に内蔵されるカメラCPU20は、制御回路6を経てCCD4から入力される画像信号に基づいて露光時間を求める。カメラCPU20はまた、閃光装置200の発光を伴う予備撮影を行い、その結果に基づいて本撮影に際しての閃光装置200の発光量を求め、この発光量より閃光時間を求める。閃光時間が露光時間よりも長くなる場合、カメラCPU20は閃光時間を短縮し、そのときに生じる露出不足量を求める。画像処理回路8は撮像して得られた画像データを処理する際に予め算出された露出不足量を加味して色補正を行う。 (もっと読む)


21 - 36 / 36