説明

Fターム[2H077EA13]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像方式 (9,648) | 一成分現像 (4,458) | 絶縁性磁性トナー現像法 (466)

Fターム[2H077EA13]に分類される特許

341 - 360 / 466


【課題】長期に渡ってスパイラル部材に付着したトナーを除去することができ、スパイラル部材の攪拌力及びトナーの搬送力の低下を抑制することができる現像装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、回転により、トナーを軸の長手方向に搬送するスパイラル部材23と、トナーを撹拌する回転式のアジテータ36とを備えている。また、アジテータ36には、スパイラル部材23に付着したトナーを除去するトナー除去部材37が設けられている。従って、トナー除去部材37がアジテータ36に設けられているため、回転するアジテータ36が、トナー除去部材37に接触する可能性を回避することができ、トナー除去部材37の変形を防止することが可能になる。その結果、長期に渡ってスパイラル部材23に付着したトナーを除去することができ、スパイラル部材23の攪拌力及びトナーの搬送力の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 ロータリ式現像装置を有する画像形成装置において、簡単な構造で、トナーの飛散による汚染の抑制を図る。
【解決手段】 ロータリ式現像装置3の下方及び左側部の一部を覆うように板状の遮蔽部材100が配置され、ロータリ式現像装置3の下方に位置される水平部分の中心には、マグネット101が遮蔽部材100から着脱可能に設けられている。画像形成過程で、ロータリ式現像装置3の回転に伴い、現像器16から磁性トナーが落下または飛散された場合、落下したトナーは遮蔽部材100の上に集合される。また、マグネット101の磁性により、落下された磁性トナーがマグネット部に吸着される。したがって、装置内へのトナーの汚染を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 現像装置が画像形成装置本体に装着された状態での現像装置からの現像剤の飛散を抑え、画像形成装置内が汚染されるのを回避することにある。
【解決手段】 この現像装置1は、プリンタ10の感光体ドラム3にトナーを供給するための装置であって、磁気ローラ11と、ローラ接離機構16と、ローラ駆動部12とを備えている。磁気ローラ11は、周方向の所定箇所に現像剤を汲み上げる汲み上げ極N3を有する。ローラ接離機構16は、磁気ローラ11を所定角度θ回動させるための機構である。ローラ駆動部12は、ローラ接離機構16によって回動された磁気ローラ11に対しエージングを行うための機構である。 (もっと読む)


【課題】 現像剤搬送量の光学検知による測定誤差を補正でき、且つ、現像剤へのストレスを低減できる現像装置を有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現像剤層を担持して回転する現像スリーブに対向して、現像剤搬送量を検知する光学センサを有する現像装置を配備した画像形成装置において、前記現像剤層は、前記現像装置内の現像剤供給ローラを介して前記現像スリーブに移行して形成され、前記光学センサによって、現像剤搬送時に検知された測定値Aと、現像剤が前記現像スリーブ上に無い状態で検知された測定値Bとから、前記現像スリーブ上の現像剤搬送量を算出することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 規制ブレードの後ろ側(現像スリーブ回転方向上流側)におけるトナー滞留を防止する。
【解決手段】 現像装置14は複数の磁極が形成された固定マグネットローラが内包された現像スリーブ22aと、現像スリーブ上に形成された現像剤層厚を規制する規制ブレード23とを有し、現像スリーブを回転駆動して、現像スリーブ上に現像剤薄層を形成後、現像位置で感光体ドラム11上の静電潜像を現像する。現像位置からみて規制ブレードよりも現像スリーブの回転方向上流側には、磁石体24が配置され、規制ブレードと対向して固定マグネットローラの一磁極が対応し、磁石体は第1及び第2の磁石24a及び24bを有し、第1の磁石は現像スリーブ側に配置され、現像スリーブと対向する磁極が固定マグネットローラの一磁極と同極であり、第1及び第2の磁石の互いに対向する磁極は同極とされる。 (もっと読む)


【課題】従来現像方式における、背反する技術課題を解決する。具体的には、非磁性接触現像におけるカブリと転写残トナーの課題。
【解決手段】磁性接触現像装置であって、現像剤t1として、円形度0.97以上である球形の絶縁性一成分磁性現像剤を用いる。現像剤担持体3bには、直流バイアスに交流バイアスを重畳した現像バイアスを印加する。その現像バイアスは、周波数fが4・Vp/d≦f≦40・Vp/d[Hz]、かつ、Vppが100≦Vpp≦350[V]である(Vp:被現像体速度、d:現像ニップ幅)。 (もっと読む)


【課題】 トナー容器のみを容易に交換することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置10を、現像装置40に供給するためのトナーを収容し、画像形成装置本体12の内部に着脱自在に装着されるトナー容器20と、当該トナー容器20内のトナーの残量を検知するトナーセンサ33と、当該トナーセンサ33を前記トナー容器20に密着させつつ前記トナー容器20の取り外し方向に付勢する付勢手段(バネ30)と、前記トナー容器20の取り外し方向への移動をロック又は解除するロック部材34とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 現像スリーブの表面に形成されるトナー層をより薄く、かつ均一にすることができる現像装置を提供する。
【解決手段】 一成分のトナーを表面で担持し、軸周りに回転することにより担持した現像剤を所定の現像位置まで搬送する現像スリーブ1aと、現像スリーブ1aの内部に固定して配置され、複数の磁極により構成されたマグネットロール1bと、現像位置に対してA方向の上流側に配設され、対向するマグネットロール1bとの磁力により現像スリーブ1aにより担持搬送される現像剤の量を規制する現像ブレード2とを備え、前記現像ブレードは、A方向の上流側に形成された上流側先端部2aと下流側に形成された下流側先端部2bとの2つに先端が分かれている。 (もっと読む)


【課題】 現像剤の薄層乱れの発生を確実に防止することができる現像装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ54は、磁性1成分現像剤をその周面に付着させ、付着させた磁性1成分現像剤を感光体ドラムに供給し、トナー層厚規制部材57は、現像ローラ54に付着した磁性1成分現像剤の薄膜規制を行い、クリーニング部材58は、感光体ドラムに供給されずに残った磁性1成分現像剤を現像ローラ54から除去し、除電部材59は、クリーニング部材58によって除去された磁性1成分現像剤が移動する経路上に設けられ、磁性1成分現像剤を除電する。 (もっと読む)


【課題】 現像剤の薄層乱れの発生を確実に防止することができる現像装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ54は、磁性1成分現像剤をその周面に付着させ、付着させた磁性1成分現像剤を感光体ドラムに供給し、トナー層厚規制部材57は、現像ローラ54に付着した磁性1成分現像剤の薄膜規制を行い、クリーニング部材58は、感光体ドラムに供給されずに残った磁性1成分現像剤を現像ローラ54から除去し、クリーニング部材揺動機構520は、クリーニング部材58の先端が現像ローラ54に当接した状態で、クリーニング部材58を現像ローラ54の軸方向に揺動させる。 (もっと読む)


【課題】 トナーの薄層乱れの発生を防止することができ、かつ耐久性に優れた現像装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ54は、磁性1成分現像剤をその周面に付着させ、付着させた磁性1成分現像剤を感光体ドラム20に供給し、トナー層厚規制部材57は、現像ローラ54に付着した磁性1成分現像剤の薄膜規制を行い、クリーニング部材58は、感光体ドラム20に供給されずに残った磁性1成分現像剤を現像ローラ54から除去し、クリーニング部材駆動部101は、クリーニング部材58の先端が現像ローラ54の表面に当接する位置と、現像ローラ54の表面から離間する位置とにクリーニング部材58を移動させる。 (もっと読む)


【課題】高印字時の補給量を充分な攪拌及び帯電が可能である量に制御すると共に、現像容器内のトナー量をも常に一定に保ち、相反する要求を同時に解決した画像形成装置、カートリッジ、記憶装置及び現像剤補給方法を提供することである。
【解決手段】現像装置に現像剤を補給する現像剤補給手段と、画像形成時の印字比率を計測する手段と、印字比率から画像形成時の消費現像剤量t1を算出する手段と、消費現像剤量t1を積算して積算値t2を算出する手段と、積算値t2の値を用いて現像装置への現像剤の補給の要不要を判断する手段と、を有する画像形成装置において、積算値t2が、予め設定された補給閾値t3に対して、t2>t3、となった時に補給手段を一回動作させ、積算値t2から補給閾値t3を減算する。 (もっと読む)


【課題】高印字時の補給量を充分な攪拌及び帯電が可能である量に制御すると共に、現像容器内のトナー量をも常に一定に保ち、相反する要求を同時に解決した画像形成装置、カートリッジ、記憶装置及び現像剤補給方法を提供する。
【解決手段】現像装置に現像剤を補給する現像剤補給手段と、画像形成時の印字比率を計測する手段と、印字比率から画像形成時の消費現像剤量t1を算出する手段と、消費現像剤量t1を積算して積算値t2を算出する手段と、積算値t2の値を用いて現像装置への現像剤の補給の要不要を判断する手段と、を有する画像形成装置において、積算値t2が補給閾値t3に対して、t2>t3となった時に現像剤補給手段を動作させ、積算値t2から補給閾値t3を減算する。また、補給閾値t3は、現像装置の状態に応じて可変とされる。 (もっと読む)


【課題】 現像スリーブの端部から漏洩するトナーを従来にも増して確実に防止することができるようにする。
【解決手段】 中心軸534回りに相対回転しながら感光体ドラム20の周面の潜像領域22にトナーTを供給する、不動のスリーブ側磁石533が内装された現像スリーブ53が所定の筐体58内に装着される現像装置50であって、所定寸法の隙間を介して現像スリーブ53の周面の両端部に対向配置された円弧状を呈する一対の磁性部材82が備えられ、磁性部材82には、内面側にスリーブ側磁石533に対し同一の極が対向するように方向設定された磁性部材側磁石83が付設されている。 (もっと読む)


【課題】 現像ローラ周面に形成されるトナー太り現象が起らないようにする。
【解決手段】 スリーブ軸531回りに回転しながら感光体ドラム20の周面の潜像領域22にトナーTを供給する、スリーブ側磁石533の内装された現像スリーブ53が所定の筐体内に装着されてなる現像装置50において、所定寸法の隙間を介して現像スリーブ53の周面の中央部に対向配置されたトナーTの感光体ドラム20への供給量を調節するブレード81と、ブレード81に長手方向の略全長に亘って付設されたブレード側磁石83とが備えられ、ブレード側磁石83は、両端部の高さ寸法が中央部の高さ寸法より低く設定されている。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内のトナーの帯電性、流動性の低下を抑える現像装置及びこれを用いることで、長期にわたって高品位の画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ベルト10の潜像をトナーで現像する現像ユニット32と、現像ユニット32にトナーを補給するトナーカートリッジ32と を横方向に配列し、トナーカートリッジ32を自在に着脱できる現像装置30において、トナーカートリッジ32と現像ユニット32との間でトナーを通過させる連通口33と、その通過させるトナー量を制御する制御弁34とを設ける現像装置30とする。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い、誤検知が発生しない現像装置を提供する。
【解決手段】清掃部材38の形状は、アジテータ32に機械的に同期して回転するシリンダ状の基底部から回転中心に対して角度60°毎に6本、放射状に配置された断面:φ4mm,長さ:16.4mmの棒状のアーム部の先端が検知面36に対して垂直方向に略接触する位置となるワイパ部から構成されている。また、清掃部材38のワイパ部の先端は断面寸法:φ4mmに対して球形に成形しているため、清掃部材が停止した際に先端は略点接触形状と接触面積を最小にすることが可能となり、補給トナーの検知を阻害することはない。さらに、隣り合ったアーム部は60°の間隔で配置されているため、検知面36近傍における、トナーが流れ込むための空間は十分確保され、トナー補給時に検知面36へのトナーの流れは良好であり、トナー補給時に検知面36にトナーが接触しないで検知を阻害する恐れはない。 (もっと読む)


【課題】 現像ユニット内のトナーの帯電性、流動性の低下を抑え、長期にわたって地汚れを防止し、高品位の画像を得ることができる現像装置を提供する。
【解決手段】 トナーカートリッジ32と現像ユニット31とを並設し、これらをトナーが通過する連通口33で連通させると共に、連通口33を開閉する制御弁34を設け、トナーカートリッジ32内の撹拌手段32aと制御弁34とを協働させて、トナーカートリッジ32から現像ユニット31に供給されるトナー流と現像ユニット31からトナーカートリッジ32に返送されるトナー流を形成し、単位時間当たりのトナー供給量aとトナー返送量bとの比b/aを0.05〜2.0にする。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内のトナーの帯電性、流動性の低下を抑える現像装置及びこれを用いることで、長期にわたって高品位の画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ベルト10の潜像をトナーで現像する現像ユニット31と、現像ユニット31にトナーを補給するトナーカートリッジ32と を横方向に配列し、トナーカートリッジ32を自在に着脱できる現像装置30において、トナーカートリッジ32と現像ユニット31との間でトナーを通過させる連通口33と、トナーカートリッジ32内のトナーの内部に空間を有する現像装置30とする。 (もっと読む)


【課題】現像装置内のトナーの帯電性、流動性の低下を抑える現像装置を安定した状態で使用することができ、長期にわたって高品位の画像を得ることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】少なくとも潜像担持体と現像装置30とを有する画像形成装置1であって、現像装置30は、カートリッジ部32と現像ユニット31内のトナーが補給孔33を介して相互に入れ替え可能であり、現像ユニット31内のホッパー部311は、少なくとも、トナーを攪拌/移動させる回転体と、該回転体との接触により、カートリッジ内のトナーを、ホッパー内に移動させる供給促進手段を有し、前記トナーは、粉壁崩壊角が、5°〜50°であることを特徴する画像形成装置である。 (もっと読む)


341 - 360 / 466