説明

Fターム[2H081AA48]の内容

カメラのシャッター (3,197) | シャッタ型式 (1,511) | レンズシャッタ (785) | 作動形式 (374) | 羽根が往復するもの (356)

Fターム[2H081AA48]の下位に属するFターム

Fターム[2H081AA48]に分類される特許

241 - 244 / 244


【課題】簡単な構成でバルブ機構を設けることができるシャッタ装置。
【解決手段】セクターと、セクターを閉鎖方向に付勢する付勢部材と、セクターを開放方向に蹴飛ばしてセクターの開閉動作を行わせる蹴飛ばし部材と、を備えたシャッタ装置において、第1位置と第2位置との間を移動し、第1位置から第2位置への移動時にセクターを開放方向に移動させるべく作用する作用部を有する移動部材を蹴飛ばし部材とは独立して設け、移動部材の第1位置から第2位置への移動時は作用部の移動によりセクターを付勢部材の付勢力に抗して開放位置に移動させると共に、移動部材が第2位置にある間セクターを開放状態に保持し、移動部材の第2位置から第1位置への移動時はセクターが付勢部材の付勢力により作用部の移動に追随して閉鎖方向に移動するように構成したこと。 (もっと読む)


【課題】被写体光の最大光路面積を地板の開口部によらずに規制するようにした、低コスト化と薄型化に適したカメラ用露光制御機構を提供すること。
【解決手段】被写体側に配置された主地板1と撮像面側に配置された補助地板2は厚い合成樹脂製であって、それらの間には、被写体側から順に絞り羽根9,シャッタ羽根7,シャッタ羽根8が配置されている。また、絞り羽根9には、大きな円形開口部9bと小さな円形開口部9cが形成されており、開口部9bが被写体光の最大光路面積を規制している。そのため、特別な部材を介在させなくても主地板1の開口部1aを大きくすることができるので、開口部1aの端面での反射光を撮像面に導くことがなく、且つ低コスト化と地板1,2間の薄型化とが可能になる。 (もっと読む)


【課題】光量制御機構と共にコンパクトにユニット化されたカメラ用レンズシャッタを提供すること。
【解決手段】被写体側(図面の手前側)に配置された主地板1と撮像素子側に配置された補助地板2との間に形成されている羽根室に、被写体側から順にシャッタ羽根7,シャッタ羽根8,絞り部材9が配置されており、絞り部材9には、露光開口より小径の開口部9bが形成されている。また、絞り部材9の背面側には、開口部9bを覆うようにしてNDフィルタが取り付けられている。そして、シャッタ羽根8と絞り部材9とは、その一部が常に重合状態となっていて、その重合領域が連続的に変化する構成となっているので、両者が作動中に噛み合ってしまうようなことがない。従って、従来のように、両者の間を板部材で仕切る必要がなく、ユニットの薄型化が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】レンズの凸面を絞り羽根の作動面に近接して配置できるようにしたレンズ付き露出調整ユニットを提供すること。
【解決手段】ユニット本体1内に、絞り機構とシャッタ機構が取り付けられている。絞り機構は、絞り押さえ板6と絞り地板7との間に配置された絞りリング9と、絞り地板7と絞りリング9との間に配置された複数枚の羽根10とで構成されている。各羽根10は、全て隣接する両側の羽根の間に重ねられ、絞り地板7に対してはピン10aを孔7bに嵌合させ、絞りリング9に対してはピン10bをカム溝9bに嵌合させていて、絞りリング9が回転したとき各羽根の先端部によって開口径を変えるようになっている。従って、開口径を少なくとも最小口径にすると、各羽根の最先端部が反り返るが、この場合、絞り地板7の開口部7a側に反り返るので、レンズ4の凸面の一部を、絞りリング9の開口部9a内に臨ませ得るようになっている。 (もっと読む)


241 - 244 / 244