説明

Fターム[2H083AA14]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタ自体の特徴 (360) | 電気光学素子 (78)

Fターム[2H083AA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H083AA14]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】白飛び領域については輝度階調比を保存して、調光領域境界部分については空間的に滑らかな輝度階調を確保する調光補正を行う。
【解決手段】調光素子3は複数の調光領域を備え、調光領域毎に光透過率が可変である。CPU7およびDSP6は撮像素子から出力される画像信号に応じて調光領域毎に対応する輝度値を検出するとともに、撮像素子の露出量を検出する。CPUは輝度値と露出量とに応じて撮像素子のダイナミックレンジの外となる領域を判定する。CPUは輝度値に応じてダイナミックレンジの外となる領域をダイナミックレンジの内とする調光補正値を求めて、調光補正値に応じてダイナミックレンジの外となる領域に対応する調光領域についてその光透過率を補正し、ダイナミックレンジの外となる領域からの距離に応じてダイナミックレンジの外となる領域以外の領域に対応する調光領域についてその光透過率を調整する。 (もっと読む)


【課題】 ライブビューや動画撮影時に光学ファインダで被写体光学像を確認できる上に、絞り動作によっても被写体光学像の明るさの変化を少なくする。
【解決手段】 入射光量を制御する絞り21と、入射光の一部を反射することにより光学ファインダ16に導き、入射光の残りを透過することにより撮像光とする透過・反射率可変素子11と、絞り21の設定値が大きくなるに従って透過・反射率可変素子11の反射率を上げるように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】反射光を十分に除去することができるようにする。
【解決手段】まず透過偏光軸を60°ずつ回転させて3つの画像を撮像素子で取得する。次に3つの画像のうち最も画像レベルの高い画像を除いた2つの画像を選択する。その後2つの画像の透過偏光軸21aの中間の透過偏光軸で更に画像を取得し、それらの画像のうち最も暗画素の多い画像を選択する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化や操作性の低下を招くことなく、フィルタの分光透過特性を被写体の特性に適したものに自動的に切り替え可能とする。
【解決手段】被写体の種類と、対応するフィルタとの関係を規定するフィルタ情報がフィルタ情報記憶部112に記憶される。ユーザによる被写体の種類の設定が被写体情報入力部104で受け付けられる。フィルタ部102は、複数種類のフィルタ分光透過特性の中からいずれかに切り替え可能に構成される。複数種類のフィルタ分光透過特性のうち、少なくとも2種類が電気的に切り替え可能に構成される。フィルタ選択処理部110は、ユーザが設定した被写体の種類に対応するフィルタ分光透過特性を、フィルタ情報に基づいて選択する。フィルタ特性切替部108は、フィルタ部102のフィルタ分光透過特性を、フィルタ選択処理部110で選択されたものとなるように切り替える。 (もっと読む)


【課題】光の回折現象が撮影画像に記録されてしまうことを防止することが出来る。
【解決手段】撮像装置は、屈曲光学系を有する撮像装置において、前記屈曲光学系が備える反射部に反射されるべき前記被写体の光学像の光量を低減させる光量低減手段を備えるとともに、この光量低減手段における光量の低減の程度を調整することにより、絞りを調整する絞り調整手段を備えることを特徴とする。反射部は、複数の反射部材より構成されており、反射部材毎に光量低減率を設定することが出来る。 (もっと読む)


【課題】低電圧で且つより広い電圧可変範囲で動作するエレクトロウェッティング装置、それを備えた各種装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明のエレクトロウェッティング装置は、導電性または有極性を有する液体と、液体に電圧を印加する第1及び第2電極と、液体と第1電極との間に設けられた誘電体層と、電圧印加部とを備える構成とした。そして、本発明では、電圧印加部が0V以上の第1電圧と、第1電圧より大きい第2電圧との間で周期的に変化する電圧信号、すなわち、正極性の電圧範囲で変動する交流電圧を、第1及び第2電極間に印加するようにした。 (もっと読む)


【課題】 遮光状態にする部分の色を例えば装置本体の外観の色に合わせて(例えば装置本体の外観の色と同じ色にして)全体の色の調和を図ることの可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影装置本体1と、撮影装置本体1に装着され、着色と非着色とを選択的に制御可能なパネル2とを有し、該パネル2は、撮影装置本体1の所定の機能が必要とされるときに撮影装置本体1と外部との間で光を透過させる必要がある撮影装置本体1の所定の部位に少なくとも配置されている。 (もっと読む)


【課題】暗所での撮影時において適正にAF制御を行ったり、フレーミングを行うができるようにする。
【解決手段】ステップS3での判断の結果、分光撮影モードであった場合には、ユーザによる操作入力部22での操作に応じて、スルー映像の波長帯域、撮影波長帯域をそれぞれ選択する(ステップS4)。引き続き、電子制御フィルタを前記ステップS4で選択されたスルー映像用の波長帯域に設定して、この選択帯域のスルー映像を表示部85に表示させる(ステップS5)。また、ズーム処理、AF処理等を実行する(ステップS6)。このステップS6の処理に際しては、前記ステップS5で分光フィルタ59の波長帯域は、前記ステップS4で選択された波長帯域に設定されているので、AF処理やAE処理も分光フィルタ59を透過した前記波長帯域における画像に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】光学的な悪影響を与えることなく、光学フィルタ表面や撮像素子のカバーガラス表面への異物の付着を抑制できるようにする。
【解決手段】デジタル一眼レフカメラ内において、光学素子11のフォーカルプレンシャッタ50側(被写体側)の表面には、SiO2微粒子堆積層11aが成膜されている。SiO2微粒子堆積層11aは、レーザアブレーション法により光学素子11の表面に形成されたものであり、厚みが1nm程度となっている。 (もっと読む)


【課題】内視鏡等の医療機器に好ましく適用される波長可変フィルタ分光装置を提供する。
【解決手段】被観察部4からの光を受光する複数のレンズからなる結像レンズ系5の内部に波長可変フィルタ15を具備し、前記受光した光が前記波長可変フィルタを透過してなる分光画像が、前記結像レンズ系により固体撮像素子6上に結像し、該固体撮像素子から順次出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】不快な音を発生することなく、且つより少ない電力で、撮影光軸上に配設された光学部材の表面に付着する塵埃等の異物を除去できるようにする。
【解決手段】撮像素子33及び撮像素子33を固定する固定部材510を含む撮像素子ユニット500と、撮像素子33の前面であって撮影光軸上に配設された赤外線カットフィルタ410と、フィルタ410に振動を与える圧電素子430と、フィルタ410と撮像素子ユニット500に挟持される弾性部材450と、フィルタ410を撮像素子ユニット500に対して付勢する付勢部材460とを有し、付勢部材460は、フィルタ410を保持する保持部460cと、固定部材510に固定するための固定部460bと、保持部460cと固定部460bとを接続してバネ性を生ずる腕部460dとから成り、腕部460dは、フィルタ410が振動された場合においても、固定部材510と接触しない。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができ、適切な画質の、ノイズの影響が小さい復元画像を得ることが可能な撮像装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】1次画像を形成する光学系110および撮像素子120と、1次画像を高精細な最終画像に形成する画像処理装置140とを含み、光学系110は、光学的伝達関数(OTF)を変調させる光波面変調素子と、光波面変調素子と隣接して配置された絞りと、を有し、絞りアパーチャー径をφとし、絞りと位相変調素子のなす間隔をDとすると、φ×D<2という条件式を満足する。 (もっと読む)


【課題】 光量調整の時間の短縮化が図られた携帯機器を提供する。
【解決手段】 CCD2が撮影モードオフ状態に切り替えられているときに、ECD3に、外界輝度を測定するホトセンサ4の測光結果に応じた電圧を素子制御部6から印加しておき、ECD3を、その電圧に応じた光の透過率に変化させておく。 (もっと読む)


【課題】 構成の簡素化および光量制御の簡素化が図られた光学鏡胴、結像光学システム、および撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影光学系20を収容したレンズ鏡胴10において、第1のレンズ群21と第2のレンズ群22の間に配備されたエレクトロクロミック素子24_1,24_2と、第2のレンズ群22と第3のレンズ群23の間に配備されたエレクトロクロミック素子24_3とで構成された絞り部材24を備え、この絞り部材24が電圧の印加開放を受けて絞りと周辺光量調整とを行なう。 (もっと読む)


【課題】複眼型の撮像装置は、光学レンズそれぞれの光が撮像素子に至る過程で干渉し写り込みなど画像上の欠陥を誘発するという課題を有する。
【解決手段】互いに光軸の異なる複数の光学レンズを有する光学レンズユニット(2)と、複数の光学レンズのそれぞれに1対1に対応する複数の撮像領域を有する撮像素子(5)と、光学レンズユニット(2)と撮像素子(5)との間に配置され、複数の光学レンズから複数の撮像領域までのそれぞれの光路を分離する遮光部材(4)とを有し、光学レンズユニット(2)と遮光部材(4)とが密着し、かつ、撮像素子(5)と遮光部材(4)とが密着している撮像装置である。 (もっと読む)


【課題】 従来は振動により振るい落とされたゴミを、カメラ本体外に取り出すことができない。
【解決手段】 クリーニングモードが指示されると、レンズユニットがカメラ本体に装着されているかどうかを判別し、装着されていないと判別すると、クイックリターンミラーをアップさせてシャッタを開放した状態で、光電変換素子或は光電変換素子のカバーガラス或は光学フィルタを振動させて異物を除去する。 (もっと読む)


【課題】光入射面に付着した塵埃を除去することができるとともに、実装スペースを小さくすることができる光学フィルタを提供する。
【解決手段】光学フィルタ1は、フィルタ本体2を備え、フィルタ本体2は、予め設定されている透過特性を有するとともに、圧電性を有する部材からなる。フィルタ本体2の一方の面(光入射面)には、電極3aが形成され、電極3aは、有効領域4と干渉しないように、該有効領域4の外側に配置されている。また、フィルタ本体2の他方の面には、透明電極3bが形成され、該透明電極3bは、フィルタ本体2の他方の面を覆う矩形の平面形状を有する。電極3aと透明電極3b間には、交流電圧5が印加される。これにより、フィルタ本体2が振動する。この振動により、フィルタ本体2の表面(光入射面)上に付着している塵埃が除去される。 (もっと読む)


【課題】IRカットフィルタの小型化を図ることにより、製造コストの低廉化を図ることができるカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】カメラモジュール1は、カメラモジュール1の光学系を構成するレンズ22、23を収容しているレンズバレルユニット2と、レンズバレルユニット2を支持するベース3と、ベース3の下方に設けられた基板4と、基板4の上部に搭載された撮像素子5とを有している。そして、このカメラモジュール1のレンズバレルユニット2は、レンズ22、23を収容するバレル21と、レンズ22、23をバレル21の内部に支持するためバレル21の底面側からレンズ23を支持するレンズストッパ部材24とを有し、レンズストッパ部材24に光学フィルタであるIRカットフィルタ25が取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の空間周波数特性でブラケティング撮影が行えるカメラの提供。
【解決手段】空間周波数特性を変えることができる光学ローパスフィルタ4を備えたカメラに適用され、光学ローパスフィルタ4の空間周波数特性を変化させ、互いに異なる空間周波数特性で複数回撮影を行う。そのため、詳しい知識が無くても撮影者の意図に沿う画像を容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】プライバシフィルタを有する組込みカメラを提供する。
【解決手段】装置に、一体化されたカメラを有するハウジングが含まれる。パネルが、カメラの少なくとも一部の前に位置決めされ、少なくとも実質的に透明な状態と少なくとも実質的に不透明な状態との間で選択的に切り替えるように動作可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 37