説明

Fターム[2H088EA37]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 光制御素子としての特殊用途 (2,202) | 光量調節 (966) | 空間光量変調器 (332)

Fターム[2H088EA37]の下位に属するFターム

Fターム[2H088EA37]に分類される特許

121 - 132 / 132


マルチビューディスプレイは、視差バリアのような視差光学素子(25)、ならびに、行および列として配列された複数の画素を有する空間光変調器(20)を備える。視差光学素子(25)は、複数の一次視点補正されたビューウィンドウを形成するために、画素構造と協働する。行は、グループとして配列され、視差エレメントは、行として配列される。各視差エレメントは、画素の行のそれぞれのグループと並ぶ。画素は、視差エレメントの各行の各視差エレメントを介して各ビューウィンドウ内に見ることのできる可視カラーのシーケンスが、視差エレメントの該行または隣接する各行内の該視差エレメントまたは最も近くにある各視差エレメントを介して見ることのできる画素カラーのシーケンスとは異なるように、配列されたカラーの画素のセットを備える。
(もっと読む)


【課題】 本発明は太陽光と同じの治癒効果を発揮し、天候や時刻に左右されずに手軽に任意の時間に使用することができ、しかも皮膚に悪影響を与えることがない、新規の、褥瘡等の治療に適した光線治療器を提供することを目的とする。
【解決手段】 太陽光線に近い波長分布の光を発するカラー発光型液晶面状体2を正面に有する治療ヘッド部3と当該治療ヘッド部3を制御するコントロールボックス4とを接続コード5により接続することによって構成され、前記カラー発光型液晶面状体2には、EL(Electoro Luminescence)タイプのカラー発光型液晶が用いられ、多層膜コーティング式分光補正フィルタが分光分布制御手段として備えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光照射による書き換え型の画像表示媒体に対し、装置全体がコンパクトで、且つ、画像書き換え時間が早く、コストの安い画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光層を支持基板上に形成した画像表示媒体に対し、紫外線および可視光を所定の領域に照射して画像を繰り返し形成することが可能な画像形成装置において、光照射光源からの光を画像データに応じて変調する2次元光変調素子(206)を備え、光照射光源は、リフレクタ付きのランプ光源(201)と光インテグレーター(203)から構成されており、且つ、画像表示媒体(207)に対して2次元光変調素子を介して光を照射する際は、画像表示媒体は2次元光変調素子と近接または密着して配置される構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 各々の変調素子の階調特性を最適に設定することで、輝度ダイナミックレンジおよび階調数の拡大し、画質の向上を実現できる光学表示装置、光学表示方法、及び光学表示装置の制御用データ構造を提供する。
【解決手段】 第1光変調素子の複数の光伝搬率のうち連続する2つの光伝搬率Y11、Y12の間に、第2光変調素子のn個の光伝搬率Y21、Y22、…Y2nが存在することによって定義付けられた数列において、相互に隣接する光伝搬率どうしの差の平方和によって第1評価値が算出され、Y11及びY12の差の2乗を(n+1)で割ることによって第2評価値が算出され、第1評価値Vは、第2評価値Vminの1.5倍以下の値であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 各々の変調素子の階調特性を最適に設定することで、輝度ダイナミックレンジおよび階調数の拡大し、画質の向上を実現できる光学表示装置、光学表示方法、及び光学表示装置の制御用データ構造を提供する。
【解決手段】 第1光変調素子又は第2光変調素子の少なくともいずれか一方における光変調素子の取り得る光伝搬率の平均値が、光伝搬率の最大値と最小値とによって決定される中間値より大きくなるように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 全画面表示領域に対し、第1画像及び第2画像を表示する複数画像表示領域が移動しても、正常な視認位置で高品位の画像を視認できるようにする。
【解決手段】 表示装置は、第1画素及び第2画素が設けられた全画面表示領域を有し、左目用画像及び右目用画像を表示する三次元表示領域を全画面表示領域に形成する表示パネル1と、全画面表示領域の第1画素で表示された左目用画像が第1視認領域で視認される一方、全画面表示領域の第2画素で表示された右目用画像が第2視認領域で視認されるように、左目用画像及び右目用画像を分離する視差バリアパネル2と、全画面表示領域における三次元表示領域の位置を検出する表示位置認識部61と、表示位置認識部61により検出された三次元表示領域の位置に基づいて、左目用画像の視認位置を第1視認領域に補正すると共に、右目用画像の視認位置を第2視認領域に補正するバリア位置制御回路62とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 投影環境の変化に応じてズーム倍率等を適切な設定に自動的に変更することができるプロジェクタ装置を実現する。
【解決手段】 投影光学系30が投影したスクリーン面上の画像部分から反射する表示光量と、スクリーン面上の画像以外の部分から反射する環境光量とを検出するエリアセンサー21を備え、該検出した表示光量と環境光量との比であるコントラスト値が所定の範囲内の値となるように、投影光学系30のズーム倍率を変動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のプロジェクタからの投写光により1つの画像を形成するプロジェクタシステムとしての使用と、単独のプロジェクタとしての使用との、両方を兼用できるプロジェクタ、及びこのプロジェクタのための照明装置を提供すること。
【解決手段】光を供給する光源部201と、射出端面から所定距離だけ離れた面内の第1の領域では、光源部201からの光の光量を所定値に略均一にし、第1の領域の周辺近傍の第2の領域では、光源部201からの光の光量を第1の領域からの距離に応じて所定値よりも小さくするロッドインテグレータ203と、ロッドインテグレータ203を第2の領域の大きさに対応して移動する移動部500とを有する。 (もっと読む)


調光手段(28A)は、シャッタ部材(40)とアクチュエータ(42)とを有する。シャッタ部材(40)は、スリット(26)内に配され、且つ、光ファイバアレイ(18)の光路を伝搬する信号光を遮断する機能を有する。アクチュエータ(42)は、シャッタ部材(40)を上下方向に移動駆動するように構成されている。シャッタ部材(40)は、アクチュエータ(42)の端部に固定され、スリット(26)の傾斜角度とほぼ一致するように位置決めされている。また、このシャッタ部材(40)は、基材が透明性の石英ガラスで構成され、その一方の板面(光出射部(16A)の光軸と対向する面)には、一部に光反射膜が形成されている。 (もっと読む)


電気光学光変調器では、ポリマ分散型液晶つまりPDLCのような電気光学センサ材料が、インジウム錫化合物のような透明な電極及びシリコン酸化膜(SiO2)のような任意選択のパッシベーション・コーティングの層をその表面上にもつ光学ガラス基板上に直接コーティングされる。ポリマ接着材の薄い層がPDLC層の頂部にコーティングされ、次いでこの2層コーティングがポリエステル膜(マイラ(登録商標))上に誘電体ミラーと一緒に、好ましくは真空の助けの下に積層される。
(もっと読む)


本発明は、基板と、少なくとも一つのUV硬化性導電性層と、画像形成性層とを含んでなる、ディスプレイ・デバイスに関する。また本発明は、基板と、第1の透明導電性層と、光変調層と、第2の導電性層とを含んでなるディスプレイ・デバイスであって、前記第2の導電性層がUV硬化性である、ディスプレイ・デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】 部品点数を削減して組立て、製造を容易化し、小型化を可能とし、かつ、充分な明るさを有する投射映像が得られるようにする。
【解決手段】 色切替素子8、偏光フィルタ7b、色分離素子9及び偏光ビームスプリッタ10からなる原色成分選択手段と、この原色成分選択手段において光路を分離された光束が入射される液晶パネル1a,1bと、これら液晶パネル1a,1bを経た光束を合成して投射する投射レンズ13とを備える。液晶パネル1a,1bは、それぞれ一つの互いに異なる原色成分に対応する映像に対応する空間変調を行う。 (もっと読む)


121 - 132 / 132