説明

Fターム[2H088JA17]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の動作原理 (3,057) | 電界効果型 (2,939) | 永久双極子型 (315) | 強誘電性型 (257)

Fターム[2H088JA17]の下位に属するFターム

Fターム[2H088JA17]に分類される特許

121 - 140 / 199


【課題】層間密着の良好な光導電スイッチング素子を提供すること。
【解決手段】電極層12より上に積層される下部電荷発生層14、電荷輸送層16、上部電荷発生18、の少なくとも一層を、その層の直下に位置する層を膨潤または溶解する溶媒を含有する溶媒を用いて塗設するに当たり、電荷輸送層16が例えばベンジジン系化合物を主成分とする電荷輸送材と、ポリカーボネート樹脂を主成分とする結着剤を含み、且つ、塗設時の溶媒が例えばトルエンを主溶媒とし、下部電荷発生層14を膨潤または溶解する溶媒として例えば塩化メチレンを含有する溶媒を用いて、光導電スイッチング素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】電荷発生層/電荷輸送層/電荷発生層の層構成を有する光導電スイッチング素子において、平滑性、塗膜厚安定性に優れた電荷輸送層を実現する。
【解決手段】沸点70℃未満の低沸点溶媒と70℃以上の高沸点溶媒との混合物を溶媒として電荷輸送層16を塗設する。光導電スイッチング素子の電荷輸送層16は、塗設時に低沸点溶媒が速やかに蒸発して塗布液濃度と塗布液粘度が上昇するために層内対流が発生しにくく、また高沸点溶媒が比較的緩やかに蒸発するために皮張りが発生しにくい。この結果、オレンジピールの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜と抵抗膜の成膜プロセスを続けて行い、最後にエッチングを施してライン形状を形成し、連続成膜によってライン電極群と抵抗膜との電気的な接触の改善を図り、均一な電界を安定して発生する。
【解決手段】透明な一対の基板2,3の光路を含む領域に、略平行に配置された複数本の透明ライン電極5と、透明ライン電極群5aをライン状電極5の端部において電気的に直列に接続する抵抗膜9と、両基板2、3の間隔内に液晶層8とを有する光偏向素子1の抵抗膜9の一部とライン電極5の一部を積層して、この積層部位における抵抗膜9とライン電極5の形状を略等しくし、ライン電極群5aと抵抗膜9との電気的な接触を良くしてライン電極群5aと抵抗膜9の接触抵抗による不要な電圧降下を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 高速応答可能な強誘電性液晶の電圧無印加状態における表示ムラを低減して信頼性に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 マトリクス状に配置される複数の画素電極6と、この画素電極6をそれぞれ駆動するスイッチング素子10が形成されるシリコン回路基板2と、このシリコン回路基板2に対向する透明導電膜からなる対向電極16が形成されるガラス基板3とを有し、シリコン回路基板2とガラス基板3の間に強誘電性液晶17を封入し、画素電極6と強誘電性液晶17との間に、電荷を蓄積するメモリ素子20を具備し、このメモリ素子20によって強誘電性液晶17に所定の電圧が印加される構成とした。 (もっと読む)


【課題】液晶セルに液晶を短時間で注入すること。
【解決手段】上基板と下基板との周辺部を接着層で接着して内部に空隙を形成し、接着層の一部に空隙が外部に通じる開口部を設けた液晶セルの開口部より液晶を注入する液晶素子の製造方法において、液晶セルを載置するための第1の段部30aである液晶セル載置部と第1の段部30aより上段の下基板の厚さに略等しい段差を有する第2の段部30bである液晶滴下部とを有する注入治具を用いて、液晶セルを液晶セル載置部に載置して、液晶滴下部に滴下した液晶20を真空吸引によって液晶セルに注入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶ライトバルブ(反射型液晶空間光変調器)を1枚使った単板型液晶プロジェクタで光路シフト素子をもちいた高精細表示を行う表示装置において、液晶ライトバルブと光路シフト素子を近傍に配置して小型化する。また、偏光分離素子における熱の問題も避ける。
【解決手段】偏光分離素子に偏光依存性回折格子72を用いる。直線偏光を照明射出する光源74から放たれた光は、光路シフト素子71で光路のシフトを受けてから偏光依存性回折格子72に入射し、回折されてから反射型液晶空間光変調器73で反射される。明表示のときは反射の際偏光状態を変えずに反射されるので再度偏光依存性回折格子72にて回折されて出射光となる。暗表示のときは偏光状態が変わり、回折されずに透過されて出射光となる。偏光依存性回折格子72の格子ベクトルは反射型液晶空間光変調器73面の法線方向に垂直である。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の照明装置であって、消費電力の増大を招来せず、照明光の輝度を高く維持し、かつ、表示画像のホワイトバラスを良好に維持しつつ、特に、光源として固体発光素子を用いる場合において、光源の寿命を十分に長寿命に維持することができるようにする。また、画像表示装置における信号処理を困難化しないようにする。
【解決手段】
同一波長の光を発する2個の光源2G,2Gと、各光源2G,2Gからの2光束が2方向から入射されこれら光束を透過光と反射光とに分離させる第1の偏光ビームスプリッタ1と、第1の偏光ビームスプリッタ1を経た2光束のそれぞれについて偏光回転を行う第1及び第2の偏光回転素子4a,4bを有する。同期コントローラ7により、各光源2G,2Gを時分割的に交互に点灯制御し、第1及び第2の偏光回転素子4a,4bを各光源2G,2Gの時分割的な点灯に同期して制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高精度なアライメントを要しない液晶表示素子用基板の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、電極層およびパターン状の遮光部が形成された基材上に、ポジ型感光性樹脂からなる感光性樹脂層を形成する感光性樹脂層形成工程と、上記感光性樹脂層に、上記基材側から露光する第一露光工程と、上記第一露光工程後、上記感光性樹脂層に、この感光性樹脂層側からフォトマスクを介して露光する第二露光工程と、上記第二露光工程後の感光性樹脂層を現像して、ポジ型感光性樹脂からなる隔壁を形成する現像工程とを有することを特徴とする液晶表示素子用基板の製造方法を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】低電圧かつ短時間で応答可能な、メモリ性を有する液晶組成物、液晶素子、反射型表示材料、及び調光材料を提供すること。
【解決手段】少なくとも第1のネマチック液晶化合物又は組成物と第2のネマチック液晶化合物又は組成物とを混合することで、スメクチックA相が誘起された、クロスオーバー周波数を有する二周波駆動スメクチックA液晶組成物である。また、少なくとも一方が透明電極である一対の電極と、該一対の電極間に液晶層とを有する液晶素子であって、該液晶層が前記スメクチックA液晶組成物を含有する液晶素子であり、更に該液晶素子を備える反射型表示材料、及び調光材料である。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、光量損失が少なく、低電圧により駆動可能で、光学特性を変化させ得る明るい光学特性可変光学素子及びそれを用いた各種の光学装置や光学機器を提供する。
【解決手段】光学装置が、偏心した非球面の反射、屈折による結像作用を実現する自由曲面光学素子と焦点距離が連続的に変化する液晶レンズのような可変焦点レンズ等の光学特性可変光学素子を有する。 (もっと読む)


【課題】PDM補償フィルムを用いるOCB‐LCDにおいて、トライアルアンドエラーによらずにPDM補償フィルムの構成および液晶のベンド配向の条件を最適化し、高コントラスト・広視野角化を実現してなるOCBモード液晶表示装置を提供する。
【解決手段】PDM補償フィルムを用いるOCBモード液晶表示装置であって、二軸性基板2を通過後の偏光状態が、ベンド配向液晶5の配向面またはこれに垂直な面内において入射角度に依らず、入射面に対しほぼ45°またはほぼ−45°の楕円長軸方位を有する楕円偏光になる(二軸性基板8でも同様)ように構成したもの。 (もっと読む)


【課題】液晶シャッタアレイの製造コストを低く抑える。
【解決手段】第1透明基板83の第2透明基板95に対向する側に、複数の開口窓85を有する遮光マスク84と、絶縁膜87とを順に形成する。絶縁膜87上の各開口窓85に対向する位置にSEG電極88を形成する。絶縁膜87及びSEG電極88上に第1配向膜91を形成する。第2透明基板95の第1透明基板93に対向する側に、COM電極96、第2配向膜98を順に形成する。第1透明基板83と第2透明基板95とを貼り合せる。両基板78,79間に液晶80を封入して液晶シャッタアレイ62を形成する。SEG電極88が形成される第1透明基板83に遮光マスク84を形成したので、SEG電極88と開口窓85との位置ずれの発生が防止される。位置ずれを発見するための全数検査が不要になるので、液晶シャッタアレイ62の製造コストを低く抑えられる。 (もっと読む)


【課題】複数の電子的にアドレス指定可能なページディスプレイを含む電子ブック。
【解決手段】上記ページディスプレイは、フレキシブルな薄い基板上に形成され得る。上記ブックはさらに、メモリ、電源、コントロール機能および通信を含み得る。電子的にアドレス指定可能なディスプレイは、例えば、表面を有する基板と、その基板の表面上にプリントされた電子的にアドレス指定可能なディスプレイ媒体と、その基板の表面上にプリントされた複数のアナログまたはデジタル論理素子とを含む。その複数のアナログまたはデジタル論理素子は、プリントされたディスプレイ媒体にマトリクスアドレス指定する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本当の3Dディスプレイを生成するシステム及び方法であって、観察者の目はそれぞれ異なるシーン見るだけでなく、観察者が頭を動かし、又はディスプレイスクリーンに対する或る角度位置から別の角度位置までの位置を変化させると、シーンが変化するシステム及び方法である。一実施例では、システムは、一組の2D画像プロジェクタとディスプレイスクリーンとを具えている。2D画像プロジェクタは、個別の2D画像をほぼ焦点が合うようにディスプレイスクリーンに投影するように構成されている。このディスプレイスクリーンは、2D画像それぞれの各ピクセルを小さな角度スライスに拡散(又は反射)する。これにより、ディスプレイスクリーンを観察する観察者が、それぞれの目により2D画像の異なる映像を見ることができる。さらに、それぞれの目により見られる画像は、観察者がディスプレイスクリーンに対して頭を移動させると変化する。 (もっと読む)


【課題】大型化しないで基板面内の各電極ライン間に均一な電界を安定して生じさせることができるとともに電界を発生するときの応答の遅れを抑制して均一な光偏向量を得る。
【解決手段】基板4の一方の面上に電界形成用抵抗体5を形成し、形成した電界形成用抵抗体5の両端部に電気的に接続された1対のライン状電極6に電圧を印加して、電界形成用の外部抵抗を設けずに基板4の面に沿った電界を発生し、電界形成用素子全体を大型化しないで済むとともにライン状電極6間で電界の向きや大きさにばらつきが生じることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】振動によることなく高い解像度の高画質画像を表示可能とする表示装置等を提供する。
【解決手段】照明光を照射する照明部31と、照明部31を冷却する冷却部36や照明部31からの照明光を各色の面順次光に変換するカラーホイール32などの振動源と、複数の画素を配列して構成される透過型LCD4と、透過型LCD4からの光線を時系列的に巡回させて画素シフトを行う液晶セル5a,5bおよび複屈折板6a,6bを含む画素シフト素子と、透過型LCD4から画素シフト素子を経て投射される画像を投影する投影レンズ7と、振動源からの振動に対して透過型LCD4と画素シフト素子と投影レンズ7とを一体的となるように保持するモジュール筐体11Bと、を有するモジュールと、を備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】光学素子を形成する際の材料選択の自由度を残したまま回折の影響をより低減する。
【解決手段】基板2と低屈折率層3とライン電極4と抵抗膜5と接着層6及び誘電体基板7を有する光学素子1の基板2とライン電極4の間に、ライン電極4の屈折率n1と接着層6の屈折率n2の中間の屈折率n3を有する低屈折率層3を設け、ライン電極4の屈折率n1と接着層6の屈折率n2の差による影響を小さくして、投下する光の回折を抑制する。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上することのできる柔軟性を有する液晶光変調素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】液晶光変調素子1は、所定の間隔を隔てて配置され内面に透明電極101、102、および配向膜103、104を有する透明基板111、112と、一対の透明基板111、112の間に合成樹脂製スペーサ12、および合成樹脂製繊維13と強誘電性液晶14を含み、強誘電性液晶14にはネマティック液晶が添加されている。 (もっと読む)


【課題】配向性に優れ、低電界で光学軸の駆動が可能であり、また応答性及び/又は光学特性に優れた液晶素子を提供し、該液晶素子からなり高速に透過光路を平行シフトさせる光路偏向素子を提供することを目的とする。また、前記光路偏向素子を備えることにより、画素数の少ない画像表示素子を用いながら、高精細表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】透明な一対の基板2と、その一対の基板2間に充填されたホメオトロピック配向をなすカイラルスメクチックC相を形成する液晶層5と、少なくとも液晶層5に対して基板主面2と平行な方向の電界(平行電界)を発生させる電極4とを有する液晶素子1において、液晶層5が、高温側から等方性液体相、ネマチック相、スメクチックA相、スメクチックC相である相系列を有するベース液晶材料に、少なくとも2種類ののカイラル化合物を含有する。 (もっと読む)


【課題】 2次元画像と立体画像を切換え表示可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の立体画像表示装置は、複数の画素を配列し、偏光を有する画像光
を出すLCD1と、このLCD1上に設けられ、第1偏光方向を有する光にレンズ作用し
、この第1偏光方向とは異なる第2偏光方向を有する光にレンズ作用しないレンズアレイ
6と、LCD1とレンズアレイ6との間に設けられ、画像光の偏光面を回転させる1/2
波長フィルム5とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 199