説明

Fターム[2H090LA07]の内容

液晶−基板、絶縁膜及び配向部材 (35,882) | 他の構成要素との関連 (6,253) | 光学要素 (2,731) | 位相板 (402) | 1/2波長板 (30)

Fターム[2H090LA07]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】明るく、色むらの少ない画像を投射できる偏光変調装置を提供する。
【解決手段】偏光変調装置200は、光変調素子5〜7によって変調された互いに波長帯域が異なる複数の色光を被投射面17に投射する投射光学系11と、投射光学系よりも光変調素子側に配置され、複数の色光のうち特定色光の偏光方向を他の色光の偏光方向に一致させる波長選択性位相差板10と、投射光学系よりも被投射面側に配置され、特定方向に対して45度傾いた偏光透過軸を有する入射偏光板13と、該入射偏光板よりも被投射面側に配置され、ラビング方向が入射偏光板の偏光透過軸に対して45度傾いた液晶セル14とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3次元表示装置用パターン位相差フィルムを形成することが可能なパターン配向膜を容易かつ大量に作製することができる3次元表示用パターン配向層用原版を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、微細凹凸形状が一定方向に形成された第1パターン部および上記微細凹凸形状が上記第1パターン部と同一方向に形成された第2パターン部を表面に備える基材を有し、上記第1パターン部および上記第2パターン部の厚みが異なることを特徴とする3次元表示用パターン配向層用原版を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高品質な3次元表示装置用パターン位相差フィルムを形成することが可能なパターン配向膜を容易かつ大量に作製することができる3次元表示用パターン配向膜用原版を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、表面に微小なライン状凹凸構造が略一定方向にランダムに形成された金属基材と、上記金属基材上に平行な帯状に形成され、表面に微小なライン状凹凸構造が略一定方向にランダムに形成された無機材料からなる凸部と、を有し、上記微小なライン状凹凸構造の形成方向が、上記金属基材および凸部の表面で90°異なることを特徴とする3次元表示用パターン配向膜用原版を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高い光利用効率を実現するとともに容易に製造可能な液晶装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】第1基板200と第2基板208との間に液晶層205を挟持してなる液晶装置120Rであって、格子状に形成された遮光層207aと、第1基板200の側から入射した光を遮光部の開口部207bの内側に集光させる集光レンズ201と、を含み、第2基板208には、遮光層207aと平面視で重なる位置に、第1基板200の側から入射して集光レンズ201、液晶層205、及び開口部207bを通過して拡がった光を集光させるプリズム素子211が配置され、プリズム素子211は、第2基板208に形成された溝211aを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無機層の上に有機層を設けた態様のバリア性積層体であって、有機層と無機層の密着性と曲げ耐性が良好であり、最外層の有機層の表面の平滑性が良好であるバリア性積層体およびその製造方法の提供。
【解決手段】(A)重合性酸性化合物またはオリゴマーもしくはポリマーである酸性化合物、(B)重合性化合物および(C)シランカップリング剤を含む第1の有機層用組成物を第1の無機層の上に適用し、硬化させる第1の有機層形成工程と、前記第1の有機層の上、または前記第1の有機層の上に設けた1層もしくは2層以上の有機層の上に、(D)重合性化合物および(E)芳香族基を有する(メタ)アクリレートを含む第2の有機層用組成物を適用し、硬化させる第2の有機層形成工程と、を含むことを特徴とする有機無機積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、光学的な視角補償を実現して広い視角特性と高い正面コントラスト比を有する小型な液晶装置、これを備えた電子機器および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100は、一対の基板としての素子基板10と対向基板20と間に液晶層50が挟持され、液晶層50の液晶分子LCが基板面に対して略垂直に初期配向しており、一対の基板の液晶層50側の基板面には無機配向膜としての配向膜18,29が形成され、配向膜18,29の表面において、基板面で所定の方位角方向のプレチルトが液晶分子LCに付与されている。配向膜18,29は、所定の方位角方向に対して略直交した遅相軸を有しており、配向膜18,29は光学補償層として液晶層50の位相差を光学的に補償している。 (もっと読む)


光学複屈折を電気制御可能な、均一に配列された液晶材料を使用して、ノーマリーブラック型のマルチモードLCDに関する技術が提供される。BLUとその近くの偏光層との間に光リサイクリング/再指向フィルムを加えて、LCDユニット構造の反射部から同じ構造の透過部にバックライトを再利用して、BLUの光出力効率を高め得る。透過部および反射部の電極は、種々の動作モードにおいて別個に駆動し得る。利点には、高い透過率、高い反射率、広観察角、光リサイクリング効率の向上、および低い製造費が含まれる。
(もっと読む)


液晶表示装置およびその製造方法の提供。
基板などに光重合性モノマーまたはオリゴマーを含む配向膜を成膜し、液晶を導入することにより、液晶を光重合性モノマーまたはオリゴマーを含む配向膜と接触させることによって1次配向させる。次いで、液晶に電場を加えて液晶の配向を変化させた状態で、配向膜が含む光重合性モノマーまたはオリゴマーを光重合して配向調節剤を形成することにより液晶を2次配向させる。
(もっと読む)


【課題】配向膜と光学異方性層との密着性に優れた光学フィルムを製造することができる光学フィルムの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材上に配向膜を形成する第1工程と、配向膜上に液晶化合物を塗布し、光照射して光学異方性層を形成する第2工程と、得られた基材、配向膜及び光学異方性層を加熱する第3工程とを含む光学フィルムの製造方法及びこの製造方法で得られた光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】従来の液晶表示装置では、表示品位を向上させることが困難である。
【解決手段】第1基板51と、第1基板51に対向する第2基板81と、第1基板51及び第2基板81間に介在する液晶19と、第1基板51及び液晶19の間に介在する中間層55と、中間層55の液晶19側の表面において、選択的に一部の領域に形成された凹凸部56と、少なくとも凹凸部56の領域に重なる領域に設けられており、第2基板81を介して液晶19に入射された光を第2基板81側に反射させる反射膜57と、反射膜57及び液晶19の間に介在し、凹凸部56の領域に対応して設けられた平坦化層59と、を有することを特徴とする液晶装置。 (もっと読む)


【課題】従来の液晶装置では、信頼性の向上を図ることが困難である。
【解決手段】互いに対向する第1基板51及び第2基板81と、第1基板51及び第2基板81間に介在する液晶19と、第2基板81と液晶19との間に介在する位相差膜95と、第1基板51と位相差膜95との間に設けられ、平面視で液晶19を囲むシール材21と、位相差膜95及びシール材21の間に設けられた保護膜105と、を有することを特徴とする液晶装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、必ずしも等方的な視野角特性が要求されずに特定の方向で高い表示品位が要求される用途において、高い透過率であっても階調反転を生じさせない高い表示品位を有する液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による液晶表示装置は、基板1および/または基板2の液晶側に配置され、液晶層9に対する電圧印加時における液晶の傾斜を制御する制御構造(12、19)と、液晶層9に対する電圧印加時に液晶が一方向に傾斜する領域11aと、領域11aの液晶の傾斜する方向に対して略180°異なる方向に液晶が傾斜する領域11bとを備える液晶表示装置において、領域11aにおける液晶の傾斜する方向と液晶表示装置14の画面左右方向とのなす角度が22°〜39°または51°〜68°であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面に凹凸形状を有する反射層上に平坦化層を形成することで、反射層上の電極の平坦性を向上させ、平坦化層上の電極と他方の電極との間に発生する電界をより均一にし、優れた表示品質を有する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶表示装置100は、第1の基板10と、第2の基板20と、第1の基板10と第2の基板20との間に位置する液晶層30と、を備えた液晶表示装置100であって、第1の基板10は、所定の領域に配置され表面に凹凸形状を有する反射層14と、反射層14を覆うように形成された平坦化層16と、平坦化層16上に設けられた共通電極17と画素電極19と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造効率を向上させる配向膜の製造方法、液晶装置の製造方法、液晶装置、及び位相差板を提供すること。
【解決手段】基板上に配向膜を製造する方法であって、基板上の有効領域4aと有効領域(表示領域)4aの周辺部とにわたって表面が配向処理された配向膜を形成する工程と、周辺部の配向膜上に蛍光体膜を形成する工程と、蛍光体膜に光を照射して蛍光体膜の偏光蛍光スペクトルを測定する工程とを有することを特徴とする配向膜の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】透過率を低下させることなく表示画面の外周辺に対して斜め方向に出射側の偏光板の透過軸を設定することが可能で、これにより明るい表示が可能でありながらも偏向サングラスとのミスマッチが発生することのない表示装置を提供する。
【解決手段】駆動基板3−対向基板間に液晶層を挟持してなる液晶パネル17と、液晶パネル17における表示光の取出側に設けられた偏向板23とを備え、駆動基板3の液晶層側に共通電極と画素電極9とを絶縁状態で配置してなる表示装置1aにおいて、偏向板23は、その透過軸が表示画面の外周辺に対して斜めになるように配置されている。また、画素電極9は、略四角形の外形形状を構成する2つの長辺が偏向板23の透過軸に対して略平行(または略垂直)をなすと共に、その外形形状内に長辺と平行に延設された複数の電極部9aを有する。 (もっと読む)


【課題】 ペースト塗布による高分子膜で簡便に製造可能な基板表面の平面方向に光学軸を持つ位相差層を有する液晶表示装置用基板、およびカラーフィルタ基板、さらには該カラーフィルタ基板を用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板上に画素部と非画素部を有し、少なくとも該画素部にポリイミド樹脂を含有する位相差薄膜層が形成されてなる液晶表示装置用基板であって、該位相差薄膜層が該透明基板表面に対して傾斜部を有してなり、かつ該画素部における該傾斜部の該透明基板表面に平行な面に対する投影面積が該画素部の面積の50%以上であることを特徴とする液晶表示装置用基板。 (もっと読む)


【課題】半透過反射型の液晶装置において、反射表示領域に設けられる層厚調整膜とラビングとの方位関係を適正化することによりコントラストの高い高品質の表示を得る。
【解決手段】素子基板8とカラーフィルタ基板9との間に設けられた液晶層14と、前記両基板の面上に設けられたサブ画素P内の一部の領域に設けられた反射表示領域Rと、サブ画素P内の他の領域に設けられた透過表示領域Tと、反射表示領域Rに対応してカラーフィルタ基板9上に設けられた位相差膜46と、位相差膜46を覆ってカラーフィルタ基板9と液晶層14との間に設けられておりラビングが施された配向膜47とを有する液晶装置である。位相差膜46は反射表示領域Rと透過表示領域Tとの境界部に段差面46aを有し、ラビングは段差面46aに対向する向きから行われ、段差面46aの延在方向とラビング方向とが基板面内で成す角度をαとするとき70°≦α≦110°である。 (もっと読む)


【課題】横電界型の液晶装置及びそれを用いた電子機器において、工程数を増やすことなく基板の液晶層側の面に位相差層を容易に設置する。
【解決手段】互いに対向する第1透光性基板15及び第2透光性基板17と、第1透光性基板15と第2透光性基板17との間に設けられた液晶層14と、第1透光性基板15の液晶層側に設けられた共通電極22と、共通電極22を覆って第1透光性基板15上に設けられた絶縁層34と、絶縁層34上に設けられ、間隙を有して平行に配列された複数の電極線状部31aを備え、共通電極22との間で電界Eを生じさせる画素電極31とを有する液晶装置である。この液晶装置において、絶縁層34の平面内の一部又は全部は位相差層である。 (もっと読む)


【課題】半透過反射型の液晶装置において、互いに対向する基板同士の配向状態を揃える
ことにより反射表示領域と透過表示領域の境界における液晶分子の配向不良を防止する。
【解決手段】第1基板15と第2基板17との間に設けられた液晶層14と、基板15の
液晶層側に設けられた光反射膜36と、基板15及び基板17の面内に配列された複数の
サブ画素Pとを有する液晶装置である。サブ画素Pは光反射膜36が設けられた反射表示
領域Rと光反射膜36が設けられていない透過表示領域Tとを有し、領域Rにおける液晶
層14の層厚dは領域Tにおける液晶層14の層厚1よりも薄く、領域Rにおける基
板15から液晶層14までの高さH1Rは領域Tにおける基板15から液晶層14までの
高さH1Tよりも低く、領域Rにおける基板17から液晶層14までの高さH2Rは領域
Tにおける基板17から液晶層14までの高さH2Tよりも高くなっている。 (もっと読む)


【課題】半透過反射型の横電界方式の液晶装置において、コントラスト比の低下を抑制して高演色表示を得る。
【解決手段】液晶装置は、半透過反射型の横電界方式の液晶装置であり、素子基板とカラーフィルタ(CF)基板との間に液晶層を挟持してなり、透過表示領域の液晶層はλ/2の位相差を、反射表示領域の液晶層はλ/4の位相差を有する。CF基板は、R、G、Bの着色層と、それを覆う第4の絶縁層と、第4の絶縁層上に形成されたλ/2の位相差を有する位相差膜とを含む。CF基板において、Gの着色層と、それに隣接するR及びBの各着色層とは厚さが各々異なっており、第4の絶縁層は、Gの着色層の液晶層側の内面からR又はBの着色層の液晶層側の内面までの高さの差の少なくとも7倍以上の厚さを有する。これにより、最大コントラスト比の約30[%]以下を実現できる。その結果、コントラスト比の低下を抑制でき、高演色表示が得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 30